この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りらっくん
2007/02/27 17:56
こんばんわ。はじめまして。
初めて書き込みさせて頂きます。いつもは見ているだけだったのですが、勇気を出してみました。
実は4ヶ月不妊治療の為に病院に通っていたのですが、引っ越してきたばかりで口コミで病院の情報も得ずに決めたのが悪かったのかもしれませんが、病院に恵まれず今は探しつつ、休んでおります。
その病院で多嚢胞性卵巣症候群と診断されたのですが、採血の結果報告もなく、詳しい説明や治療については冊子を読んで下さいと渡すだけでした。
それでもずっと通っていましたが、1時間半の待ち時間でやっと診察だと思ったら、まともに話す事もなく超音波だけして、「次は○日に」で終わります。ほんの2.3分です(泣)
初めて行った所がそこだったので、どこの病院もそんな感じなんでしょうか?(><)
結婚2年が過ぎ、焦りが出てきてAIHに挑戦したいと考えているのですが、決断は早いでしょうか?
もしよければアドバイスお願いしますm(−−)m
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
スズラン
2007/02/27 22:30
りらっくんさん、はじめまして☆
治療歴3年のスズラン、29歳です。病院選びはほんと悩みますよね〜。私は、良い先生に出会えましたが、それでもこのままでいいのかぁ…なんて転院を考える事もしょっちゅうあります。治療は精神的にも大変なので、先生や病院に不安や不満があると、なかなか前向きになれなかったりするかも。。。転院することでりらっくんさんが治療に前向きになれそうなら、転院もいいかも!
りらっくんさんはどこに住んでおられるんですか?ココのみんなは富山県中にいるので、近くで良い病院の情報を教えてくれると思いますよ。(ちなみに私は魚津市在住です)
私は1年タイミング法を→AIH6回→腹腔鏡→AIH4回→体外3回とやってきました。りらっくんさんはまだ治療始めて間もないのであせることないと思うけど、でも結婚2年が過ぎると、周りからも『子供まだ?』って聞かれるたびにあせりがでる気持ちもすごく分かります。りらっくんさんがAIHにトライしたいと思っておられるなら挑戦してみるのがいいと思いますよ!自分が前向きに頑張れることが1番だと思います☆
治療は大変ですが、一緒に頑張りましょう!!
リンゴ
2007/02/28 10:45
りらっくんさん、はじめまして。
私は、結婚して2年目ぐらいに治療を始め、一通りの検査をして、タイミングを1回だけして、すぐにAIHに進みました。なので、りらっくんさんが、AIHに挑戦してみたいと思う気持ちは、決して早くないと思います。旦那様も賛成しておられるのなら、挑戦してみるといいと思います。
AIHは、あっという間に終わるし、体への負担もあまり無いし、あまり不安に思うことないですよ〜(^-^ )
りらっくん
2007/02/28 20:09
>スズランさん
お返事ありがとうございます。
良い先生にめぐり合えているなんて羨ましい限りです。
私は富山市内在住なので、調べてみてまた分からなくなったらここで聞いてみようかと思います。今はまだ前向きな気持ちになっていないのですが、ここでみなさんの書き込みを見ながら励まされています。
>リンゴさん
お返事ありがとうございます。
すぐにAIHに進んだとゆう体験をお聞きして、安心できました。主人の方は問題なく協力的なので、治療を再開したら考えてみたいと思います。
ゆうか
2007/03/01 10:21
りらっくんさん、初めまして。市内在住、35歳。県外から嫁いで11年目になりました。私は結婚2年目に市内の個人の産婦人科を受診。一通りの検査・タイミングを経てAIHに。AIHを何度もしたのですが結果が出ず体外を先生に勧められ。で、悩んだ結果挑戦を決め小松市の病院へ紹介状を持って行き体外に挑戦。注射はその病院で打ってもらっています。3年前2度目の体外で妊娠。でも結果死産しました。その後1年間休んだあと復活!今までに流産を2度経験。その後顕微授精に変更となり今は移植のみ行っています。
私の通っている市内の個人病院は不妊治療専門ではないので、妊婦さんも一緒というのがちょっと・・・ですが先生も看護師さんも親切で優しいですよ。院長先生は不妊治療にも力いれていて、何でも相談できて先生と一緒に頑張ってるって事が良いかなって思います。転院も気持ちが変わって良いと聞きますよ。同じ市内と言うことで何でも聞いて下さいね。
私はココの皆からパワーをもらってるお陰で頑張れてると思います。一緒に頑張りましょうね☆”
りらっくん
2007/03/06 18:54
>ゆうかさん
お返事ありがとうございます。
同じ県外から嫁がれた境遇で治療においても先輩ですのでこれから色々教えて下さいm(−−)m
私は不妊専門の病院だったので逆に希望が持てなくて、妊婦さんを見れる方が、「いつかは・・・」とゆう気持ちになれるタイプなのかな?と思いました。また治療を再開する気になったらゆうかさんは市内で通われていた病院を教えて下さい。
えんがわ☆
2007/03/06 20:31
不妊治療歴5年のえんがわ☆です。
私は最近、勇気をふりしぼって富山市内の不妊専門クリニックを受診しこれから、いろいろな検査をする予定です。先生には緊張してあまり聞けませんでしたが、カウンセラーの方がいろいろ親身になって相談にのってくださり思わず、ほかの人に言えない悩みや不安を聞いてもらいました。少しすっきりしました。病院自体きれいでスタッフの皆さんも優しく対応してくれました。一緒にがんばりましょう。
© 子宝ねっと