この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わんころ
2015/03/11 16:07
初めて体外受精します。
今中央病院に通ってます。中央病院で授かった方や体外受精される方色々話しましょう(^o^)
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
みーーな
2015/03/11 21:25
中央病院で体外やってるんですか?
数年前別の事で通っていた時はやってなかったけど…
わんころ
2015/03/11 21:49
みーーなさん
昔?はどうだったかわからないけど今は体外していますよ(^-^)
ちょこすけ
2015/03/13 10:03
上手な先生が辞めて五福で開業されたんですよね。
私は県中ではやっていないと言われたので
五福に通っています。
お休み期間や流産も数度あり、まだ出産にはいたっていません。
県中だとそのまま出産もできるの?
わんころ
2015/03/13 17:27
ちょこすけさん
そうですね。上手な先生は五福で開業していますよね。
中央病院でも体外受精していますよ。
総合病院だからそのまま出産できるんじゃないかな(*^o^*)
私はできると思っているけど(^^ゞ
みーーな
2015/03/13 21:12
子供嫌いな友人が避妊してたのに
妊娠して県中で出産。
お見舞い行ったら病棟綺麗だったー。
友人は2人目もあっさり年子で出産。
ご主人とはレスでこの2回しかしてないって。
同い年なのに驚異的…。
私はタイミングで八◯通ってたけど
疲れちゃってお休み期間。
奇跡的に自然妊娠しないかな〜。
出産は県中が希望。
紹介状ないと受け入れてくれないのかと思ってたけど
大丈夫みたいです。
ちょこすけさん辛い経験でしたね。
私は科学的流産したことがあります。
お互いに元気な赤ちゃんが生まれますように。
わんころ
2015/03/13 22:58
みーーなさん
みーーなさんの友人はすごいですね。
二回しかしてないのにその二回で授かるなんて(;゚д゚)
羨ましいくらいです。
私も八○に通って毎日注射行っていたんですが変わらないので中央病院に転院しました。八○で紹介状かいてもらいましたよ(^^)
紹介状なしでも大丈夫だけど初診のとき少し(2千円だったかな)高めと待ち時間が長いみたいです。
私は中央病院で甲状腺の病気がわかったので転院してよかったです(^-^)
ちょこすけ
2015/03/17 21:23
県中出産できるんですね。情報ありがとうございます
私も甲状線の薬飲んでます。
わんころ
2015/03/18 21:26
ちょこすけさん
私は勝手に総合病院だからできると思っていたのでまた病院に問い合わせしたらいいと思います(^^)
ちょこすけさんも甲状腺の薬飲んでいるんですね(^^)
数値がよくならないと治療進めないですよね(ToT)
みーーな
2015/03/19 15:28
友達出産したから大丈夫、できるよ!
かんす○公園とか人気の所はお料理が美味しいし
おやつも豪華とか。
県中は美味しくなさそうだよね。
© 子宝ねっと