この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まりも
2015/05/11 21:20
はじめまして。
現在結婚1年目の30歳です。
最近周りがベビーラッシュでめでたいなぁと思う反面、正直かなり気分が落ちていますヽ(´o`;
もともと生理不順だった私は結婚してからすぐに子供がほしくて病院にかよいました。
そうすると高プロワクチン血症であること、旦那の精子の運動率が低いことで自然妊娠は難しいと言われました。
まさか自分が不妊症だとはおもわずショックでしたが、今では前向きに治療をしています。
2回目の人工授精で妊娠したものの流産。
今は転院しまた人工授精にチャレンジしています。
まわりにこうゆう話はなかなかできないので、この場で交流をもてたらうれしいです‼︎
よろしくお願いします。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
あめ
2015/05/14 22:30
はじめまして。
結婚2年目、28歳、原因不明不妊です。
私も1年前に人工受精で授かりましたが、流産しました。
最近転院して、ステップアップしました。
友人の妊娠、嬉しいけどつらくもある。。
順調に授かる人には私は相談しにくいです。
落ち込む気持ち、共感しますよ!!
まりも
2015/05/16 08:46
あめさん、こんにちは。
原因がはっきりとわからないケースもあるんですね。わかれば薬を処方してもらえるんですけどね・・・
お互い治療を頑張り何とか妊娠し今度は無事出産したいですね。
あめさんはステップアップされたんですね。体外授精ですか?
あめ
2015/05/16 12:59
今初めての体外受精挑戦中ですが、数値に表れない男性不妊だと昨日わかりました(・・;)
でも、わかってよかったです♪
私はブライダルチェックのつもりでわりと早くから通院を始めました。
まりもさんも結婚後すぐ病院行かれたんですよね。
治療するなら早い方がいいし、次こそはと信じましょう!!
落ち込むことも多いですよね〜
まりも
2015/05/16 22:43
お返事ありがとうございます。
ステップアップしたことで原因がわかって良かったですね‼︎一歩前進‼︎
結婚してからうじうじと悩んでいた時期もあったんですが、思い切って行って良かったと今更ながら思います。
病院に通うのもなかなかのストレスでしたから・・・
ただ、転院してからの先生は自分にはあってるとおもうので、先生を信じて頑張ってみようと思います。
また色々情報交換しましょう(=゚ω゚)ノ
あめ
2015/05/17 17:36
私はいまだに通院がストレスです(笑)
結果がよくないと、帰宅してから魂が抜けたようになることもあります(笑)
そこまでつらくても、まだ見ぬ我が子に出会いたいと思えるから、頑張れるんですけどね(*´∀`)♪
信じて頑張りましょう。お互い嬉しい卒業をしましょう(*´・ω-)b
まりも
2015/05/17 23:02
ですよね。なかなか結果がでないとへこみますよね。
ちなみにあめさんは体外授精いま何回めですか?
私は流産してから1回目の人工授精の結果待ちです。計3回してます。
排卵のタイミングがあるので仕事を遅刻してったりしなきゃなので、それもストレスになったりしてます。
あめさんはお仕事していらっしゃいますか?
あめ
2015/05/19 20:11
初めての体外受精の途中です。
仕事はもともとシフト制なので、前もって調整していますよ(*´・ω-)b
ただ、昔から規則正しい体質のようなので、ほとんどが思った通りのタイミングになり、日程面での苦労は今までほとんど無いです(笑)
まりもさんは人工受精してればすぐ授かる気がするなぁ(*´∇`*)
私は受精卵さえできれば、年齢的にも何回か移植したらできるかーとなるべく前向きに考えるようにしています。
まりも
2015/05/19 21:18
今回が初めてなんですね。
結果がでるまでドキドキですねヽ(´o`;
私も今ドキドキ中です。でも、前に妊娠反応がでたときみたいな体調の変化がみられないので、若干諦めてます・・・
あまり期待せず待ちたいと思います。
あめさんはシフト制なんですね!タイミングとだいたい合うなんて羨ましいですヽ(´o`;
私は今回は運良くタイミングがよく休まずにすんだんですが、なかなかそうゆうわけにいかず、非常に休みずらいです。
上司も男性だし・・・
そうゆうのを考えてるとけっこうストレスになりますわら
© 子宝ねっと