この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
彩り
2007/03/14 19:26
この春、顕微授精三回目に挑戦いたします彩りと申します。
昨年9月に開院しましたクリニックで二回目を挑戦しましたが、残念な結果で結構凹みました。
このクリニックは不妊治療専門なので(ご存知の方は多いと思いますが、妊娠率が高いようです。
最近クリニックの掲示板を見て正直驚きました。
私も授かるぞという期待と、多くの方が妊娠されているのに私はダメだったという落ち込みとで複雑な気持ちでいます。
心身ともに大変ですが、こちらの皆さんに勇気づけられて何とか前向きに考えるようになりました。
こんな私ですが、宜しくお願いします。
返信=68件
※100件で過去ログに移動します。
ゆうたろう
2007/03/14 20:56
彩さん、はじめまして。
32歳、治療歴2年半のゆうたろうです。
今まで6回の体外・顕微とやってきましたがまだ結果が出ずいます。
次の治療は転院しようと決め、先日彩りさんと同じ病院を受診しました。4月末にもう一度行って次回のスケジュールを決めることになています。
この病院では一個の受精卵しか戻さないと言われましたがやっぱりそうなんですか?それと、治療方法の中に(ファイルをもらいました)注射が始まる前にホルモン検査をし、途中にもホルモン検査をして移植OKの状態なら胚移植をすると書いてあったのですが、実際はどうですか?先生は穏やかな感じで個室での話だったので今までの病院とは随分違った感じでした(すいません。初めて書き込みされた方に質問攻めで)
彩りさんが書いておられるように、この病院ではかなりの方が妊娠されていますよね。私もHPを見てここで出来なかったら・・・と不安になりました。でもそれと同時に私も出来るかなと期待もあります。まさに、彩りさんと同じです。
不妊治療ってホントに期待と不安とが次々と出てきて心休まる時がなかなかないですよね。金銭面、精神面、いろいろありますから・・。でもやっぱり旦那さんとの子供欲しいですから頑張るしかないんだよな〜と働きながら治療を続けてます!(^^)!
これから新しい病院に通う時に同じ病院に通っている方と知り合えてなんだか心強いです。これからまたよろしくお願いします。
彩り
2007/03/17 07:50
ゆうたろうさん、はじめまして。
同じクリニックとういうことで嬉しいです。
質問の件ですが、ホルモン値は何回か調べましたね。
先生、看護師さんはとても優しくて親切です。
前通院していた病院とは違うところが色々あり、私的には良かったです。
採卵前の注射は自己注射だったし、採卵時は日帰り、道尿なかったですし・・・
胚移植後はホルモン値が悪いと、電話があって呼び出しがありました。
残念な結果に終わりましたが、また先生を信じて頑張ろうと思います。
リンゴ
2007/03/22 16:16
彩りさん、はじめまして。
治療歴3年目のリンゴ、30歳です。
これまで2回の体外に挑戦しましたが、残念な結果に終わっています。
昨年の夏に、2回目の体外に撃沈して以来、半年ほど治療をお休みしていましたが、そろそろ治療を再開しようと考えています。
そこで、彩りさんの行っておられる不妊専門のクリニックへの転院も考えているのですが、いくつか質問してもいいですか?
私は、3時半までのパートの仕事をしているので、通院は仕事が終わった夕方からになると思うんですけど、混み具合はどんなものでしょうか?
あと、前の病院は、採卵前、採卵後と3週間ほど毎日注射に通わなくてはならなかったんですけど、彩りさんの書き込みに自己注射と書いてあったので、体外でも病院に行く回数がそんなに多くなくて済むのでしょうか?家が氷見なので、通院の回数が多いと、仕事との両立がちょっと厳しいかな…と思って。
それから、自己注射って、大丈夫ですか?看護婦さんに打ってもらうのでさえヒーヒー言ってる私でも出来るかかなり心配です(;´д` )
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いいたします☆☆☆
治療は、先が見えなくてホント辛いけど、一緒に頑張りましょうね〜!!!
わんこ
2007/03/23 11:26
横レスでごめんなさい。
初めまして、わんこと言います。
私も同じ病院です。そこは基本的には受精卵を一つもどす方法なんですよ。 生殖医学会で年齢別制限を実施していて、35歳以下は1個、36〜40歳までが2個、41歳以上が3個までとしています。 そう多胎妊娠を避けるためです。
医師にとって、単胎妊娠すれば、不妊治療の成功であり、
多胎妊娠は最大の失敗としており、三つ子以上になると患者にごめんなさいと謝っているんです。 私達にとっては双子を希望している方が多いのです。なぜなら、治療はこれで終了できるからてす。しかし、単胎になれば、二人目もまた治療しなければならないし、精神も経済も大変だから、まとめて双子にしたいと思うのは自然なことですし、医師と患者の考え方にずれが出るのも仕方ない事です。
体外受精の説明で多胎の危惧を聞かされて、先生から、三つ子は絶対に避けたいと言われてしまいましたよ。
とても優しい先生で、人柄がいいから、妊娠成功率が高いんだと思っています。
りんごさんへ
りんごさんにあわせて治療方法を検討して下さるので心配はいりませんよ。 注射を自己注射にしたり、飲み薬に変えたり、と自分にあった方法をしてくれるので大丈夫です。 そこの病院は予約制なので、まず電話で予約を入れてから行くのがお勧めです。
ここにいる皆様に可愛い赤ちゃんがやって来ますようにお祈りしています!!
ポート
2007/03/23 17:11
はじめまして。治療歴約8年(結婚前6年、結婚後3年)29歳のポートと申します。
凄く気になるスレだったので、色々と聞きたいと思い投稿しました。
ゆうたろうさんや彩りさんが通われている病院は…私の中で2つの病院が想像出来たのですが、1つは某大学近くの完全な不妊専門の病院で、もう1つが何と説明したらよいのかわかりませんが、わりと街中といった感じの場所にある病院です。私も前は働きながら2回の体外を失敗して、会社にこれ以上迷惑は掛けられないと思い、退職しました。が、金銭的に大変なので働きながら病院へ通えたら良いなと思ってます。だから、自分で注射するのは魅力的だなと感じました。
彩り
2007/03/23 18:58
リンゴさん、返事が遅れてすみませんでした。
風邪で寝込んでいて、ようやく回復しました。
来月また、挑戦するのに自己管理がなっていないなと反省です。
治療の件ですが、わんこさんの言う通りです。
わんこさん、丁寧な説明ありがとうございます。
自己注射ですが、看護師さんに丁寧に教えてもらったので何とか出来ました。
採卵前の注射はおかげで通院も少なくなり、助かりました。
胚移植後も毎日の注射ではありませんでした。
私は午前通院なので、午後の混み具合はわかりません。
先生はとても親切で、前回の時、諦めないで頑張ろうと励ましてくれました。
とても心強いお言葉で、明るい気持ちになれました。
何かと不安ではありますが、皆さんと一緒に前を向いて進みたいと思います。
ポート
2007/03/23 20:16
彩さん・ゆうたろうさん・わんこさん・リンゴさんへ
皆さん頑張っておられますね。皆さんのスレを見てとても勉強になります。(勝手にですが)ありがとうございます。
実は私も体外は経験してまして、今回注射に毎日通っているのですが、今回は育ちが悪く注射をして既に14日目なんです…
もし今回もダメなら、病院を変えようと思っていたので、もしかすると皆さんが通われている病院に変わるかもしれないのでその時は色々と教えて下さい。
リンゴ
2007/03/23 20:17
♪わんこさん
はじめまして。
丁寧な説明、ありがとうございます。
私も、以前は双子でもいいな〜と安易に考えていましたが、実際はやはりリスクが大きいのですよね。
わんこさんの病院の先生は、人柄が良く、とても信頼できる先生のようですね。
また旦那とも相談してみて、転院のこともよく考えてみます。
良かったら、またいろいろ教えて下さいね☆
♪彩りさん
お返事ありがとうございます。
風邪はもう大丈夫でしょうか?
自己注射の件、頑張ればなんとかできるようで安心しました。通院が少なくて済むのは魅力的です。
彩りさんは、来月3回目に挑戦されるのですね。
私も、次3回目です。お互い頑張りましょう!!!
♪ボートさん
はじめまして。
体外は、やはりお金がかかるので、治療と仕事の両立が出来ることが理想ですよね…。
お互い頑張りましょうね☆☆☆
ポート
2007/03/24 10:20
おはようございます。
リンゴさんお返事ありがとうございます。
私も今回は(同じ病院で)3回目なので、今回出来なかったら転院したいと考えています。
最近親友が結婚をして、前から同い年の子供を作ろうねと約束しているので、いつも友達からいつ作る?と質問攻めでかなり焦って居います…
1、2回目はあまり経験が無く、体外をやれば出来るとどっかで変な自信を持っていたので失敗した時はかなりショックを受けましたが、今回は3回目とゆう事で、旦那ともダメもとでって感じで前よりは余裕が出てきました。
だけどやっぱり本当は欲しい!ので、今回が最後の治療になってくれたらと願っています。
私は多嚢胞なので、先生もけっこう四苦八苦してると思うのですが、とってもやさしい先生なので励みになってます。
彩りさんへ
昨日のスレで、ニックネームを『彩』と間違えてしまいました。ごめんなさい
彩り
2007/03/29 21:12
今日、高温層でクリニックに行ってきました。
生理がきたら、注射開始です。
患者さんも多く、手術もあり、診察まで一時間待ちました。
昨年の開院から、多くの方が妊娠されているので、私も早くお仲間に入りたいなって思います。
心身ともに辛い治療ですが、諦めないで、ストレス溜めないよう過ごしたいなって思います。
また葉酸を取ったり、食事に気をつけたりと健康に過ごしたいなと思います。
同じくらいに治療開始される方はいらっしゃいますか?
ポートさんへ
ニックネームのことは全然気にしていませんよ。
むひむふ☆
2007/04/02 16:50
こんにちは!
以前書き込み歴のあるむふむふ☆です。彩りさんと多分同じクリニックで(大学の近くで駅からもわりと近いですよね?)今月2回目の顕微を撃沈し、6月くらいに3回目予定しています。
☆彩りさんへ
彩りさんにお聞きしたいのですが掲示板を見てたくさんの方が妊娠されてて驚いたと書いてあったのですがHPでですか?そこのHPをみても妊娠率みたいなものは書いてなかったので・・もしよろしかったら教えてくださいね。
顕微3回目ということで同じ境遇なので本当に応援しています。以前先生は妊娠率の話で3回目で100%みたいなことを(先生の願望?)言ってた気がします。今回も「1回目と2回目の失敗で色々わかってきたからそれを生かして次また頑張ろうな。」と言ってました。先生の腕を信じて頑張りましょうね!!
スズラン
2007/04/02 16:57
彩りさん、ポートさん、わんこさんはじめまして。
治療歴4年目の29歳スズランです。
体外3回撃沈しました。心身的にも金銭的にもいろいろ大変なことが多い治療だけど、一緒に頑張れれば嬉しいです。
よろしくお願いします♪
彩り
2007/04/02 20:12
むひむふ☆さんへ
むひむふ☆さん、同じクリニックということで心強いです。
妊娠率についてはわかりませんが、HPもそうですし、看護師さんから多くの方が妊娠されていると聞きました。
顕微3回目ということで同じ境遇ですし、先生を信じて頑張るのみですね。
むひむふ☆さんは二回ともこのクリニックですか?
私は一回目は先生の独立される前の総合病院で、違う先生でした。
本当に先生は前向きで優しいなって思います。
また、いろいろ教えてくださいね。
スズランさんへ
初めまして、スズランさんはよくお名前を拝見していました。
とてもキレイな名前で印象的でした。
心身ともに、お金も大変ですが、希望をもって頑張りましょうね。
こちらこそ、宜しくお願いします☆
むひむふ☆
2007/04/03 09:38
おはようございます!今日は雨ですね。少し肌寒いので身体を冷やさないように過ごしたいと思います。
彩りさんへ
お返事有難うございます。
2回ともクリニックです。10月〜11月が1回目、2月〜3月が2回目です。本当はその前からその先生にかかっていたので、してもらいたかったのですが、開院前バタバタしてるからね〜と言われ、開院するのを心待ちにしていました。
でも個人病院だからか、ネット等で比較してみると金額的に高いような気がするので今度こそは!!と思います。
彩りさんの場合、受精卵たくさんできますか?
私の場合、戻せる卵は1回目2個、2回目1個だったので、また採卵からです。何回しても痛いけど「こんなの、お産にくらべれば〜!!」と、気合で頑張っています。まずは彩りさんの成功を祈ってますね。
リンゴさんへ
リンゴさんも同じクリニックなんですね。私も用事で5時とか6時に受診したことがありますよ。看護師さんにも聞いていましたが、その日によって全く混み具合が違います。経験上、早い時で10分、遅い時で1時間20分、平均して30分〜40分くらいだと思います。なので予約する時に先生に「空いてる時間は?」と聞いています。私の場合、注射は誘発かけている時は最初の4日間は自宅でして、後の6日間は毎日内診と血液検査と注射をクリニックでしたので通うのが大変でした。呉東に住んでいて下道で90分かかるのです。移植後の2週間の注射も自宅で、主人にしてもらってました。リンゴさん、お互い3回目頑張りましょうね。
彩り
2007/04/06 20:46
今日は良い天気でしたね。
春の暖かさが心地よかったです。
生理が始まったので診察に行ってきました。
今日から注射開始です!
いよいよ始まったかぁ〜と気分新たに頑張ります。
自己注射は前回通り、何とか出来そうなので、旦那の前でしようかなって思います。
そうでもしないと何だか自分だけ辛くて、自分だけ頑張っているような気がしまして・・・
皆さんの旦那様はどんな感じですか?
むひむふ☆さんへ
卵の数があんまり少なくて、毎回保存もありません。
そのたびに採卵からです。
量より質が大事とはいいますが、数がないよりはあるほうがいいなと多く採れる人が羨ましくなる時があります。
1個しか戻せないので、祈るような思いです。
今度こそは!って思うのですが、私も気合で頑張ります。
スズラン
2007/04/10 20:14
彩りさん、私も彩りさんの行っておられるクリニックに転院を考え始めました。些細なことでもいいので病院のこと教えてもらえるとうれしいです(新しくメッセージ立ち上げたのでよろしくお願いします♪)
キレイな名前だなんてとんでもない!!(実際は名前負けですよσ(^◇^;) 一番好きで、思い出のある花が『スズラン』なのでこの名前にしたんですよ☆
リンゴ
2007/04/11 18:37
彩りさん、注射始まってるんですね〜!
“自己注射、旦那様の前でする”に賛成です。やっぱ、大変なとこ、しっかりと見せとかないとね…。私も体外の時、注射のし過ぎで青あざになってるお尻を毎晩旦那に見せて、いかに痛くて大変かを切々と語ってましたから。
プリプリのがいっぱい出来るように応援してます☆
あと、質問なんですけど、彩りさんのとこのクリニックは、皆さん採卵日に精子はどうされてるんでしょうか?旦那様が一緒に来て、病院で採取してるんですか?教えて下さい。
ゆうたろう
2007/04/13 12:39
彩りさんこんにちは。
注射始まったんですね!毎日お疲れさまです!!
注射を旦那様の前でするの私も賛成です!私も今月末にクリニックに行って治療スケジュールを立てる予定なのですが、私ももちろん旦那さんの前でやるつもりです。注射の指導の時に一緒に着いて来てもらおうかとも考えてるぐらいですから!
旦那さんは治療を一緒に頑張っているつもりでいると思うのですが、私自身いつも何で私ばっかりって思うことがよくあります。なので、痛みを少しでも理解してもらおうかと・・・。見ているだけでは分からないかもですが。
採卵、受精、移植とうまくいくと良いですね。
またクリニックのこと質問するかもしれないのでそのときはお願いします。
彩り
2007/04/13 16:32
風が強い日でしたね。
花見に行かず終わりそうです。
今日クリニックに行ってきました。
内診、採血、注射と採卵に向けて進んでいる毎日です。
どうやら卵の数が1,2個らしく、「量より質ですから」と先生に言われてきました。
もともと少ないので私としては数ある方が安心なのですが・・・
でも少なくても良い質でありますようにと願っています。
注射の内容が変わり、痛みを感じますが頑張ります!
リンゴさんへ
採卵の時ですが、持参の場合は家で精液をとり、指定の容器に2時間以内で提出します。
メンズルーム使用の時は事前予約が要るようです。
ゆうたろうさんへ
今月末ということで、いよいよという感じですね。
私は一歩一歩ですが、進んでいるという感じです。
また、私の分かる範囲で何かあったら聞いてくださいね。
ポート
2007/04/13 20:07
みなさんにお聞きしたいのですが・・・
私は今総合病院に通っているのですが、仕事の関係上総合病院では通うとなるとどうして職場の人達に迷惑を掛けてしまう為、悩んだ末に一度だけ個人病院に転院した事があります。その時に転院したいと思っていた個人病院へ相談へ行ったら『総合病院でやっていた治療の内容を詳しく知りたいから、紹介状と治療内容を明記したものを貰ってきて下さい』と言われ、言われるがまま総合病院の担当の先生にお願いして個人病院へ持って行きました。
それを参考にしてもらい、体外の予定を立て注射へも通っていたのですが途中7日目位で先生が『ちょっと育ちすぎてるねぇ…今回は辞めましょう。うちではちょっと難しいから前の総合病院に戻った方が良いです。今から紹介状書きますから。』とあっさり中断になってしまいました。転院する際に出来れば総合病院の先生には内緒で転院したかったのですが、個人病院の先生が『これから治療していく上でどうしても今までの治療内容を知っていた方が天と地ぐらい違う』と言うので、勇気を持って総合病院の先生に相談して転院したのに・・・とても悔しかったです。
今回判定待ちなのですが、もしダメだったら次に皆さんと同じクリニックへ転院したいと思っているのですが、そちらのクリニックでは前の病院での治療内容の提示とか要求されたりするのでしょうか?教えて下さい。
それと、そのクリニックのHPを見たら、PHSを配布して呼び出していると書いてありましたが、待合室みたいな所で他の患者さんに会ったりはしないのでしょうか?
スズラン
2007/04/13 21:12
☆彩りさん☆
いよいよ注射スタートしたんですね。先生の言われる
通り『量より質』ですよ。うまくいくこと祈ってます。
自己注射は旦那の前で!!私も大賛成!!!
案外、打ってる本人よりもみてる旦那の方がしかめっつらしてそう (^。^) 私も旦那の前ですることにします。
採卵の時、旦那さんと一緒に来てる方ってけっこうおられます?
☆ポートさん☆
7日目に中断…なんて辛すぎです。前に戻った方がいいなんて言われたら、悔しいどころか腹立ちますよ!!
私も今、クリニックへの転院を考えてる一人なので、ポートさんの質問の答がすごく気になってます。
今通ってる先生が良い先生なだけに、転院することをできれば知られたくないってのもあります。
今判定日待ちなんですね。今回がうまくいくこと願ってます!!少しでもストレス感じないように、ゆったり過ごしてくださいね(*^^*)
むひむふ☆
2007/04/15 18:37
ポートさんこんにちは。はじめましてですね。
ゴフクでの顕微2回撃沈し3回目に向けて体力作り中のむひむふ☆です。
途中での中断や転院の件などたいへんお辛い思いをされましたね。転院の話を切り出すのは誰でも嫌だし、意を決してせっかく転院できたのに、あっさり言われ、もう少し、配慮が欲しかったですね。
私はゴフクでの開業前から先生にかかっているので転院したことはないのでわかりませんが、医療者の立場(看護師してます)から言わせていただくと治療内容が明記してあるものがあった方が今後の治療にかなり影響してくるしスムーズであると思います。
でも不妊治療の場合、病院によって検査内容、誘発の仕方、移植の仕方、ホルモン補充の仕方が違うので、
だいたいのことが分かれば(自分でメモしたものなど)そんなに求められないような気もします。
その件に関しては一度受診されて、事情をお話され、ご相談されればいいと思いますよ。
先生はとても優しいので、大丈夫です!!
PHSの件ですが毎回受け付けしたとき、渡されます。
診察の呼び出しも会計の呼び出しもPHSからです。
なので待合室では皆顔を合わせますが、名前が分からないようになっています。
また答えられることがあれば気軽に聞いてくださいね。
判定まで、リラックスして暖かくしてお過ごしくださいね。良い結果がでますように。。。
ポート
2007/04/15 20:01
スズランさん
こんにちわです。そうなんですよね…今の先生にはたくさんお世話になって先生が嫌で転院を考えた訳でもなかったので、とっても申し訳なくて。それでも先生は転院の時も出戻った時もとっても優しくして下さって。
こればっかりは、仕事の関係上どうしてもスムーズに行かない場面が多々出てきて職場にこれ以上私用で迷惑掛けれないので。
判定は明日ですが、病院は火曜の予約なんです。が、先程腰の痛みを強く感じて、しばらくしてトイレへ行ったら、ピンクの出血がありまして・・・残念に終わりました。
まぁ、これからはまた仕事に専念して4回目の治療費を稼ぎます。
むひむふさん
こんにちわです。
色々とありがとうございます。
やはり転院する時は前の治療内容はあった方が良いのは当たり前ですよね。でも、今度転院するとなると2回目なのでもう先生には言いづらいのが事実です。
今回は判定待ちで、明日が予定で診察は火曜でしたが、先程トイレで茶色い感じのではなくピンクの出血が発覚しましたので、4回目に向けとりあえず近々ゴフクのクリニックへ相談に行ってきます。
スズラン
2007/04/16 16:28
ポートさんへ
出血があったんですね。。。ん〜残念です。
私も今までの体外3回とも判定日前に出血してショック受けます。
ポートさんもクリニックへの転院考えておられるんですね。私もポートさんが考えておられるクリニックへ転院決めました!! 決めたからにはすぐにと思って電話予約しました。初の転院なのでドキドキなんだけど、来週行ってきますね!
ポート
2007/04/16 17:34
残念です・・・・・・(←点が長い)
でも、悩んでも仕方ないのでしっかり受け止めまた頑張ります!
スズランさん思い立ったら吉日で早いですね!私は来月に入ったら電話してみます。もしかしたら会うかもしれませんね☆
また、行って来た感想や様子聞かせて下さい。
緊張バクバクだと思いますが、未来の赤ちゃんの為、自分達の為、行って来て下さいね。お気をつけて!
ポート
2007/04/16 17:46
むひむふさんへ
すみません、ちょっとお聞きしたい事が急に思いつきまして・・・
ゴフクのクリニックでは誘発の注射の時も指導をしてもらえば、卵胞の状況を診察する以外そんなに通わなくても自宅で注射する事は出来ますか?
もう一つなんですが、午後は18時半までと書いてありましたが、たまに仕事が遅くなり18時半ピッタリになっても予約があれば受け入れてもらえますか?
リンゴ
2007/04/16 19:07
♪彩りさん
連日の注射、お疲れ様です。採卵に向けて、着々と進んでおられますね〜。
先日は、質問に答えてくださって、ありがとうです。精子は、2時間以内なら大丈夫なんですね〜。遠いんで、ちょっと不安だったんです。ほんとは、旦那にメンズルーム使ってもらえばいいんだけど、ウチの旦那、病院でも大丈夫なんか不安…。
量より質で、とびっきりの卵ちゃん達が育つことをお祈りしてま〜す☆
♪ボートさん
判定日前に、出血があったんですね…。
ボートさんの“悩んでも仕方ないのでしっかり受け止めまた頑張ります!”という言葉が、ジーンときました。
私たちは、悩んで、泣いて、の繰り返しです。それでも、やっぱり前を見て、進んでいくしかないんですよね。私も、今回ゴフクに転院してみることにしました。お互い、一緒に頑張りましょうね☆
彩り
2007/04/16 21:15
皆さん、こんばんは。
明後日いよいよ採卵です。
先ほどHCG注射しました。
3回目ですが、やはりドキドキしてきましたよ。
卵は少ないですが、良い質であるといいなぁと祈っています。
義母が風邪長引いているので、用心したいなと思います。
明後日まで、ストレス溜めないで穏やかに過ごしたいと思います。
頑張ってきますね〜!
リンゴさん
温かい応援ありがとうございます。
不安は色々ありますが、医療、先生、自分を信じて行ってきますね(^^)/
むひむふ☆
2007/04/17 12:06
こんにちは☆☆
私は3月末に顕微撃沈したのですが最近たまに両卵巣あたりがチクチク痛むこと
むひむふ☆
2007/04/17 12:25
チクチク痛むことがあります。
皆さんはそういうことがありますか?
あと、撃沈後生理が来て、次の生理が前回50日目にやっときたんです。かなり狂ってますが皆さんもそういうことありますか?
☆ポートさん
たしか今日が受診日でしたね。
出血しても妊娠することがあるらしいのでどうかなと・・
誘発の件ですが
1回目は誘発2日前に内診し注射をもらい、
1234D6FGで、10日目採卵。
2回目@2345EFGHIで12日目採卵。
(○が内診日)
・・ということで私の場合、初日〜前半はフェルティノームPというわりと弱めの誘発剤使用の時は内診しなくていいので自己注射可なんですが後半はHMGを卵胞みながら量の調節になるのでほぼ毎日受診必要になると思います。個人差はあるとおもいますが。
18:30に予約可かどうかちょっとわかりません。ごめんなさいね。でもいつも19時くらいにしめるって言ってたからどうかな。。また電話ででも聞いてみてくださいね。
☆彩りさん
採卵リラックスして頑張ってきてくださいね!
応援しています。
ポート
2007/04/17 15:40
こんにちわです。
病院から今帰って来ました。先生に出血がありました。と報告しました。内診は無かったので先生も前の診察で多少は結果がわかっていたのではないかと思います。
今日は覚悟を決め、先生に転院したい意思を申し訳なさそうにですが伝えました。
本当は黙って転院したら良いのかも知れませんが、一度黙って個人病院へ転院した後に、個人病院の先生に今までの治療内容を貰ってきて下さいと言われ、後からになって総合病院の先生に打ち明けるような裏切り行為みたいな事をしてしまって、転院したのは良いものの個人病院の先生に誘発途中でお手上げにされ、また総合病院の先生へ出戻った過去があるので、今回はこれまでお世話になった総合病院の先生に内緒で再び転院する事は私には出来ませんでした。
本当に優しくてとても好きな先生だったので罪悪感もありかなり緊張しましたし、先生の顔を見れずに居ましたが、やはり先生はとても優しく対応してくれました。
また、治療内容を書いたものを準備しておくので取りに来てくださいと言われました。
仕事をしなくても治療へ通える余裕があれば、総合病院の先生に最後までお世話になりたかったのですが、やっぱり治療費を稼がないと生活もキツイので仕方ないですよね。。。
とゆう訳で、次はゴフクのクリニックへ予約を入れ、転院をしたい思います。
リンゴさん
私も2回目までは泣きましたよ(涙)
だけど泣いても考えても、なお更自分を追い詰めてしまう性格なので、強くなろうと思っています。
そうじゃないと苦労をかけている旦那も暗くしてしまい、喧嘩になっちゃうんですポート家は・・・(笑)
本心を言えば、今回も本当は辛いです。だけど、こうやって同じ苦しんでいるみなさんが居て、自分だけじゃないんだ!不妊でも出来る人もたくさん居るんだ!と思えるように少しずつなってきました。
顔も名前も知らないですが、本当にお互いに頑張りましょうね!
むひむふさん
詳しく教えて下さってありがとうございます。
予約の際か、一度行った時にか聞いてみます。
私の場合はチクチク痛むとゆう事は今の所、経験は無いです。
私は元々生理と生理の間隔がかなり波があるのですが、1回目の撃沈後は生理終わってまた一週間後に来て4〜5日で終わってまた10日後位に来ました。
2回目の撃沈後は生理が終わって、しばらくして診察へ行ったら生理を起こす注射を打たれたので真実はわかりません…すみません、参考にならないですよね(汗)
彩りさん
本当に良い卵が取れる事を願っています。彩りさんも、自分と卵ちゃんと先生を信じて頑張ってきて下さいね!!
風をひかない様に気をつけて☆
彩り
2007/04/21 12:33
皆さん、こんにちは。
慌しい毎日でようやくPCに向かっています。
今日、胚移植してきました。
あとは坐薬、注射、貼り薬を使い、判定まで過ごします。
採卵は二個で、受精も二個、一個移植し、一個は凍結できるかまだ分からない感じです。
これからストレス溜めないよう、体には気をつけて過ごしたいと思います。
皆さんは判定までどのように過ごしていましたか?
何か良いアドバイスありましたら、お願いします。
リンゴ
2007/04/22 17:59
♪むひむふ☆さん
実は、私も最近“卵巣チクチク”あります。左右同時ではなくて、例えば、今日は右の卵巣チクチクするな〜と思ってたら、次の日は左チクチクって感じです。一日ズレで左右両方なんで、排卵痛とかではなさそう。そもそも排卵痛なんて今までなかったし…。なんなんでしょう?それと、体外撃沈後は、やっぱり生理2ヶ月ぐらいきませんでしたよ〜。注射の影響でホルモンのバランスが狂ったのかな〜。今何気に気になってるのが、生理の量が少なくなってきてる事!おまけに3日ほどで終わるし…。大丈夫なのかしら?とちょっと不安です〜。
♪ボートさん
総合病院の先生に転院のことを話すの、ものすごく覚悟が必要だったことだろうと思います。でも、先生、とても優しく対応してくださったみたいで良かったですね。私も来週ゴフクの予約入れました!お互い、新しいスタート、頑張りましょうね〜☆☆☆
♪彩りさん
採卵&胚移植、お疲れ様でした〜。
判定日までの2週間は、ほんと長い。私は、先生が普段どおりでいいって言ってたんで、普通に仕事(立ち仕事のサービス業)に行ってました。気分的には、“リラックス〜”と自分に言い聞かせてはみるものの、結局ドキドキしっぱなしの2週間でした…。ドーン!と構えられる仏のような心が欲しい。
何のアドバイスにもなってませんが、無事着床するようにお祈りしてます!!!!!
ポート
2007/04/22 19:34
どうも皆さんこんにちわ。
最近暑かったりして段々と暖かくなってきてますね。
彩りさん
私は成功例がないので参考になるかわかりませんが、やはり一番はリラックスではないでしょうか♪
もちろん結果は気になりますが、普段通りの生活をしているのが良いのではないかなぁと勝手に思ってます。後は天に祈るのみ!!
大丈夫と言い聞かせ判定まで焦らずのんびり過ごしてみて下さいね☆
リンゴさん
私、気付いたのですが多分…リンゴさんと同い年ではないかと・・・確かむひむふさんも同い年ですよね?
結婚歴はまだ3年でお二人より未熟者ですが(笑)
来週行ってくるのですね!
良いなぁ〜私も早く次の予定を立てて気を落ち着かせたいですが、今はもう少し体を休めてみます。その前に、前の病院にもう一度行って治療内容の用紙を貰ってこないとな。
むひむふさん
リンゴさんにもお尋ねしましたが、多分同い年ではないかと思います。今年三十路でございます。
むひむふさんは次の予定はいつ頃に考えてますか?
ポート
2007/04/23 22:13
遅い時間にすみません。
今日仕事へ行ったら、最近入社した人の妊娠が発覚しました。ビックリと羨ましさでいっぱいです。
何で今日だったのか神様のいたずらなのか、お昼休憩に半年前に結婚した友達からしつこくメールと着信があり、仕事が終わってから掛け直すと、何と妊娠の報告でした。
同じ日に2人の報告があるなんて・・・
親友だけに凄く嬉しかった反面やはり羨ましいとか、何でそんな簡単に出来るんだろうとゆう思いが入り混じり複雑になりました。
こんな事を思っていちゃキリが無いし、ひがみなんだろうと自分を少しだけ責めました。
帰ってから旦那に『出来るよね』って聞いたら『絶対に出来るから!』って言われて気持ちが少しおさまりました。撃沈後だったのもあり大好きな親友までにもこんな気持ちになるなんて自分が情けなかったです。
こう思った今夜、それでも私は周りの環境に惑わされたり自分を見失って突っ走ったりしないと決めました。お金が掛かっても、働けば何とかなるって旦那にも言われました。
生活はキツイし一からやり直しだけどくじけず頑張ります!!
皆さん聞いて下さってありがとうございました。
おやすみなさい☆
たちょんちょん
2007/04/24 18:13
ポートさん、はじめまして。
私も同じような事がありました。
私は、3月に腹鏡の手術を受けたのですが、その前の2月に元会社の後輩から、メールがきて、妊娠の報告(しかも彼女は結婚してちょうど一年くらい)でした。私は、手術前だったので、なぜ自分は手術を受けなくちゃいけないのか?とか、マイナスな思いがいっぱいあり一人で泣いてました。友達にそんな思いをメールしたら、「そんなにマイナスになる事はないよ。だって、そういう幸せな人からおすそ分けしてもらえば、いいいんだから!手術が終われば、自分だって大丈夫なんだからね」って言われて…そういう時こそ、前向きにならないといけないんだよって元気づけられました。
う〜ん、何だか意味不明の文になってしまっったけど、ポートさんも、その二人から幸せのおすそ分けをしてもらって下さい。
今私は、無事に手術も終わって回復してきてますが、4ヶ月は妊娠不可と言われているので、治療はお休み中です。私にしてみれば、治療が出来るポートさんが羨ましいですよ。でも、4ヵ月後から治療して頑張ります!ポートさんも優しい旦那さんと頑張りましょうね!!
ポート
2007/04/25 07:05
たちょんちょんさん
お返事ありがとうございました。
たちょんちょんさんも同じ様な思いをされているんですね。きっとここに来ている殆どの方も同じなんですよね。私は自分だけが辛いかのように自分勝手に話しをていました。お恥ずかしいです…(汗)
会社へ行けば会社の同僚のお腹が気になるし、本当は今も何をしてても2人の妊娠の事が頭から離れないのがあるんですが、今は私の時期ではないんだって言い聞かせれる、人の事を嬉しく思ってヒガまない自分に
なれる様に、考える様にしてます。きっとまだ時間はかかりますが、やはりそんな事で体にストレスを溜めちゃいけないですもんね★
私も結婚前にラパロをしましたよ!前説明で、先生からは『手術後半年間が勝負です。それ以上時間が経つと段々効果がなくなってきます』とゆうように言われ、その間タイミングを狙いましたがそれでも自然に排卵したのが一度のみで結局ダメでした。
だから、たちょんちょんさんが4ヶ月は妊娠不可と言われたのがなんでだろうと思うのですが、やはり先生によって違うんでしょうかね。
ラパロ後ですぐ出来る方もたくさん居るみたいですし、たちょんちょんさんもラパロをした事が良かったと思える様に願ってます!!
体調に気をつけて頑張って下さいね。
彩り
2007/04/25 18:53
皆さん、こんばんは。
五福の方が増えているようでとても嬉しいです。
通院する途中に見る飛行機を眺めるのが好きな今日この頃です。
何だかパワーをもらっているようで。
さて、私は今日、注射に行ってきました。
注射のない日は坐薬、貼り薬ですが、なんだか坐薬に抵抗あって、注射の日を増やしていただきました。
坐薬は家ですぐ出来ますが、何だかちゃんと入っているのか心配になるし、漏れてそうで・・・(リアルですみません)
そんな経験の方、いらっしゃいますか?
判定までまだありますが、落ち着いて暮らしたいと思います。
むひむふ☆
2007/04/26 15:16
皆さんお久しぶりです。
最近悩んでいることがあります。
・・間食が・・甘いものがやめられないっっ!
毎日仕事後、チョコレートたっぷりのアイスクリームを食べちゃいます><
今日はお休みでジムへ行くぞ〜〜!と思っていたのに、ゆっくりまったりしよっ!・・と気分が変わり、今カフェタイムでチョコパイ一箱と大好きなクリーム玄米ブランをペロリといっちゃいました><
ざっと1000キロカロリーです><
ストレスでしょうか・・
間食をやめたいのでどなたか良きアドバイスを・・
☆ポートさん
私は今年31になります。
ポートさんは一つ下になるのかな?
周りの妊娠報告辛いものがありますよね。
ないものねだりというかどうしても自分と他人を比べてしまう・・どうして私だけ・・どうしてあの子には・・・と。
自分が他人と比べない性格だったらどんなにか楽だったかといつも思います。
でも最近思います。
五体満足に産まれてこれて幸せ♪大好きな母も父もばあちゃんもじいちゃんも皆健康で元気で幸せ♪そして大好きな人と結婚できて、その人が病気せず元気に生きていてくれて幸せ♪おまけに少ないけど治療できるお金もあって幸せ♪
とよく思うんです。うらやましがったりひがんだりしてしまう時、それでも自分は幸せであることに間違いないんだし、今目の前にあるものを愛そう!って思っています。
ポートさんの旦那様はとても優しく理解のある方ですね。二人三脚で頑張ってくださいね。
ちなみに私は結婚歴1年10か月なのでポートさんより未熟です!
☆リンゴさん
チクチク最近ほとんどなくなりました。
撃沈後は1、2か月卵巣が腫れてるそうで、しょうがないのかなと思います。撃沈後1か月経ちましたがまだ生理こなそうです。生理の量も確かに少なくなってきてるかも・・恐ろしいわっ><
たちょんちょん
2007/04/26 18:14
皆さん、こんにちわ。
五福の方がたくさんいるんですね。私も、最初は、五福に行きました。で、先生からの紹介で総合病院を紹介してもらったんですが…その総合病院の先生も良い先生ですよ♪
私はまだ、治療をお休み中ですが、五福情報がたくさん得られますね。
早く、解禁になって治療を始めたいです。
ポートさん♪
ポートさんも腹鏡した事あるんですね。私は、内膜症の治療と筋腫を取ったので、4ヶ月は治療が出来ないらしいです。筋腫のせいらしいですが…
でも、確かに半年がゴールデンだと聞いた事があるので、診察の日に、先生に確認してこようと思ってます!
ポート
2007/04/26 18:57
こんにちわ。今ご飯が終わって旦那さんがお風呂タイムで合間に書いています。
むひむふさん
私も甘いものが大好きで、多嚢胞だからあんまり甘いものや高カロリーのものは避けた方が良いのですが、なかなか辞められません・・・
私も今日はお休みだったので、近所のお友達の家へ行き、和菓子とジュースをいただきました。
こればっかりはなかなか大きな目標がないと辞めれる自身は私にもないです(涙)
1つ年上ですね。三十路になれば1つも2つも変わらないと思うのでお友達感覚で仲良くしてして下さいね☆
そうなんですよね、自分だけが…と思っていても誰だって悩みの1つや2つくらいあるだろうし、こんな風に思っちゃいけないと反省してます。
家族や愛する人が元気で幸せならそれで私も幸せと感じられます!
たちょんちょんさん
もうしばらくしたら総合病院から五福へ転移を予定してます。何で、五福から総合病院へ移られたんですか?手術があったからですか?
筋腫と内膜症で大変でしたね。それなら治療は体に負担がかかるから休めないとですね。体大丈夫ですか?
せっかく手術したんだから、うまくいくと良いですね♪苦しい後には必ず虹は見れると信じてお互いに頑張りましょうね!!
彩りさん
毎日お疲れ様です。
私は座薬の経験しかないですが、やはり座薬は垂れてきたりカスが出てきて心配になります。
その貼り薬ってのは最近知ったのですが、どんな感じのものなんですか?
リンゴ
2007/04/26 19:21
♪ボートさん
私は、昨年、一足お先に“三十路の儀”を滞りなく終えましたので、ボートさんの一つ上かしら?
30を超えると、なんか日々の暮らしの中での年齢を書く欄を無視したくなります ( ̄m ̄*)
自分の周り中が妊婦…。ちょっと前まで、私もそうでした。友達に会っても、仕事に行っても、実家に行っても、皆妊婦。やっぱりかなり辛かったです。
でもお互い、優しい旦那様が側にいてくれることが、ホントに心の支えですね。
ボートさんの“自分を見失わない”って言葉、私もその気持ちを大切にしたいな…って思いました。
♪たちょんちょんさん
治療のお休み中に、楽しいこといっぱいできたらいいですね!
GWはどこかいかれるのかな〜?
♪むひむふ☆さん
間食…。
私もやめられない仲間です。この前、久しぶりに体重計ったら2キロ増でした(;´д` )
私も、チョコパイが好きで、常に買い置きがあり、気づくと食べてるんですよね…。買わなきゃいいのか?
♪彩りさん
坐薬って、膣坐薬ですよね?
以前に、カンジダになったことがあって、膣坐薬をした事があります。確かに、漏れでてる感ありました。
移植後のホルモン補充は注射も、坐薬も、効果の方は同じくらいなんですかね?
たちょんちょん
2007/04/27 18:18
こんにちわ。今日は、診察に行ってきました。腫れもなくなり、順調に回復してます。先生から「明日から基礎体温つけましょう!」と言われて、早速治療への準備です。また先生から、「五福に戻る?紹介状書くからね。」と言われたのですが、良い先生なので迷ってしまって…結局、6月の診察に行った時に決める事になりました。やっぱり、通うのは五福が近いし、土曜日や、遅くまで診療しているのから…と考えると五福ですよね。しかし、基礎体温って、どうしても忘れてしまうんですよね〜。
ポートさん♪
そうなんですよ〜。五福の先生から、手術の為に総合病院を紹介してもらったんですよ。でも、また、五福に戻ると思います!
リンゴさん♪
GWは、砺波のチューリップを見に行きます!初めてですので、楽しみです。リンゴさんのお勧めGWの場所ありますか?
むひむひ☆さん♪
間食は、私も毎日。ジムに行ってるのに、痩せません(涙)しかも、ご飯の後に、甘いものもです。これでは、ジムの効果もないですよね。
彩りさん♪
坐薬は確かに、漏れ感があるかんじで、心配になりますよね。貼り薬は、どんな感じなんですか?
彩り
2007/04/27 19:09
ポートさん、リンゴさん、たちょんちょんさん、連日注射に行っています。
日曜、祝日は膣坐薬ですが、頑張ってみます。
貼り薬はエストラーナというもので、下腹部に貼っています。
二日に一回、二枚ずつ、同じところには貼らないように、位置を変えています。
移植後のホルモン補充は注射も、坐薬も、効果の方は変わらないようですよ。
注射だけなので先生には会えませんが、不安なことは看護師さんと話できるので安心です。
また、明日行ってきま〜す!
ポート
2007/05/05 12:56
皆さんこんにちわ。今日も天気が良いですね〜
皆さんは連休中どこか行かれたんでしょうか?
私はずっと仕事で今日は1日だけお休みをいただきました。
去年のGWは旦那と県外へ旅行へ行ってましたが、今年は転職した会社が休めないのと、治療費でたくさん使って今年は旅行へ行く予算もありません・・・
出来れば続けて体外をしたいのですが、お金が無いのと体外は続けて出来ないのがある為、今は体を休めながら今度はいつにしようか悩んでいます。
会社が18時に終わる為、次に体外をするのにも時間的に大丈夫か…とゆうのもかなり悩んでいます。その前に前の総合病院に紹介状を取りに行かないといけなのですが。
最近は生活をするのが精一杯で、人にも言えない悩みがたくさんあって精神的にダークになっています。
最近よく考えるのが、自然に排卵してくれないかなぁと思っていて、本当だったら正常な女の人が排卵日になるだろうとゆう日に旦那に夜のお供を頼んだのですが、その前に喧嘩になり結局別々で寝ました。
この時は泣きましたね・・・
きっと排卵してないんですが、軌跡を願って考えてたんですよね。だけど喧嘩になるなんてね。
人生うまく行かない事が覆いと思いませんか?
私達の悩みは限りがわからなく長い。何の痛みもわからずにすぐに授かる人がたくさん居て、何で私達だけなんでしょうか。
ごめんなさい、まぁたこんな事ばっかり言ってますね。
リンゴ
2007/05/06 16:57
♪たちょんちょんさん
チューリップフェア行って来られました〜?私も、友達に無料招待券をもらったので行って来ましたよ!
写真を撮りまくってきました( ´ ▽` )ノ
♪彩りさん
GW明けくらいが、判定日なのでしょうか?
ドキドキですね。うまくいくこと、お祈りしてます!
♪ボートさん
私も、ほんと思いますよ、どうして私ばっかり…てね。GW中も、ちっちゃな赤ちゃん連れてる夫婦や、幸せそうにおっきなお腹さすってる妊婦さんの姿がいっぱい目について、なんだかつらかったです…。
ボートさん、旦那様とは、仲直りされました?。ウチも些細なことでよく喧嘩してしまうけど、旦那と言い争ったり、怒って無視しあったりしてる時って、とっても心が痛いです。辛い治療を頑張れるのも、夫婦が仲良しだからこそだもんね。お互い、家の中では、いつも笑顔でいられたらいいね。
彩り
2007/05/07 18:49
今日判定日でしたが、残念な結果に終わりました。
そもそも判定前に生理が来てしまったので、分かっていたことなのですが・・・
なかなか難しいですね、妊娠するって・・・
また長いトンネルに入ってしまいました。
本当に、妊娠することって奇跡なんだなって思います。
しばらくは凹んでいますが、そのうちはい上がってきます。
皆さんに応援していただき、ありがとうございました。
また、次回の時もヨロシクお願いします。
ポート
2007/05/08 21:00
皆さんこんばんは。
今日も暑かったですね。
私反省しました。前回皆さんもへこむ様な弱音を吐いてしまった事。
また頑張ります!!
リンゴさん、むひむふさん1つ先輩なんですね!でも歳が近くて嬉しいです!
仲良くしてくださいね。
旦那さんとは喧嘩した時の旦那からの最後の言葉が『もう知らんからなっ』だったんですけど、次の日帰ってきたら普通に話しかけられ。。。彼の中で昨日のは喧嘩はもう終わっとんがかな?とちょっとあっ気に取られました。でも、夜の方は結局は喧嘩で無くなってそれ以来も無いです・・・排卵した兆候も感じられなかったので、仕方ないかと諦めてます。
彩りさん
私達は普通の人より少しリスクを抱えているのでやはり妊娠できるか不安ですし、大変な事だと私もとても強く感じています。これからも長く険しいトンネルになるか次で抜けれるかは神のみぞ知るですからまた治療をしないといけなくなるのが本当に辛いですよね。
でも、妊娠する事は私達の様なリスクを抱えている人に限らず奇跡な事だと思います。
私も皆も頑張るから一緒に頑張りましょう!!!
たちょんちょんさん
その気持ちわかりますよ〜私も前の総合病院の先生が本当に優しくてとても好きだったので言い辛いわ、出来る事なら転院したくないわとゆう気持ちでかなり複雑でした。まだ紹介状も取りに行ってないし、五福への予約もしてませんが、そろそろ予約の電話いれようと思っていますよ。
リンゴ
2007/05/09 16:49
♪彩りさん
私達が歩んでるトンネルは、ほんとに長くて暗いです…。出口もみえないし、不安なことだらけ。
でも、絶対出口があるはず!と信じたいですね。
今は、頑張った自分を褒めてあげて、少し休んでくださいね。浮上してきたら、また一緒に前に進みましょうね☆
♪ボートさん
喧嘩しても、翌日には普通に接してくれる旦那さま、羨ましいです〜。ウチは、私から折れない限り、絶対話しかけてこないので、旦那が悪いと思っていても、いつも私の方から謝ってます…。
彩り
2007/05/24 16:21
最近、暑いですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?
五福のクリニックの妊娠率データが出ましたね。
何だか元気づけられました。
先生、医療を信じて、また前向きに進みたいと思います。
ポートさん、リンゴさん、温かいお返事ありがとうございます。
次は秋に頑張ろうと思いますので、またヨロシクお願いします。
スズラン
2007/05/25 16:49
☆彩りさん☆
遅くなりましたが、もう元気になられましたか?
私も、昨日クリニックの妊娠率データ見ました!
私が思ってたよりいい数値にビックリしたのと同時に、
暗いトンネルの先に小さな光が見えた気がして、
彩さんと同じく前向きになれました。
次こそ良い結果になること信じて、頑張りましょうね!!
ゴフクに転院後、初めての体外が今月末か来月頭になりそうです。
昨日初めて旦那の前で注射しました。私の頑張りが伝わったみたいで、
『すごいね!えらいね!!』って褒めてくれて、それだけで嬉しくなり、
益々頑張ろうという思いになれました☆
リンゴ
2007/05/26 19:36
♪彩りさん
最近は、ほんとに暑いですね。
今日は、ノースリーブの若者も見かけました。まだちょっと早くないか?と心の中で軽く突っ込みました。
彩りさんの書き込みを見て、さっそくHPで妊娠率データを確認してきました。成功率、結構高いですね〜。私も、彩りさんが言われるように、先生と医療を信じて今回の体外頑張りたいと思います。
ポート
2007/05/27 08:15
みなさんおはようございます!
本当、最近暑いですね・・・仕事中クーラーがついてますが、動くと暑くて暑くて死にそうです(笑)
彩りさん、戻ってきてくれたんですね!
また、皆一緒に頑張りましょうね☆
五福のデータ、まだ見てませんが、今から見たいと思います。
私はまだ前の病院へ紹介状を取りに行ってないので、まだ五福も予約はしてません・・・
来月こそは行ってみようと思います。
スズランさん、初めての体外。心配や不安もあると思いますが、応援してますよ〜!!
注射頑張りましたね。
リンゴさん、その後どうですか?
また病院の事色々と教えてくださいね!
スズラン
2007/05/28 19:08
☆ポートさん☆
応援ありがとうございます☆ 正直、前の病院で
3回体外撃沈してるので、『もしかしたら今回もダメかも…』って不安はあるけど、ゴフクのデータみたら少し力がわいてきました!!
私もポートさんを応援してます!! ゴフクでの再スタート、一緒に頑張りましょう♪
リンゴ
2007/05/30 19:34
♪ボートさん
お久しぶりです☆
私も、仕事中、暑いです…。クーラーついてるけど、なぜか顔とワキだけが異様に暑く、顔はテカるし、ワキ汗はかくしで、トホホです。
今日、病院へ行って来ました。採卵に向けて、卵チャン達は順調に育ってくれてるみたいです。
ボートさんも、来月からの新しいスタート、一緒に頑張りましょうね☆
彩り
2007/06/13 19:44
こんばんは。
皆様、お元気でしょうか?
今日、クリニックに行ってきました。
次回は秋頃を予定しています。
先生には温かいお言葉を頂き、また頑張ろうという気になりました。
それまでは健康には気をつけて、楽しく過ごしたいと思います。
いや〜いつ行っても人が一杯ですね。
一人じゃないんだって思うと勇気付けられます。
また、皆さん一緒に頑張りましょう!
彩り
2007/10/02 14:12
皆さん、お久しぶりです。
今日クリニックに行ってきました。
ピルを服用後、生理が来たら、注射が始まります。
また、皆さんと一緒に頑張りたいと思いますので、
ヨロシクです!
きのこシチュー
2007/10/06 16:36
彩りさん、初めまして♪
最近ゴフク、デビューしました。
先生はとても優しいし、看護師さんも親切のようですね。
クリニックはとてもキレイだし、携帯での呼びだしなので良いですね。
待ち時間はやはりその日によって違いますが、混んでいますね。
ホームページではたくさんの方が妊娠されているので、私も早くお仲間になりたいなって思います。
いろいろ相談にのってくださいね☆
彩り
2007/10/08 22:28
きのこシチューさん、こんばんは。
同じクリニックなんですね。
心強いです、頑張りましょうね!
先生、スタッフの方は優しいですよ〜。
信じて、前に進むのみですね。
涼しくなってきましたので、お互い身体には気をつけ
ましょうね!
リンゴ
2007/10/14 16:50
♪彩りさん
お久しぶりです。
もう、注射始まってるのでしょうか?
私は、7月に、転院後初めての(トータルでは3回目の)体外で、マイナス判定もらって以来、クリニックはお休みです。
次は、来春にしようと思ってます。
転院したての時は、彩りさんにいろいろ情報を教えてもらい、とても参考になり、感謝しています。
お互い、先の見えない治療だけど、一緒に頑張りましょうね☆
♪きのこシチューさん
はじめまして。食欲をそそるHNですね(*^m^*)
私も、今はお休み中ですが、ゴフクのクリニックに通ってます。
予約制でも、すごく待ち時間が長いときもありますよね〜。でも、あんなに沢山の人がいると、↑で彩りさんも言っておられたように、自分だけじゃないんだわ…と、勇気付けられますよね。
またいろいろ情報交換しながら、一緒に頑張りましょうね☆
彩り
2007/10/18 18:16
リンゴさん、お久しぶりです!
注射始まりました。
今回も自己注射なので、少しは気が楽です。
いよいよスタート、また頑張りたいと思います。
いつの間にかキッズスペースがなくなったり、雑誌が増えたり等とクリニックでも色々改善しているんですね。
ホームページを見てみると一年で沢山の方が妊娠されていますね。
私も早くお仲間になりたいです。
だんだん寒くなってきましたので、体調には気をつけましょうね。
きむた
2007/10/31 15:06
はじめまして!
お仲間に入れてください!
今月も胚移植、撃沈でした。
思いきって今日、五福の病院で初診しました。
多くの方が診察に来られてて
頑張ろうって思いました。
先生&看護士さんも丁寧で心強いですね
ちょっと通院には遠いのですが
頑張ります。
寒くなりましたが
みなさん、冷え対策しておられますか?
私は5本指ソックス、履いてます。
リンゴ
2007/10/31 18:14
♪彩りさん
キッズスペース無くなったんですね…。
撃沈の日、子連れの方があそこで遊んでいるの見て、正直ちょっと悲しかったです…。
だから、いつも反対側(診察室側)の椅子に座ってました。
彩りさんは、もうそろそろ採卵でしょうか?
採卵は、何回しても恐いけどファイトですよ〜!
また、報告お待ちしてますね☆
♪きむたさん
こんにちは。
私も、五福に通ってます。
今はお休み中ですけど、来春に4回目の体外を考えてます。
私は呉西に住んでいるので、通院には片道1時間ほどかかるので大変です。
お互い、頑張りましょうね☆
ちなみに、冷え対策はももひきです(*^m^*)
きのこシチュー
2007/11/01 20:44
11月になりましたね。
今体調を崩しているので、治療が延期になりました。
自己管理がなっていませんね・・・
やはり身体が健康でないと、良い結果になりませんものね。
また、皆さんと一緒に頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
益々、寒くなるので健康には気をつけましょうね!
きむた
2007/11/03 16:46
★リンゴさん
お返事ありがとうございます。
私も同じく呉西に住んでます。
近道がないかと病院の帰り道に探してたら
迷子になり、大変でした。
私は年度内に体外に挑戦したいと思っています。
この病院では初めてなので
また、お話聞かせてくださいね。
★きのこシチューさん
体調は大丈夫ですか?
急に寒くなったので、身体大切にして下さい
マイブームはジンジャーミルクティです。
身体が温まって、良いですよ。
彩り
2007/11/05 16:35
リンゴさん
先週、胚移植してきました。
採卵も2個と少なく、受精卵は1個、それが今お腹にいます。
毎日注射に行っていますよ〜。
お尻が揉まないと、硬くなったり、痒くなったりしてきました。
判定まではドキドキですが、なるべく穏やかに過ごすよう心がけたいと思います。
きむたさん
初めまして。同じクリニックで嬉しいです。
先生、看護師さんは優しくて丁寧ですよね。
いつ行ってもいっぱいですが、お仲間がいると本当に心強いですね。
これから寒くなるので、体調には気をつけましょうね。
きのこシチューさん
体調のほうはいかがですか?
回復されているといいのですが。
私も今旦那の風邪が移り気味で、鼻水や咳が出ます。
大事な時期なのに・・・
今は温かいものを食べて、早く休むようにしています。
お互い、健康に気をつけましょう。
きむた
2007/11/29 23:18
リセットしたんで、受診してきました。
今回、治療を始めると年末年始にかかるので
次回のリセットから、治療開始になりました。
また、1ヶ月待たなくては…と思うと
焦ってしまいます。
うまく気分転換して体調を整えたいです。
質問ですが、今回予約してあったにもかかわらず
1時間以上待っていました。
いつもそんな感じなのですか?
彩り
2007/12/19 12:43
ご無沙汰しています。
皆さん、お元気ですか?
私は今回、奇跡的に妊娠することが出来ました。
先生、医療を信じて、本当に良かったと思います。
先生、スタッフの方にはとても親切にしていただき、
とても有り難かったです。
来年、無事出産出来るよう、穏やかに過ごしたいと思
います。
そして、皆さんと出会えって良かったです。
ありがとうございました。
皆さんにも赤ちゃんが授かりますように☆
寒さ折り、身体には気をつけてくださいね。
© 子宝ねっと