この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
グリーン
2016/06/15 10:16
なななんと!パート4になりましたね! 色んな掲示板がございますが、富山県は狭いので、よかったら色んな方も一緒に語りませんか?また引き続き励ましや情報交換などよろしくお願いします!
過去ログは返信できません
グリーン
2016/06/15 10:21
わんころさん
そうみたいですね、なんか東京の有名な加藤クリニック?の系列というのも聞いたことがあります。。
漢方、高岡の薬局さんもよく拝見しますね!私はたんぽぽ茶くらいしか飲んでいないのですが、興味もあります。また先生に相談してみよーかなー。電車通い、大変だとは思いますが、良い道だと思います!頑張りましょうね!
ふなさん
筋腫、痛そうですね><心にぽかん非常にわかりますが、でもここは踏ん張りところではないでしょうか!?やはり、赤ちゃんの生きる場所を整えるというのが一歩ですしね!
赤ちゃんが成人になった時の年齢・・わかりますよ、私無駄に学資保険のサイトとか見てるし(笑) でも、関係ないんですよ!もう、なんとかなりますって!笑
ふな
2016/06/15 21:16
グリーンさん
ありがとうございます。
私も学資保険確認済みですよ(笑)
一人でいいからお願いといいながら、ちゃっかり女の子が欲しい私。
漢方もっと安ければいいですよね。
高すぎる‼
わんころ
2016/06/15 21:21
グリーンさん
たまごクリニックも永遠幸もKLC系列ですよね。
最後の砦とも言われてますよね。
グリーンさんも高岡の漢方薬局行っていたんですね。
私もショーキ飲んでますが1袋だけだったんですが増やした方がいいと言われました(>o<)
で、追加してもらいました。
効果あるといいな〜。
ふなさん
はじめまして。
たまごクリニックに行くか悩んでいるんですね。
私はなかなか採卵できないので思い切ってたまごクリニックに行きました。
最初にどんな治療するかなど相談して決めました。
車だと怖いので電車で通ってます。
他に聞きたいことあれば答えれるのは答えますので聞いてね(*'▽'*)
ふな
2016/06/16 19:40
わんころさん
はじめまして。
心強いです。お金はいいんです(あるわけではないのですが)
皆がもういいよ。治療やめてもいいよ。って言ってくれるまでやると決めているので。
いろいろ教えて下さい。
まずは筋腫の検査ですけどね。
*****************************
『ふな』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記のURLのページよりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
わんころ
2016/06/17 20:44
ふなさん
こんばんは(^-^)
たまごクリニックは料金は良心的かなって思います。
私は移植までまだなんですが
採卵と顕微受精しましたが減額してあって助かります(^-^)
お互い頑張りましょうね(ゝω・)
A&K
2016/06/19 16:39
こんにちは。
約1週間前から体外受精に向けて、低用量ピルを服用し始めました。過去に生理痛が酷すぎて服用したことはありました。でもその時の副作用がすごく強く出てしまい、今回の服用が怖かったのですが今のところ何も出ず着々と採卵に向け進んでます。
今週末より点鼻薬が始まる予定なので、初めての薬なのでドキドキです!!
採卵は来月の中旬らへんになりそうです〜(*´ω`*)
グリーン
2016/06/19 20:31
A&Kさん
わぁ、着々とですね!点鼻ということはロング法ですか?? 刺激法は、何か選択肢ありましたか?やはりまずはロング法から、という感じなのかな??
A&K
2016/06/20 08:59
グリーンさん
そうですッピル・ロング法です!
刺激方法ですか??ちょっとわからないのですが、ロング法的な解釈でよければ、小嶋さんは
@ピル・ロング法
Aピル・ショート法
Bピル・アンタゴニスト法
Cピル・クロミッド法
がありました。
診察や内診・、採血、これまでに体外受精をしたことがあるかなどで決められてるんじゃないかなっと思います。
もし希望があれば聞いてくれた気がしますが、緊張してて記憶があやふやになってます…。
私は経験がないので、まずはロング法でやってみましょうと言われました。
ふな
2016/06/20 12:43
A&Kさん
はじまったのですね
頑張って下さい。ドキドキですね
ファイト
A&K
2016/06/20 13:47
ふなさん
ドキドキですし不安もありです…
ふなさんも筋腫の検査で何もないことを願ってます。
ふなさんもfight!!
グリーン
2016/06/20 17:47
皆さま
着々と皆さまも進まれていますね!あたしはカイロプラクティックとやらに行ってみたのですが続けるか迷っています。右側の子宮の方の流れが悪いということは当てられたのですが、半分は「気」の流れを整えるやらなんやら…懐妊されたという声も貼られていたので、藁にもすがるか悩み中ですー。
わんころさん、たまごさんの情報もまたください!
ふなさん、今月検査中なので自然で励んだのですが生理きそーですー。とほほ。ふなさんも検査で前に向かれますよーに!
A&Kさん
詳しくありがとぉ!いよいよですね!私は点鼻が若干飲み込まれて苦いのが苦手でした。それと自己注射は練習しましたか?やはり病院で打ってもらえないんでしょうか??
A&K
2016/06/20 18:51
グリーンさん
私もカイロやろうと思ったのですが、体験談より続けないといけないらしく…安いものでもないしと悩みました。
点鼻薬はそういうの嫌ですよね…花粉症持ちなので、その気持ちわかります!!
自己注射の練習は7月入って、実際にする時期が来たら練習するみたいです。私は希望して自己注射にしたのですが、通院して打ってもらうってことも出来ますよ〜。
uc
2016/06/21 20:14
皆さんはじめまして!
いつも皆さんの投稿を拝見していましたが、今回初めて投稿させていただきます。
今まで人工授精に10数回挑戦するも、すべて撃沈し、3月から体外受精へステップアップしました。
一昨日初めて採卵を行いました!
2つだけ採卵でき、本日受精状況を電話で聞きました。
1つは未成熟卵、もう一つは異常受精と言う結果でした。
はじめての採卵にして、すでに心が折れてしまいました。
どうしても誰かにお話しを聞いて欲しくて投稿しました。
ぜひ皆様と情報交換をさせてください。よろしくお願いいたします。
グリーン
2016/06/21 22:12
A&Kさん
そうなんですよ、週1で通うプランが提示されるので厳しいんですけど、ちょっと頼りたい気持ちもあって…不定期に顔だしてみる予定です!
注射、ペンタイプじゃなくてガッツリ針のやつみたいなので、ちょっと怖くなっておりやす。。
ucさん
初めまして!!投稿、嬉しいです!
採卵、終えられたのですね。まずは頑張りましたね!お体の方は大丈夫ですか??心折れる気持ち、わかります。どん底だと思ってもまだ底がある時ありますしね(笑)なんとか、お気持ち切り替えて次の採卵に向かえるといいのですが!この後カウンセリングとかで、決められるのですか??いつでも、ここで吐き出してくださいよぉ!皆んな、前向きにやっております!
uc
2016/06/22 00:02
グリーンさん
コメントありがとうございました!
はき出しただけで心の整理が付き、スッキリしました!次に向けて前向きに行きたいと思います!
明日先生と今後についてお話する予定になっています。
私は多嚢胞のため今回クロミッド採卵でした。採卵できる数が少ないのが不安だったのですが的中でした!
先生に誘発方法も相談してみようと思います!!
ふな
2016/06/22 15:05
UCさん
はじめまして。
どこの病院に通っておれるのですか?
3月からステップアップされたのですね。不安の中頑張っておられますね。
皆でいろいろ情報交換しましょう。
一人じゃ不安ですもん
uc
2016/06/22 21:56
ふなさん
ありがとうございます!
今は小嶋さんにお世話になっています。今日先生と今後について話し合い、次はアンタゴニスト法に挑戦することとなりました!
治療再開まで1周期見送るので、次は8月頃からです。
心機一転頑張りたいとおもいます!
グリーン
2016/06/22 22:40
ucさん
ucさんも小嶋さんなのですね!しかも今日?!実は私も検査で今日居ました(笑)狭いですね。ucさん、挑戦決まられたのですね!気持ちも体もリセットされるといいですね!
私は次カウンセリングなのですが、看護師さんがカウンセリングされるんですよね?採卵法も含めて看護師さんと相談だと聞いたのですが、そうなんですか??ちょっぴり不安なのですが…
A&K
2016/06/22 22:59
グリーンさん
カウンセリングと言うことは、そろそろスタート手前ですね。
ucさんのコメより、看護師さんとカウンセリングするのですが、採卵方法は今までの先生との診察や検査より、先生がどの方法でするかを看護師さんに指示してると私は聞きました。
自己注射はペンタイプだと思ってました…。初診の頃にはペンタイプの写真と値段で話されてたので…。
今度受診したとき聞いてみます!!
uc
2016/06/22 23:15
グリーンさんも小嶋さんなんですね!!
すれ違っていたかもしれませんね☆
次はいよいよカウンセリングなんですね!確かにカウンセリングは看護師さんが担当されていました。
カウンセリングの内容は赤パンフレットとほぼ同じ内容で大まかな流れや、注意事項の説明だったと思います。
採卵法については、先生と相談して決めた方法について、別室で看護師さんから具体的な治療の進め方のお話がありました。
まずは先生としっかり相談ができるので、その点はご安心ください!
わんころ
2016/06/23 09:23
おはようございます(^-^)
ucさん
はじめまして。
私はたまごクリニックに通ってます。
みなさん小嶋さんみたいですね。
お互い頑張りましょう(*^^*)
グリーンさん
たまごさんの情報…
どんな情報が知りたいですか?
みなさん小嶋さんみたいですね(^-^)
グリーン
2016/06/23 09:56
A&Kさん
ペンタイプなんですが、最後の排卵誘発のhcgですかね?は、ガッツリのシリンジタイプの注射とチラッと聞きました。ま、ちゃんと聞いてみましょうね!私も思い込みかも?看護師さんが優しくないですか?皆さん知識豊富そうで私は以前より安心気味です。
ucさん
あ、そうなんですね!そうですよね、さすがに先生抜きで方針決めませんよね。。たはは。ただ、意外とあの建物が丸見えで、信号待ちの車とかからガッツリ見られてる気がして、そこが少し嫌です(わがまますぎですかね)。そして案外待合で人が多いのもビックリしました。ピッチで管理だからプライベート空間かと思いきや。。情報ありがとうございますね!
わんころさん
治療に向けてどのような検査とか経ていますか?血液や超音波、生理中診察とか。何か見逃されてることとかないかなーと思いつつ。昨日、私の子宮は後ろ向きだと言われまして!だからどうとかはないらしのですが、不妊に関係してるのかなとか悶々としだしたら。。あと、先生やスタッフさんの雰囲気などなど、わんころさんの徒然日記で全然かまいませんので!
A&K
2016/06/23 14:32
ucさん
遅くなりましたが、はじめまして。
小嶋さんで授からなければ、たまごさんも追々検討していますA&Kです。
グリーンさん
hcgのみガッツリかぁ…不安です。なんせ依然医療機関勤務だったのでそこまでの不安はないのですがww
看護師さんは優しいですね。質問しても嫌がることなく時間をかけて話聞いてくれますね。
uc
2016/06/23 20:22
わんころさん
たまごクリニックさんに通われているんですね!私もたまごクリニックさんお世話になることもあるかもしれないので、情報交換お願いします!
グリーンさん
確かに建物は道路沿いで、見られている感じしますね(笑)そして待合室たくさん患者さんいらっしゃいますよね!たまにどこに座ろうか迷うことがあるくらいです!
A&Kさん
はじめまして!A&Kさんも小嶋さんなんですね!どうぞよろしくお願いいたします!また色々と情報ください!
ふな
2016/06/24 12:58
あのー素朴な疑問なのですが葉酸、って産婦人科で処方してもらえないのですかね?
私はAfCで注文しているのですが、金額がね……
グリーン
2016/06/24 15:27
A&Kさん
ガッツリ・・の記憶なので、きちんと確かめてみてくださいね!方法によって違うかもしれませんので! でも、本当に看護師さんやさしいですよね。毎回違う方に当たるんですが、どなたも丁寧で「何かありませんか?」と逆に聞いてくださるのにホっとします。
UCさん
ね・・笑 割と私はご主人お1人で来られている姿も見かけるのですが、なんとなく気を遣ってしまいます(笑 でも、不謹慎かもしれませんが、逆にこれだけ普通に不妊外来が多いんだなぁ富山も、と思ってしまいます・・・
A&Kさん、UCさんはどちらの先生ですか?担当みたいに固定されるんですかね?日によって違ったりするんでしょうかね??
わんころさん
ありがとうございます!やはりそちらも携帯で管理なのですね! ふんふん、血液検査が毎回あるのですね。私は今まで毎回そういう検査がなかったので、手間はありますがきちんと診ていただいてる感があるので、安心はしますよね。三人先生がいらっしゃるのなら規模的に大きそうですね!予約とかは取りやすいですか??
子宮も見れないから、なんか形とか方向とか言われるとドキドキしますよね笑 私は性交の時とか痛みとかある時もあって、今思うとそういうことも関係してたのかなぁ?などなど・・・でもポリープできやすいので、それかなぁ?
ふなさん
わかります!高いですよね継続すると! でも葉酸はサプリで医薬品ではないので処方はされないと思います。私はDearNatureのを飲んでますがネットで複数買いで安いのにしています。ドラッグストアで買うよりは数段安くなったはず。ついでに夫にはマカを飲んでもらっています(笑
uc
2016/06/24 18:18
わんころさん
たまごさんの情報をありがとうございます!先生たくさんいらっしゃるんですね。驚きです!!
先生から優しい言葉をかけてもらえるとジーンと来ますよね。
以前通っていたクリニックの先生とは相性が合わず辛かったので、先生との相性の大切さを身にしみて感じています。
ふなさん
葉酸ですよね!小嶋さんから葉酸サプリの試供品を頂いたことがあったので、先日先生に小嶋さんで葉酸を購入できるかきいたところです!
やはりクリニックでは販売していないようで、先生からは『市販の葉酸で一日200摂取できるものを選んでください。今は大抵どれでも200取れるものになっています』と返答がありました。私はママニックを購入しています!
グリーンさん
旦那様お一人でこられている方たくさんいらっしゃいますよね!皆さん治療に積極的でうらやましくもあります。
主人は『わざわざ大金を払って、痛い思いをしなくても…』という思いが少しあるようで…。
先生ですが私は女医先生に担当していただいています。院長先生には一度もお目にかかったことはありません。
お電話で予約をする際に『女医先生は明日はお休みなので』と言われたことがあるので、基本的には担当制だとおもいます。採卵の際も院長先生担当の患者さんは前半。女医先生の担当の患者さんは後半のようです。
しっかり担当わけされていますが、治療方針は二人の先生で話し合って決めているようです。
ふな
2016/06/24 19:32
グリーンさん
UCさん
葉酸、皆さんじみーに気になっていますね。やはりサプリで購入するしかないのですね。
一日200ですね。ありがとうございます。
家も旦那にマカ飲ませていますよ。排卵の週は私も飲んでいます。マカ高いですよねー。
皆さんの小嶋さんでの治療経過とても勉強なります。
心からがんばってーって応援しています。
A&K
2016/06/25 08:16
みなさんおはようございますッ。
今日から点鼻薬開始となり、喉に伝う苦さを実感しました…。
でも採卵に向け1歩進んだので少し嬉しいです!
小嶋さんは採卵時に局所麻酔ですが希望で静脈もしてもらえるみたい。
グリーンさん
確認します。
私は女医先生しかお会いしたことはないです。
ucさん
採卵の前半後半って午前午後ってことですか??
uc
2016/06/25 13:41
ふなさん
サプリ系へ気になりますよね!
私も夫婦で飲んでみようかなと思いました!
私も心から応援してます!!
わんころさん
DHEAのサプリですよね!気になってはいたのですが、まだ試したことはないです!どこかで購入して試されていますか?
A&Kさん
今日から点鼻薬なんですね!あの苦い感じ私も苦手です…。でも一歩前進ですね☆
採卵の日は8:05分からクリニックにはいれるんですが、8:20分には最初の方の手術がスタートします。手術の順番は、最初に院長先生の患者さんの手術を行い。次に女医先生の患者さんの手術とゆう流れのようです。
私は女医先生が担当してくださっていますが、8:20来院➡8:40手術でした!
前半後半と行っても、手術時間が短いため心の準備をする時間もありませんでした笑
A&K
2016/06/25 13:52
ucさん
分かりやすく説明ありがとうございます。8:05から入れると聞き安心しました〜(*´ω`*)
採卵当日って送迎してもらってますか??
uc
2016/06/25 15:23
A&Kさん
8:05分から入れるんですが、皆さんやっぱり早めに来られて駐車場で時間をつぶしていらっしゃいました!
私は送迎当日は母に送迎してもらいましたよ!
A&K
2016/06/25 19:04
ucさん
旦那さんの関係もありますしね?!
私は実母にも義母さんにも体外受精の事言ってなくて…。
やっぱりみなさん自分で来院とかされてないですよね??
uc
2016/06/25 20:20
A&Kさん
そうなんですよね!うちも主人が仕事だったので、母にお願いしました。
当日は車の運転は禁止なので、自分で運転しての来院はできないんです。
だけど公共交通機関やタクシーであれば、お一人でらいいんでも良いと思います!
結局、手術前後に休むお部屋には本人しか入れないので、送ってもらっても一人で来院してもわからない感じです。
私は家が遠いので、母に外で4時間ほど時間をつぶしてもらってたので申し訳なかったです(´;ω;`)
わんころ
2016/06/25 21:57
ucさん
DHEAは海外のものしかないので副作用が心配なんですよね。
たまごさんはDHEAは販売していないみたいです。
ネットで色々調べてDHEAと似た働きをするサプリを見つけたのでそれを今飲み始めました。
小嶋さんは麻酔あるんですね。
たまごさんは卵胞が少ないと麻酔なしです。私は少ないので麻酔なしです。
A&K
2016/06/25 23:09
UCさん
無理な場合は公共手段になりそうです…。
でも実母ならまだ!って感じですね。
私はもしダメだった場合に気を使われたくないので言えません。
ふなさん
私葉酸400とってます!200でいいんですかね??
グリーン
2016/06/26 08:34
皆さま
やはり色々とサプリは関心あって各自摂っておられますね!DHEAは知らなかったです!小嶋さんにあったかしらー?見てみます!以前、ザクロ酢も飲んでましたが、どうも合わなかったみたいで止めてます。。でもざくろの絵は飾るといいみたいですよ!
A&Kさん
葉酸、私も二粒にして400で摂ってます!水溶性なので多めの方がいいかな?って。過剰症にはならないと思います。あと、私も実母の方には言ってません。義母の方には言ってますが、治療開始の頃はどうなの?って聞かれてたけど、もう一年以上経ったら向こうも気を遣って聞かなくなりました…よけさら不憫でなりませんが…実母にはーなんでか言えないなぁー、おかしいですかね?
A&K
2016/06/26 14:42
グリーンさん
ザクロの絵はよいと言われてますね。でもどこにあるんでしょう?!
400では過剰摂取にならないので、大丈夫だと思い服用してます。妊活している人はいつ授かっても良いように400を勧めてる記事読んだので尚更です〜(*´ω`*)
私的には、実母に言うとあれこれ聞かれそうだし、心配されそうだし、ダメだったときにほっといてくれなさそうな気がして言えません。義母なら不妊治療してますとしか言ってないですが、あれこれ聞いてこないし、そっとしておいてくれてるので言っても良いかなって思ってます。お願いしたら小嶋さんの送迎もしてくれそうだし。
ふな
2016/06/27 20:37
私も実母には言っていません。
大反対なので(母の妹、叔母も)
やっぱり高齢出産=障害が気になるみたいで……私も気になりますよ。そりゃ自分自身の事ですもん。
応援してくれたら嬉しいのですけどね
ふな
2016/06/27 20:40
A&kさん
葉酸400がいいみたいですね。
やっぱり皆葉酸サプリ気になりますよね(笑)
私なんて今日短冊書いてきましたよ
まさに神頼み(笑)
A&K
2016/06/28 10:51
ふなさん
そういう事情なら言えませんよね…。自分の人生だから責任持ってるし、やりたいようにさせてほしいですね?!それを分かって欲しいです!!
葉酸安いのにしました(笑)ディアナチュラに〜。前はビジョンだったのですが…。
ふな
2016/06/28 21:46
A&kさん
検索してみます。私も長く飲んでるので安いのがいいです。
心配してくれて嬉しいのですが(母)
心配性過ぎるのがたまに傷です。私ももちろん高齢出産に関して心配しています
グリーン
2016/07/03 21:35
みなさま
暑いですけどお元気ですか?とろけそうですよ、あたしゃ…
サプリ、高齢出産、家族のこと、悩みは尽きませんよね。。
A&Kさん 私もディアナチュラです!4個パックみたいなので買っています!治療の方はいかがですか?ロングはどのくらいの日数で生理起こす感じですか??
ふなさん 出生前検査とかもあるみたいですが、でもやはりその結果がどうであれ授かった命は産むと思うので、心配は心配ですが、難しい問題ですね。。うーん。
私の方はちょっとムカムカしてきたことがあって投稿します。カイロに通ってると以前言ってたと思うのですが、なんか骨格とかだけでなく、気の流れ?みたいのも診断?するのですが、いつも「ネガティブ」が出てると言われます。それで「まぁ不妊の人ってだいたいネガティヴですよね」って言われて。個人的には私はポジティブな方だと思うのですが潜在的にネガティヴが眠っているとのこと。いやいや、そりゃぁ何年も授からなかったらネガティヴにもなるでしょうよ。。困ったのはチケットを買ってしまったのであと数回は通えるため、このムカムカを抱えたまま通うのかーと思ったら悪循環ですわ笑 なんてこんな日々を過ごしておりますわー。
A&K
2016/07/05 08:45
グリーンさん
私は暑くてあまり動けません…夏が苦手でクーラーも体に合わずの為、怠さと戦ってます。
一緒の葉酸で何か嬉しいです!
葉酸4個パックって、ネットですか??
ロング法は21日服用して生理をおこします。途中から点鼻薬開始となり、服用が終わって7日後から自己注射の開始です。
昨日自己注射の指導と、実際に打ってみましたが思ってたより怖くなく、やれそうです〜(*´ω`*)
ふな
2016/07/07 11:37
グリーンさん
ネガティブない人なんているの?
って思いません?いらんこと言うな!せめて前向きな事言わなくても、余計なことは言わないで欲しい………
私なんて日々ネガティブですよ。
生後2ヶ月の友達の赤ちゃんに会ったとき。
今日病院までの道のりで、保育所の赤ちゃんの集団(ベビーカーに何人も乗っている)を信号待ちで見たとき。
ネガティブがわぁ〜〜〜〜〜〜って体から出まくっていたはずです(笑)
グリーン
2016/07/07 14:47
A&Kさん
今日も溶けそうですよねー! 葉酸はネットです。夫が買ってるのでよくわかりませんが、楽天とか?どこかのドラッグストアのサイトだと思います。
私は今日カウンセリング行ってきました!やはりロング法を勧められました。で、注射は自己か通うかまだ迷ってます。。ペン型はできますがシリンジの注射にビビっております。A&Kさんは通いは考えましたか??
ふなさん
ですよね!!ほんと、ふなさんのおっしゃるように、せめていらんこと言うな!って! 通うことがネガティヴになりそうですわ(笑 あ、あとサンフォルテのおしゃべり会に参加してみてきましたよ!色んなところに通ってらっしゃる方の情報も収集できそうでしたし、愚痴も言えたりと(笑)よかったですよ♫
A&K
2016/07/07 20:40
グリーンさん
いろいろネットで探してみようと思います。安いと思うし!
今日カウンセリング行ってこられたんですね。お疲れさまです!!
初診時のペン型の自己注射はなんの話だったんだろうって思ってます。
通院は家が近いわけではないので、考えなかったです。怖かったですが、一度看護師さんに付きっきりで説明と自分でやるのを見ててくれたので安心できました。
在宅自己注射にしても、実際やると怖くなって通院に変えることが出来ると説明受けました。
ふな
2016/07/08 22:54
私もサンフォルテのおしゃべり会に参加したいです。
他に夜に集まる会とかあったら知ってるかた教えて下さい
ぴのこ
2016/07/09 20:33
皆さんはじめまして!ぴのこです。サンフォルテのおしゃべり会なんてあるんですね。妊活してる方のですか?私もいってみたいなー(*´∇`*)
グリーン
2016/07/09 23:00
A&Kさん
そうですね、私もちょっと考えてみます。。今は通えないことはないので通院注射を優先に考える予定です。ただ、ほとんど自己注射という話でしたので、休日に注射していただくのも悪いなぁと思いつつ。。。
ふなさん
ほんとですね、夜とかも少し気軽な会があるといいですよね??サンフォルテさんのは、人数が多かったりするとLINE交換とかもあるみたいですよ!
ぴのこさん
初めまして!!ホームページにいくとおしゃべり会の日程出ていますよ!次回は8月3日ですよ!今月の27日にもあるみたいですが、それはこれから体外を考える方向けみたいですよ!
ぴのこ
2016/07/09 23:12
グリーンさん、情報ありがとうございます!私は体外してるので8月あたりでいってみたいなー!皆さんに会えたら嬉しいです(*¨*)
A&K
2016/07/11 14:46
グリーンさん
私も受診しているときに、処置室で通院注射の予定を看護師さんが組んでいらっしゃったので、少数ですがちゃんとおられますよ(*^^*)
ただ、通院注射だとコストが多少かかると説明受けました。
また在宅自己注射の人でも何かあったらの為に、指定の番号と9時までに通院完了できるかた!っていうので言われました。
待機してる看護師さんがいらっしゃるのではないかなって思いますよ( ´∀`)
グリーンさんの安心できる方で良いと思いますッ!
ふな
2016/07/11 19:05
グリーンさん
情報ありがとうございます。
カニパン
2016/07/12 16:14
小嶋で自己注射してます。
痛くないし、怖くないですよ。
看護婦さんになったつもりで楽しみます。
グリーン
2016/07/12 20:02
ぴのこさん
お会いできたりして!(笑)ぴのこさんは、どちらに通ってるんですか?もし差し支えなければ!
A&Kさん
すごーい!情報詳しいですね!!ありがとぉ!そうかぁ9時までとかって早いね?!んーーまだ迷ってるんだぁ。。。来週あたり生理なんだけど。。うーん、怖いとかもあるけど、ちょっと願かけみたいな精神部分もあるんだー。
ふなさん
その他、我々は居酒屋会もいつか…笑
カニパンさん
初めまして!カニパンさんも小嶋さんなんですね!!そして自己注射なのですね! ということは採卵に向かっておられるのですか??
ぴのこ
2016/07/13 07:25
おはようございます!私は小嶋さんに通ってます(*¨*)8月3日のおしゃべり会参加したいと思ってます!お会いできたら嬉しいです♡わかります!!今度こそっっと思いますよね笑 グリーンさんが上手くいきますように(๑•̀ㅂ•́)و✧
A&K
2016/07/13 16:35
雨が酷くて蒸し暑さ倍増ですが、みなさんお元気ですか??( ´∀`)
グリーンさん
詳しいと言うか、私自身説明されたことをそのまま記載させてもらってます(笑)
そして今日初の!!採卵してきました。
12個とれたそうです〜(*´ω`*)
精子ちゃんが本能を呼び起こし?卵子ちゃんに猛アタックして受精卵がたくさん出来ますようにッ!!
くみこ
2016/07/14 00:17
久しぶりに見にきたら皆さんお話したくさんされていますね!
私もまたお話しに交ぜて下さい!
しばらくお休みしていた体外受精の治療。転院を決めた6月初旬から今日やっと小嶋さんに初診行ってきました。
ここにおられる沢山の方が小嶋さんに通われているようで心強い気持ちがしました。是非情報交換お願いしたいです。
A&Kさん
採卵お疲れ様でした!12個!!素晴らしい!具合のほうはいかがですか?卵ちゃん今頃頑張ってくれていますね!順調に育ちますように!採卵時の痛み等はどうでしたか?
A&K
2016/07/14 10:32
くみこさん
お帰りなさい〜(*'ω'*)
私も小嶋さんで周りの方も小嶋さん率高くて心強いんです!
卵巣が立ち座りの時に痛みが出ます…。おしっこが溜まってきたりするときも鈍痛があります。
人生初の採卵で不安と緊張とでガクガクでした。手術室におられた助手さんが手を握ってくれ、肩を擦ってくれました。今から何をするのか、画面を見て説明してくれたりと頼もしかったです。でも消毒や針を刺すときの痛みが強くて、涙流して耐えました。そのときも助手さんが優しい言葉をかけてもらって、手を強く握ってしまい湿っちゃいました…。
できればとれた卵さんが授精して凍結して、採卵は避けたいです…。
くみこ
2016/07/14 13:48
A&Kさん
局所麻酔するのも痛かったですか?採卵時強い痛みあるんですね、、、。
私、いままで静脈麻酔だったんで採卵の時は知らない間に終わっていたので本当不安です、、、。痛みにめっちゃ弱いので。
でも説明を聞くとほとんどの方が局所麻酔で採卵してらっしゃいますもんね。本当皆さんすごいなぁー。
A&K
2016/07/14 14:24
くみこさん
局所麻酔はスプレーだったので、全く痛みはなかったですよ?!
先程小嶋さんから連絡があり、12個中2個しか授精しなかったそうで、すごいショックで泣きたいです…。
その他はたくさん核ができたので移植出来ないそうです…。この状況が続けば詳細に検査が必要だと言われました。
似たような境遇の方いますか??
ぴのこ
2016/07/14 20:23
はじめまして!A&kさん。採卵お疲れ様でした!私も多核授精で移植できず撃沈しました( ̄∀ ̄;)授精確認の電話が仕事中だったのでそのまま家に帰りたくなりました…でもA&Kさんは2個授精できた!!2個でも妊娠できます!私は1回目の採卵で1個だけでしたが陽性判定まで行けました!残念ながら流産しましたけど(´`:)2個の卵を信じて前向きに頑張りましょう♡
A&K
2016/07/14 21:09
ぴのこさん
初めまして!
院長先生からの電話で、初めましてだったので何も質問できず不安です。
最後にC評価の胚をどうするかを明日までに決めといてください。って言われたんですが、今授精できた胚もC評価何ですかね??(´д`|||)
前向きになりたいのですが、旦那の前でも泣けなくて…。
カニパン
2016/07/14 21:12
何度か採卵してるけど、評価でCとか使われた事がないんですが…
グレード1、グレード2、グレード3じゃなくて?
A&K
2016/07/14 21:42
カニパンさん
初めまして。聞き直したので、たぶんC評価の胚って言われたと思うのですが…
違ってるかもしれないので、明日主治医の先生に聞いてみます!?
すみません…。
グリーン
2016/07/15 08:11
A&Kさん
もう採卵までいかれたのですね!!本当、お疲れ様でした!絶対数は少ないかもしれないけれど、2つしかなのか2つもなのか捉え方かもしれないですね。少なくとも二回チャンスが舞い降りたと思いますし… でもちょっと痛そうなのですね、ドキドキしてまいりました… また、ここでも皆さんで受け止めれる場にできたらいいです。
そしてくみこさん!ご無沙汰しております!小嶋さん初診できたのですね!本当、小嶋さん多い気がしますね。日赤の方はいらっしゃらないんですかね…初診以外はネット予約もできて自己注射もあって(採卵前のhcgまでも自己)働く者には融通きくところかもしれません。
くみこ
2016/07/16 05:20
グリーンさん
ホントご無沙汰しておりました。
グリーンさんの近況はいかがですか?
皆さんにお聞きしたいのですが、
以前お話しにあがっていたサンフォルテの集まり?は事前申し込みとか必要なのですか?
私も行ける日にちが合えば参加してみたいなぁー。
ぴのこ
2016/07/16 07:34
おはようございます!はじめまして!くみこさん。サンフォルテ2階で不妊症おしゃべり会があるそうです。申込不要です。8月3日は10時〜12時までで次は9月3日だそうです。グリーンさんがいってよかったそうで私もいってみたくなりました(*¨*)おしゃべり会で会えたら嬉しいです(*Ü*)ノ""
グリーン
2016/07/16 08:11
くみこさん
ぴのこさんのおっしゃる通りで申込み不要です!時間にそのお部屋に行ったら、係の方が案内してくれます!ニックネームのシールは貼らないといけませんが… それでオッケーな方は自分の治療近況とか話しました。今みたいな麻酔はどうしてるとか、違うクリニックの方法とかわかりますよ!もちろん、話したくない方は聞いてるだけでもいいみたいです。
グリーン
2016/07/16 08:14
くみこさん
私は小嶋さん転院して、血液検査や夫の精液検査をしてカウンセリングまで終えました。ロング法でトライになりそうです。今週あたり生理がきたらピルから開始で採卵に向かいます!お盆にかかりそうな気配ですが、小嶋さんは盆もお休みなさそうですね。。くみこさんも旦那さんと共に風疹ワクチン受けるよう言われませんでしたか??
カニパン
2016/07/16 12:41
A&Kさん
ありがとうございます。
今まで何度か採卵、移殖をしましたが
胚盤胞まで育てず新鮮胚移殖だったので
胚盤胞でのグレードなのかな?
私はいつも採卵数が2個とかなので羨ましいです。
2個、赤ちゃんに繋がる2個になりますように!
グリーンさん
お盆休みあるはずですよ?
確か18日だったような?
そこら辺に採卵が来そうな誘発はできないと言われました。
初めに飲むピルである程度は調整できそうですけどね。
紺
2016/07/16 15:34
初めまして。紺と申します。
どちらかと言うと軽い男性不妊で、はっきりした理由がない原因不明不妊です。
しばらく治療を休んでいたのですが、みなさんのやり取りを見て、勇気をいただいて体外にトライすることにしました。
ようやく紹介状がもらえたので、日赤にお世話になる予定です。ここではやっぱり小嶋さんが多いみたいですね〜。
皆さんと情報交換できたら嬉しいです。よろしくお願いします!
グリーン
2016/07/16 19:03
紺さん
初めまして!嬉しいです!このサイトで勇気づけられたと聞いて!
体外トライということは、今までは人工やタイミングなど??ぜひぜひお休みも挟みながら挑戦していきましょうね!また近況とかお悩みとか、全然関係ない愚痴や趣味のお話もウェルカムですよ!
くみこ
2016/07/17 18:51
グリーンさん
初診の時に、私は3年前程に風疹ワクチン打ちましたと伝えたらそれなら大丈夫でしょうと言われました。
旦那は血液検査で抗体があるか調べることができると言われました。
グリーンさんは日赤でもロング法でしたか?
紺さん
はじめまして!私は以前日赤で体外をしていたのでわかる範囲でお答えできることがあればまた聞いて下さい!
可愛い未来のベビちゃんのために皆さん頑張っておられるので一緒に情報を共有したりお話ししたりしましょう!
A&K
2016/07/18 09:02
グリーンさん
15日に1つを移植してきました。
グレードは2と3で、グレードの良い2を移植です。
いつまでもクヨクヨしてたら、移植した子?に失礼なので、着床もしてくれるかわからない状態なのに可愛がってます〜(*´ω`*)
カニパンさん
分割期のグレードが1〜6で、胚盤胞でA〜Cに評価されることを看護師さんに聞いて納得しました!
移植する段階では、A〜Cは判定できない時期ということでした。胚盤胞まで進み、Cがついてしまった胚をどうするかの質問だったようです…。
グリーン
2016/07/18 09:25
カニパンさん
お盆そうなのですね?!また聞いてみますね。カニパンさんのおっしゃるように混み合わないようにピルで調整するみたいですね。生理、来てほしくないけど早く来て欲しい気もして複雑です。
A&Kさん
移植されたんですね!移植の子は2-3日目の子ってことですか?!でも胚盤胞までいかれたのなら凄いじゃないですか!! いずれにせよ、今はゆっくり過ごして待つことですね!
A&K
2016/07/18 10:07
グリーンさん
説明不足ですみません…。
移植したのは胚盤胞までいっていない、分割期(二日目胚)の子です。
もう1つは分割胞になってくれているかわかりませんが、小嶋さんで培養中です。
カニパン
2016/07/18 13:19
A&Kさん
お迎えされたんですね。
グレード2は十分妊娠に繋がると思います!
私はグレード2で陽性判定を頂いたことがあります。心拍確認できず残念でしたが。
長風呂は控え、適度に歩いたりして血流を良くするように気をつけていた時に陽性でした。
のんびり過ごされてくださいね。
紺
2016/07/18 15:19
グリーンさん
今ままではタイミングとAIH(あとは夫の漢方薬)をしていたんですが、五回目もかすりもせず終わって、しばらく休憩していました。
なかなか体外にステップアップする勇気が出なかったんですが、他にも頑張ってる人がいるんだなと思ったら、やるしかないと!
とは言え、まだまだ分からないことばかりなのでここでも勉強していけたらと思います!
くみこさん
ありがとうございます。
そう言っていただけるとありがたいです!
ちなみに、総合病院なのでやっぱり待ち時間は長かったですか??
皆さんと一緒に赤ちゃんを抱けるように頑張りたいです。よろしくお願いします!
A&K
2016/07/18 15:50
カニパンさん
迎えましたッ!今日で3日目です!!
わぁ励みになる情報ありがとうございます。
昨日と一昨日に温泉に行ってしまいました…。のぼせない程度にならなければ良いと言われたのですが、いつも長風呂派なので10分で上がるようにして、3回入ってきました。
夏が苦手で、ウォーキングが出来ないのでスーパーまで歩いていきます(>_<)
紺さん
初めまして!私もAIH5回して良い結果が得られず、今年の4月末から小嶋さんで治療しています。
そして、今月に採卵・移植してきました。
治療では精神的に辛くなると思いますが、ここではみなさんが聞いてくれるのでかなり私は助かってます〜(*´ω`*)
みかん
2016/07/19 15:57
はじめまして☆
去年の11月から体外受精に挑戦している、みかんと申します(^^)
1回目の採卵&移植は陰性。
2回目の採卵&移植では、うっすら陽性で胎嚢確認までできましたが、その後育たず稽留流産となってしまいました。
凍結卵はないので、また採卵からスタートです。
現在は、採卵周期で誘発の注射に通ってます。
皆さん、小嶋さんが多いんですね!
私は、東部に住んでいるので働きながら通えるので、今は入善のあわのさんに通ってます。
富山でも頑張ってる人がたくさんいるんだ!と思っておもわず書き込んでしまいました。
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
紺
2016/07/19 21:13
A&Kさん
初めまして!A&Kさんも4月からなんですね。
そして採卵&移植お疲れ様でした。良い結果になることをお祈りしています。まずはゆっくりお体をご自愛くださいね。
お言葉に甘えて、辛いときは少しだけ吐き出しつつ溜め込まないでがんばります〜!
みかんさん
初めまして!
リセットになってしまい残念でしたね…
あわのさんに通っていらっしゃるんですね。働きながらだとやっぱり時間のやりくりが大変ですもんね。
私もこの掲示板を見て元気をもらっています。他にも仲間がいるのは勇気付けられますよね!
グリーン
2016/07/19 23:27
みかんさん
初めまして!あわのさんなのですね!また新しい情報交換もできると思いますし心強いです!
胎嚢が見れたというのは、お喜びも大きく悲しみも大きかったでしょうか。。わたくしも一緒に落ち込む気分ですが、その分、ここで勇気づけられるというお言葉をいただいて逆に元気をもらえています。みかんさんは採卵の方法はどのようなものですか?あわのさんはどんな雰囲気なのですか?
みなさま
活発な書き込みで嬉しいです。その分、うまく皆様にお返事できていないこともあると思いますが、すみません。どうかドンドン気軽に吐き出してくださいねー!あたしは、ちょっと便秘気味でイライラですー。
みかん
2016/07/20 10:49
>紺さん
あわのさんは、産科もやっているので注射も通いで、何時でもOKなので助かってます(^^)
ただ、誘発が基本的にロング法のみなので他の誘発も試してみたい時は転院が必要です。
私も、あと1〜2回陰性が続いたら転院も考えようと思ってます。
>グリーンさん
胎嚢は確認できましたが、判定日からずっと成長が遅かったので、ずっと不安ばかりでした。
判定日から手術まで約1ヶ月半は、本当に長かったです(><)
あわのさんは、基本的にロング法のみです。
ピルで調整→リセット→スプレキュア→HMG注射→採卵→新鮮胚盤胞移植
という流れです。
あわのさんは、アットホームな雰囲気でお値段も良心的でステキな病院です(^^)
先生は結構ハッキリ言われるタイプの方なので、合わない人もいるとは思いますが、私はハッキリ言われた方がスッキリするので、大丈夫です(笑)
ただ、やはり不妊治療専門病院ではないので、みなさんの様にこまめに血液検査がなかったり、
判定日が尿検査のみである事は少し気になります。
私も、年齢的に時間がないので、あと1〜2回陰性が続いたら不妊治療専門病院への転院も考えようと思ってます。
A&K
2016/07/21 11:22
みかんさん
初めましてッ!!
あわのさんに通っておられるのですね。私はこのサイトで同じ境遇やわかってくれる方がいてとても助かっています。ネットでは色々な情報が溢れていますが、実際に経験された方々の意見を頂け嬉しい限りです(^O^)
紺さん
ありがとうございます!!天気だったり、風が冷たかったりと風邪を引かぬように気を付けています。
皆さま☆
移植から6日経過しましたが、3日目より下腹部痛があり、一昨日は寝ているときに痛みが強く目が覚めました…。少しづつ痛む頻度は少なくなってきましたが、時々痛みが出ます…。
これは何なんでしょうか?病院に連絡した方がよいのでしょうか??
カニパン
2016/07/21 14:24
A&Kさん
私も腹痛や、足の付け根がチクチクしましたよ。
陽性判定の時腹痛もありましたが、陰性の時もありました…。
お腹の中で今どうなっているのか不安だと思いますが
信じることしかできないんですよね。
お薬飲み忘れないよう気をつけて、のんびり穏やかにお過ごしください!
さあ、私も頑張ろう!
グリーン
2016/07/21 22:35
A&Kさん
気になられるようでしたら、お電話してもいいように思います。特に処置がないとしても、小嶋さんはとても親切だと思いますし・・その後どうですか?
でもわかります。こういう治療をするようになってから、ちょっとしたチクっとか痛みとか、だるさとか、気づくようになりました。この痛みが着床なのかなぁ?とか、もしかしてお酒飲んだから怒ってるのかなぁ?とか考えるようになりました。考えすぎることが逆に悪循環だったりして?とも思いモヤモヤしながら・・
A&K
2016/07/21 23:49
カニパンさん
足の付け根のチクチクは1回士しか感じなかったです…。
体外受精より、体に感じることは初めて尽くしなので不安です。
お薬は1回飲み忘れてしまい、気付いた時は夕食後だったのでパスしちゃいました…。
グリーンさん
そうなんです!!今まではあまり不思議に思っていなかった症状も、不妊治療開始してから小さな変化に気付くようになりました。
今は手を止めないといけない痛みは1度のみになりました。着床痛だと良いのですが、あまり期待しすぎず明日の診察時に聞いてみます…。
※期待しているのですが、しすぎると陰性だったときの凹みが半端なくなるので…。
ぴのこ
2016/07/22 06:17
おはようございます!皆様!A&Kさん、いよいよ今日判定日なんですね。報告楽しみにしてます(*´∇`*)上手くいきますように☆
A&K
2016/07/22 14:19
ぴのこさん
今日は判定日日じゃないです(笑)
来週判定日で、今日は凍結確認?と注射のため受診です。
結局妊娠の可能性のない胚盤胞だったので、凍結できず…。移植した子が妊娠できなければ採卵からです!!
グリーン
2016/07/22 17:39
A&Kさん
そうだったんですね。今は色々考えずにリラックスして過ごしてくださいね!お祈りしています。って今日?!私も居ました笑 私は明日からピル開始です!お盆真っ只中に採卵になるかもしれません。。たははっ 結局、注射は通院にしました。休日に少しかかる程度なので、頑張って通ってみます。
カニパン
2016/07/22 17:45
A&Kさん
この注射痛いんですよね…
でも赤ちゃんの為って思って我慢してます。
凍結は残念でしたね。
私も毎回残念ながら…で、胚盤胞での凍結はできません。
でも、お腹の赤ちゃんが頑張ってくれているので信じてのんびり過ごしてください!
私も薬飲み忘れますが、気付いた時に飲めば良いそうです。
なるべく8時間おきになるようアラームかけます!
A&K
2016/07/22 17:46
グリーンさん
今は移植された子が着床してくれてることを祈ってます!
今日です!グリーンさんもですか??
9時すぎから30分ほどに院内に居ました〜(*´ω`*)
A&K
2016/07/22 17:54
カニパンさん
注射は痛くなかったです(笑)
今は何事も着床してくれているだろう卵さんを想って、何でも我慢できます!
一度目の採卵は何されるか分からなくて恐怖感が強かったですが、2度目は要領が分かったので大丈夫かもです!
グリーン
2016/07/22 17:57
A&Kさん
そうだったんですね。今は色々考えずにリラックスして過ごしてくださいね!お祈りしています。って今日?!私も居ました笑 私は明日からピル開始です!お盆真っ只中に採卵になるかもしれません。。たははっ 結局、注射は通院にしました。休日に少しかかる程度なので、頑張って通ってみます。
ぴのこ
2016/07/22 21:10
A&Kさん、カン違いしました( ̄∀ ̄;)卵ちゃん信じて前向きにいきましょう!! グリーンさんもいよいよなのですね!!応援してます(*¨*)私は8月アタマから治療スタートします!3回目の採卵です(汗)採卵に慣れました…慣れはコワイですね(´`:)むしろ注射が慣れません笑
紺
2016/07/22 21:25
今月から体外に向けて進もうとしていたのですが、病院の先生と相談した結果、2〜3周期ほどAIHを続けることになりました。
時間が惜しくないと言えば嘘になりますが、前の病院の先生より話しやすくて相性は良さそうです。
でも、「焦らず治療しましょう」と言われても、焦らないのは無理ですね(笑)
A&K
2016/07/23 09:51
ぴのこさん
卵ちゃん信じています!妊娠検査薬で試したくて仕方ない衝動にかられています…
採卵頑張ってください〜(*´ω`*)
もし!今回が残念だったら、次って何周期かお休みしないといけないのですか?続けてすぐ採卵の準備ってできないのですかね?
紺さん
AIH継続になったのですね。焦らずっていわれても…私にとって一番引っ掛かる言葉かもしれません。
でもその2〜3周期の間に良い結果になればと祈ってます(>_<)
ぴのこ
2016/07/23 13:51
A&Kさん!1回目の生理は見送って2回目の生理からスタートだと思います!検査薬試したくなりますよね〜(σ´Д`)σ 紺さん、はじめまして!焦らずはわかりますが、時間との勝負の場合もありますもんね!焦らないのは難しいです(´`:)
グリーン
2016/07/23 13:59
コメント100いきそうなので、新しいの立ち上げますね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと