この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はな
2017/12/18 12:21
ずっと悩んでましまが体外受精に進もうと思います。大体、この病院でこの様にして、どのぐらいかかったか教えて頂ければうれしいです。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ふわり
2017/12/18 15:54
小嶋さんで一回採卵13個程採れ3個凍結胚盤胞になり移植一回で最初の検査の料金等全て入れてざっと60数万くらい、補助金が20万余出たので実質40万ちょっとでした。
はな
2017/12/18 16:19
ふわりさん
ありがとうございます。やっぱり、そのぐらい必要ですよね😅見えない諸経費が、わからなくて。私は高齢でAMHもかなり低いので、採卵出来なかったらどうしようと思ったりするのですが、出来るだけ多くの採卵をする方針なのでしょうか?ほかの病院で基本1つと言われて😖身体には良いかもしれないけど1つだとAIHと殆ど変わらないんじゃないか?と思ったりして。そこも悩んでます。
ふわり
2017/12/19 15:34
私の場合はショート法でした。
その人その人に合った方法で治療するのだと思います。
初診まで2ヶ月くらい待たされるかもしれないので、早めに予約の電話をした方が良いです。
にゃむ
2017/12/23 09:36
小嶋さんに通うことを検討しています。
HPには刺激法について、書かれていなかったのですが、ふわりさんの投稿によれば、一般的な高刺激のようですね。注射なんかは連日でしたか?通えない日は、自己注射も選択できましたか?あと、基本的には、胚盤胞での凍結なんですか?
ふわり
2017/12/23 16:10
注射は連日で、自己注射の方が若干割安だったので自宅で注射していました。
多分胚盤胞のみ凍結だと思います。
混んでいるので、悩むより一日も早く予約した方がいいですよ。
にゃむ
2017/12/23 21:27
返信ありがとうございます。
県内は不妊治療してるクリニックが限られているし、小嶋さんは有名だから混みますよね。女性クリニックweや、日赤とも迷いますが、早急に検討します!
トランプ
2018/01/10 19:51
こんばんは。小嶋ウィメンズクリニックに通っておられる方に質問なんですが、鼻スプレーのスプレキュアをジェネリックのブセレキュアにすることって可能でしたか?だいぶ値段が違うのに、診察では聞かれなかったので…。
採卵なんですが、卵の数が多くても基本的に局所麻酔でしたか?こちらから希望すれば静脈麻酔ですか?
ズラ〜
2018/01/13 09:42
私も今回の人工授精がダメなら体外受精に進もうと考えています。小嶋さんのHPで費用見ましたが、その他にもけっこうかかるんですね><
費用の他にも仕事をしながら通院できるかとか自己注射や麻酔などいろいろ不安です。痛みに弱いので。。><
結構な頻度で通院になるんですか??
いろいろお話できたらと思います^^
たり
2018/01/13 12:22
皆さんこんにちは。
小嶋さんの刺激法は、その人その人に合わせてになると思います。AMHが低かった方とかはクロミッド法でしたし、卵が育つ方はロング法が基本的だったと思います。
注射は、自己注射を勧められます。私は願掛けの想いもあったので、通院しました毎日。休日を挟んでも看護師さんが出勤してくださいましたが、そんな手間もあるので、自己注射を最後まで勧められました。
麻酔は基本的に局所麻酔です。望めば全身麻酔もあるみたいですが、個人クリニックなので、ほとんど全身はしてないようです。どなたか小嶋で全身された方います??日赤で全身麻酔でしたが、結局覚えてないながらも痛みがあったように思います笑
スプレキュアは、院内処方だから変更はできないんじゃないですかね??ジェネリックて出てるんですか??あったとしても、治療成績とかは先発の方があるだろうから、小嶋さんだったらベストな方法を選択する気がします。ちょっとわからないのに、すみません。
通院は、自己注射であれば最低限かと思いますが、卵胞チェックとかは、どうしても予測できずに、また明日〜とか、来週もう一回ね〜とか頻繁になるのはアルアルかもしれないですね。
ズラ〜
2018/01/13 13:04
小嶋さんは一人一人にあったベストな方法を選んでくれるんですね!不安はいっぱいありますが、とりあえず予約してみます。
予約から初診までは2か月くらいと聞いたのですが、初診から1回目の体外受精まではいろいろ検査などあると思うのですがどれくらいですか??
たり
2018/01/13 20:03
私は初診から2ヶ月後に採卵移植だったかと思います。それは最短でかな。途中で甲状腺など引っかかったりすると、その治療優先とかしてなかったかなぁ。。
ズラ〜
2018/01/14 22:48
いろいろ検査があって時間かかるんですねぇ。やっぱり早めの予約ですね!!ありがとうございます!
トランプ
2018/01/15 21:01
小嶋さんは、風しんの検査が必須で、足りなければワクチンを受けることになります。そしたら、二ヵ月避妊しなければいけないので、たしかに早いほうが良さそうです。
© 子宝ねっと