1. ホーム
  2. 富山
  3. 掲示板
  4. Part☆1

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

富山の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

Part☆1

 リンゴ

2007/04/03 22:05

こんばんわ〜。
新年度も始まり、ポカポカ陽気ですっかり春ですね。
新しい方も沢山増え、いろいろな方とお話できて、参考になるし、勇気付けられます。
皆さん、一緒に頑張りましょうね!!!

新掲示板が、どういうタイミングで新しいメッセージをたてればいいかよく分からなかったので、前みたいに、ずっと続けて書き込みが出来るスレがあってもいいかな〜と思って、パート1をたててみました。

♪むひむふ☆さん
むひむふさんの通っておられるクリニック、なんといっても不妊専門だし、皆さんのお話を聞いていると、とてもいい先生そうなので、今回転院してみようかなと思っています。
なので、待ち時間の情報や、体外のときの注射関係の通院状況を教えてくださって、すごく参考になりました。ありがとうございます☆
私は、氷見からなので、たぶん1時間ちょっとかかると思うけど、むひむふ☆さんも90分かけて通っておられるんですね!
お互い3回目、頑張りましょうね!!!

♪ゆうたろうさん
転院決められたんですね!
私も、そこに転院しようかなと思っています。ゆうたろうさんは、初診もう行ってこられたんですね。
自己注射は、私もかなりビビリますけど、通院の回数が減るのは魅力的だし、なんか新しいとこで心機一転頑張ってみようかな〜と思ってます。
またいろいろお話しましょうね☆

返信=70件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: Part☆1 

 むひむふ☆

2007/04/06 11:16

今日はとてもいい天気ですね。最近晴れてる日は必ず1時間散歩しています♪できるだけ排気ガスのない海沿いとか小道とか。おいしい空気をいっぱ〜い吸って毒素排出したいと思います。今日はお花をたくさん買ってきてガーデニングにも勤しみたいとおもいます♪

りんごさんへ☆
もう転院されましたか?雰囲気もいいですよね。私も30歳で今度3回目で3時半までパート(週3日ですけど)で境遇が似てますね♪3度目の正直ということで期待したいですね。わかること少ないですけどまた聞いてくださいね。

[2] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/08 13:04

こんにちは〜。
昨日、恐ろしく久しぶりにマリエに行ったんだけど、随分、変わったのね…。無印まであって、驚いたよ。ピアスと、変なかぶりものしたキューピー人形?みたいのを買いました〜。フルーツのかぶりものをしたキューピー人形(全部で13種類)で、開けるまで何をかぶってるか判らないようになってて、とりあえず2個買い、車の中で早速開けてみたら、赤リンゴと青リンゴでした。リンゴ好きの私…、すごい的中率に自分でもビックリ!!!でした。

♪むひむふ☆さん
転院、まだなんです〜。
とりあえず予約の電話しないと!
昨日は、むひむふ☆さんの病院がどこにあるのか探しがてら、家からの時間を計ってみたら、50分ほどでした。ちょっと遠いけど、通えんこともないな〜って感じです。
むひむふ☆さん、同じ歳なんですね!ほんと、3度目の正直にしたいですよね!

[3] Re: Part☆1 

 鯖猫

2007/04/10 01:09

こんにちは〜
赤りんご&青りんごを引き当てるだなんて
なんてヒキ強!
その調子で呼び寄せちゃいましょう〜

私も久々に病院行ってきました
あまりに久々だったので初診料加算(笑)
とりあえず今期、自然排卵のAIHになりましたよ
頑張ってきますね〜

[4] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/04/10 19:49

リンゴちゃん、 Part☆1立ち上げてくれてありがとうね☆ 旧掲示板に書きなれてるせいか、書き込むタイミングがまだまだ…って感じやわ。。。

話し変わるんだけど、リンゴちゃんも五福のクリニックに転院考えとる? 実は私もそこのクリニックに変えようかなって思っとるん。3時までのパートやから通えんこともないし、HP見てたら不妊専門ってこともあって設備も整ってるみたいだし。

近々予約の電話しようと思ってるんやけど、今行ってる病院の先生が良い先生なだけに、転院するのが申しわけなくってあと1歩が前に出んでさ…

[5] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/11 17:46

昨日は、スキマスイッチのライブに行って来ました〜(=^ェ^=) めちゃめちゃ良かったです〜!でも、終わったらグッタリで、やっとこさ運転して帰ってきました。体力の衰えかしら…。

♪鯖猫さん
病院、行かれたんですね〜。初診料加算、ちょいガビーン(;´д` ) ですね…。新年度一発目のAIH、うまくいくといいですね☆☆☆

♪スズランちゃん
そうなん、そうなん、そこに転院しようかと思ってるんだ〜。不妊専門に惹かれるし、HP見たら、“開院以来、100人の方が妊娠”とか書いてあるしさ…。
遠いけど、ギリギリ頑張れる範囲かな〜と思って。でも、値段見たら、今のトコよりもちょっと高い感じがしたので、ますます仕事&節約頑張らんなんな〜。
スズランちゃんも、今の病院の先生がいい先生なので、躊躇があるみたいだけど、でもやっぱり凍結がないのは厳しいよね…。
お互い、またいろいろ大変になるやろうけど、頑張ろうね!!!

[6] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/04/13 15:15

りんごさん、こんにちは!
五福への転院決められましたか?もう予約はされました?
HP見てもかなりのかたが妊娠されてるみたいだし、期待してしまいますよね〜。でも私の場合もう6回もやってきてるので、ここで出来ないともう先はないんではないかとも不安に思ってしまいます・・・。でもとりあえずは今からなんだし、先生を信じて頑張ってみようと思ってます。金額がちょっと高めなのが痛いんだけど、そうも言ってられないしね。りんごさんは通院時間が長くなって大変かもしれないけど、明るい未来のためですもんね〜。ファイトやよ〜!!
またいろいろ情報入ったら教えてくださいね!
スキマスイッチのコンサート私のも行きたかったんですぅ!!!気付いたときにはすでにチケットがSOLD OUTでした(悲)羨ましいです!!私の中で今一番のスキマスイッチ!!
マリエ、私も先月行きました。かなり久しぶりに・・。リンゴさんが言われるように、無印があって驚き、服屋さんがかなり変わっていて驚き、もうついていけない年齢なんだなとしみじみ感じましたよ。。

[7] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/04/13 21:27

今日、4度目の結婚記念日です☆いよいよ5年目の突入だ〜。旦那が花束買ってきてくれました \(^o^)/!!
今晩はお家でケーキを食べて、明日外食します☆

☆リンゴちゃん☆
ライブ楽しかったみたいやね!!リンゴちゃんって結構いろんな人のライブ行っとるよね。音楽好きなんやね♪ 音楽はいいよね〜。音楽最高〜 !!(^Q^)/゛

☆ゆうたろうさん☆
転院のためにあっちでもこっちでも、クリニックの質問してごめんね。でも、ホント強いよ!ありがとうね。前のカキコに『どこかのお店で働いておられるんですか?』って質問されてましたよね?私花屋で働いてるんです!ゆうたろうさんは?

[8] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/16 18:07

まったくもって今更ながら、韓流ドラマにハマってる私…。親戚の叔母ちゃんが、お勧めのドラマコレクションを次々と貸してくれるもんだからさ〜。韓国の俳優さんて、顔はラブリーなのに体はムキムキの人が多くて、なんかウハッ(*^m^*) て感じです〜。

♪スズランちゃん
スズランちゃ〜ん、実は私も今日ゴフクの病院に予約の電話したのだ〜!
来週の仕事の休みの日に予約を入れてもらいました。
なんか、半年以上治療を休んでたし、新しいトコなのでドキドキするけど、頑張るぞ〜!
そう!私音楽スキなの〜。家でゆるゆる〜としたCDかけながら、掃除とか洗濯してる時間がお気に入りです。私は、どっちかというとR&Bとか、ソウルミュージックが好きだけど、スズランちゃんはロックとかパンク好きって感じがするわん。
あっ!結婚記念日おめでとうね(=^ェ^=)
花束くれるなんて、素敵な旦那様ね。5年目も仲良くね〜!

♪ゆうたろうさん
来週、いよいよゴフクデビューしてきます。
片道1時間ほどかかるんで、通院が大変だけど、開院以来すごい妊娠率を誇ってるクリニックなので、頑張りたいと思います!
スキマスイッチは、なんと1階でした!生歌、ほんとに良くて、感動でした〜☆特に、ボクノートが良かったです〜。

♪むひむふ☆さん
採卵、表面麻酔だと痛いんですね〜。
私は、静脈麻酔で採卵した時に、麻酔が切れた後の吐き気がひどくて、正直採卵よりもそっちの方が辛かったかも…。表面麻酔での採卵時の鋭い痛みか、静脈麻酔での採卵後の吐き気か、おぉ〜!どっちも恐怖〜。
お互い、3回目頑張りましょう!!!

[9] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/04/16 20:43

りんごさん、こんばんは。
実は私も今日クリニックに電話して来週の予約入れたんです!!連休前に来るように言われてて、次回の体外のスジュールを決めると言われました。
りんごさん半年休んどられたんならもしかしたらすぐに治療開始になったりして!?そしたら私と同じ時期にスタートになるかもしれないなと思って書きこんでみました。ちなみに、私は先週生理が終わって来月の生理が来たら点鼻開始になると前回受診した時言われてます。来週行ったらまた変更になるかもしれないけど。まだお会いしてないのでクリニックで会ったとしても分からないのが残念(>_<)
もし同じ時期になったらまた情報交換よろしくです!

[10] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/22 18:19

たけのこを頂きました〜( ´ ▽` )6本も!
早速、たけのこ御飯と、たけのこの煮物を作りました。なんか春の香りがして、とっても美味しかったです〜☆

♪ゆうたろうさん
そうなんです〜。半年以上治療お休みしてたんで、今回転院決めて、予約の電話したら、気分はすぐにでも治療再開じゃ!って感じです。同じ時期にスタートになったら、心強いです☆
またいろいろお話しながら、頑張りましょう!

[11] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/24 21:16

とうとう行って来ました〜!ゴフク初診に。
新しいだけあって、とってもきれいなクリニックでした。初診なんで、内診はないだろうと油断してたら、子宮&卵巣の状態チェックと、子宮ガン検診をすることになり、少したじろいでしまいました…。しかし、ハイテク内診台と(今まではよっこらせと登るタイプでした)、内診台の横のモニターに超音波の映像が映し出されることに、おぉ〜!と感動。先生も看護婦さんも優しい感じで好感触でした。
治療を半年以上休んでいたので、すぐ体外をしたいと伝えました。ただ、前回の採卵時にけっこう酷いOHSSになったことを言ったら、今回はロング法ではなくクロミッド法でやってみましょうと言われました。この方法だと、OHSSにはなりにくいけど、そのかわり採卵する前に排卵してしまい、採卵そのものがキャンセルになってしまう確率が高いそうです…。お〜怖っ。
とりあえず、次回の生理が来たら、本格的にスタートです。やるぞ〜(ノ゜ο゜)ノ オォ〜! 

♪スズランちゃん・にゃにゃごんさん
今日、どうだった〜?
赤いファイルみたいの買った?あれが強制だったのか、選択だったのか謎です…。
そのうち会えたらいいね〜。お茶でも行けたらいいな☆

[12] Re: Part☆1 

 鯖猫

2007/04/24 22:54

おお〜 みんなゴフク組になってるのですね!
ファイト〜〜

私は、自分と同じような症状の友人が、
小松でやる方法なら採卵、受精の確率が高いと言ってたので
あとしばらくしたら、腹くくって小松に転院かな、と思ってます。
この前のAIHはどうやらダメっぽく、お腹の痛い今日このごろ。

[13] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2007/04/24 23:08

私も行って来ましたよ、五福!

最初は問診表記入、その後カウンセリングで、先生との相談・診察でした。いきなりの内診は、ホントにびっくりしたけど、筋腫が3センチで、ラパロ以来全然成長してない事に、またびっくり!治療方法も、今までよりも、さらに上をいく形で、またまたびっくり。今日はダンナも一緒に行ってくれたんだけど、ただでさえ丸い目を、さらに真ん丸くしてました。先生も看護師さん達も良い雰囲気で、話しやすかったよ。赤いファイルは、情報提供の意味を兼ねてるのかな、と思って買ったけど。あの値段は何だろう?

私は6月の生理が来るのを待って、その後にスケジュールを立てる事になりました。目標は7月。それまでに、しっかりと体作りするぞ〜〜〜!今、朝と昼だけ玄米ごはんに切り替えてみたり、青竹踏みやったりしてます。ダンナにも、大嫌いなブロッコリーとオクラ、食べてもらうぞ!

☆リンゴさん
たけのこや山菜の季節になったよね。ウチは義母さんがヨモギを摘んできてくれたので、早速ヨモギだんごにして食べました。にゃ〜家の、春の定番です♪
私は10時半からだったんだけど、リンゴさんに会えんかったね・・・。ちょっと期待して行ったんやけど、残念。でも、会えたら今度、お茶とかランチ、したいね^−^

[14] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/04/25 17:36

リンゴちゃん、にゃにゃごんさんに続き私も昨日五福デビューしてきました!!

評判どおり、きれいなクリニックで先生も看護婦さんもすごく話しやすかったです。(私も赤いファイル購入してきたよ)

今までの結果を見ながら『若いし、卵も悪くないみたいだから妊娠しててもいいんだけどね。。。ただ一つ言えるのは卵が取れすぎかも。どうしても卵がたくさん採れるとホルモンのバランスが崩れてしまう』って。そんなこと言われたの初めてだったからビックリしました。 

次回の受診は生理がきたらです。そしたらいよいよスタートです☆ 今までと違った処置として自己リンパ球を子宮に入れて着床しやすくする方法をとってみようといわれたので、気持ちが今まで以上に前向きにないました☆

リンゴちゃん&にゃにゃごんさん
偶然にも同じ日に再スタートきれて、ほんと心強いよ!! 新たな気持ちでまた頑張ろ〜ね〜。


[15] Re: Part☆1 

 むひむふ☆

2007/04/26 15:50

スズランさん、リンゴさん、にゃにゃごんさんゴフク行ってこられたんですね。
心機一転して、前向きに治療に望めそうですね。
皆さんはお友達なんですか?
私も機会があれば皆さんに会いたいですぅ!同じ悩みをお話できたらな・・と思います♪


私も先生に「任せて!」と言われ早、一年・・
最近先生に「妊娠できるように応援しています」的なことを言われ、やはり先生は手助けだけで、最後は自分次第なんだ・・とやや光がいまひとつ見えてこないけど猪突猛進するのみです!

そういえば皆さんがおっしゃっている赤いフアイルってなんですか?
高いものなんですか?私はもらってないです。

☆スズランさん
自己リンパで着床しやすく・・ってなんか効果ありそうですね。実際どのようにするのですか?
次回生理後スタートですね。新しい病院だわくわくしますね。

☆にゃにゃごんさん
私もおそらく6月準備、7月開始になると思います。
でも旦那と7月頭に夏休みをとり海外に行きたいので少し遅らすかも・・です。一緒に身体作り、がんばりましょうね。うちも玄米食です。

ゴフクチーム!?での皆さんの妊娠が私の勇気や自信になります!一緒にがんばりましょうね!!


[16] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/04/26 19:39

♪にゃにゃごんさん
私も、にゃにゃごんさんいるかな〜と思ってキョロキョロしてました。どうやら、ちょうど入れ違いだったみたいですね。
よもぎ団子おいしそう〜!!!じゅる…。

♪スズランちゃん
卵って取れすぎてもあんま良くないんだね〜。初耳。
自己リンパ球の注入、なんか効きそうやね。今までと違った治療するのって、なんか楽しみだし、期待もふくらむね〜☆

♪鯖猫さん
小松への転院も考えておられるんですね〜。
でも、前回のAIHがスーパーミラクルになるといいのにね!!!

♪むひむふ☆さん
赤いファイルは、体外受精の流れや、細かい説明が書いてあるファイルで、525円でした。一応、買うか買わないかは選べるみたいだったようなんです。
でもチラっと見ると、ネットやその辺の本で知ってるような内容だったので、正直いらんかも…って思ったけど、“いりません”って言う勇気もなく、購入してきたのでした。
スズランちゃんとにゃにゃごんさんとは、以前オフ会で会った事があるんです〜。またオフ会があったら、是非お会いしたいですね☆

[17] Re: Part☆1 

 ほくろ

2007/04/27 14:32

1月に点鼻初めて2月に体外して3月に撃沈して、それからまだ次の生理も来ず、イヌを飼うことばっかり
考えてたらもうGWだーーーーー!!うわーーーー!
早すぎる。。。。
書いての通り生理ぜんぜん来る気配なしです(悪い意味で)。
んで基礎体温もバラバラです。次の生理が来るまで待っていようと思ったのですがそろそろ次のこと考えなくちゃと思ってます。みんなゴフクかぁぁ。
私も次に体外するなら凍結のできる病院へと思っているんだけど、通院のこととか心配なのでいくつかの病院に話を聞きに行こうかと思ってます。
仕事柄、保健婦さんや看護婦さんと良く話をするんだけど、その中には「注射ならいつでもしてあげるよー」とうれしいこと行ってくれる人もいてちょっと感激です。注射の問題をクリアすれば遠距離通院も可能かな??

リンゴ・スズランちゃん・にゃにゃごんさん
わぉ!みんなゴフクなのね!私も連いていけるかな。

[18] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/05/06 17:11

5/3、黄金週間の始まりと共に、赤色さんもやってきたので、明日病院にいってきます。いよいよ本格的に体外がスタートだ〜。

♪ほくろ
ほくろ家に、ほくろ犬はやってきたのでしょうか〜?
ウチは、アパートなんで何も飼えないので、たまに旦那がペット役をしてくれます。
身近に注射できる人がいるっていいね。もし転院になっても、心強いね☆

[19] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/05/22 18:48

忙しかった『母の日』も終わり、久々のカキコです!!
今月6日に生理が来たので、その後病院へ。今はピルも飲み終わり生理待ちです。採卵に向けての自己注射を行うたまに、明日病院行って習ってきます!!すっごくドキドキしてるんだけど、なぜか楽しみな気持ちもあります。
私も、旦那の目の前で注射打とう決めてる1人なので、旦那の反応も楽しみだったりしてます(^o^;

いよいよ転院後初の体外がスタート。今度こそいい結果になって欲しい〜(>。<)


☆リンゴちゃん☆
同じくらいに赤いヒトが来たみたいだから、日程も同じくらいかなぁ? リンゴちゃんはもう注射習った?
病院で会えるといいね☆

[20] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/05/23 00:05

♪スズランちゃん
母の日の激務、お疲れ様〜(*^.^*)
私も、ピルを飲み終え、今日生理が来ました〜。
先生と体外のスケジュールを決めた時に、前の体外の時OHSSになり、けっこう酷かったって話をしたら、今回はロング法ではなくクロミッド法でやりましょうと言われたんだ〜。誘発が注射ではなく、クロミッド中心なので、注射の回数が少ない為、残念ながら?自己注射は無しのようです。点鼻とかもないので、ちょっと楽チンな反面、この方法だと採卵前に自然に排卵してしまうこともあるそうで、それだけは避けたいわ…。
スズランちゃんの自己注射体験レポートお待ちしております。
明日気をつけて行って来てね〜☆

[21] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/05/23 18:55

今朝やっと生理来ました! そしてドキドキの自己注射を習いに、今日クリニックに行って来たよ☆

緊張のあまり手が震えちゃって、ちょっと恥ずかしかったけど、問題なく無事終了!! 看護婦さんになった気分で、ちょっとだけ『自分ってすごいかも!』って思ったりしました(*^_^*)
明日からの分をもらって帰ってきました。 何とか自分でできそうです! 宣言通り、旦那の前でうってやる〜 \^o^/


☆リンゴちゃん☆
↑の通り明日から自宅で注射頑張るよ! リンゴちゃんは注射も点鼻も無しなんや〜。楽は楽やけど、排卵せんか不安やね。。。 卵ちゃんに『出てこないで〜』ってお願いせんなんね☆ 今度こそ良い報告したいね。 頑張ろう〜o(^-^)o

  

[22] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/05/23 22:10

♪スズランちゃん
おお〜!自己注射習得したんだね〜!
お尻じゃなくて、お腹なんやろ〜?なんかお尻に比べて皮が薄く肉も少ないので、痛そうだけど大丈夫?
私は、明日からクロミッドを飲み始めます。次の診察は29か30日です。予約しとかんなん〜。
明日からの自己注射、旦那さんの前でブスッ!と頑張って〜☆

[23] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/05/25 17:12

昨日からいよいよ自宅での注射がスタートして、
宣言通り旦那の前で注射しました!
慣れないのと緊張とで、旦那の前でもやっぱり手が震えちゃいました。
でも手が震えながらも頑張ってる姿を見て、
『すごいね!偉い!!』って褒めてくれて私も
嬉しかったし、頑張ろうって思いました。

今日旦那は飲み会でいないため、一人で頑張るぞ〜!!

☆リンゴちゃん☆
旦那の前での注射は旦那にとっても、私にとっても良い事に思うよ。
注射自体はお尻にしてた筋肉注射よりも、お腹に打つ皮下注射のほうが
比べ物にならんくらい痛くないわ!! 
だから連日の注射が前に比べたら苦にならんくなったよ。
今度は28日にクリニック行くんやけど、また会えんね、残念。。。

[24] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/05/26 19:49

♪スズランちゃん
注射、お腹の方が痛くないのか〜!
私は、クロミッドを飲み始めてから、いつも仕事ではいてるズボンのウエストがきついような気が…。もう腫れてるの?ってちょっと不安。でも、ただ太っただけなのか?
スズランちゃんとは、採卵日も近いかな…。局部麻酔での採卵の痛みはどんくらいかね…。

[25] Re: Part☆1 

 スズラン

2007/05/28 18:52

今日は診察日でした。左右に4〜5個づつ卵が見えると
言ってもらえて、ひとまず一安心。内膜も順調に厚く
なってきてると言ってもらえ、採卵に向けて今のところ順調みたいです。

今日からお尻の打つ筋肉注射に変わったので、旦那の前での注射も
昨日で終わっちゃいました。。。残念。
筋注になったので明日からはクリニックでの注射と
診察のため、毎日クリニック通いに変更です。

早ければ金曜、遅くても来週の月曜あたりが採卵日になりそうです。


☆リンゴちゃん☆
クロ飲み始めて、体の変化があったんみたいやね!
私はクロ飲んで腫れたことないからよく分からんがやけど、大丈夫??
採卵前に排卵せんか不安な毎日なのに、卵巣の腫れがあったら、益々心配やよね…
次の診察で少しでもリンゴちゃんの不安が消えること祈ってます☆
採卵時の局部麻酔、私も心配。。。絶えれるかな…
正直自信ないよ。あぁ〜怖い。。。

[26] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2007/05/29 16:09

6月の生理が来たら受診・・・と言われて、密かにこの周期で《ジャガー横田、降臨!!》を狙っていた私。なのに〜〜〜!ダンナが忙しすぎて、赤いヒトが来るのが確定しました。あうぅぅぅw( ̄△ ̄;)w

で、最近、はしかが流行ってるから、私はどうなのかな?と、オカンに確認したら、予防接種は受けてないって(◎o◎)任意だったし、子供同士でうつし合えば、それでいいやろ!と思ってたらしい。何ちゅう親( ̄□ ̄‖
そして、新たな事実が。既に水ぼうそうは終わってると思ってたのに、罹ってなかったって。へ?会社員時代に少し流行って、何人か入院してたけど・・・平気やったよ。思い込みで、【水ぼうそうもどき】の抗体作ったんやろか?

とにかく、確実に赤いヒトが待機してるから、予防接種を打つなら今!昨日、かかり付けのお医者さんに行って、はしかと風疹の2種混合ワクチンを打ってもらいました。妊娠してから罹ると、大変だしね。


☆スズランさん
今日、話せて楽しかったよ♪そして、お香の花。早速ネコトイレの近くに置いたんだけど、香りが強いのか、ペシペシとネコパンチされたので、人間様のトイレに避難させました ┐( -"-)┌ヤレヤレ... 五福通い、大変だと思うけど、気を付けて行って来てね。私も自己注射に向けて、お腹の肉を温存しなくちゃ・・・

☆リンゴさん
お腹、大丈夫?もし腫れているんだとしたら、薬が効く素直な卵巣ちゃんなんだよ。勝手に卵が出て行かないか、心配だと思うけど、「まだ出ちゃダメ!」って言ってたら、ちゃんと待ってくれるかもしれないよ^^

[27] Re: Part☆1 

 鯖猫

2007/05/29 22:43

こんにちは〜
5月のお天気は爽やかでいいですねぇ
…黄砂さえ来なければ…
私は春先の花粉→黄砂とアレルギーになって薬飲むので
黄砂がいつまででもやってきたら
薬が離せないわ、コンタクト入れられないわ、で落ち着きません…

<リンゴさん
お腹の具合はどうですか?
あの中からぐいぐい押される感じは嫌ですよね…
いいタイミングで卵ちゃんが出てくれる事を祈ります☆

<スズランさん
注射、頑張ったんだ! エライ!
いい卵が採れたらいいですね。
無事終わるようお祈りしてます☆

<にゃにゃごんさん
予防注射してきたんですね〜
でも今のタイミングでできて、やはり良かったのかも、ですね。
うちも春は旦那が忙しいので、ジャガー現象も期待できずww

[28] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/05/30 19:58

今日は、診察に行って来ました〜。
卵チャンは、左右合わせて5個ほど育ってくれてるみたいです。ホッ(*^-^*)
今日から、誘発にお尻注射も加わりました。更に、採血3本。血管が細いらしく、2回刺されました…。痛かった〜!!!

♪スズランちゃん
今日、最初すぐに分からなくて、声かけてもらって良かった〜( ´ ▽` )
今日の採血も、お尻の注射もどっちもめちゃめちゃ痛かったよ…。スズランちゃんと、採卵日が同じになるかもしれないのが、とっても心強いです☆

♪にゃにゃごんさん
私も、母親にはしかのこと聞いたんだけど、はしかに罹ったかどうかも、予防接種受けたかどうかも、どっちも覚えてないって…。
にゃにゃごんさんは、予防接種打ってきたんなら、一安心だね。

♪鯖猫さん
今日診察で、卵巣腫れてるとか一言も言われなかったので、どうやらウエストがきつかったのは、単なる食べすぎだったのかも…。
卵チャンがフライングしないように祈らなくっちゃ!

[29] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/06/07 15:25

月曜日に採卵してきました。
4個採れて、そのうち3個受精してくれました。
1個は分割のスピードが良かったんだけど、後の2個は分割のスピードが遅めのよう…。期待が一番もてるのはその1個なので、それが胚盤胞までいくか試してみるのは結構チャレンジャーな事になってしまうので、今日8分割のを戻してきました。
移植の時、おしっこを溜めてる状態でお腹の上からグリグリされるのが一番辛かった〜。もれそうで…。

恐ろしく小心者の私は、判定日まできっとドキドキだろうけど、なるべく平常心でいたいな〜と思ってます( ̄ー ̄)

♪スズランちゃん
とゆうわけで、あれから無事お迎えしてきました。
そういえば、今日受精卵の写真くれたよ。
枕元において、毎晩拝むことにするわ〜。
スズランちゃんも、無事お迎えできますように☆

[30] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/06/21 08:57

昨日が判定日でした。
結果は…マイナスでした。

今回の体外は、OHSSを避ける為の刺激の少ない方法だったので、採れた卵が少なく、残念ながら凍結もできなかったので、また振り出しに戻ってしまいました。先生は、次に向けての今回とはまた違った方法を提案してくれました。

また、心と体のエネルギーを溜めて頑張りたいと思います。


[31] Re: Part☆1 

 ゆうか

2007/06/23 11:28

リンゴちゃん。そっかー、残念だったね。体の方はどう?大丈夫?

無理しないでゆっくりで良いから元気になってまた頑張ろうね!今は体休めてね。
中に貯めないで、私でよかったらいつでもメールしてね☆”

[32] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/06/24 17:59

ゆうかさん〜、いつも優しい言葉かけてくれてありがとうね。お姉ちゃんみたいです(*^.^*)
今回は残念だったけど、先生が、
“妊娠は絶対できると思います。ただ、残念ながら、それが今回の体外ではなかったみたいです…”
って言ってくれたんで、その言葉を信じて、また頑張るよ!

ゆうかさんは、採卵に向けて注射スタートしたんですね。前回、沢山採れたし、今回もいい卵チャンいっぱい採れるといいね☆
旅行はどこに行く予定なのかな〜?

[33] Re: Part☆1 

 むひむふ☆

2007/06/28 17:10

皆様おひさしぶりです

3回目の顕微にむけてスプレキュア中です。
7月上旬旅行に行き、帰ってきてすぐ10日から誘発開始、19日辺り採卵です。

今日誘発開始日にちを少し早め8日にしてほしく、ついでに注射ももらっておこうと思い、受診しました。

でも15日日曜日、16日祝日は採血ができないという理由で希望は却下でした。

わざわざ往復100キロ、3時間もかけなくて電話ですんだかと思うと悲しいです。
しかも相変わらず1時間待ちで3分診察で630円もかかり、貴重の休みを〜〜〜!・・と思うと腹がたちましたが、何事も思い通りにならないのが人生だし、忘れるとします(^^)


☆ゆうかさん
体調の方はどうですか?

先生から「絶対できる」っていうお墨付きをいただいたんだから大丈夫ですよ!勇気付けられますね。
この治療は心も身体もダメージが大きいですよね。
次回までゆっくり休んでくださいね

☆ゆうかさん
今採卵近いのですか?
よい卵がたくさんとれますように・・・
祈ってます!






[34] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/06/30 16:46

むひむふ☆さん、お久しぶりです〜。

わかります!問診のみの時の630円の悲しさ…。
まけてくれ〜と密かに思ったりもします。

3回目の顕微に向けて、鼻シュッシュはじまってるんですね。忘れないようにね!

旅行、どこいかれるんですか〜?
気をつけて、楽しんできてくださいね☆
また土産話聞かせて下さいね。

[35] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/06/30 21:28

りんごさんこんばんは。お久しぶりです。
五福での初めての体外残念な結果でしたね。私も残念ながら7回目の採卵も陰性でした。
今回は初めて新鮮胚での胚盤胞での移植だったんですが判定日前に出血してダメでした。
卵もグレードAA、内膜も12mmとかなり良かったのに、ここまできたらもう私には妊娠は無理なんじゃないかと思ってしまいます。でもとりあえずあと3個胚盤胞が凍結してあるので来月生理がきたら移植予定です。
着床って未知の世界ですね。何かいい方法はないものなんでしょうか。
りんごさんは次回に向けて何か先生からはアドバイスややり方の変更などお話ありましたか?私は、今までと変わらず凍結移植の準備をして戻すだけで、何かちょっとでも着床に良い方法などがあればやってみたいのですが何も言われず・・・。
お互い次こそは良い結果が出ると良いですよね。またいろいろ情報交換お願いします!

[36] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/02 19:34

ゆうたろうさん、お久しぶりです。

ゆうたろうさんも、今回残念な結果だったんですね…。
あとは、着床するだけの受精卵をお腹に入れてるのに、それでも妊娠しないなんて、ほんと悲しいですよね…。私って、もしかして何をやってもダメなんかな…と少し怖くなったりもしてしまいます。
今回は、採れた卵も少なく、凍結もできなかったので、次回はまた採卵からです(;´д` )
次回は誘発の方法を変えて、自己リンパ球の移植もしてみましょう、と先生は仰ってました。
それが吉とでてくれればいいのですが…。
こちらこそ、またいろいろ情報交換お願いします!

[37] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/07/02 21:31

りんごさんこんばんは。
凍結できなかったのですね。でも、次回誘発方法を変えて自己リンパ球移植・・・なんだかやったことないことをすることで良い結果がが出てくれると最高に嬉しいですよね。私だったらかなり期待してしまうかも!
私は、今までヒュメゴンというHMG製剤しか使ったことがなかったのですが、転院して初めてフェルティノームというFSH製剤を使って採卵したものすべてだはないけど、1個異常受精した以外は育ったものはすべて胚盤法までいきましたよ。なので誘発方法を変えるだけでかなり変化が期待できるかもです!
ところで、知ったような書き方をしましたが夫リンパ球移植は聞いたことがあるけど自己リンパ球移植というのは初めて聞きました。夫リンパ球移植は流産を繰り返し起こしている方に有効な方法だと聞きました。
自己リンパ球移植は何に有効な治療なんですか?
7回も採卵してきて何で私にそういう話が出ないのかなと。私にはやっぱり有効なものじゃないからですかね?よかったらま教えて下さい!

☆リンゴさんにとって吉と出る治療でありますように!!!☆

[38] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/03 17:23

ゆうたろうさん、こんにちは。
私は、どうもOHSSになりやすい体質のようで、普通のロング法で誘発すると、卵巣が腫れてしまうみたいです。
今回は、誘発はクロミッド中心で行って、卵巣は腫れずに済んだけど、採れた卵が4個、無事分割が進んだのは1個だけだったんですよね…。
次回は、点鼻はなしで、排卵誘発の注射を打ちつつ、卵胞が大きくなってきたら、セトロタイドという注射で排卵を抑えるという方法でいくみたいです。先生に、“このセトロタイドという注射は、痛いです”って言われたので、もうビビッてます。いつもの注射でも、十分痛いですから!(ノ゜ο゜)ノ
自己リンパ球移植は、自分の血液からとったリンパ球を胚移植の前に子宮に注入しておくと、着床率が上がるのではないか…と言われているそうです。
まだ、はっきりと検証されてるって訳でもなさそうな感じだけど、少しでも可能性があるんならやってみようかなと思ってます。

お互い、先の見えない治療がほんとにしんどいけど、励ましあって頑張りましょうね☆

[39] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/07/03 22:25

リンゴさん、こんばんは。
自己リンパ球の説明ありがとう!!参考になりました!なんで胚移植を8回(凍結も含め)もしていて1度しか着床していない私にその話はしてもらえないんだろう??今度の凍結胚移植の前に自己リンパ球のこと聞いてみようと思います。
セトロタイドですが、私は前の病院で使いましたよ。
皮下注射なのでお腹に打ったんだけど、誘発のHMGに比べたら全然痛くなかったよ〜!(^^)!全く苦にもならんかったし。お値段はちょっと高めですが・・・。でももしかしたら点鼻より安く済むかもしれないし(ロング法の点鼻より)点鼻みたいに長期使用するものではないから楽だし♪
そこまで次回の方法が決まってるならあとは精神面と体調を整えて次回に挑むのみですね!今回クロミッド中心に行ったなら次回の治療開始は結構早目ですか?
ホントに先が見えないから大変なことだらけやけど、お互い励ましあって情報交換などし合って、いつか卒業できるが来ますように!!

[40] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/04 17:39

ゆうたろうさん、こんにちは〜。
自己リンパ球…、私は3回胚移植して、一度も着床したことがないので、もしかしたら一度も着床したことない人に有効な方法なのかな…。でも、一度聞いてみられたらいいかもしれませんね。
セトロタイド、ゆうたろうさんは痛くなかったんですね〜。個人差はあるにしても、ちょっと安心…。
でも、病院からもらった値段表みたいの見たら、1本8000円〜になってました。おぉ〜高い!!!
次の体外、すぐにでもしたい気持ちもあるけど、お金のこともあって。また採卵からなので、パート頑張らなくては…。

[41] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/18 16:38

こんにちは〜。
皆さんお元気ですか〜?
ほくろ、鯖猫さん、にゃにゃごんさん、ゆうたろうさん、いかがお過ごしですかな?

私は、3連休中に、大学時代の友人達と会い、
時間も忘れていっぱい喋ってきました。
学生時代は、なんか毎日笑い転げて、悩みといったら単位のことか恋愛のこと位だったけど、この歳になると、皆の悩みも多種多様で、悩みの具合も深いというかなんというか…。
なんか、喋ってるうちに感極まって泣いてしまったりしたけど、久々に自分の心を隠すことなく話せる友人達と会えて良かったです。
普段の生活では、心にベールをして喋ることが多いだけに、いい時間を過ごせました(^-^ )

[42] Re: Part☆1 

 ほくろ

2007/07/19 11:20

やほー。元気だよ。リンゴも元気そうだね。
友達と心のお洗濯できてよかったね。
結婚前までの悩みと言えば仕事とか恋愛のこととか大体同じレベルだったのに
30過ぎるとホント人それぞれ悩みも奥深いよね。
とかく「ワタシばっかりついてない」と卑屈になってしまう私ですが
結婚前の友達からは「スタートラインにもついてない私からすれば贅沢な悩みでもあるんじゃ」
とどつかれたりしてます。
リンゴは次のチャレンジまでしばらくお休み期間なのかな?
私は8月の生理からピル飲み初めて9月くらいにでもチャレンジできればって思ってるよ。
でも6月の診察の時は卵巣が腫れてるって言われて保留になったし、今度はGOサイン出るかな。。。
初体外ではお腹、結構腫れてたけどOHSSとは言われなかったのでできれば注射で誘発して凍結できる受精卵を沢山作ることがとりあえずの目標かな!
あっこないだ精子君の検査してもらって、今までの病院では「大丈夫だよ」って口答だけだったんだけど初めて紙で実際のデータ見せてもらったらなんかおもしろかったよ。
数はぜんぜん問題なく元気もいいらしいけど・・直進してるのが少しすくなかったようでBランクと認定。
旦那「つ、つまり元気はあるけど無駄な動きが多いんか・・。」
私 「なんか普段の君そのものだね・・・」
旦那「・・・・(失笑)」
とりあえず普段から落ち着いた行動をとるように指導・助言しておきました。
こんな感じです。来月になったらまた質問攻めにしちゃうかもだけどまた色々教えて下さいませ。んじゃねー。

[43] Re: Part☆1 

 ゆうたろう

2007/07/19 12:47

りんごさん、こんにちは〜☆
りんごさんやほくろさんが言うように、独身時代と結婚した今とでは悩む内容も変わってきてみんなそれぞれいろんな悩みがあるよね〜。。私の周りには、同居で悩む子、旦那が病気で寝たきりになってしまった子、別居したいと言う子などいろいろいますよ。なんか不妊治療してる私はみんながしていない苦労して大変ながやぜ〜と、ほくろさん同様卑屈になったりしてるけど案外自分だけではないと思ってきている今日この頃・・・。
りんごさんは今はお休み期間ですね。何か体に良いことしてますか?
私は撃沈後何かしなくてはと思いながらダラダラきてしましました。そのせいかなんだか分からないけど、撃沈後の生理から今日で38日目なんだけどまだ排卵がこず体温が上がらないです。2週間前に気になって診察してもらったら卵胞が大きくなってて、もう少しで体温上がると思うよと言われたのに変わらずで・・・。私の卵ちゃんはどこへ行ってしまったのやら。で土曜日もう一度診察してもらうことになり予約入れました。生理がきたら凍結卵を戻す予定なんだけど、これだけホルモンが崩れてるといくらホルモン補充周期で戻すといっても不安で。また相談してきます!
リンパ球移植のこと先生に聞いてきました。教えてくれてありがとう!新鮮胚移植か凍結自然周期の時じゃないとダメみたいで、しばらくは無理そうでした。
病院の値段表・・・どれをみてもちょっと高めですよね・・・。。前の病院では凍結胚移植は15000円ぐらいで済んでたのが、今回は70000円もするらしくこの違いは何なんでしょうかね??でも今の病院にお願いするしかないし先生を信じていくしかないから仕方ないんですけどね。
またいろいろ教えてくださいね!!

ほくろさん、こんにちは。お久しぶりです!
結婚前の友達に同じこと言われてますよ〜。でもいつも私はあんたは比べる対象外やからと言ってます(笑)そしていつもどつかれてます。
注射で沢山受精卵を作って凍結できるのが目標!私もまさにそれで、前回の転院後の採卵で3個の胚盤胞を凍結できましたよ!なのでこれからが勝負だなと思ってます。↑にも書きましたがまだ生理もきてないのでなにもしてないけど。またお話してくださいね〜。

[44] Re: Part☆1 

 とらこ

2007/07/21 08:43

リンゴさんへ

はじめまして

5回移植して妊娠に至らず、6回目の移植時、
自己リンパ球移植して見事に陽性いただきまし
た。(まだ胎嚢確認してないのだけど・・・)
だから、自己リンパ球移植に期待してもいいか
もしれませんよ♪

ファイト!

[45] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2007/07/21 16:34

こんにちは〜^ω^ノ お久しぶりです〜

早いもので、うちのコも昨日で1歳半になりました。
あ・・・猫ですよん^^ 
ウチに来てから、明日で1年になります。
1歳の誕生日の時には、ダンナの両親から「これでオヤツとかオモチャ買ってあげて♪」って、お祝い(?)を頂いたんだけど、今日は義父さんから「これ、こにゃごん(猫にHN付けてみました^◇^;)に♪」って、こっそりとお小遣いを頂いたんです。
別居とはいえ、実家がはす向かいにあるので、毎日連れて行ったりしてるんだけど、すんごく可愛がってくれてますw

これが孫だったら・・・きっと今以上に溺愛するんだろうなぁ・・・
く〜〜〜!頑張って、産むぞぉー!

・・・という気持ちに対して、体の方は真逆です。
転院して初めての体外に向けて、誘発の注射をしてたんだけど、卵胞が異様に膨れ、且つ、中が空っぽという事で、採卵中止になりました。点鼻が体質に合ってないと、こうなる事があるそうで。今までこんな事が無かったから、私の卵巣君は、先生が替わったのに驚いて、パニックおこしたのかも?

☆リンゴさん
私も、次回はアンタゴニスト法と、リンパ球移植でやる事になりそうです。今までよりも、最〜先〜端〜!な治療法に、ただただ、ビックリしてます。指輪同盟♪何か引き合うモノがあるのかも^^

☆ほくろさん
この前会ったあと、夫婦でプチバトルしてました^皿^「アンタばっかり喋らんでよー」「オレかて、若いコと喋りたいわい」てな感じです。ははは。 私も9月採卵目標です。とりあえず、、、お盆の【親戚大集合】をいかに乗り切るか、ストレスを溜めないかが、今の課題です^^

まだ書き足りないけど、PCがヤバそうなので、退却〜〜〜^^

[46] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/22 17:52

0型って、蚊に刺されやすいの?
仕事先でも、家でも、絶対私ばっかり刺されてる!
か〜ゆ〜い〜!かゆすぎ。
しかも、アレルギー?で、市販のスゥ〜っとする薬塗ったら余計に腫れる。
あ〜!かゆい。憎っくき蚊め。

♪ほくろ
元気そうで良かった。
私は、次は秋頃にしよっかな…と思ってます。
今度は、私も胚盤胞まで分割させ移植、かつ凍結も出来るといいのに〜と思ってます。一緒にガンバロ〜!
ほくろ夫婦は、話聞いてると、コント夫婦でおもしろい。ウチは、笑いというよりも、最近は奇行が多い。
この前、かわいい子猫を見かけて、すんごい飼いたくて、でもアパートなんで無理で、旦那に
“ネコやって!”とお願い。30超えたいい大人が、ネコごっこやってるのは、絶対誰にも見せられん。

♪ゆうたろうさん
前の病院、凍結胚移植、15000円くらいだったんですか?安〜い!!!私は、前の病院50000円ちょいだった。それでも高い…と思ってたのに、今の病院はもっとだもんね。
ほんとに、この差はなんなんでしょうね?
やっぱ、設備とか機械とか、最新のいいもん使ってるからなのかな。
私は、お休み期間中、特に何もしてないです。漢方とかツボとか、興味はあるけど未体験ゾーン。強いて言えば、ちょっとウォーキングしてるくらいかな…。
土曜日、診察行ってこられました?どうでしたか?

♪にゃにゃごんさん
お久しぶりです〜。
採卵、中止になっちゃったんですね…。
せっかく注射頑張ってたのに、残念ですね。
でも、次回は別の誘発法で、お互いうまくいくといいね!!!頑張りましょうね〜☆
にゃにゃごんさんの義両親さんって、ほんといい方達ですよね〜。ネコちゃんでさえこんなに可愛がってくれるんだから、孫が出来たらもう溺愛中の溺愛決定ですね!
盆と正月は、ほんと気が重いけど、なんとか乗り切りましょう〜。

♪とらこさん
はじめまして。
心強い情報、ありがとうございます!
実際、リンパ球移植されて陽性もらったお話聞いたら、希望が湧いてきました。
とらこさんも、無事胎嚢確認できますように☆


[47] Re: Part☆1 

 鯖猫

2007/07/27 22:15

こんばんは〜
梅雨明けまだだというのに、暑いですねぇ
自分が汗臭いっ!

実は、8月からお仕事が変わることになりました。
以前お世話になってた会社に産休の代理で入るんですが
その方が復帰するまではびっちり働かなくてはならないので
しばらく治療はお休みになりそうです。

しかしながら
今度は体外に進まなくてはならないだろうし
お金もやはり必要な所。
貯金して、冬辺りに採卵に持って行けたらいいなぁと目論んでます。
多分私は間隔空けないと移植できないと思うしね、
期間満了までの間にうまいこと行けばいいんだけどな〜。

ちょっと書き込みはなくなるかもしれませんが
ちょくちょく読みに来ます。
皆さんの頑張りを励みにするので
いい報告載るのを楽しみにしてますよ〜〜♪


[48] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/07/31 17:14

♪鯖猫さん
お久しぶりです〜!
仕事、変わるんですね。忙しくなっちゃうみたいだけど、次に体外に進まれるんなら、しばらくの間バリバリ働いて、お金を貯めるのも大切ですよね〜。
私も、次は秋頃にしたいなと思ってるので、今は仕事を頑張ってお金を貯めるぞ〜。

[49] Re: Part☆1 

 鯖猫

2007/08/14 23:54

少々キツイ年中行事、
お盆の最中ですねー。
みなさん暑いですけど、夏バテしてませんか??

私の心の砦であった、
義妹夫妻から、とうとうおめでた報告をいただき
残るは私だけになってしまった〜
神様の意地悪〜!

<リンゴさん
上記のように、多少やさぐれてはいますが
体外できるようお金貯めようと頑張ってます。
ただ久々のフルタイム、
頭と身体がついていかない〜〜

待っていろ、義妹よ!
って感じです(笑)

リンゴさんも秋に見事成功!となりますように^^

[50] Re: Part☆1 

 ほくろ

2007/08/17 15:18

流血したので病院に行ってきました。
これまで何回か内診してもらってるんですけどこないだ確信しました。
内診がうまい!と。
私は前屈気味なので前の先生からはいつも(AIHの時なんかは特に)入りにくくて自分でも力んでしまうことが多かったんだけど今の先生はスムーズだわぁぁ。ステキ、ステキ。
んで、前回腫れててNGだった卵巣君は事前にお墓参りに行ってきたせいかギリギリセーフ(少しは腫れてた)で、ピルを処方されて看護婦さんにいろいろ説明を受けて帰ってきました。
血液検査の結果次第ですがようやく2回目のチャレンジに向けてゆるやかぁ〜に動き出したってとこでしょうか。

なので遊びまくって体に悪いことばっかり(お酒・夜更かし・タバコまみれの空気めちゃ吸い)していた不良女から、善良な人間に生まれ変わります。
数年前に買って挫折していたルイボスティーとヤクルトさんから定期購買している豆乳飲んで!ビリーにも入隊したし!(あんなもん7日間もできるかー!!死ぬかと思った)とにかく、うまいこといけば9月中に採卵・移植・判定となるわけですがやわやわがんばりまーす。
同じくらいに体外予定してるお方はいますか?


リンゴちゃーん
夏休み旦那さんとどっか行ってきた?私、名古屋めしツアーでもしようかと計画してたのに、お金ないし旦那休みないし、結局、漫画喫茶でだべって終わってしまったよ(泣)
私やっぱりリンゴと共通点だらけやわ。私もよく旦那を犬にしてるもん。さんざんおもちゃにした後「私、小型犬がほしいの」と言い残し立ち去ります。でも本物のワンコは2回目の体外までとりあえず保留にしーとこっ。赤ちゃん出来たらワンコの世話大変かも〜と図々しいこと考えてるからね♪

ゆうたろうさん
その後いかがお過ごしですか?確か凍結卵の移植待ちでしたよね。ちょっと前までは私も早く始めたーいとウズウズしていましたが、いざGOサインがでると急にびびり入ってきちゃって・・。特に採卵が前回は全麻だったのでひっじょーに怖いです!でもがんばるぞ!

にゃにゃごんさん
夏バテしてませんか!旦那さんもお元気でしょうか?うちの旦那さんは色々大変みたいです。色んな人たちからもまれてもまれて・・・でっかくなっちゃった!って感じです(体重が)。
特に夏は黒光りもしてるので要注意人物です。さわると汗でびちょびちょです。
でも毎日頑張っているので、私も頑張っていい報告をプレゼントしたいです。
強くてたくましいベイビーを授かるのだ!

鯖猫さん
親類の妊娠は正直つらし。なんだろね・・出来たことはうれしいのに必要以上に気を使われたりするのが私は一番しんどかったです。でも待ってろ義妹!のその意気ですよ。
毎日お仕事大変だろうけど、今はがっぽり稼いで優雅なママライフが送れるようにファイトです。

[51] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/08/23 16:52

♪鯖猫さん
お仕事、頑張ってますか〜?
鯖猫さんの義妹さんの話、分かります〜!
私も、いとこに、子どものいない人が一人だけいて、勝手に心の拠り所にしていたのに、とうとう…。
さみしいわ…(;´д` )

♪ほくろ
夏休み、どこ〜も行かんだよ…。私も漫画喫茶とカラオケのみ。
次の体外を、秋にしようか、それとも助成金が丸々出る来春にしようか迷ってて、なんなら思い切って秋はやめて、その代わり海外旅行でも行こうかしらん!と張り切ってたけど、パスポート切れてた…。10年にしとけば良かった〜。
ほくろ家の大型犬も夏は黒いの?家の旦那も夏の黒さといったらないよ。二人で並ぶとほんとオセロ。
体外に向けての健康的な生活ファイト〜!

[52] Re: Part☆1 

 たっちょんちょん

2007/09/04 18:08

みなさん、こんにちわ。お久しぶりです。
腹鏡の手術から半年たち、その間に仕事も始めて、そろそろ治療を開始!と思い、先月末、病院デビューしました。
そして、今月は、人工です。初めてだらけの事で、ちょっと不安です。最初は、色々検査をするのかと思ってたんですが、もう、年も年だからなのかな??

[53] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/09/15 09:07

♪たっちょんちょんさん
お久しぶりです。
初人工されるんですね。もうされたのかな?
私も、初めての時はドッキドキだったけど、
案外あっという間に終わりますよ。
リラックスで頑張って下さいね☆

[54] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2007/09/20 11:12

お久しぶりです〜^^
んでもって、撃沈報告ですぅ〜 〒_〒

転院して初のトライでした。(トータルで5回目)
5日に3個採卵して、そのうちの1個が受精。
8日に8分割したのを戻しました。
グレードは「3」かなり、ビミョ〜やんけ( ̄ー ̄;
少しでも、卵ちゃんの手助けになれば、と、
毎日が、パイナポー&グレフル祭りでした。

土曜からピンクのオリモノが、わっしょいしょいっと♪
これがうわさの【着床出血】ってヤツですかい?!
・・・なんて、ニタニタしてました^^

      が。

金曜の判定を待たずして、血祭りになりやした。
水曜の夜から、ダバダバ大騒ぎ。

こ、これは、ただの赤いオリモノに違いない!と、
現実を受け入れようともせず、悪あがき。
今朝、久々に体温を測ってみたら

低い(ー◇ー)爬虫類みたいだ・・・
検査薬もやってみたけど真っ白。

はいはい。認めなさい、って事だよね。
金曜のマイナス判定で、落ち込まんように、って
わざわざ出てくれたんだよね。
ありがとさん。
と、赤組さんに語りかけてたら、

ドワーーーーッ!!大流血。
出すぎじゃぁぁぁ。

・・・落ち着け、私。


と、いうわけで、
次は、冬にチャレンジです。今度こそ、
胚盤胞まで育てて、且つ、凍結させたい〜〜〜!

つぶやくだけつぶやいて、退却〜

[55] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/09/26 23:02

にゃにゃごんさんの報告、
残念です…。

同じくらいにゴフクに転院して、お互い頑張ったのに、やっぱなかなかうまくいかんもんやね…。

私も、次回はまた採卵からです。
にゃにゃごんさんと同じく、胚盤胞で移植&凍結もできる!が目標です。

[56] Re: Part☆1 

 たっちょんちょん

2007/10/05 17:24

みなさん、こんにちわ。
どうやら…赤いものがきそうな気配が。2回目は、薬を飲んで…って事になっているので、また病院の予約しないと…判定待ちの2週間が、長く感じます。

リンゴさん
有難うございます。なかなか上手くいかないのもですが、次回に向けて頑張ります!

にゃにゃんごさん
残念でしたね。私も残念な結果ですが…
お互いに次回頑張りましょう!!


[57] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/10/14 16:36

♪たっちょんちょんさん
先日の書き込みで、生理が来そうな気配が…ってことでしたけど、その後どうだったのでしょうか?

判定待ちの2週間は、ほんと長いし、ビクビクするしで、心臓に悪いですよね。

またいろいろとお話しましょうね!

[58] Re: Part☆1 

 たっちょんちょん

2007/10/15 17:21


リンゴさん
こんばんわ!今は、クロミッドを飲んでます。でも、今回は、もしかしたら、人工が出来るか微妙なんです。お休みの日に(日曜日)になるかもしれないので。今回は、諦めモードになっています!
今年中にはどうにかなって欲しいものですが…

また、いろいろとお話ししてくださいね!

[59] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/11/30 19:05

久しぶりに来ました〜。
そしたら、ゆうかさんの嬉しい報告が!!!
私も頑張ろうって気持ちがまた湧いてきました。
私の次の体外は来春。お金と体のパワーを貯めて頑張るぞ〜!!!

♪たっちょんちょんさん
お元気ですか?
前回メッセージもらってから、ちょっと時間が経ってしまいましたが、AIHどうなったのかな?

♪きむたさん
私も、ゴフクのクリニック、予約してあったにもかかわらず、1時間30分以上待ったこともありましたよ…。と言っても、6月以来治療お休みしているので、最近の情報じゃないんですけどね。

♪ほくろ
元気〜?東京で楽しんできたみたいで良かったね☆
どう?順調に進んでる?もうそろそろ採卵なんかな?自己注射してるの?
また近況報告待ってるね!
お互い、ゆうかさんに続けるよう頑張ろうね(^w^)

鯖猫さん、にゃにゃごんさん、彩りさん、どうしておられますか〜?元気ですか〜?

[60] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2007/12/01 13:22

こんにちは〜♪
秋口にギックリ首になりまして、治療な日々を送ってました。何だかカ
キコする気にもなれず、ずっとロム専。でも、ゆうかさんの嬉しい報告
で、気持ちが↑↑↑。久々のカキコです〜^^

ついに12月。
今年もあとひと月を切っちゃいましたねぇ・・・

撃沈後は治療をひと休みして、先生に薦められたサプリメントをチマ
チマと飲んでおります。卵巣の働きを良くする?らしい。
次回の体外の予定は、年明けに!だったんだけど、今、気持ちがグラ
ついてます。春に延ばそうかな?って。理由は単純。

・・・費用がない (T△T)

だったら働こう!と思うでしょ?普通は。でも、働きたい私に対して
「外で働くな」とダンナに言われるのよね。義両親の仕事(自営)を
手伝ってお金を頂くのは申し訳ないし。
だったら、春に頑張って、助成金を頂いて・・・と思っちゃうワケよ。
ハァ〜 どうしたらいいものか。早々に決めないと。。。


え〜い、グチは終わりじゃ!


先日友達と【子宝祈願ツアー】してきました。

奥飛騨温泉で1泊。温泉入りまくり〜の、いっぱい食べ〜の、喋りまく
り〜のして極楽気分。子宝温泉じゃなかったけど、芯まで温まったし、
リフレッシュ!^^!
翌日は、飛騨鍾乳洞へ。入り口に子宝地蔵さんが居たので、すかさずお
参り。鐘も「カ〜ン」と鳴らしまして。中は、まぁ、鍾乳洞ですな。と
にかく寒かった {{(>o<)}} 出口で子宝祈願の物体が。いや、もう
物体としか書けんゎ。撫でて触って、抱きついて(コラッ)鐘を3回。
ココのみんなの分も、しっかりお願いしてきたよ。
その後は高山の古い町並みを散策。気付いたら韓国人の団体に囲まれて
「〜イムニダ」「チョンマル〜」の会話の中で固まってました。ハハハ
韓国語覚えておけば、交流が持てたのに、と少し後悔。
最後に飛騨高山物産館の《さるぼぼ神社》ココでもしっかりとお参り。
足湯も入ってホカホカ♪お陰で帰りは眠いのなんの、でした。

以上、旅の顛末です^^
色々とお参りしすぎて、神様同士がケンカしてたら、やばいよね。。。

☆リンゴさん
は〜いッ!元気ですがな〜!!
今の時期のリンゴさんは、「リンゴ三昧」なのかな?私はあちこちから
たくさん頂いたんで、ワイン煮を作ったよ〜^^

☆ほくろさん
元気けの?私も今頃になって、やっとビリーに入隊してみたん。いや、
入隊というよりは、見学中というのが妥当か?運動から遠ざかっている
体には、きつすぎ〜。でも、体中に酸素と血を回して、温めるのだ〜。
最近カキコが無いから、どうなったんかな?って気になってたんだけど
メールするタイミングも逃してしまって・・・><また近況聞かせてね。

[61] Re: Part☆1 

 ほくろ

2007/12/02 22:23

いや〜ゆうかさん、ホントよかったね。
感動した!

リンゴ、にゃにゃごんさん呼んでくれてありがとう。
先週の月曜日無事に7個採卵してきました。
ここまでは順調だったんだけど受精したのはそのうち4個でそのうち移植できそうだったのは2個でした。
3日目に8分割のをひとつ移植してきたんだけどグレードが4とかなり悪くてびみょーな感じで帰ってきました。
正直、採卵移植まで毎日のように仕事の合間を抜け出し高速をとばし診察を受け、自分で注射を打ってまた仕事に戻るという超多忙なスケジュール。そんなんでよく採卵までこぎつけられたと感無量な感じだったんだけど、まさかグレードがあんなに悪いなんて思ってなくって・・・・Lカルニチンのんでたのになぁ。

のような感じです。でもホントはちょっと期待もしてるんだぁ。
お姫様生活とは程遠く、明日も卵抱えながら西へ東へ走りまわらなくちゃならない悲しき働きマン・・のほくろでした。

[62] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/12/03 18:21

♪にゃにゃごんさん
久しぶり〜。私も、飛騨の鍾乳洞行ったことあるよ!
あの出口の物体は、ちょっと衝撃的すぎる…。
温泉で、リフレッシュできて良かったですね〜☆

私は、次の体外は春にする予定です。お金のこともあるんだけど、雪の季節にゴフクまで通うのは、私の運転技術と度胸じゃ絶対無理だから…。

にゃにゃごんさんの旦那様は、外で働くの反対なんだね。家をしっかりと守っててほしいのかな?


♪ほくろ
すごい多忙の中での採卵だったんだね。
今回は、無事採卵&移植できて良かったね!
移植したのが運命の卵だと信じたいね☆☆☆

[63] Re: Part☆1 

 たっちょんちょん

2007/12/03 21:11

みなさん、今晩わ!

にゃんにゃんごさん!
私も、飛騨の鍾乳洞に行った事あります!
出口にあった物体は、びっくしました。でも、友達が神奈川県にやはり同じような物体のお寺があって祈願に行ってきた事あると言ってました。でも、入り口の子宝地蔵さんには気がついてませんでした。

りんごさん!
私は、10月は出来ずに、11月に人工をして、今は結果待ち状態です。
でも、いつもと何にも変わらず…どうでしょうかね??

ほくろさん!
すごい多忙の中頑張っているので、体調には気をつけて下さいね!

明日は雪になるようですね。体調管理に気をつけないと。

[64] Re: Part☆1 

 ほくろ

2007/12/13 10:16

ほくろです。
残念ながら今回もダメでした〜。
グレードも悪く症状もなかったのて多分ダメだろうな〜と覚悟してました。
旦那ちゃんにメール打つとき少し泣けてきたけど、帰ってきてから2ヶ月ぶりに酒盛りしたので今日はもうすっかり元気だよ。
復活早すぎかしらーー???
早いのは残りの一つが胚盤胞まで育ってくれて凍結できたからかな。
この胚盤胞クンは結構いい感じの子らしいです。
きっと待っててくれてると思うので来年になったらまた体調を整えてお迎えに行ってきます。

それまでは・・・ボーナスもらったし豪遊するぞーー!!!


[65] Re: Part☆1 

 リンゴ

2007/12/13 18:28

♪ほくろ
う〜ん…、ほんとに着床は難しいね…。
私も、もう着床の壁が高くて高くてたまらんよ…。
でも、もう1つの受精卵、胚盤胞&凍結できたんだね!!!
きっといい子にして待ってるよ〜。

ボーナス、いいなぁ…。私、パートでボーナスナッシング(;△;)
頑張った自分に、ご褒美いっぱいあげんなんね!

♪たっちょんちょんさん
AIHの方、どうでしたか?

もうすぐクリスマスですね〜。プレゼントとかいらないから、ただただ陽性が欲しいです(*^m^*)

[66] Re: Part☆1 

 むひむふ☆

2007/12/15 11:48

リンゴさん、皆様大変ご無沙汰してました。
先日ゴフクで4回目の顕微で受精卵1つしかできずその一つを3日目7分割グレード3で移植後陽性でました!!
今までハイバンポウまで勿論行ったこともなく、分割も停止したり凍結もしたことがなかった私でもいけたので皆様もきっときっといけるはず!!!です!!

今回これがよかったのか?と思うことを書きます
・友達から子宝草をもらう
・移植後子宝湯に一日おきに行った
・葉酸・トウキシャクヤクサン・マルチビタミンミネラルの服用(1年前から)
・つねに暖かく
・ルイボスティ・グレープジュース
・さるぼぼストラップ&大きなさるぼぼちゃんもらった
・毎日トイレ磨き

あとは暗くなることは考えず「なるようになるさ〜」
と楽観的に考えクリニックにもなるべく楽しく通ってました。
参考になるかわかりませんが・・・
皆様にも早くかわいいベビちゃんが訪れますように・・
色々ありがとうございました!

[67] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2008/05/20 22:40

お久しぶりです^^
ここのスレのみなさ〜ん♪お元気ですか?

さて。
前回のカキコから半年。
体力付けるぞぉー!
規則正しい生活するぞぉー!
とにかく妊娠しやすい体づくりに励むぞぉー!!
と、思ってたけど・・・

グータラしとりましたん(^^A

ビリーは見学どころか、ディスクが失踪したし
(どこに片付けたんだ?)
赤ちゃんの靴を用意しとくと良いよ、てのを
聞いて買ったは良いが、猫のオモチャになってるし。

何やってたんだ?私ッ!!

でも、そんなこんなで、春から治療を再開して、
今週の金曜に採卵する事になりました。

「わ〜〜〜〜いっ!」

8ヶ月ぶりの採卵に、今からビビっております・・・。

とりあえず、勝手に近況報告です(^^)ノ~~~

[68] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2008/06/05 23:05

ど〜も〜♪
私物化になるみたいで、カキコを控えてましたが。

また勝手に報告させて頂きやす。

先月23日に10個採卵して、そのうちの3個が
受精しました^^
10個なんて、過去最高記録!
誘発剤が、しっかり効いてくれたみたいです。

3個とも胚盤胞まで育てる、という選択もあったけど、
以前、途中で成長が止まった、てのがあったもんで、
26日に、9分割のを1個移植しました。
残りの2個は、ちゃんと育って、凍結出来ました。T∇T

来週月曜が判定日ですが、既に生理前の症状が出てます。
連日の注射のお陰で、ケツ・・・
じゃなくて、お尻も痛いっす(〒ェ〒)

でもでも。
卵ちゃんの生命力を信じて、ノンビリ過ごします^^

[69] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2008/06/10 16:21

ども。

階段を勢い良く降りてる時。
途中でふと、どっちの足を出したらいいのか分からなくなって、
あと3段!てトコで踏み外した、にゃにゃごんです^^
私の他にも、同じような方、いらっしゃいませんか?

・・・私だけだよね( ̄ー ̄)ゞ


さて。
昨日は判定日でした。
前回みたいな出血も無く、かなり期待してたけど。
6回目も、ダメでした。

うまくいかんもんやねぇ。

でも、病院に卵ちゃんを2個預けているので、
今度は、その子達をお迎えに行けるように、頑張るわよん!!

さっき、完全にリセットしたので
今宵はダンナと酒盛りするぞ〜

[70] Re: Part☆1 

 にゃにゃごん

2008/09/27 21:27

ココを独り占め〜するつもりはないけど・・・
どうも。にゃにゃごんでごんす ΦωΦ

寒いっす。今朝の寒さで、毛布がグルグル巻きついて
「モコモコなミイラ」になってました。
身動き取れないから、嫌ぁ〜な夢見ちまったよ。
皆さん、風邪なんぞひいてませんか?
気をつけましょうね^^

さて。
18日に、凍結胚盤胞を移植いたしまして、
只今、妄想族しとります。

29日の月曜が判定日なんだけど、
生理直前の、頭痛・腰痛・口内炎3点セットも
堪能しとります。

・・・今回も、ダメなんけ?
いや、ダメと見せかけてる?

う〜みゅ。この悶々から早く開放されたい!
決戦は月曜日。
また、報告しに来ます^^

と。
ココのスレ、1人で寂しいから、誰か来てぇん♪

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと