この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
キアラ
2008/02/07 20:43
体外受精に5度チャレンジしていますが、なかなか結果がえられません
最近は楽しそうな親子の姿を見ると苦しくて、外に出るのも苦痛でつらい毎日です
本当は笑顔でいるほうが、きっと赤ちゃんもやってくのでしょうが・・・
複数回体外受精しているかた、お友達になってもらえませんか?
今はごふくのクリニックに通っています
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
たける
2008/02/08 11:29
私も6回目の挑戦です。。。採卵が終わり、胚移植待ちです。今回こそは・・・と思っていますが、不安です。私もゴフクに通ってますよ。すれ違っているかもしれませんねぇ。。 友人にもどんどん子どもが生まれ、親戚にもどんどん子どもが生まれ・・・平気でなんて居れないよね。でも、自分を信じて、Dr.クリニックの皆さんを信じて、何よりかわいいたまごちゃんの力を信じて・・・・、やれることをやろうと思ってます。身体を冷やさないとかですが。Dr.が「そうそう悪いことばかりじゃないよ」と励まして下さいました。心強い優しい一言でした。キアラさん、希望を持って今やれることをやろうね。
ゆうたろう
2008/02/08 12:53
キアラさん、たけるさんこんにちは。
私もゴフク組です!
私は今まで呉西の病院で6回採卵7回移植、ゴフクに転院して1回採卵2回移植(残り凍結胚2個)してます。
なので次回で移植は10回目になります。
ゴフクに転院して採卵周期の新鮮胚移植では撃沈だったけど、凍結胚移植して陽性判定出ました。結局は8週で流産だったのですが。
でも、私でも妊娠できることが分かってこれからまだまだ治療していく気になりましたし、ゴフクに転院してホント良かったと今は思ってます(まだ結果は出てませんが・・・)
現に、今まで胚盤胞までこんなに育ったことは無かったし、ずっと顕微でしか受精しないものと諦めていたのがすべて体外で受精出来たし、採卵のタイミング、培養技術採卵までの注射などの選び方、方法などすべてにおいて今までとは比べ物になりませんでした。その分お値段も高めではありますが(苦笑)
皆さんは最初からゴフクでの治療なんですか?また情報
交換&分からないことなど教えてくださいね。
キアラ
2008/02/08 14:06
お返事ありがとうございます
繰り返しがんばっているかたもおられるんですね
ごふくで治療していた知り合いの人たちはすぐに卒業していったのに
私だけどうしてできないんだろうと、自分をせめてきました
でもここで治療をやめるということは一生夫婦二人で生きていくということ。
こどもを望むなら、治療をするしかないと回数を重ねて頑張っていますが
先がみえず不安です
最初は違う病院で治療をしていたのですが、回数をかさねるごとに結果がわるくなっているので
採卵を何度もやると卵巣に悪くて卵がそだたなくなっているのかな。とか一人で考えていました
ごふくはスタッフの方たちも温かく応援してくださるのですが、良い結果がでず最近は通うのがつらいです
でもあきらめることなんてできないのも自分ではわかっているんです
自分が治療できるうちは何とか続けられるように
みんなでがんばりましょうね
たけるさん結果まちなんですね
一人でもこの治療から卒業できることを強く願っています
たける
2008/02/08 14:29
キアラさんゆうたろうさん、今日は寒い日ですね。今日初めて参加して、早速仲間ができた感じ嬉しいです。 (今までは読んでいるだけの参加でした。)
私はこれまでの5回の体外受精は総合病院に通っていました。2度流産しています。私の不妊治療は辛い経験もセットになっています。あまり悪いことは考えないようにしていますが・・・・。
やれるだけのことはやろうね・・・と夫といつも話してます。
明日、胚移植です。おしっこ溜めて頑張るぞ!!
寒いですから風邪ひかないでね。
ブルゴン
2008/02/11 16:36
キアラさん、たけるさん、ゆうたろうさん。
みなさん、初めまして。
《ブルゴン》と言います。私も仲間に入れてください!!
私は、地元綜合病院で人工授精2回、体外2回。
金沢の専門クリニックに転院して顕微3回したけど
いまだに結果が出ず・・・・。
今年度の助成金は使い果たしたので
春以降のチャレンジを、と考えてます。
実は3月で34才になるので・・・
本当は今すぐにでも始めたいんですが、
お、お金が・・・。悲し過ぎです(> <)
去年の春、治療に専念したいからという理由で長くお勤めしてたところを退社。半年間は治療に専念。
秋からは手っ取り早くと思い
派遣として働き出したけど想像以上に大変で
毎日クタクタ。あっという間に過ぎていきます。
今のところお仕事しながらの通院は
立場や時間、重労働のため出来そうにありませんが、
本当はお仕事を続けたいのが本音です。
みなさんはお仕事と治療を両立されてますか??
キアラ
2008/02/12 19:01
こんんちは たくさん仲間ができて嬉しいです
私も以前は働きながら総合病院へ通っていましたが
昨年ごふくに変えてからはパートだけしているのでお金が厳しく、助成金がもらえる二回の体外受精するのがやっとです
でも仕事をしながら治療していたときは、周りからの言葉や仕事を休むことですごくストレスになっていて
イライラを旦那さんにぶつけてしまっていました
辞めてからは心に余裕ができて
旦那さんからも「仕事をやめてからのほうがニコニコしていることが多くなった。」といわれています
今年もう一年パートでがんばってみようと思います
ほんとは仕事もバリバリやって、人並みにお金も貯めたいし・・・子育てしたいし・・・と描いていた夢とは
かけ離れてしまいましたが
やっぱり後悔しないように、できるうちに治療は受けたいので春になったらまたすぐに治療にとりかかりたいな
木イチゴ
2008/02/16 14:13
はじめまして!
私もゴフクの病院に通ってます。
今年で、結婚10年目 34歳です。
今回、3度目の顕微授精をして、現在 判定待ちです!
ゴフクの先生とは、総合病院からお世話になってます。
私の場合、旦那のおたまチャンが極端に少ないので、最初から顕微授精しかない!!と言われました
ほんとは、あまりブランクを開けずに治療したかったのですが、脳外科に通うような病気になったりして
薬の関係で、不妊治療ができなかったのです。
ようやく、完治して今年から再開です(*^_^*)
いろいろ お話聞かせてください
木イチゴ
2008/02/23 22:39
昨日22日は、判定日でした。
結果は、陰性でした(>_<)
久しぶりの、治療の再開で胚盤胞の移植 期待してたのに残念です。
診察室に入って、座ったと同時に先生が
『妊娠してなかった!かなり期待しとったけど、残念やった』 ショックでした(T_T)
出血もしてないし、なんとなく胸が張ってるような感じだったので、もしかして!と思っていたのに・・・
先生は、次の予定の話をされてたけど、右から左の状態でした(T_T)
今回、4個胚盤胞で凍結できたので、次の次の生理が来たらまた再開できるよ。との話だったような・・・
融解胚盤胞の移植の方が妊娠しやすいと言われたけど、どうしてなのかな?
昨日は、久々に泣いたので今日はすっきりしてます!
悔やんでも、前には進めないもんね。
ゆっくりだけど、前向いて歩きます(*^_^*)
ブルゴン
2008/02/24 23:03
木イチゴさん、初めまして。
今回は残念だったんですね・・・。
私も去年のお盆に顕微3回目のマイナス判定の時は
相当落ち込みましたよ。
(でもその前に体外2回経験してるので5回目のマイナス判定でした・・・。)
周りは直ぐに妊娠出産出来るのにって
すごく羨んだり、惨めになったり、年齢を考えると
焦ったりしますが・・・
それでも《今度こそ!!》という希望の光があるので
毎日過ごせてます。
今は治療費を稼ぐ為に派遣で働いてます。
想像以上に大変で毎日クタクタだけど
いつも春以降の治療を励みに頑張ってます。
治療を始めたら始めたで、
タマゴはちゃんと育つのかとか、
授精できるのかとか、
判定待ちの胸の張りや
生理前の痛みみたいなのに一喜一憂のドキドキの日々に
耐えれなくなったりもしますがね・・・。
それでも顕微しなければ赤ちゃんができないんなら
やっぱりやれるだけの事はしたいです。
今、赤ちゃん諦めれって言われたら・・・
毎日何を励みに生きて良いか分からなくなります。
木イチゴさんは胚盤胞4個も凍結出来たんですね!!
すごく優秀ですね〜!!羨ましいです(^ ^)/
木イチゴさんがまたチャレンジされる頃
予定では私も頑張ってる頃です。
お互い前向きに歩いていきましょう(^ ^)/
木イチゴ
2008/02/25 22:57
ブルゴンさん はじめまして!
励ましのお言葉、ありがとうございました。嬉しいです(*^_^*)
私のまわりには、不妊治療してる人はいないので、ここにくると、かなり元気になります!!
私も34歳で、4月には35歳になります(-.-)
1つ下の妹には2人子供がいて、私より遅くに結婚した従兄達はみんなパパ、ママになって なんで私だけ?
なんて思った時期もあったけど、不妊でがんばってる方の話を読むと、勇気が湧くし、赤ちゃんを授かって
卒業される方がいると私もいつか・・・って希望ももてます!
昨日、先生が予告した通りに生理がきました(-.-)
内心、判定がまだ早かったんじゃない?なんて、疑ってたのに・・・普通にやってきました!
なんだか、いつもよりお腹が痛い様な・・・
旦那と話た結果、3月の生理が来たら再開する事にしました。
ちょとは暖かくなってるかな?寒いのは、かなり苦手です(>_<)
ブルゴンさんも、同じくらいに再開なんですね!
がんばりましょう!!
© 子宝ねっと