1. ホーム
  2. 富山
  3. 掲示板
  4. 高岡のお○ぎのもり

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

富山の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

高岡のお○ぎのもり

 さくら

2008/02/25 16:12

はじめておたより致します。

(管理人削除)

返信=24件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/02/26 08:12

はじめまして 私は体外5回目の者です 掲示板とても参考になりましたよ。ところで、さくらさんは現在どんな治療されていますか?また教えて下さいね。
 (管理人削除)
現在五福のクリニックが人気な様ですが人それぞれだと思うのであまり人の事「気にせず自分が快適と思われるクリニックを探す」のも良いかもしれませんよ。(管理人削除)

[2] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/02/26 16:23

ディンゴさんはじめまして。

私は只今、人工授精をして3年経ちます。

最近、体外受精をしようかなと思ってきました。
で悩んでいます。

(管理人削除)。

[3] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/02/26 18:07

さくらさん こんにちわ 返信ありがとうございます。

(管理人削除)
自分にとっての良い病院をゆっくり考える事も大切ですね。
後、質問の件ですがやはり年齢も関係するのではないでしょうか?若い人なら人工でもまだまだいけると思いますが体外は体力・精神的にも相当覚悟がいるでしょうしやはりご自分で決断するしかありません。おとぎも良いと言う人・悪いと言う人両方の意見が在るので、とにかく自分が治療するのだから自分自身で決断するしかないのです。さくらさんは転院組みの方もご存知の様ですからいろいろと参考の為に聞く事はとても良い事ですが最後の決断は自分!それだけは忘れないで下さいね。(管理人削除)
只、私は不妊は精神的な部分が大事ですから不快と感じているとなかなか結果も良くならないのではないでしょうか?病院に関しては満点付けられる病院探すのは無理と思います外観が良ければ先生が悪い先生が良くても看護師がキツイいろいろ有ると思うのでとにかく病院も客商売ですから態度が悪くて気分が悪ければ変えると言うのもひとつの手だと思います私の病院も先生との相性が良くても1人だけ注射が下手な看護師がいてどうにも我慢できなくてある日先生にお伝えした所・考慮して下さり今では毎日の注射しに行ってもその看護師には絶対あたりませんよ、さくらさんは先生が気に入っておられるなら一度思い切って(管理人削除)相談されてみたらどうでしょうか?とにかく私は不妊は精神的な問題も有る為医師とのコミニュケーションが一番大切だと解りました。

[4] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/02/27 13:23

ディンゴさん どうお過ごしですか?

昨日も雪が降りましたね。ほんといつまで降るんだろうって思っちゃいます。

あれからちょっと考えたのですが年齢もあまり若くないので体外受精をしようと決断しました。人工受精を始めた頃に2度の流産を経験しております。それからあまりのショックに不妊治療が怖くなり、なかなかすぐには始められませんでした。しかし赤ちゃんがどうしてもあきらめきれず心の回復を待ってまた治療を再開しました。

それから3年の間に年齢も老いてしまい、子宮内膜症と子宮筋腫を持ちながらの治療の為、なかなか着床もできないまま治療を頑張っています。

(管理人削除)

ディンゴさんのいうとおり満点の病院は少ないです。しかし妊娠して出産の時期は長くても1年。私のように不妊治療に通うものにしてみれば長い時間通う事にもなりかねません。毎日行く日も当然ありますし。だからこそ(管理人削除)。不快に感じたのであれば先生にそっと相談するというのもありですよね。今後、そのような事があれば勇気をだして相談したいとおもいます。

ディンゴさん本当に相談に乗って頂いてありがとうございます。

お互いに赤ちゃんを抱ける日が来るまで希望を持って頑張りましょうね。

[5] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/02/27 17:06

さくらさんへ 私も最初の病院の先生となんとな〜く合わなくて通うのが嫌で帰って来ては主人にクドク・クドクで聞いてる主人も嫌になると言って、しまいにはお前が不妊治療するのが嫌だから病院にかこつけて治療したくないんだろうとまで言われケンカ・ケンカの連続でしたよ、それでしばらく治療を休み実家の母に相談した所そこで母が病院が嫌なら変えてみたら不妊治療はその病院だけじゃないだろうと背中を押してくれた為やっと決心がつき他の病院を探す事になり自分でいろいろ調べて今の病院に決めました、ある方の推薦もありそこはとても先生が熱心で何でも相談にのってくれる姿勢が気に入りその病院に決めました人はいろいろ五福が良い・おとぎが良いと言うけれどやはり自分が快適と感じる病院が一番ストレスがなく今では何度失敗しても次頑張るぞ〜とハリキッテ不妊治療を受けに行ってます・今更たかが(管理人削除)位でその病院をあきらめる事ができず先生にこっそり相談したと言うわけなのですよ。病院も客商売患者さんの事は聞いてくれると思いますよ。
上記は私の経験とクドキを書かせていただきました。
 さくらさんは次回体外挑戦するんですね頑張ってね、ここには体外板コーナーも在るのでそこも利用してみたら良いかもね。 では、またね! あ〜すっきりした!

[6] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/02/28 12:20

ディンゴさんへ

今日、早速体外受精をはじめる為の意思を告げて参りました。いよいよ始まります。

しかし今日解ったのですが体外受精をしても私は授かりにくい事が判明しました。

子宮筋腫と子宮内膜症のことです。ショックでしたが現実を受け止めなければと腹をくくったつもりでいます。

ディンゴさんの旦那様との喧嘩の件読ませて頂いて私も旦那さんといろいろ言い合いをしたな〜と思い出しました。精子の質を上げる為に私は煙草をやめて欲しいと言うと旦那さんは煙草を吸うと良いアイデアが浮かぶから仕事のクオリテイが下がるなどといろいろ言い合いしたのを思い出します(笑)その時はほんと腹が立ちましたが。

ディンゴさんはお仕事をされているんですか?

私ははじめの流産で仕事を辞めてからずっと家にいます。最近、旦那様のお母様に「仕事をしながらの治療の方がいいと思うんだけど」と言われどうしたらいいのかなと悩んでいます。

[7] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/02 19:22

さくらさんへ 

いよいよ体外スタートですね、自分の事の様にドキドキわくわくします。
 同じく私も体外しても授かりにくい体ですよ。でも、めげずに挑戦し続けていくつもりでいますのでさくらさんも一緒に頑張りましょうね。
もちろん私も仕事をしながらの治療ですよ、確かに仕事を持ちながらの治療は持ってない方より不利になりますがそれも仕事の内容と勤務時間帯によると思います夕方4時迄の仕事なら充分に可能でしょうしまた週2〜3回のパートでも良いんじゃないでしょうか?一応探してみて無いなら無いで良いじゃないですか。
 あとジャガーさんも確か子宮筋腫じゃなかったかな?ですからさくらさんも諦めず前向きに進んで行って下さいね。

[8] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/04 20:47

ディンゴさんへ

お仕事しながらの不妊治療なんですね〜!!

いいなあ!私も本当はお仕事したいです。

なんだか家に居ても塞ぎ込んでしまって・・・。

私もいい仕事があれば働きたいなあって思います。パートもいいですよね。なんかいい仕事あればって本当に思います。

体外受精ですが・・・・やはり病院を変える事にしました。

こないだ行ってみたんですが・・・やはり耐えられなくなってしまいいろいろ悩んだ結果、遠くても雰囲気の良い病院を選ぶ事にしました。あんまりストレスを感じたくないという気持ちもあって決断しました。また新たな気持ちで一から始めたいと思います。

[9] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/09 18:31

さくらさんへ 

ご返事遅れてすみませんチョット仕事が立て込んでいたもので・結局病院変えられる事にしたのですね、とにかく気分一転前向きに考え進んで行きましょうね。私は看護師さんから直接聞いたのですが転院も気分転換になり良い結果が出る事があるらしいですよ、やはり精神的な部分からきてるんだと思います。誰にも相談できないし結果は良くない病院と合わないじゃストレスが溜まるからね。春になれば気候も良いし新しい病院で気分良く通って早く良い結果聞かせて下さい。もちろん私も頑張ります。ところで、さくらさんは漢方薬って何か飲んだ事ありますか?私は結構いろいろ試したけどどれも駄目でしたが何か良い情報あれば教えて下さいね。

[10] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/12 12:38

ディンゴさんへ

体外受精がはじまりましていろいろと大変だな〜と実感しております。
自分の中でポジティブな面とネガティブな面とが混合していて・・・不安な所と楽しみな所とあります。長い道のり希望を持って頑張りたいと思います。

漢方ですが昔やっていたのですが、不妊治療薬と併用するといろいろと大変と先生がおっしゃってやめてしまいました。しかし総合病院に東洋医学科というのがあって処方箋として出してくれると聞きました。

自分なりに試しているのは鍼灸院に通っていることです。通って1年になるのですがだいぶ体質が変わってきているなと感じます。体の温まり方が違ってきたというか・・・前よりもぽかぽかします。

ディンゴさんはなんかされてますか?

私は現在38歳ですがやっぱり体の老いを最近とても感じています。

[11] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/13 08:11

さくらさんへ

短い道に当たる事はごくまれだと自分に言いきかせ私も頑張っていきますよ。

体が温まる鍼灸院は不妊症に良いらしいですね、私は一度も利用していませんが人から聞いていますよ。

私は現在何もしていませんお休み中です

やはり年齢にもよりますが私の先生は前向きでいつもこればかりは運も有るのであきらめないでといつも励ましてくれますから止め様と自分が思ってもなんだか止められないできているんですよ、でもやる時間は少ないので先生の言う通りやらずに終わるより最後の時間・期間迄やって後悔しない様した方がすっきりすると感じて頑張ってやってます。

[12] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/13 13:33

ディンゴさんへ

ディンゴさんのお気持ちとてもよくわかります。

あきらめようと思えば今この時点からもやめる事は簡単なんだと思います。

しかし自分の子供が欲しいという気持ちに後悔したくないし頑張ってやっていくつもりでいます。
そうですね・・・私たち夫婦はたぶん卵ができなくな
るまでやるような気がします。

ディンゴさんとこのような話出来てとてもうれしいです。仲の良い友達には話していないので本当に心のよりどころになっています。

ディンゴさんはお仕事フルタイムでされてるんですよね?
残業などありますか?

不妊治療の為に何かいい事されてますか?

[13] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/15 14:47

さくらさんへ

こんにちわ いよいよ春本番て感じですねポカポカで今日は散歩してても良い気分でしたわ。

え〜私の仕事はフルタイム制ではありません営業職ですので時間はわりと自由です、そう言う仕事もあるから病院へはわりと通いやすいですよ仕事っていろいろ在ると思うので自分になるべく合ったものをゆっくり探してみてくださいね。営業職類は自由が利きますから不妊治療者にはお薦めの職業と感じていますよ、残業と言うかこれまたお客様しだいですので4時で止めて帰ってきたり夜7時頃よりまた出て行ったりいろいろですよ。たいがい自分でスケジュールを組み立てて自由にコントロールできるから都合良いです、まぁ営業職は性格にもよりますが嫌と言う人も居ますが私は個人的にお薦め職業と思いますよ。治療に良い事は今の所何もしてないので思いあたりませんすみません。昔は漢方もいろいろ試してみたけど結構高い品ばかりで効き目は無かった為止めまし
た特に00クラのものは高くて効果無いと思い止めました。私の経験から3ヶ月飲んで変化無い時はチョット考えものですね漢方は自分に合っているものでしたら2〜3日でも効き目が実感されるはずですから結局薬局は3〜6ヶ月なんて言うけどそれは商売上の事で言ってると思いますよ。漢方も全部が利かないわけじゃないから症状に合っているものでしたら直ぐに効いてくるんですよ。さくらさんのやっておられる鍼灸院良いみたいですね!
 後、妊娠したら回りに沢山の経験者が居るから何でも聞けるけど不妊治療者は秘密にしてる事が多いから誰にも相談できなくて孤独な気持ちになりますね!この子宝ネットも在りますがなかなかお互い本音も書けない・実名で病院の事も書けないルールが在るネットではやはり満たされないなぁ〜と時おり感じています。     さくらさんはその辺どう感じておられますか?変な質問ですみません嫌なら回答しないでも良いですよ。
 では、今日はここ迄で失礼しますね さようなら



[14] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 よこっち

2008/03/16 09:42

私もタイトルの病院でお世話になっていたので思わず書き込みしてしまいました。とてもきれいで評判もよく、産むならここ!と決めていたので泣く泣くの転院です。
私は五福の病院に転院しました。そちらで体外をする予定です。が、精液検査で超重症男性不妊とわかり、まずは泌尿器科で治療をして下さいと言われました。。。思うように治療が進まず、また年齢も年齢なので焦る気持ちでいっぱいです。
もしよかったらお仲間に入れて下さい。
情報交換できたら嬉しいです!

[15] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/17 16:13

こんにちは☆

毎日暖かい日が続いていますね〜♪

冬は寒くて薄暗くてろくなことを考えなかったですけど最近はやはり暖かいせいかあまり鬱な事を考えなくなった気がします。(少しですが・・)


ディンゴさんへ

営業職〜☆☆!すばらしいですね〜!
なんだかバリバリのキャリアウーマンを想像してしまいました。素敵です!!!
自分は全くそんなタイプではないのでとてもあこがれちゃいます。ディンゴさんのお話ぶりで時間を有効にフル活用されてる感じがしてとてもお仕事が合ってらっしゃるようでとても羨ましいです。
私は自分で何が向いてて何が合ってるのかも解らずにダラダラ仕事してきたように感じます。これからの課題でもあります。今はお仕事していないですがまたでィンゴさんの意見も参考にしてみたいと思います。なんでも人生チャレンジしないとそんですよね〜!

鍼灸院は私は超おススメです!!高いと思われがちですが院しだいでは保険もききますしとても安くできますよ〜!!

こちらのネットのルールではいろいろ制限があって本音で書けない部分もありますが・・・そうですよね〜本当はぶっちゃけトークしたいですが(笑)しかしディンゴさんとのお話は本当楽しみにしてるのでこれから長く続けていきたいって思うのでルールは守りますよ〜これからもよろしくお願いします。


よこっちさんへ

はじめまして☆さくらと申します。
よろしくお願いします。

転院されたのですね〜私もこの間経験しました。
また初めからいろいろ検査などしなくてはいけないから大変ですがお互い乗り越えましょうね!!

旦那様男性不妊なんですね・・・。

気持ちすごくよくわかります〜。

よこっちさんの旦那様の状況はどのような感じかわからず書かせて頂きますが(参考まで)

私も経験がありまして・・だんなさんのおたまじゃくしが元気がなくしかも少なかったのです。

しかし不妊サイトで書いてあった事を駄目もとで初めてみたら運動率が50%、奇形率が40%上がったのですっ!!!(奇跡的)

マカ&亜鉛&エビオス錠を徹底的に試してみました。

なんかよこっちさんの状況もよくわからずにアドバイスしてすみません。


[16] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/18 08:17

よこっちさん・さくらさんへ

新しいお友達が増えて嬉しいですね、私もマカは男性不妊に良いと聞いていますよ。ですから少し試してみてはいかがでしょうか?
 現在は、かなりおとぎからゴフクへ移られておられる方が多い様ですねまたいろいろ教えて下さいね。
一時私もゴフクを考えましたが別に今の病院が嫌じゃないし料金面でゴフクはあきらめたと言うわけなんですよ。

あと仕事はキャリアウーマン程まではいってませんがそれを目指して日々頑張っていますよ。あ〜今日はここ迄で、さようなら 時間がなくてすみません今から出かける為はい!今日も出発

[17] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/18 16:41

さくらさんへ  

質問転院したらやはり初めからいろいろ検査しなくてはいけないのですか?私の時は何も持って行きませんでした新しい先生に相談したら直ぐ来て下さいと言われちょうど前の病院で2〜3日後に人工受精をする事になっていましたからドタキャンして逃げ出し新しい病院で直ぐにしてもらいましたよ。
でもだいたい紹介状は千円程度取られると聞いてますがさくらさんはその辺どうされたのですか?おとぎの先生は直ぐ書いて下さいましたか?良かったら教えて下さい。嫌なら答えなくても良いよ。

仕事の事ですが営業職の仕事はやはり必ず付いてまわるのがいわゆるノルマでこれまた大変と言う部分もありますよ、きっちり目標数字をこなしていかないと駄目だから結局仕事は何でも良い所悪い所がありますね贅沢言ってたら生きていけないし〜やるしかないのですわ〜(笑)

☆よこっちさん

現在どんなお仕事をされてるの?新しい病院の感想もまた聞かせて下さい。

私が思うに男性不妊はやはり泌尿器科からと思いますよ以前にそう聞いた事がありますから〜マカ飲んだりして体調整えてからでも充分チャンスありと思いますよ、あせりは禁物ですよ・女性があせっていると男性により負担をかけて結局は精神的にやられて上手く治療が進みませんよ私の旦那が言ってました。あんまりプレッシャーをかけるな!とね、男性はこれまた女性よりそう言う部分が尚デリケィトみたいですよ。ですからあせりを旦那様にみせずもっとゆったり接してあげて下さいね。

これが夫婦円満のコツです!(相手の気持ちも考えてあげて二人の共同作業で治療していくと良い結果が出る確率が上がる様です)

みなさんで頑張りませんか? では、また






[18] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 しろんた

2008/03/19 14:37

さくらさん、皆さん、はじめまして!
しろんたです。
以前、こちらの病院に通っていました。
いまは治療も仕事も一旦お休みしています。
年齢はさくらさんより一つお姉さんです(笑)。

キレイな病院なので産むときはここで!と思っていたんですけどね…待合室で隣の人が母子手帳の説明を受けているのに耐えられなくなり、撃沈したのをきっかけに転院を決めました。
紹介状も作ってもらいました。
ところが新しい病院でそれを見てもらったところ、
採卵数が違うんです(泣)。
(もらった写真に記入してある数が1個多い)
いまとなっては、どれが本当の数かわかりません。

その後、次の病院でも撃沈しましたが、受精卵を凍結できたので気持ちリセットして、来月あたり治療を再開します。
鍼灸って経験がないんですが、熱いですか(笑)?
おすすめの場所があれば教えてください。

パソコンが調子悪くて頻繁には見られませんが、皆さんどうぞよろしくお願いします。

[19] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/19 15:47

皆さんこんにちは!

最初にひとつ・・・嫌なことがありました。
さっき仲の良かった友達に電話する用事があり連絡をとりました。それから子供の話になって・・・もちろん不妊治療の事は言ってないんだけれども「年齢も年齢だし早く一人前の女にならなくちゃどうするの?」とか「何をやっても中途半端」「子供の運動会に行ったらおばあちゃんがきてるよって言われちゃうわよ」とかいろいろ言われてしまいました。

前からズバズバ物を言う子だったけど子供が2人産まれてからはもっとひどくなったような気がします。
電話を切ったあと悔しくて悔しくて涙が止まらなくなりました。

すぐに子供を授かる方達は本当に羨ましいし自分が優越感があるのかしらないけどいつもそのような態度です。子供が出来ないとそんなに劣って見えるのでしょうか?久しぶりに悔しくて体が震えました。

なんだか久しぶりに落ち込んでしまいました・・・。

ディンゴさんへ

実はお○ぎのもりの先生には言っていません・・。
今の病院にはセカンドオピニオンとして行こうかなと思っていたのですが結局、初めから調べてもらうことにしました。で今度生理が来たら体外受精を始める事になっています。卵巣機能低下と子宮筋腫はやっぱり指摘されてしまいました。私のたまごちゃんは採取できるかむずかしいみたいです。けどあきらめたくないので頑張るつもりでいます。

ディンゴさんは卵巣とかは良好ですか?私は採卵しても1個取れればいい方かもと言われてしまいましたがなんとかサプリメントとか体にいい事して頑張りたいと思っているんですが・・・

しろんたさんへ

はじめまして☆さくらと申します。
よろしくお願いします。

採卵数が違うのは驚きますね(怒)

なんで違う報告を聞かなくてはいけないのでしょうか?・・・実は私の知り合いの方もケースが違いますが採卵の凍結の事で1度融解したやつはもう凍結できないということで何個かあきらめなくてはいけなくて辛かったと言っていました。
私はそれを聞いてなんで1個ずつとか2個ずつとか分けて凍結してくれないのか?もし10個とかたくさん取れていても2個戻したら8個あきらめなくてはならないのか?手間が大変だからいっぺんに凍結してるのか?とかたくさん疑問をもちました。・・私は未だにそのやり方は納得いかないなって思っています。けどそれがそちらのやり方なんでしょうね。

鍼灸院は針は全く痛くないです。(私は)がたまに痛い時があります。灸は熱いときもありますが一瞬ですからあまり気にならないというか慣れました(笑)私は高岡の佐野の方にある所に行っていますが、そこは実家のおばあちゃんもお父さんも先祖代々行っているのでそこしか知らないです。けどたぶんどこの院も変わらないような気がします。(父親が行ってました)鍼灸院は超おススメです。ぜひ通ってみてくださいね!

[20] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 よこっち

2008/03/19 20:13

みなさん、こんにちは♪

お返事有難うございます!
私は今パートで働いています。呉西に住んでいて勤務先も呉西です。(高岡佐野の鍼灸院は近いので興味あり!またいろいろ教えて下さいね。)16時までの勤務なので、なんとか辞めずに五福まで通いたいな〜と思っています。

男性不妊でもいろいろあると思いますが、私の主人の場合はよく耳にする乏精子でも精子無力症でもないんです…。まだ診察を受けていないのではっきり書けませんが、どちらかというと無精子症に近いものです。男性不妊は治療法がないと聞くので本当に悲しいです。取り合えずマカは飲ませてみようかなと思っています。いろいろ教えてくれて有難うね〜♪

紹介状欲しいなんて、ヘタレなので言えませんでした。だって前の病院でも体外できますもの…。そっと転院です(笑)。だからもう戻れないです。産むときはこの病院で産みたかったのですごく残念です。
五福の病院では紹介状なくても何も言われませんでした。今までの治療経過を事細かく説明しました。卵管造影も「体外するのだったら検査しなくてもいいですよ。」と言われました。今の段階では血液検査さえもしていないです。


さくらさん
うん、こういう人いますよね。不妊を経験していな人にはこの辛さはわからないと思います。私も結婚したら当たり前のように子供が出来るものだと思っていました。まさかこんなことになるなんて…自分の人生にトホホです。
私はさくらさんより1つ下です。
30代後半は「時間がない」という焦りがあって本当に辛いです。

[21] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 しろんた

2008/03/20 16:05

こんにちは、みなさん。

わが家のパソコンは前にも書いたとおり、調子がいまひとつ。
時々、勝手にネットの画面が消えてしまいます。
6年ぐらい使ってますが買い替え時でしょうか…散財。
消えないうちに急いで書き込みしなくっちゃ。

さくらさん
メッセージありがとうございます。
鍼灸に興味がわいてきました!
お出かけしやすい季節になってきたので、通えるところを探してみます。

やっぱり春っていいですね。
冬の間は意味もなく落ち込んだりしていましたが、日差しが増えてくると気持ちも前向きになれます。
さくらさんに教えてもらって一歩を踏み出せそうです♪ありがとうございます。

よこっちさん
はじめまして。
うちも男性不妊で1匹とか2匹の世界でしたが、受精しました(着床はしませんでしたが)。
子どもがいないことで同級生からは遊んでる風に見られて最初は傷つきました。どこまで治療を続けられるかわかりませんが、できるだけのことはしてみようと思っています。

それでは、また。

[22] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/20 16:41

さくらさん・みなさんへ 

私は左側卵管が詰まっている為妊娠しにくいです後は別に指摘されていませんがやはり年齢がネックになっており体外しか妊娠の望みは無いとの事でした。
後、やはり子供を持っておられる方達は全然私達の気持ちを解ってくれないので〜私はなるべくそう言う方達とは接触しない様心がけていますよ。

[23] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 ディンゴ

2008/03/20 18:46

みなさんへ

こんにちは、なんだか同じ様な年齢の方達が揃いましたね(少し嬉しいです)ところで私は高い漢方いろいろ服用致しましたが結局冷え症状が一番緩和された薬は「命の母」でした(笑)これは調子悪い感じがした時に飲むと私の場合は体が楽になり生理も順調になった為今でもたまに服用しています。

後、おとぎから転院の方達が多い様ですがそうですねおとぎは先生が1人で何役もしなくてはいけない為つい作業も??状態になる可能性が高いのではないでしょうか?私の先生は現在持っている患者さんより増えては体がもたなくなると言われましたですから宣伝・病院改装もせず「じみち」でやっていけば食べるに困らないのでこのままで良いそうです。つまり産科の医師も大変なんですよね。ですから病院は外観で選らばない方が正解かも?あ〜ごめんごめんこれまた個人的な意見でした(笑)それと卵巣機能低下症状は私も該当者の為また何か良い情報があればお互い情報交換しましょうね!


☆しろんたさんへ 受精卵を凍結できたので良いですね
  
私は年齢のせいでしょうか一度も凍結できなくて今度で6回目になりますが毎回痛い注射からで大変なんですよ あ〜痛いよ〜私も5月から治療が始まります お互い頑張りましょうね。

あと、たぶんここでは私が一番年齢が上と思いますが、みなさん仲良くして下さいね。では、また さようなら

 

[24] Re: 高岡のお○ぎのもり 

 さくら

2008/03/24 11:16

こんにちは♪

だんだんと春が近づいてきましたね〜!!

昨日はとっても暖かいいい日でしたが今日は雨が降ってしまいましたね。
私は昨日、家でかねてからしたいと思っていました畑をしようと思いまして旦那さんと二人でいろいろな種を購入しそして土も作りまして蒔きました。なんだか子宮とか受精とかそんな作業と似ているな〜と思いながら二人で土いじりを楽しみました。芽が早く出ないかなあと本当に待ち遠しいです。蒔いた種類はルッコラ、パセリ、イタリアンハーブ関係、あとやってみたかったズッキーニです。これはなんと受粉作業がありましてまたしても子宮とかに関係してますが・・・ちょっと楽しみであります。

この作業のおかげで友達の嫌な言葉もちょっとだけですが忘れれそうな気がします。

そして何よりもディンゴさん、よこっちさん励まして下さって本当に感謝です。ありがとうございます。やはりこの掲示板でお話することが私の励みになっております。ここ何年も不妊治療をしているといろいろな人のいいところ、悪いところを見る機会が多くなり勉強になります。自分もこの経験で耐える強さというものや人への感謝や思いやりを学んだような気がします。これからもこちらの皆さん全員が自分の赤ちゃんを抱ける日が来るまで皆さんと頑張っていきたいと感じています。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと