1. ホーム
  2. 富山
  3. 掲示板
  4. 一緒にお話しませんか?

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

富山の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

一緒にお話しませんか?

 ロニー☆

2008/07/07 18:09

みなさん、はじめまして。
治療歴5年のロニー☆と申します。
今月、体外3回目にチャレンジします。
これから治療される方、治療中の方、
一緒に悩みや不安な事などお話できたらいいなと
思っています。

よろしくお願いします。

返信=91件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/23 12:10

こんにちは★はじめまして、ロニー☆さん、乃愛と申します。体外の方で参加させていただいていたのですが、今、富山県版のものをのぞかせていただいて、ロニー☆とお話できたらな、と思い、書き込みさせていただきました。
私は、3年前の年末に子宮外妊娠で、卵管の重度の癒着がわかってから、治療歴3年目にはいります。
今月2度目の体外にチャレンジしたのですが、昨日生理になってしまった気がして、今回もまたダメだったのかと不安にさいなまれています。
一応、28日判定日ですが、前回も判定日前に生理がきてしまい、先生に話すと、生理がきたのなら、判定するまでもないね、ダメっぽいわ、といわれ、結局自分で判定したものの、妊娠反応がでるわけもなく、涙を飲みました。
今回も何だか悪い予感がします。。お腹にジュクジュクしてる感じとか、生理前に必ず来る頭痛とか、それに何より、体温が下がってきてしまったんです。。。

ロニー☆さんは、7月の初めころに3回目チャレンジ、と書いておられるので、もう結果でているころでしょうか?うまくいっているといいですね!

また、書き込みますね。。

[2] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/07/25 10:32

はじめまして、乃愛さん。
お返事ありがとうございます。

私は、2回目の時に陽性判定を頂きましたが
残念な結果になりました。
また、気持ちを切り替えて頑張ろうと思いますが
先の見えない治療だけにウ〜ってなります。
今回も判定日を前に出血・・・してしまい結果ダメでした。
ちなみに33歳です。若くもないのでかなりあせっちゃいます。

乃愛さんの出血は生理っぽい感じですか?
着床出血って言う事もあるので判定日まで、まだあきらめ
ないでくださいね。

[3] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/25 22:48

ロニー☆さん、こんばんは。
そうですか…
せっかく陽性反応がでたのに、残念ですね。。。
どーして、うまく育ってくれないんでしょうね...
私も、今日一段と、体温が下がってしまって、とうとうまた出血がはじまってしまいました。。。

前回の体外受精のときも、妊娠判定日の3日前くらいに生理がはじまりました。。。
今回の判定日は、28日なので、もし、生理だとしたら、確実に。。。だめってことですよね?

あ〜あ!もし、今回だめなら、次回どうしよう、ってまた思い悩んじゃいますよね。
私も、先のみえない不安に、おしつぶされそうになります。。。

ロニー☆さんも、一緒に、がんばりましょうね。
これからもよろしくお願いします。

ちなみに、私も、今年33歳になります。同じ年ですかね??
35歳までには、第1子に授かりたいですよね。。。

[4] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/07/26 07:00

乃愛さん、おはようございます。
今日も、暑そうですね↓↓↓

出血の量は多いですか?
注射とかしてるのに、なぜ判定日前に出血するの?って
思いますよね。。。
乃愛さんは、注射ですか?それとも飲み薬ですか?

今、総合病院に通院してるんですけど、ゴフクの病院に
行ってみようかなと悩んでます。先生や看護師さんも優しく
確率もいいって聞くと悩みます。。。

ホント!!次回どうしようと考えると頭痛です・・・
私も35歳までには、授かりたいです☆
一緒に頑張りましょう!!
こちらこそ、よろしくです。(同じ年です)

[5] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/27 01:28

ロニー☆さん、こんばんは!

わ〜♪
同じ年ですか♪
なんだか、うれしいです!!
本当に、よろしくお願いしますです^^


結局、恐れていたとおり、生理になってしまいましたよ〜(ToT)/~~~
体温が下がった時点でそれなりに、覚悟はしていたので、ショックはもうないけど、脱力感はあります。。。
なんで、ダメだったのかなあ〜とぼ〜っと考え込んでしまいます。。。


ロニー☆さんも、総合病院なんですね。わたしも、総合病院に通っています。
子宮外妊娠のときは、べつの総合病院だったのですが、そこの先生のいい方がキツくて、傷ついてしまい、(はっきりいう先生だったんです)別の総合病院に変えました。。
五福や、カタカナのところの個人病院も、人気ありますよね。聞いた話によると、あまりの人気に今から予約いれても、半年後になるとか。。。本当ですかね??

病院病院ごとに、体外受精のやり方は少しずつ違うようで、個人病院は、卵を無理にたくさん作らずに、一つの卵を大切に、という理念だとか。。。
私の場合は、増発剤の注射を10日間くらい打ち込むときに、お腹の張りが半端じゃなくて、苦しい思いをしているので、卵一個でも、ちゃんと育ってくれるなら、そちらの方がいいのかな、とも思ったりします。一度目は、6個、二度目は、8個も卵がとれたのに、結局どちらも一個しか受精してくれなくて。。。先生は、もしかしたら、何か問題があるのかもしれない、といっておられました。
卵管やホルモン以外にも原因があるとしたら、、、かなり絶望的ですよね。。。


もうすぐ、また一つ年をとってしまうし、今年度中には、また体外望みたいとは思っていますが、問題はたくさんあります。。。
ロニー☆さんと、私、なんだか本当によくにてませんか?
一緒にがんばりたいです。。。

また、書き込みしますね^^

[6] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/27 01:30

何度も、ごめんなさい!!
私の場合は、注射を2日置きに打ち、薬は一日3回でした。
ちょうど、昨日で飲み終わったのですが、その翌日からしっかり生理くるなんて、皮肉ですよね。。。

[7] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/07/28 07:32

乃愛さん、おはようございます!!

とうとう生理になっちゃいましたか・・・覚悟してたとは
言えショックですよね。どうしてうまくいかないんだろう
って悩んでしまいますよね・・・
今は、ゆっくり体休めてくださいね。。。

私は、県中に通っています。乃愛さんも同じですか?
先生が優しいので、転院の事も頭にはあるのだけど悩んで
しまいます。
カタカナの個人病院って何処ですか?思い浮かばないです。。。
本当に今年もう一度チャレンジしたいですよね☆

病院によって、やり方違いますよね〜
私は、いつもロング法で、ピル飲んでスプレキュアしながら
9日間毎日の注射です。私もお腹の張りがかなりひどく一度目
の時は腹水まで溜まってしまいました。入院まではしなくても
良かったけど歩くのもしんどかったです。
一度目は10個採れ、2回目は融解凍結移植で、今回7個採れたけど
1個しか受精しなくて・・・何が悪いのかホント凹みます。。。

私達、、、本当ににてますね♪
お互い頑張ろうね*

[8] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/29 23:45

ロニー☆さん、こんばんは♪

私も、県中ですヨ。
カタカナのところって、(実名だしても大丈夫かな?
)「we」っていうところです。聞かれたことありませんか?
土日もやっているそうだし、個人病院は、時間帯も融通がきくから、便利ですよね。。

さてさて、、、
私は、昨日最終妊娠判定日で病院に行ってきました。判定、といっても、もう生理になってしまっているし、体温もめちゃ下がってしまっているし、一応、自分でも判定薬ためしてみて、ダメっだったことがわかっていたので、先生に生理になりました、って悲しい報告をするだけだったんですけどね。
先生も、とても残念がっておられて、どうしてダメなのか、わからないなあ〜といっておられました。
(私と同じ日に体外されたかたは、無事うまくいかれたようです。よかったですよね)
今だから話すけど、といって先生が教えてくださったのは、私は、卵が8個とれて、すべて受精したそうなのですが、普通、それだけたくさん受精すれば、妊娠の確立はとても高くなるそうなのに、結局、次々と死んでしまったり、変な分裂をしていったりと最後に残った1つも、じつは、合格点からいくと、60点くらいの卵ちゃんだったそうです。

もしかしたら、私の体がきちんと分裂できない卵しか作れない体だったり、習慣性流産の体質だったり、ひとつ残っている卵管に膿がたまっていて、そこから汚水が排出されていたり、…といろいろな可能性が考えられるそうです。
ただ、きちんと検査をしてみないとわからないし、次の体外をする前にしっかり対策をたてていきましょう、と励まされました。
私の顔が暗かったのか、8月はゆっくり休んで、9月からまた治療再開しましょう、どこか楽しい旅行でも行ってきたら、といわれました。。。

ロニー☆さんも、気分転換に、ご主人と旅行とか行かれますか?
私も、早速予定たてようかな、と今から楽しみです。。。

仕事も復帰したら、12時間勤務くらいの勢いで、がんばっています。。。やっぱり仕事は疲れます。。。
お休みの日や、旅行くらいしか、楽しみってないんですよね。

ロニーさん☆は、仕事してらっしゃるんですか?

私は、結構気分の浮き沈みが激しくて、落ち込んだり、妙に前向きになれたりするんですけど、いつまでも続く苦しみは絶対ないって言いますし、いつか、私たちにもかわいい赤ちゃん授かりますよね!!

ロニー☆さん、がんばりましょうね。

おやすみなさい。。。

[9] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/07/30 14:48

乃愛さん、こんにちは★

今日も暑いですね〜
同じ病院なんですね☆先生も同じだったらスゴいね♪
私の先生は、背の高い先生です。。。
「We」知ってます〜私は乳腺のほうでガン検診してもらった
事があります。マンモする時、超ドキドキでした。
乃愛さんは、毎年乳癌検診してますか?

次の体外をする前に何か検査するんですか?
検査して原因がわかるのならしてほしいですよね。
同じ繰り返しをしない為にも!!

旅行は、もう行ってきましたヨ♪
ディズニーランドへ・・・暑かったけど楽しかったデス☆
夢の国ですね〜
乃愛さんも今から何処へ行こうか考えるだけでも楽しいです
よね。是非、現実逃避の旅に行ってきて下さい。

私は、パートで働いてます。
乃愛さん、12時間勤務って・・・働き過ぎでしょっ↓↓↓
あまり無理しすぎないで下さいね。

何か気をつけてることとかしてますか?

私も気分の浮き沈みが激しいですよ〜
でもいつかきっと、赤ちゃんが授かると信じて前向きに
頑張りましょうね。願いは同じ☆




[10] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/07/31 00:18

ロニー☆さんこんばんは♪

そうですよね〜
絶対、働きすぎですよね!
酷使労働ですよね!
でも、仕事いっぱいあるしなあ〜

えっ、ロニー☆さん、乳癌検査毎年しておられるんですか??

実は、私やったことないです。。。

胸小さいし、そんなのならないだろう、って思っちゃったりしてるんですけど、あれって実は胸の小さい人でもなるときはなるらしいですよね。。。
どんな検査するんですか?

子宮癌検診ならしたことあるんですけどね。。。
子宮は、いつ診てもらってもきれいですよ、って言われるんですけど、ここまで子供に恵まれないと、本当に子宮も大丈夫なのかな、って疑いたくなります。

ロニー☆さん、ディズニーランド行かれたのですか^^
いいですね〜
あそこは、何度いっても現実から夢の世界へ連れて行ってくれる、ファンタジーランドですよね★
大人になっても、あの、独特のわくわくした気持ちは変わらないですよね〜

私達の旅行もどこがいいかな〜??

私の旦那さんが、カターレ富山の大ファンで、県外も応援に行きたい、といっているのですが、暑いし、日焼けするし、負けたらくやしいし、半日つぶれるし。。。で、私としてはあんまり気が進みません。。。
富山で試合があるときは、応援にいっているんですけどね。
今年発足したばかりなのに、カターレ富山はなかなかがんばっています。
富山の発展のためにも、是非Jリーグに昇格できるように、がんばってほしいです。

ロニー☆さんは、スポーツ観戦とか、されますか?

また、書き込みしますね。

おやすみなさい〜

[11] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/07/31 07:24

乃愛さん、おはようございます☆

乳癌検診は、去年初めてしました。職場の人や周りに乳癌になった
話しを聞いて、コワくなって(検査するのもコワいんだけど)行って
きました。マンモは胸を挟むのだけど、私も胸が小さいので出来るの
かな〜って思わず笑ってしまったんですけど、技師さんが男の人も
出来るので大丈夫ですよ〜って。。。後はエコーと先生の触診でした。先生は、30過ぎてるのだから、これからは一年に一回は検診して下さいね。もし癌が見つかっても死に至る事はないですよ!!って言われました。
子宮癌検査の結果聞くときは、特に緊張したりしないんだけど、病院慣れ!?でも乳癌の結果を待ってる時はドッキドキで落ち着いて待ってられなかったです。その日に分かるんですよ〜
乃愛さんも、是非検診に行ってきて下さい。

私、スポーツ観戦とかした事ないんですよ〜
乃愛さん夫婦は、よく行かれるんですね♪でもこの時期の観戦は
キツいですよね。

しばらくは治療の事も忘れて過ごしたいです。でも私、生理不順だし
基礎体温も低温のままだったりで・・・いつも薬もらったりしてるんです。薬飲むとちゃんと体温も低温〜高温になるんですけどね〜
ホント自分の体がイヤになちゃいます。。。

では、また書き込みしますネ♪

[12] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/02 03:13

ロニー☆さん、こんばんは♪

乳癌検診か。。。一度行ってみようかな、という気持ちになりました。
ロニー☆さん、ありがとうございますぅ^^

今度の体外までに、体の悪いところ全部治そうかな、と思っています。
たとえば、歯医者とか、耳鼻科とかいって体を健康にしてから、望みたいと思っているので、癌検診も受けてみたほうが、よさそうですね。

そういえば、今度会社の健康診断があります。

妊娠のために、お腹まわりふっくらしているほうがいいのかな、とか勝手に自分で思い込んで(ミロのヴィーナスも、ぽっこりお腹じゃないですか!)、食べたい時に食べていたので、気づくと、体重は増え、お腹は妊婦さんのように。。。
や、やばい。。。
でも、今更どうもできないかな?
ダイエットはあまり考えていないのですが、体のたるみは女性として、気をつけなきゃなあ、とは、思っているのです。。。
これで、妊娠してくれていたらなあ、、
「妊娠中なので、レントゲンパスで」とか言えるんだろうけど、今年も、しっかりレントゲンうけることになりました。ははは。。。

私も、基礎体温低いです!!

ずっと低温で、高温は生理がくる前の2日間くらいだけ。。。
これじゃ、妊娠なんて、できないし、私もプラノバールずっと飲んでいました。
一応、これを飲むとちゃんと高温期がやってくるのですけど、飲んでいる間中、むくみと、気持悪さとめまいは、どうしようもなく、気分が悪い2週間です。。。

ロニー☆さんも私も8月は体をやすめる期間になりそうですね。。

次は、いつ病院いかれるんですか?
私は、9月に入ったら行く予定になっていて、そのときに具体的に対策を話し合う予定です。

これから、年末に向けて、体調を万全にしていきたいですよね。
と、いいつつも、今日も仕事からの帰宅が遅く、もうこんな時間です。。。
睡眠時間しっかりとって、健康的な生活しないとだわ!!

ロニー☆さん、おやすみなさい★

[13] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/02 16:25

乃愛さん、こんにちは。

今日は、お仕事休みですか?
話しを聞いてると本当に大変そうで・・・
遅くに帰って来てからご飯の用意もしなくちゃいけないんですよね?
休める時にゆっくり体休めてくださいね☆

私もお腹周りがふっくら・・・痩せようと思いながらもたま〜にヨガ
する程度なので、ぜんぜんダメです。
治療してるとどうしてもダイエットはよくないなと思って、でいつも
薬の副作用とか言い訳してます。。。

私もプラノバール飲んでます。ホント飲むと高温期になりますよね〜
そして同じく気持ち悪くなります↓でも先生は、しばらくすると慣れてくるから!って毎回同じ事いってます。

たぶん今月も生理がなかなかこないと思うので一度病院に行く事になると思います。
お互いに体調整えて、次の体外にチャレンジしたいですね♪

[14] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/02 21:34

ロニー☆さん、こんばんは♪

土日は、お休みなんです^^

だから、昨日遅かったぶん、今日は、お昼近くまで、寝ていました。。。

不規則な生活、ダメだとわかっては、いるんですけどね〜

子供は、朝早く起きてくるらしいんですよね。だから、もし子供ができたら、これまでのように、昼くらいに起きるっていう生活は、卒業しなきゃな、とは思っています。子供には、ちゃんと、3食食べさせたいですしね。。

でも、いつになったら、そのときはやってくるのかなあ…

ロニー☆さん、ヨガされるんですか!?
すご〜い(~o~)
富山で、できるところなんて、あるんですか?

雑誌とかで、ヨガ特集とか、よく見ますが、私は体がかたいので、難しいかな、、、?

あ、でも、シホっていうモデルさんが紹介していた、胸が大きくなって背筋がよくなるとかいうヨガポーズ一時期、してましたねえ。。(^◇^)

3日ボウズでしたけど。。。
お風呂で、やってたら、ぴきっっ、っていって、体のスジが痛くなったので、やめました。。。ははは

明日は、カターレ富山の試合があるので、旦那さんに魚津につれていかれます。。。
日焼けしたくないし、暑いのやだけど、それなりに盛り上がるし、旦那さんの喜んでいる姿をみているのは、私もうれしいデス^^

ロニー☆さんのご主人は、どんな方なんですか?

また、書き込みしますネ。

[15] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/04 08:17

乃愛さん、おはようございます。

土日は、休みでヨカッタですよね。これで仕事だったら地獄ですよね〜
でもまた今日から仕事ですね。お互い頑張りましょう。

昨日は、魚津にカターレ富山の試合の観戦に行って来られたんですか?
しかも、すっごく暑かったですよね〜日焼けとか大丈夫でした?
私は、姪っ子達と遊んでました。ホントかわいいです。
あの笑顔を見てるだけで癒されちゃいます♪
また、自分の子供が欲しいって気持ちも強くなるんですけどね・・・
乃愛さんにも、甥っ子や姪っ子はおられるんですか?

ヨガはDVDを見ながらなので適当ですよ〜なぜか眠くなるし。。。
富山でもいろいろな所でやってますよ!でも習いに行くまでは・・・みたいな感じです。
不妊の人には、骨盤矯正とか鍼灸などいいとか聞きますけど特別な事とかしてますか?
私は、かなりの冷え性なので、この暑い中でも腹巻きはかかさずしてますけど。

それから旦那は、ごくごく普通ですよ〜乃愛さんの旦那さんは?

では仕事行ってきま〜す。
また、きますね☆

[16] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/06 00:04

ロニー☆さん、こんばんは^^

最近、ここのサイトを開くのが、楽しみです。

これからも、よろしくお願いしますネ♪

私にも、甥と姪がいますよ。
私には、姉がいて、男の子と女の子それぞれ生まれました。
正直、とてもうらやましいです。
私のことは、おばさんではなくて、「○○ちゃん」と呼んでくれています。(たぶん、姉がそう言い聞かせたのだと思います)
すごくなついてくれていて、かわいいです。
そうはいっても、あまり、会う機会もないのですが。。。
一か月に一度会うくらいなのですが、小さい子というのは、見るたびに成長していっているような気がします。

私もかなりの冷え症です!!

夏で暑いのに、なぜかお腹やおしりは冷たいオンナですぅ。。。。。。

これが、不妊の原因にもなってるのかな?
私も腹巻とかしたほうがいいのかな?
でも、汗かいたら、よけいお腹が冷たくなる気もして。。。。
ロニー☆さんは、どうですか?

今日は会社の健康診断でした。
やっぱり、体重、3キロも増えてましたよ!
まあ、仕方ないんだけどね。。。
レントゲン撮る前に、「妊娠してらっしゃるとか、兆候はありませんか?」って聞かれて、「あります」って、いいそうになりましたよ!!く、くやしい〜
言いたかったなあ。。

ここ最近ずっと帰りが遅いです。
結構おつかれぎみなので、はやく、帰宅できるように、なりたいな。
ぼやいて、ばっかりでごめんなさい。。

また、書き込みしますね。

[17] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/06 17:43

乃愛さん、こんにちは。

毎日、遅くまでお仕事、ご苦労様です。。。

私にも姉がいて、姪が二人います。
同じく、おばさんじゃなくて、○○ちゃんって呼ばれています。
よく二人連れて買い物に行ったりしますよ。
ホントなついてくれて、かわいいです♪
ついつい甘くなっちゃうんですけどね〜

冷えは、血液の循環も悪くなるのでよくないっていいますよね。
なので、お腹を冷やさないように夏でもかかさずしてますよ。
何処でも冷房きいてるしね・・・今はさすがに暑いのでしてないですけど、五本指の靴下履いて普通の靴下の二重履きしたりもしてますよ。でも冷房の所にいると足先が冷たくなってるので、靴下はいたほうがいいんでしょうね。
腹巻きは、もうずーっとしてるので、逆にしないと落ち着かないです。かわいいの沢山ありますよ〜

私は一度、職場の検診のレントゲン時、妊娠の可能性ありって撮らなかった事あります。ちょうど、体外後の判定待ちで・・・結果、陰性だったんですけどね・・・確実にいつか妊娠中です!!って言いたいですね。
どこに出掛けても妊婦さんに目がいってしまって・・・たまたまなのか本当に妊婦さんが多いのかわからないですけど、うらやましです。
私達もいつの日か卒業版でもお話したいですね〜

ではまた、書き込みしますね☆

[18] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/07 22:00

ロニー☆さん、こんばんは^^

本当、どこにいても妊婦さんや、小さい子供連れには目がいってしまいますよね。
同時にうらやましいなあ、と思ったりします。

すごい細い人とか、たばこをスパスパ吸っている人が、赤ちゃんを連れているのをみると、私は、自分では健康的に食生活も気を付けているはずなのに、なんで私には子供ができてくれないんだろう、とか、うらめしく思ってしまいます。

励ましてくれる方のなかには、くるしんだら、くるしんだ分だけ、授かったときの喜びが大きいということだよ、という言葉もあったのですが、本当に授かってくれるのでしょうか?

もし、、、、、とか、悪いことばかり考えてしまう自分がいて、今は、あえて落ち込まないように、あんまりそういうことは考えないようにしています。

そういえば、体外受精失敗してから、生理がきて、一週間くらいしたら終わったのですが、3日ほどしたら、また生理のようになって、ずっと出血が続いているんです。。。
不正出血でしょうか?
いまは、仕事があまりにも忙しくて自分の体に関して心配している暇もないのですが、トイレにいくたびに、また、出血してる、と不安になります。

先生から、しばらくはホルモンバランスがめちゃめちゃになるよ、と言われていますが、ちょっと心配です。。。
ロニー☆さんは、体外後、大丈夫ですか?

週末は、だんなさんと、小旅行に行く予定です。
しばらく書き込みできないかもしれません。。。
携帯から書き込みできればいいんですが、auなので、ヤフーではないんですよね。。。

では★

[19] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/10 21:32

乃愛さん、こんばんは。

旦那さんとの小旅行は、どこに行かれてるのでしょうか?
私もまた旅行に行きたくなりました。

体外後の生理は、一週間以上も長い間出血が続いてました。ダラダラと・・・暑い中でのナプキンはキツいです。
私も先生に、ホルモンのバランスが崩れたりするよ!って言われましたよ。とにかく今は基礎体温がめちゃくちゃです・・・
乃愛さん、出血まだ続いてるんですよね?大丈夫ですか?
あまり長い間続くようでしたら一度病院で診てもらったほうがいいと思いますよ。診てもらったら安心するしね☆

私も友達に頑張った分、それ以上の喜びがきっと待ってるから。人生苦しい事ばかりじゃないよ!いい事も必ずあるからって☆
乃愛さんも私も結果はダメだったけれども、その妊娠した事にもちゃんと意味があるはずだと思っています。
ホント妊娠は奇跡ですね。。。



[20] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/11 01:41

ロニー☆さん♪
こんばんは^^

仕事が休めないので、土日の強硬旅行でしたが、お台場にいってきました!

特に、冒険王とか行ったわけでもなく、ぶらぶらとして、山手線に乗って、コールドストーンのアイスクリームを食べにいって、クリスピークリームドーナツ食べにいってきました!(食べてばっか。。。)

一度食べてみたかったんですよね。。
コールドストーンは、マイナス30度くらいの石の上で、アイスをこねくりまわす?して、ナッツとかブラウニーとか混ぜ込んで食べるものです。
めざましテレビとかで、「おいしい〜」っていっていたので、すごい期待して行ったのですが、たしかにおいしいけれど、高いし、アイス自体の味は、ハーゲンダッツの方が美味しい気がしました★

クリスピーのドーナツの方は、すごいの!行列ができているのですが、ならんでいる間に試食品ですぅって、ドーナツ一個くれるんですよ!太っ腹〜
おいしかったですが、ちょっと脂っこい気がしました★それに、すごい甘いの。私は、もうちょっと甘さひかえめのほうが、好きだな。

どちらも話題のスイーツだったので、実際に食べることができて、満足しました。それに、東京の町をぶらぶらしていて、それなりに雰囲気も楽しめましたしね♪

それから、旦那さんに付き合って、今日は、茨城で、カターレ富山の応援です。
暑かったけど、相手が、流通経済大学だったので、若さと大学生のノリというものに、圧倒されました。
結果も負けちゃって、くやしかった。。。

土日は、車の中でもホテルでも、テレビにくぎづけで、オリンピックの応援してました♪
日本思うように勝てなくて、くやしいですね。
谷亮子は、同い年で、応援してましたが、残念でした。。。
きっと引退してしまうのでしょうね。
2人目の子供でも作りたいって思ってそう。。。

あすから、仕事です!
先ほど帰宅したので、今日は、あまり寝られないなあ^^;
ナチュラルハイで、乗り切りたいです!

また、書き込みしますね☆

[21] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/12 07:09

乃愛さん、おはようございます。

ハードな旅行でしたが、楽しめてよかったですね♪
しかも、茨城でカターレ富山の応援ですか???すごい!!
本当に好きんなんですね〜

私もクリスピーのドーナツ食べました!たしかに脂っこくて甘かったです。一個で十分って感じです。

もうすぐお盆休みですよね。私達は、お墓参りで終わりそうです。
乃愛さんは、旅行に行って来たばかりですが、また予定とかあるのですか?

普段、あまりスポーツに興味がない私でも、オリンピックはかなりくぎづけになってますね☆
昨日は、*北島*金メダルやりましたね!!ちょうどテレビでみてたので、もう〜興奮だし、感動しましたね☆★
次の200mも頑張ってほしいですね。。。

それでは、また★

[22] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/12 20:41

ロニー☆さん、こんばんは^^

本当、オリンピックはくぎづけですぅ〜!

谷本、やりましたね!
女子初の金メダルですし!
オール一本勝ちですし!

技を決められてからの、返しは、胸のすくような、気持のいい柔道でしたよね。。。

直接、関係はないけれど、あんなふうに頑張っている人をみると、なんだか、自分もがんばろうという気持ちになれます。

お盆は、旅行等の予定はないのですが、(旦那さんも私も、実家は、富山市ですし)県外の友達が帰省するので、高校時代の友人で集まろうか、という話になっています。。。

久しぶりに会えるのは、嬉しいのですが、6人くらいの仲良しメンバーで、子供がいないのは私だけ。。。
みんな、子供の話で盛り上がるので、いつもいくと、無性にむなしくなります。。。
健康的に問題なく子供を出産する方は、不妊の治療や苦しみはやっぱりわからないわけだし、「子宮外妊娠って、痛いの?」ときかれたことがあり、ショックをうけたことがあります。。。
まあ、本人は全く悪気ないですし、あとから、無神経なこといって、ごめんと言ってくれたのですが。。。

なので、楽しみ半分、憂鬱半分といったところですね。。

ロニー☆さんは、ご実家はどちらですか?
また、お話聞かせてください★

[23] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/13 12:50

乃愛さん、こんにちは。。。

毎日、猛暑続きで嫌になっちゃいます・・・
今日からお盆ですね。休みは結構あるんですか?

子供の話しで盛り上がると、むなしくなる気持ちよくわかります。私はとりあえずその場は笑顔ですけど家に帰って来たりするとかなりブルーになったりします。不妊治療をしてる事を話ししてる友達といても、知らない友達といてもこの気持ちはいつも同じですね。。。

同じく不妊治療をしてる友達とかは、治療の大変さなどわかってるだけに、あれがいいみたいよ〜とかお互いに情報交換などしたりして本当に励みになるし、心強いです。そんな友達が妊娠した時は、治療の大変さ辛さもわかってるだけにホントうれしです♪勇気づけられますね〜

乃愛さんは、友達に不妊治療をしてる事とか話ししてますか?

ちなみに富山市です☆

それでは、また★ 

[24] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/14 23:09

ロニー☆さん、こんばんは!

私は、お盆休みはないんです^^;
なので、今週末は、友人とあったり、旦那さんと私双方のお墓参りにいったりと忙しくなりそうです。。

私の高校時代の友人には、子供ができにくいという話はしていました。体外に挑むかも、という話も。。。
でもその時は1年ほど前だったので、それから2度も撃沈しているので、どこまで話していいものか、と思っています。
やっぱり経験したことがない人に同じ苦しみはわかるはずがないし、みんな、楽しい話で盛り上がっているのに、水を差すようで、悪いですしね。。。

私の友人では、不妊で悩んでいる人はいないですね。。。
親などは、どうして、あんただけ、そんな体なんだろうねえ、、と悩んでいるようです。
旦那さんの親にも、私の親にも、孫の顔をみせてやれないのは、すごく申し訳ないです。今年こそ、今年こそ、と思っていますが、本当に、できてくれないんですよね。。。

だから、このサイトが唯一同じ苦しみを分かち合える場になっていますね。
すごく、勇気づけられます。

ありがとうございます!!

明日も仕事です。
ロニー☆さんは、明日の予定は?

また、教えてくださいね〜

[25] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/18 07:19

乃愛さん、おはようございます。

え〜〜〜っ!!お盆はお仕事だったんですね。。。
帰りも遅いし大変ですね。
医療関係のお仕事とかされてるんですか?

私は、4日間の休みでしたが、お墓参り行ったり、家族と食事に行ったり、友達達と会ったりでなんだかんだとあっという間に終わってしまいました。

乃愛さんも、久しぶりに友達に会う事が出来て楽しんで来られましたか?ついつい時間も忘れてしまって、やっぱり友達はいいですよね〜

私の親も、乃愛さんの親と同じ事いいます。
心配してくれてるのもすごくわかるし、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですね・・・
でも、自分自身、どうして!?なんで!?って聞きたいくらいわけわからないです★
本当にこればっかりは、授かりもので、いくら先生の力を借りて受精出来ても着床するかどうかは、神の領域なんだなとつくづく感じます。
でも、まだまだ諦めることができないので、乃愛さん一緒に頑張りましょうね!

それでは、またきますね☆

[26] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/18 23:31

ロニー☆さん、こんばんは!

お忙しいお盆だったのですね。

私も、土曜日一日で、午前中は友達とランチがてら、午後からお墓参りと夜は旦那さんの友達の飲み会についていって、夜中まで遊んでいました。。。

それで、疲れちゃって、体調をくずしたのか、日曜日は、半日寝ていました。。
でも、旦那さんは、しっかり一人でもカターレの応援にいくあたり、本当にサッカー好きなんだな、と思いました。。。

今日から、またお仕事です。。。

私の仕事は接客業です。朝は、早く夜遅いので、とても大変だし、そのわりには給料も安いのですが、お休みがわりと多いのが、良い点だと思います。
ただ、体外受精のときで、半休も含めると、10日間くらい休んでしまっているので、有給がどんどんなくなっていきます。
今年度中にまた体外に挑むとなると、有給ほぼすべて使ってしまうことになりそうです。。。

こういうとき、妊娠していて、切迫になると病休が使えるのに、妊娠していないだけで、安静にしていなくちゃならないのは、一緒なのに、病休を使えないのは、本当に、納得がいかないというか、制度はおかしいと思います。
言い方は悪いですけど、子供ができない、というのも、立派に病気?だと思うんですよね。
もっと、保険とか、給料制度とか充実して欲しい。

今が無理でも、未来に私たちと同じように苦しい思いをしていく方たちがおられると思うから、いずれ充実して欲しい。。。
すごく、願っています。

おとといから、また、生理?か不正出血かわかりませんが、始まってしまいました。
ナプキンをあてないとならないほどです。。
一か月に3回くらい生理になっていることになるのですが、本当に大丈夫なの、私の体、って感じです。。。

あ〜お腹いたい。。。。

[27] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/19 18:27

乃愛さん、こんにちは。

接客業って聞くと、土日は仕事ってイメージがありますが、乃愛さんの所は、お休みなんですね。
私も体外になると、長く休みを取るので有給はすべて使ってしまって、欠勤扱いで休みもらってます。理解のある職場なので、甘えさせてもらってますが、体外で休んでるって知らない人もいるし、やっぱり申し訳ないなっていつも思いますね〜

本当に、子供が出来ない!っていうのも病気だと思います!!
卵管が詰まってるとか、癒着がひどいとか・・・いろいろ病名もあるのに・・・どういう基準なのか意味がわからないです。
自費だし、負担ばかり大きいですよね〜せめて保険適用にしてほしいですね。

乃愛さん、きっと不正出血ですよね!!大丈夫ですか?
絶対、一度病院で診てもらったほうがいいですよ。
乃愛さんの先生は、どんな感じですか??

それでは、また☆★

[28] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/19 20:28

ロニー☆さん、こんばんは^^

不正出血なんですかねえ〜やっぱり。。。

親は、子宮いじりすぎて、傷ついてるんじゃないの、あまり体の中いじりすぎると、子宮がんとかになったらどうするの、と心配しています。。。

一応先生には、8月ゆっくり気分転換しておいで〜って言われていて、9月のあたまに病院に行く予定ではあるのですが、その前に相談した方が、いいんですかねえ、、
忙しいせいもあると思うのだけれど、病院にいっても、すご〜く待たされたわりには、検診はすぐ終わりますよね?
基礎体温がすごいバラバラなんです、とか、お腹がいたいとかいっても、結構、さばさばっと、「大丈夫、大丈夫、薬で2か月間くらい押さえつけていたから、乱れているだけ」って笑ってすませられるような気がします。。。
私の先生は、とてもやさしくて、前向きな先生です。
ロニー☆さんと同じ先生ではないかな、と思いますよ、たぶん。。。


今日は、旦那さんが出張で、夜私一人なんです。。。
さみしいなあ〜
相変わらず、お腹も痛くて、出血もとまらないし。。。
ブルーですぅ。。

[29] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/20 19:08

乃愛さん、こんばんは。

旦那さん、出張から帰って来られましたか?
”さみしなあ〜”なんて、かわいいですね☆

たしかに、病院行っても待ち時間も長いし、やっと呼ばれた!と思ったら『大丈夫ですよ〜』と、2、3分程で診察が終わってしまうかもしれないけど、本当に大丈夫なのかな〜って不安でいるよりは、先生に診てもらったら気持ち的にも安心しませんか??

同じ先生なんですかね〜私のイメージは、やさしくて、マイペースで、ちょっと慎重で、天然系って感じです。。。先生とは、長い付き合いなので、いろいろ観察してま〜す♪
妊娠中は、入院とかもしてたんですけど本当に心配してくださって感謝してます。

今日も、仕事終わるの遅いのでしょうか?
体調悪いのに、本当にたいへんですね・・・

[30] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/20 22:29

ロニー☆さん、こんばんは♪

あ〜★絶対一緒の先生だと思います。

私の先生も天然系ですもの♪

2回目の体外のとき、同意書とか、予定表とかの打ち出しがしてなくって、入院して、翌日の手術直前で、看護師さんが、パソコン上の予定表みながら、「先生更新してませんね〜」ごめんなさい、予定表と同意書お渡しするの、明日でもいい?って言われ、予定表と同意書を手術終わってから、もらいました^^
先生は、手術のときに、「ごめんね〜」ってにこにこしながら言っておられました。
こっちが深刻に考えていても、先生はケロッとして、マイペースですね〜
いい意味で、癒し系でしょうか?たまに、物足りないというか、拍子ぬけするときもありますけど、、、
でも、本当にいい先生ですよね。私も大好きな先生です。

旦那さん、帰ってきました。
お昼くらいに終わって帰宅していたそうなのですが、のんびり寝ていて、私が夜遅く疲れて帰ってきたときに、寝ている旦那さんを見て、「うれしいっ」って思うより、ちょっと、イラッときました(笑?)

今は、オリンピックにくぎづけです。。
ソフトボール見られました?
日本延長戦の末、オーストラリアに勝利しましたよ!!

上野今日2試合めで、310投を超える力投ですって。
女だけど、めちゃかっこいいですよね。

決勝も本当、がんばってほしいです。。

では、また書きますネ

[31] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/22 07:46

乃愛さん、おはようございま〜す!

ソフトボール、アメリカ下して”金メダル”やりましたね〜
前日の疲労とかもあったと思うのにスゴいですね!!
ホント、かっこいいです!!

きっと、先生一緒ですね〜
私も、乃愛さんのような事、よ〜〜〜くありました・・・
処置室の看護師さんに話ししてたら、もう〜『先生に聞いてきてあげるちゃ〜』って聞いてきてくれたり。。。笑えたりするんですけど、体外の治療中とか精神的にブルーになってたりすると、イラッ!!とする時もありますけどね。物足りない時ありますね〜納得!

かなり天然!?って思った時は、入院中に先生が『気分転換に週末、外泊しようか〜金曜日にエコーして赤ちゃんが大丈夫だったらね!』って言ってくれたので、すっごくうれしかったんです♪一日でも家に帰れると思って・・・でも、金曜日、待てど待てど先生の診察に呼ばれず、看護師さんに事情を話したら、先生に電話しても繋がらないので院内にはいないみたいって言われて・・・
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、ですよ。。。
次の日の土曜日に、先生が部屋に来た時に、看護師さんが『ロニー☆さん、今日、外泊いいんでしょうか?』と聞いて下さって、そしたら先生が『う〜ん(かなり悩んで)一日だけね』って言うんですけど、えっ!?みたいな、先生が外泊しようか〜って言ったのに、まるで私が家に帰りたい!!って言ってるみたいで・・・看護師さんも『よかったね〜』と・・・かなり天然じゃないですか??今は笑えるけどあの時は、かなりイラッときましたね(笑)

いろんな話しいっぱいありますよ〜☆

では、また★

[32] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/24 00:30

ロニー☆さん♪
こんばんはぁ^^

先生の話、ロニー☆さんには悪いとは思いましたが、笑ってしまいました〜
先生、自分でいったこと、忘れてるんですかね〜?
そういえば、移植手術のとき、となりのベッドにおられたかたも、肝心の注射打つ指示をだすのを先生が忘れていて、その方は会計までいってから、急に不安になって、また戻って、「今日、注射だって以前いっておられませんでしたか?」って聞きにいったら、「そういえばそうか」みたいなこともあったらしいですよ!
ちょっとしんじられませんが、あの先生の笑顔で、なんか許せてしまうとことが、不思議ですね〜

もうすぐ9月になりますから、また、治療再開です。。。
とりあえず、私は、どうしてうまくいかなかったのか、体の中を調べることからスタートするようです。。。

もちろん、ホルモンバランスも今はめちゃくちゃですし、一か月に3回も生理?がくるような状況ですから、この先まだまだ長そうです。。。

ロニー☆さんは、いつから再開される予定ですか?
また、教えてください。
一緒にがんばりましょうね^^

[33] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/25 23:06

乃愛さん、こんばんは。。。

だいぶん涼しくなってきましたね〜

今月、低温期がダラダラ続いて生理がくる気配がなかったら、薬か注射で生理をおこそう!って言われてて、低温期もダラダラだし、やっぱり病院受診しないとと思ってたら、めずらしく3日前から高温期になったのでもう少し様子みようかなっと。

先生とも9月になったら、治療の予定を決めようと言う話しになってたんですけど、元々ヘルニア持ちで今ピークに腰が痛く、注射とかもしてるので、しばらくは治療を休もうかと思っています。

続けて体外してたし、母にも体休める事も必要だよ!!
焦る気持ちもあると思うけど、体調を万全にしてからじゃないと、何度してもいい結果が出ないよ!!と言われ・・・
そうだよな〜って思いました。

確かに焦ってるなと自分でも分かってたけど、治療する事で落ち着いてる自分もいて・・・常に病院に通ってる感じだったので・・・でも今はいい機会なのかもしれません。。。

乃愛さんんは、9月から治療再開ですね。
また、採卵からですよね?
連日の注射で体にも負担かかると思うけど、頑張ってくださいね☆
できるだけ規則正しい生活に気をつけて・・・
風邪にも気をつけてくださいね♪

では、おやすみなさ〜い★

[34] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/27 00:10

ロニー☆さん、こんばんは^^

ヘルニアですか。。。それは、お辛いでしょうね。

友人や、職場の方でも、ヘルニアの方たちが多くいらっしゃいますが、みなさん、本当に大変そうです。
かくゆう、私も腰痛に苦しむことがあります。

私の場合ヘルニアでは、ないのですが、ぎっくり?
以前、中腰で荷物を持ったまま、体半分だけねじって、方向転換しようとしたら、ぴきっ!!!って、そのまま激痛に襲われ、一日布団から動けませんでした。。。
今も、たまに、どうかすると、腰の痛みに襲われ、生きた心地がしないときがあります。。。

腰は、体の中心だけあって、痛むと本当にシャレにならないくらい、痛いですよね。動けなくなるし。
ヘルニアは、根治術で、手術したら、よくなるそうですが、そこまでするのも勇気がいりますよね。。。

ロニー☆さんも、無理なさらないでくださいね。
ロニー☆さんのお母さまも、ロニー☆さんのこと、心配しておられるのですね。。
私の母も、1か月に3回くらい生理?がきた話をすると、体の中をいじりすぎたからじゃないか、せっかく健康な体なのに、体の中に機械をいれて、いじってばかりいると、子宮がんになってしまうよ!と過度な心配をしてきます。。。

確かに、友人にも、あまり内診ばかりしないほうがいいよ、(彼女は立派に1児の母です)といわれたことがありますが、自然に妊娠できるなら、とっくにしてるし、私は、機械の手を借りないと、妊娠できない体なのだから、いやでも、治療をやめるわけにはいきませんよね。。。
私だって、内診とか、すごく嫌なんです。。。いまだに、内診のとき、毎度、びくっっとしちゃうし、いつも、先生から、「力いれたら余計に痛むから、リラックスしてね〜」と言われますが、慣れません。。。。

自然に授かる方たちが本当にうらやましいです。。。

私は、来月から、おそらくめちゃくちゃな基礎体温を治すために、また、プラノバールを飲み始めることになると思うし、ひとつだけ残っている、卵管の造営をするかもしれません。。。
以前、別の総合病院で、してもらったことがあるのですが、今の先生も、「現在の卵管様子診てみる必要があると思うから」といっておられたので、検査して、完全に
閉塞していて、復帰の可能性がなければ、とってしまった方が、体外の成功率が上がるかもしれない、とおっしゃっていました。
でも、でも、とってしまったら、もう私の体は100%自然妊娠できない、ってことですよね?
今も、ほぼ妊娠する可能性はないと思いますが、でも、卵管を両方とも摘出してしまうことには、やっぱり抵抗があって。。。。
どうなるのかな?
卵管造影も、ものすごく痛いし、嫌だなあ。。。

すいません、久しぶりに、またマイナス思考になってきました。。。
ごめんなさい。
また、書きますね☆

[35] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/08/28 07:49

乃愛さん、おはようございます♪

昨日は、友達たちと焼肉えびすに行ってきました〜
美味しかったです☆旦那は、腰痛いのに無理に行かなくていいんじゃな〜いとか言ってたけど、こういうのは別で、しっかりコルセットして行ってきました*^ー^* 
自分の都合悪い時は、腰が痛いから無理〜ってなるんですけどね^^

でも本当にシャレにならないくらい痛いです・・・

私も内診は、苦手です。先生『力抜いて、はぁ〜〜〜』とかもいいませんか?そして、ごめんね〜大丈夫?大丈夫?とか必要以上に話してきますけど、あえて無言になってしまいます。。。

乃愛さん、卵管造影するんですか?
私も5年前に一度しただけですけど、痛いですよね〜
素人考えで言うと、閉寒していても体外するんだったらとる必要がないのではって思いますけどね・・・
私の友達2人は、両方とも卵管詰まってて、自然妊娠は無理と言われ最初から体外で、2人共、子供いますけどね。
私も2、3年前に、なかなか子供もできないし、卵管とかに癒着してる場合もあるし、腹腔鏡で調べる事もできるけど、体外するんだったら別にする必要がない!!って言われたのでしてないんですけどね〜

先生もその時になって言う事が違ったりするので、よくわからないです。。。同じ病院で担当の先生が違う友達は、体外する前に、腹腔鏡して体外したって言ってました。その先生によって、やり方とかも違いますよね。

今度、病院行った時に、先生に思ってる事や不安な事いろいろ聞いてみたらいいですよ!

それでは、また^^


[36] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/29 23:37

ロニー☆さん、こんばんは^^

そうですね〜先生、「ごめんね〜痛い?ごめんね〜」ってよく言われますね(笑

先生が、なぜもうひとつの卵管をとったほうがいいと言っておられるかというと、その卵管から悪い膿がでている場合があるそうなんです。それが、体外した際に、妊娠を邪魔するんじゃないか、って。。。。
そういう悪い可能性が考えられるから、とった方が、体外で妊娠しやすくなるかも?と言っておられるようです。。。
でも、私にとっては、できるだけ、とりたくないんですけどね。。。

子宮外妊娠したときの、腹腔鏡手術の跡はいまだに大きく残っていて、今も湿気が多い日とかは傷口がジュクジュクして、かゆくなったり、痛くなったりします。
私の肌質が、どうも傷に弱い体質のようで、ふつうなら、ほとんどわからないくらいの手術跡になるはずなのに、私はお腹に大きく3つ、ケロイドができています。

だから、お腹は人前でだせないですね。
まあ、出すようなファッションや水着は来ませんけど^^;

ただ、今となっては、私には旦那さんがいて、嫁入り前とかじゃないし、傷は温泉とかにいったときに、ちょっと人前を気にする程度で、ほとんど気にしていないし、妊娠できた証拠、って思うようにしています。
ちょっとの間だけでも、私のお腹にいてくれた赤ちゃんが、いた証拠ってね。。。


まあ、それもあって、あまり手術とかして、からだに傷を作りたくないんですよね。私のは

[37] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/08/29 23:42

すみません、パソコンがおかしくて、勝手に送信されてしまいました^^;このパソコンおかしいんですよね。
漢字の変換も、信じられないような、変換するし。
たまに、パソコン相手に、「はあ〜??」ってつっこんだり、してます。。。

私の場合、人より傷の治り、遅そうだし。。。腹腔鏡であっても、できるならしたくないなあ、と思います。

私は、再来週、久しぶりに病院へ行く予定です。今のうちに先生にききたいこと、まとめておかなきゃね。。

ロニー☆さん、またね♪

[38] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/01 18:56

乃愛さん、こんばんは。。。

今日から、おわら風の盆ですね☆乃愛さんは、行かれますか?
私は、何年か前から毎年行ってます^^八尾の町並みや胡弓の音や踊りもすべてとてもステキで・・・癒されますね〜

昨日は、24時間テレビで涙腺ユルユルになっちゃいますし・・・どの子もステキな笑顔で前向きであんなに強くいられるのでしょうか・・・私は、何をやってるんだろうと考えさせられますね。。。

卵管造影をしたら、膿みが出てるとかもわかるのですか?
先生に思ってる事、不安な事など聞いて、乃愛さんにとって一番いい治療をしてもらってくださいね。

ケロイドは、体質なので仕方ないですね。私もお腹に手術の痕が赤〜くたらこのようなケロイドになってます^^;もう、かゆくて、かゆくて大変です。人前で掻くと怪しいし(笑)その時は辛いです。あと急に痛くなって何!?みたいな・・・かなり不愉快です・・・
傷跡も大きく目立つので銭湯に行ったりすると家族たちに『気持ち悪〜い』っていわれます^^;『ほっといて〜』って感じです。

乃愛さん、出来る事なら手術しない方向でいくといいですね・・・
腹腔鏡といっても、全麻だし、体にも負担かかりますしね。

それでは、また★

[39] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/02 20:41

ロニー☆さん、こんばんは♪

八尾ですか^^
私の一番の親友が八尾で、おわら踊っていました。
私も、何年か前に踊りにいったことがあります。
私も、少し躍れるんですよ^^

踊っていると、おしとやか〜な気分になりますよね。
ロニー☆さんは、今年も楽しんでこられましたか?


本当に、手術はしないにこしたことは、ないですよね。。
もし、もう片方の卵管を摘出するとしても、もしかしたら、保険がかかるかどうか、わかりませんしね。。。

ロニー☆さん、24時間テレビみられたのですね。
私も少しだけ見ましたが、どんな感動のシーンがあったのでしょうか?
何かを見て、感動できるというのはロニー☆さんの心がきれいだからですヨ^^

[40] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/04 07:29

乃愛さん、おはようございます。

おわら行ってきましたよ^^やっぱりいいですね〜
今年は、天気がいまいちでしたが・・・
乃愛さんは、友達が八尾におられるんですね☆

来週、病院でしたね。最悪、片方の卵管を摘出する事になった場合、保険がどうなるのかとかも聞いてみたらいいと思いますよ。。。
今度、体外する時も、また採卵からですよね。あの毎日の注射が苦痛じゃないですか?先生は、注射だったら午後からでもいいよ〜っていいますよね。私の職場は、融通がきくのでまだラクなのですが、乃愛さんは、いつもどうしておられるんですか?
あと、スプレキュアもすぐ忘れてしまうんですよね^^;

私は、まだまだ腰痛が酷いのでいつから治療始めるか未定ですけど、注射でま〜たお尻が痛くなる事を考えるとゾッとします。


では、また♪

[41] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/07 00:17

ロニー☆さん、こんばんは^^

またも、このパソコンにやられました。。。

結構長文を打っていたのですが、急にフリーズして、あれ?と思っていたら、全部消えてしまいました。。。

こやつめ〜怒

決して、古いパソコンではないんですよ。
ビスタの新しいタイプなのですが、購入したあとに、友人から、「なんでビスタ買ったの〜?あれ、良くないよ。遅いし。。。前の方が絶対いいよ。」と言われ、ショックを受けてました。。

以前のパソコンはウィンドウズMeだったのですが、動作もそっちのほうが速かったような気がするし、こんなにフリーズしませんでした。。。

ビスタにしても、もうちょっと、改善されてから購入すべきだったかな、と考えています。。

たくさん、打っていたのですが、消えてしまうと、気持が萎えてしまいますね。。。

私は、来週病院に行く予定なので、今から、先生からどんなこといわれるかな、と考えています。
体外に失敗して、7月末に先生から、「8月ゆっくり休んで。その間に僕も次どんな作戦にするか考えておくから」といわれました。まあ、先生のことですから、すっかり忘れておられるかもしれませんけど^^;

ロニー☆さんも、腰痛大丈夫ですか?
お大事になさってください。。

ちなみに、私の旦那さんが風邪でダウンしてしまい、今熱だして、寝ています。。。
かわいそうに。。。
早く、よくなってほしいです。。。

[42] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/07 21:36

乃愛さん、こんばんは★

旦那さんの風邪大丈夫ですか?最近、涼しくなったり、暑くなったりで体調崩す人、多いですよね^^;乃愛さんも気をつけて下さいね。。。
私達夫婦は、今の所大丈夫です。腰痛は、相変わらず酷いです・・・股関節も痛くなってきて最悪です。きっと、骨盤も歪んでいるんでしょうね。
これも不妊の原因なんだろうな・・・と^^;
乃愛さん、心配して下さってありがとうございます。

今日もお出かけしてたら、やたらと妊婦さんや、赤ちゃん連れに目がいきうらやましく思っていました。自分の子供がもしいたら、今頃これぐらいになってるのかな〜とか思いながら複雑な気分でした・・・
早く腰痛を治して次にチャレンジできるように頑張らないとね☆

乃愛さんも、先生がどんな作戦を考えとられるか楽しみですね。本当に先生の事だから忘れてそう・・・きっと、う〜〜〜ん、どうしようかな〜とかいいそうで^^;もし、本当に言われたら乃愛さん、是非突っ込んでみて下さい!!

旦那さん、お大事にしてあげてくださいね☆

[43] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/11 01:01

ロニー☆さん、こんばんは^^

病院行ってきましたぁ。。。

でも、やはり、想像していたとおり、先生からは対策、というほどのアドバイスはありませんでした。。。

基礎体温、低いね〜乱れてるね〜プラノバール飲もうか〜って感じでした。。。
卵管造影については、一度プラノバール飲んで、生理を綺麗におこしてから、内診して、問題ないようだったら、みてみます、ということで、10月の初めころになるのではないか、ということでした。。

プラノバール2週間飲んで、おそらくそのあと3,4日後に生理がくるだろうから、っていう話をしていたのに、なんと、その日のプラノバールを飲む前に、生理になってしまい、そのままプラノバールを飲んでいいものかわからなかったので、翌日の朝に病院に電話したら、一度めは、先生まだ出てきておられないので、あと30分くらいしたら、かけてください、といわれ、もう一度かけたら、看護師さんから、そのまま飲んでくださいとのことです、といわれ、結局先生とはお話できませんでした。。。

やっぱり、すごく忙しいとは思うし、一人にそんな時間はかけられないのだと思いますが、結構がっくりきました。。。
こういうこと、多いですよね。。。
私はいつも家ではあれも聞こうとか、これが心配、とか思うのですが、いざ診察にいくと、先生の矢継ぎ早なお話に圧倒されてしまい、はい、はい、と言って、終わってしまいます。。。私たちの先生はそれでも他の先生に比べたら、まだおっとりめなのかもしれませんが。。。
それで、あとから、あぁ、あれを聞き忘れてた、とかこれも聞けばよかった、とか後悔します。。。忘れないように、メモをとっていったこともあったのですが、その肝心のメモをかばんから取り出すのを忘れてしまったこともあります。。
午前中だけで、何十人と診ておられるのだろうし、話していても、必要最低限なことだけで、早く済ませようという雰囲気が伝わってきて、残念です。。。
こういうとき、個人病院だと、いいのかなぁ、と思ったりしますが、今はどこも混んでいて、(特に、評判のいいところは)たぶん一緒ですよね。。。

旦那さんの風邪、おかげさまでよくなりました!
今の風邪は、鼻かぜやせきもなく、一気に発熱と下痢を伴うようですよ。私も旦那さんがいきなり高熱だしてぶっ倒れてしまったので、インフルエンザか、へんな菌に感染したかと思って心配しましたが、今の風邪の特徴のようです。。。

ロニー☆さんも十分ご自愛くださいね。。。腰痛も、早くおさまりますように。。。

[44] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/11 23:36

ロニー☆さん、こんばんは^^

明日の金曜日旦那さんと一緒に久しぶりに休暇がもらえたので、4連休になります♪
突然ですが、どこかに遊びにいこっか^^ということで、夜中に出発する予定です。たぶん、旦那さんは、関東方面に行きたいようなのですが。。。
当然、彼はやっと風邪がなおったばかりで、無理しちゃいけないのですが、うれしそうに、ネットでホテルの予約をしているのをみると、何もいえません。。。旅行好きなんですよね。旦那さんも、私も。
やわやわと私も運転変わりながら、いってきます。。。

気分転換して、また治療がんばるぞ〜

昨日から、ずっと落ち込んでいたのですが、ちょっと、元気になってきました。。
いってきますね^^

[45] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/12 07:57

乃愛さん、おはようございま〜す^^

病院行って来られたんですね。先生は、やっぱり予想通りでしたか・・・
先生は、たくさんの患者さんを毎日診てるので忙しいのもわかります。忘れる事もあります!!けど、私達患者の立場として、前に先生が言われた事とか覚えてるし、今度の診察ではどんな治療になるのかな!?って期待もするわけで・・・せめてカルテに一言、次回はなんとか・・・って書いてくれたら診察の時に忘れててもカルテみたらわかるのに、なんて思ったりした事もありました。
本当に多いですよね〜私も何度もあり病院を変えようかなと今でも悩みますね^^;もう少し、親身になってほしい、向き合ってほしいと思うのは、患者だと普通の事ですよね。。。

私の友達が、個人病院に通ってるんですけど、先生が、がんばりましょう!!とか治療に対してもとても真剣に今回はこれでダメだったから、次回は変えてみようとか、自分が聞こうって思ってた事も、すべて先に説明して下さるので安心できるし、心強いってよく言ってます。そういう話しを聞くと本当に悩みます。たしかに混んでると聞きますが待つだけの価値はあるかと思います。やはり、安心して満足のできる治療してもらいたいですよね。

4連休いいですね〜♪病み上がりの旦那さんと無理しないように楽しんで来て下さいね^^気をつけて行ってきてくださ〜い。
また、帰って来たら旅行のお話聞かせて下さいね☆

[46] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/15 01:02

ロニー☆さん、こんばんは^^

たった今、帰宅しましたヨ。

結局、ディズニーシーへ行ってきました!金曜日の平日だったので、すごくすいていて、ひとつの乗り物も待ち時間が10分くらいで、乗りやすかったです。
とても楽しかったのですが、やはり、小さい子供連れや、妊婦さんに目がいってしまうものですね。。。
最近のママは、とてもおしゃれで、綺麗な人が多いなあと思います。おしゃれも子育ても充実しておられるのですね。うらやましいです。私も、子宮外ではなく、正常な妊娠であったなら、もうこれくらいの大きさになってるなあ、なんて、思って見ちゃいました。。

あとは、お買いものがメインでした。ロニー☆さんは、IKEAっていかれたことありますか?
私、大好きなんです、あそこ。関東に行く時で、時間があるときは必ず行ってます♪店内がすごく広くて、時間もつぶせるし、いろんなお部屋のパターンがたくさん作ってあって、将来、こんな部屋にしたいなあ、とかイマジネーションがとっても広がります。
ちょっと似ていますが、コストコもいってみたいのですが、まだいったことないんです。ロニー☆さんは行かれたことありますか?
あとは、アウトレットモールに行きました。休日だったので、入場規制もしていて、すごく混雑しており、あんまり見て回ることができませんでした。
やっぱり、混雑しそうなところは、平日行くに限りますね。
旦那さんが、病み上がりだったので、ところどころで、体調崩しがちになって、薬局へいって、薬を買ったりしていました。せっかくいくのだから、体調は万全にしていきたいのですが、こればっかりは、うまくいきませんね。。。

なんか、だらだらとした報告になってしまい、すみません。ロニー☆さんも連休でしたか?
どのように過ごしておられるのでしょう?
今から、少し片付けをして、お風呂にはいって、寝ます。
では★

[47] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/19 07:31

乃愛さん、おはようございます。

ご無沙汰してごめんなさい。。。
実は、連休明けから風邪をひいてしまい、ダウンしてました^^;
久しぶりの高熱で体温計みただけで具合悪くなってしまいました。

旦那さんは、良くなられましたか?朝晩と涼しくなってきてるので乃愛さんも気をつけて下さいね☆

ディズニーシーいいですね^^待ち時間もそんなになくて羨ましいです。私達が行った時は土曜日だったので、どれも待ち時間がすごくてイヤになってしまいました。やっぱり平日がいいですね♪
旦那さんが、病み上がりで万全ではなかったけど、いろいろと楽しんで来られて良かったですね^^うらやましですよ〜
ウチは、何故か旦那が仕事になってしまい・・・でも私は、友達と買物に行ったりとそれなりに楽しんでいたのでいいのかな☆

プラノバール飲む前に生理になったのは、おさまりましたか??
私、この薬飲むと調子悪くなるんですけど、乃愛さんは大丈夫ですか?

[48] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/20 12:44

ロニー☆さん、こんにちは★

風邪でダウンしてらっしゃったのですか!!
それは、大変でしたね。今は、もうだいぶん良くなられたのでしょうか?無理なさらないでくださいね。
夏風邪でしょうか?
私の旦那さんも、久しぶりに38度以上の高熱がでたんです。今年の風邪の特徴なんでしょうか?
十分大事になさってください。。。

プラノバール、私も調子悪くなります。。。
まず、気持悪くなりますね〜
あと、なんといっても、むくみがすごくて。。。
目なんて、朝から午前中くらいまで、ボンボンに腫れ上がって、痛いくらいなんです。。
もう、何度も飲んでいるので、だいぶん慣れているはずなんですけど、最初のころは飲んだあとのめまいもひどくて、、、意識が遠のくようなことがよくあって、とても怖かったです。。。
おまけに、あの薬に副作用として、シミができやすくなる、と書いてあるのですが、私は、もともと日焼けしやすい体質で、飲んでると、どんどん顔が黒ずんでくる気がします。。。
いいことと言えば、本当に体温が上がってくれることくらいでしょうか。。。
私は、どんなに治療しても、体温が2層にわかれてくれず、ずっと低いままなんです。
卵管が閉塞していることに加えて、体温が低いというのも、不妊に拍車がかかっているのだと思いますが、プラノバール飲んだときだけ、ぐん、と上がってくれるんですよね。
胚移植後、注射しても薬飲んでも、思うように体温が上がらず、結局、妊娠できませんでしたから、先生に胚移植後、プラノバール飲んではだめなんですか、と聞いたら、プラノバールは黄体ホルモンの薬ではあるけど、妊娠に悪影響をおよぼすから、飲んではいけないといわれました。。
妊娠に影響を及ぼさない薬で、いいのがあればいいのですが。。。先生いわく、一種類しかないそうなんですよね。。。

[49] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/23 09:48

乃愛さん、おはようございます。

風邪は、熱も下がりだいぶん良くなりました。まだ、鼻水はジュルジュルしてますけど・・・
久しぶりに高熱がでると、しんどいですぅ^^;

プラノバールの副作用に、シミができやすくなるって書いてあるんですか!?今までまったく気づかずに飲んでました〜ただでさえ、いろんな所が気になってきてるのに・・・困りますよね〜
調子は悪くなるし、乃愛さんじゃないけど本当にいいことと言えば体温が上がってくれることです。私は、薬を飲めば2層になるんですけど、乃愛さんは、体温は上がるけど2層にはならないのでしょうか?

今は病院に行ってないので、低温がダラダラと続いてる状態でいつ生理になるのやら〜って感じです^^;治療はまだしないにしろ一度病院に行ったほうがいいのかな?
乃愛さんは、次回いつ病院へ行かれるのですか?

私も胚移植後、一度体温が上がらず不安になって病院に電話したことがあります。その時は、直接先生が出て下さって体温は気にしなくていいから、今ははかるのやめよう!!って言われました。
最初は、不安だったけどだんだんと慣れてきて気にしないようになりました。それがヨカッタのか妊娠しました。それから胚移植後は体温は測ってないです。

今日も天気はいまいちですね^^;
乃愛さんは、どこかお出かけされるのですか?



[50] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/24 20:56

ロニー☆さん、こんばんはぁ^^

熱下がってよかったです。
心配してましたっ。
やっぱり、お返事がないと、まだつらいのかな、つらいのに、無理にお返事くれていたのかな、とか考えてました。。。
まだまだ病み上がりで、しんどいですよね。
大事になさってくださいね。。。


私も、プラノバール飲むとちゃんと2層になってくれます。
そういえば、前の書きこみのときに、プラノバール処方された当日に生理になったって言っていたの、覚えておられますか?
先生は、飲んでいいと言われたそうなので、生理になってから2日目からプラノを10日間飲みました。
生理なのに、高温だし、普通私は、生理前が体だるくて、生理になったら結構体楽になる体質なのに、プラノ飲んでるせいで、生理中もだるくて、体温高いし、もうめちゃめちゃでした。。。そして、生理が5日ほど続き、やっと、生理終わった〜って思っていたら、プラノ10日間飲み終えて、3日たったら、また生理がきました!!!

どひゃ〜!!
もう、かんべんしてえ、、、、、って感じでなんだか、へとへとです。
体外失敗してから、10日おきに生理が1週間くらいくるので、(その中には不正出血もあるのかもしれませんが)わずか、2か月ちょっとの間にもう4回も生理になっています。
もう、ナプキンにはうんざりです 汗)

ごめんなさい、変な話して。。。

胚移植後、体温測らないっていうのは、いいですね♪
考えもつきませんでした!

私も、次回そうします。
測っていると、ちょっと低いだけで、どうしよう、ダメかも、とかくよくよ悩んじゃうし、いっそ、測らずに、気持をゆったりしているほうが、ずっと良さそうですね♪

教えていただいて、ありがとうございます。。

ロニー☆さん、くれぐれもご自愛ください。。

[51] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/27 07:10

乃愛さん、おはようございます☆

心配して下さってありがとうございます。。。
それが・・・熱が下がったと思ってたら、またまた熱が出てダウンしてます↓なんだか、最近、調子悪いです。。。
でも、本当に寒くなりましたよね〜

乃愛さんも体調どうですか?
プラノバール具合わるいですよね^^;
ナプキンうんざりって気持ちもよ〜くわかります。。。不正出血が続くと一ヶ月ほとんどナプキンあててる状態で・・・蒸れるしかぶれるし嫌になっちゃいます。
最近は、布ナプキンってよく聞きますけど、使ったことありますか?
デリケートな部分なので、綿100%やオーガニックコットンのだと肌にも優しいし、普通のナプキンと違って布は温かいって聞いた事があります。地球にも優しいですしね★
冷え性なので、そういう所も本当は気をつけた方がいいんでしょうが、なかなかまだ不安で使う勇気がないです。。。

それでは、今からまた寝ます。
乃愛さんも風邪に気をつけてくださいね☆




[52] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/09/28 04:00

ロニー☆さん、こんばんは^^

ありゃりゃ〜
また、熱ぶり返してしまったのですね。
かわいそうに、、、お辛いでしょうね。。。
本当、たちの悪い風邪なんですね。

今が、ゆっくり休んで、という体のメッセージなのでしょうか?

無理なさらず、ゆぅ〜っくり休んでくださいっっ

私はというと、、、
こんな時間に書き込みしているということは、案の定、夜更かしして不規則な生活おくってしまってます。。。

今日の朝で生理が終わり、体が軽くて、調子いいです★旦那さんと、久しぶりにマンガ喫茶にいってました。1年ぶりくらいでしょうかね?
6時間コースで、マンガに没頭しておりました。
この前の北京オリンピックで、柔道を観てから、ずっとYAWARAが読みたいと思っていたんです。26巻だったかな?全巻、読破してきました。
久々に読んで、おもしろかったぁ〜

ロニー☆さんは、読まれたことありますか?
私が以前読んだのは、おそらく学生のときではなかったかな、と思います。もう、10年以上も前ですね。。。

そのときと、今では、読み方、というか、視点が違っていることに気づき、変化を楽しんでました。
昔読んだときは、柔と松田さんの恋愛模様と、柔の強さばかりが印象に残っていましたが、今日、読んだときは、富士子さんという柔の親友がいるのですが、その富士子さんが、妊娠して、子供を産むんですけど、一人の女性として、母親は強いんだなあ、とか、柔のおじいちゃんのさりげないやさしさ、とかが印象に残りました。
やっぱり、私も年をとって、回りの人に感謝する気持ちとか、そういったことを意識するようになったのかなあ、と思いました。

いやあ〜漫画って、本当に面白いですねえ〜
(亡 水野晴男さん風に)

すみません、おたくっぽい会話で。。。

まあ、いうほど、そんなには読んでないんですけどね。。


今、お風呂あがりなので、今から寝る準備をして、寝ますね〜

ロニー☆さん、くれぐれもご自愛ください。。。

おやすみなさいっ

[53] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/09/30 09:04

乃愛さん、おはようございます。。。

まだ体がスッキリしないんですけど、だいぶん良くなりました。
いつも、心配してくれてありがとうございます☆

乃愛さん、生理が終わってよかったですね^^体も調子が良くなって!
ナプキンからも解放ですね〜
そろそろ、卵管造影の検査されるのですか?

実は私、マンガ喫茶に行った事がないんです。。。
6時間コースってスゴいですね〜でも、みんなそんな感じなんでしょうね。
昔、YAWARAは読んだ事ありますよっ^^

なんか薬のせいで眠いのかよくわからないんですけど、またゆっくりと書きますね。

それでは、また★

[54] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/10/01 20:58

ロニー☆さん、こんばんは^^

体調はいかがですか?
朝晩は冷えますから、またぶり返さないよう、十分養生してくださいね。

そうなんです。。。
実は、明日卵管造影があります。

すごい不安と緊張があります。

力むと痛くなるそうなので、リラックスとはいいますが、私は卵管が閉塞しているので、痛いのはわかっているんですよね。

でも、がんばってきますね。。

ロニー☆さんも、お大事にね。。

また、ご報告します。

[55] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/10/02 17:42

乃愛さん、こんばんは。

体調もだいぶん良くなりましたよ^^

今日、卵管造影の検査だったんですね。どうでしたか??
不安と緊張でいっぱいだったと思いますが、少しは落ち着いて検査受けれましたか?

また、報告待ってますね☆

[56] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/10/05 20:47

ロニー☆さん、こんばんは^^

卵管造影、してきましたよ!!
いったかったです〜(T0T)!

先生から、「今から、痛いよ。痛いけど、何か美味しいものでも食べてるとこでも想像して、リラックスしてね〜」って。。(できるか!)

もう、気持わるいのと、生理痛の数十倍痛いのが一気にきて、とても辛かったです。

終わってからも、しばらく着替えできなくて、看護師さんに頼んで、20分くらいベッドで休ませてもらいました。

検査結果は当日中で、診断は、やはり、卵管は完全に閉じている、というものでした。。
先生は、とってしまったほうが、今後体外での可能性があがるかもしれない、と言われましたが、私としては、とってしまうと、完全に今後自然妊娠の希望は100%失われてしまうので、なんとか、ひとつだけでも残しておきたくて、卵管を治す方法はないのですか?と聞いてみました。
先生は、治せる範囲かどうかは、実際手術をして中をみてみないとわからない、と言われました。。
あまりにも癒着がひどい場合は、治すことすらできないのだそうです。なんだか、私はそのパターンなようがして、嫌な予感はしますが。。。
結局、今から手術の予約をしても半年後になるということで、予約だけ入れてきました。
卵管を治すか、とるかわからない手術ですけど。。。

しかも、手術の間に少し期間があるからということで、先生が提案されたことは。。。。


なんと、病院を変えてみないか、というものでした!!

びっくりして、それって、先生もお手上げってことなの?って一瞬思ってしまいましたが、先生いわく、受精卵が8個もあったのに、それが、培養の段階で1個しか残らなかったのは、培養液があっていなかったかもしれないし、病院ごとに使用する培養液が異なるので、どれがその人にあっているかは、ためしてみないとわからないし、気分をきりかえるのにもいいのではないか、というものでした。。。

先生にそういわれると、そういうものなのかな、と思ってしまうもので、結局、不妊治療で有名な個人病院を紹介されました。
翌日初診で予約を入れたのですが、11月半ばにならないと空いていませんでした。。

私自身の体調も悪く、検査後、気持悪さと激しい下痢になってしまい、今日くらいにやっと回復しました。。。

なんだか、急な展開で、少々不安ですが、なんとか気持ちを前向きにして、がんばっていきたいです。。

ロニー☆さんは、体調よくなられて、良かったですね!

腰の調子も大丈夫ですか?

ロニー☆さんは、次いつ病院へいかれるのでしょう?

お互い、がんばりたいですね。。。

[57] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/10/08 16:40

乃愛さん、こんにちは。。。

卵管造影、お疲れさまでした。
想像するだけで辛さが伝わってきます・・・
相変わらず手術は半年待ちなんですね^^;

『病院を変えてみないか』には、ちょっとビックリしたけど、不妊治療専門の病院という事で、気持ちも新たに頑張ってみるのもひとつですよね。
五福の病院ですか?私も気になる病院のひとつです。知り合いが何人も行ってて、みんなから同じようにいい話しばかり聞くので、益々気になります。しかも、みんな見事に卒業して、今ではみんなママです☆
乃愛さんも、手術しない方向でうまくいくといいですね。

私は、まだまだ腰が痛くて・・・治療はまだ未定です。
だけど、基礎体温がず〜っと低温のままで一ヶ月以上生理がこないんです。やはり病院に行ったほうがいいですかね?

初診予約、11月半ばまでとはスゴいですね。それだけたくさんの方が来ておられるんでしょうね。それまでは、今の病院も行かなくてもいいのですか?

それだは、また♪


[58] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/10/09 00:00

ロニー☆さん、こんばんは^^

生理一か月以上こないというのは、心配ですね。
病院にいったほうが良いような気がします。。。

おそらく、またプラノを飲まれることになるのでしょうかね?

腰痛も関係しているのでしょうか?

腰は痛めるとなかなか機嫌を直してくれませんね。。。
これからの季節、冷えてきますし、温めて、なんとか良い方向へ向かってくれるといいですよね。

病院へは、今週末行く予定です。
それで、しばらく先生とはお別れになるのでしょうか?
できれば、うまくいって、お別れしたかったんですけどね。。。

今度のときまでに、紹介状書いておくよ、といっておられましたが、大丈夫かな、、、??^^;

卵管造影後、出血はおさまったのですが、今だにお腹の調子はおかしいです。。
ふりかえると、ここ2か月くらいずっとホルモンバランスがくずれたせいか、出血したり、だるさが半端なかったりと、体調が思わしくありませんでした。

やっぱり、体を万全にしておかないと、授かるものも、授かりませんよね。。
でも、薬の力を借りないと、体温が2層になってくれないんですよね。
どーしたら、いいのでしょうか?

ロニー☆さん、私たちの戦いは、まだまだ続きそうですね。。。
お互い、がんばりましょうね。
ロニー☆さんも、がんばっておられると思うと、私も頑張れます^^

[59] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/10/14 16:52

乃愛さん、こんにちは。

卵管造影後の、お腹の調子は良くなりましたか?
できるなら、やりたくない検査ですよね^^;
病院にも行って来られたのでしょうか?
紹介状は、大丈夫でした?さすがに先生も忘れませんよね〜

私もいい加減、病院に行って来ないとダメですよね〜
薬の力を借りずに、体温が2層になって生理が来てほしいですよね。

また、新しい病院に行かれたらお話聞かせてくださいね☆
私も乃愛さんが頑張っておられると思うと、頑張れます。。。

[60] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/10/14 20:36

ロニー☆さん、こんばんは^^

先日、最後の挨拶?で、病院にいってきました。
ちゃんと、紹介状いただいてきました。。。
すごい久しぶりに旦那さんも付き添ってくれたのですけど、先生からは、「とりあえず、手術の予約は入れてあるけど、あとは、K先生に任せたから〜」というもので、こちらがなにか質問したくても、判断は、K先生に任せるわ、というものでした。
紹介先は、ロニー☆さんの予測どおり、五福のクリニックです。不妊専門というだけあって、今度こそ、という思いもありますが、不安もあります。

とりあえずは、11月半ばまで、病院は行かないので、しばらくお休みになりますね。。

ロニー☆さんは、そろそろ病院行かれるのでしょうか?
腰痛のほうは、病院行かなくてよいのですか?

私は、次の通院まで、ゲームしたり、小旅行したりとできるだけしたいことをしておこうかな、なんて考えています。

あ、そうそう、先週の連休に、夢の平のコスモス見てきたんですよ♪

ちょうど、見ごろできれいでした〜^^

ロニー☆さん、行かれたことありますか?
もし、なければ、なかなかお勧めですよ☆

[61] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/10/16 16:04

乃愛さん、こんにちは。

病院へ行って来られたんですね。
もう先生は、K先生にお任せするから、今後どうするかもK先生の判断で決めてもらう!って感じでいいんだけど、ちょっと寂しいですね。。。
でも、K先生は総合病院におられた時、陰でゴッドハンドって言われてましたよ^^
新しく行く病院は、不安ですよね〜あうあわないも人それぞれ違うと思いますしね。来月までゆっくり楽しんで過ごして下さいね♪

私も病院に行かないとと思いつつ、まだ予約もしてないんです^^;
腰の病院には通ってますよ。寒くなるとまた余計に痛くなったりして・・・嫌になっちゃいますね〜

そうそう、夢の平のコスモスきれいですよね☆毎年まではいきませんが、だいたい見に行きますよ^^今年はまだですけど・・・

ニュースで見たんですけど、称名滝のほうは紅葉がきれいになってましたよ〜マイナスイオンあびて癒されて来ないと行けませんかね♪

それでは、また★

[62] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/10/18 17:59

ロニー☆さん、こんにちは^^

そうなんです、先生との最後の挨拶(一応来年の春くらいに手術する予定ではありますが。。。)だったのに、「この先の判断はすべてK先生にまかせるから」には、ちょっと、がっかりするような、寂しい気持ちになりました。。K先生には、まだ会ってもいないし。。。

でも、「ゴッドハンド」と呼ばれていたのですか!旦那さんにも話したら、「そんなに、すごいの?」っていってました。期待が膨らみます。。。気持は、常に前向きの方が、いいんですよね。

ロニー☆さんの腰痛心配ですね。
体外するとき、下から器具を入れられたり、注射づけになるときも、やはり腰に力が入ります。踏ん張りどころの腰が痛むとなると、余計につらいですよね。。。
季節の変わり目に痛むとか、そういうことはあるのですか?

紅葉も、いいですね〜^^
何年か前に、京都の有名な紅葉スポットのお寺に行ったことがあるのですけど、見渡す限り、360度色付いた木々に囲まれていて、本当に美しい紅葉光景でした。
あんなふうに、美しいものを見て、感動する心とか、妊娠や妊娠後の胎教にも良い気がします。心を穏やかに健やかに過ごしたいですね。

今日は、とても良いお天気でしたね^^

土日は、平日の疲れからか、たいてい、寝て過ごすことが多いのですが^^;、今日は、旦那さんが仕事で、早起きしなくてはならなかったので、そのおかげからか、お布団干したり、家中の掃除をして、気持のよい一日となりました。
ただ、眠いですけど、、、(苦笑)

[63] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/11/01 01:44

ロニー☆さん

こんばんは^^
お久しぶりです。
腰の具合は大丈夫でしょうか?
お元気にしておられますか?

私はといいますと。。。。

私も!
やってしまいました!

腰!!!!!

先日、仕事中、ぎっくり腰になってしまい、そのままあまりの痛みに泣きながら仕事を終わらせ、2日間寝たきりでした。。。

先生からは、1度なると癖になるから、気を付けてと言われました。。。

ふえ〜ん。。。。。泣 泣

とにかく、中腰で体をねじらない、重たいものをもたない!これが、1番ですよね。
あいたたた。。。

明日から、3連休です。
ロニー☆さんも、よい週末を。。。

[64] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2008/11/10 06:55

乃愛さん、おはようございます。
随分とご無沙汰してごめんなさいね。。。
ぎっくり腰、大丈夫ですか??

実は、骨折して入院してたんです^^;まだまだ不自由ですが、退院できてうれしいです。。。入院生活は苦痛でした。
だんだんと、治療から遠ざかってるようで悲しいです。今の状況からすると当分無理そうで・・・

乃愛さんは、五福の病院に行って来られたのでしょうか?
また、どんな感じか聞かせて下さいね^^

[65] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/11/13 23:11

ロニー☆さん!!

だいじょうぶですか!!!

入院しておられたなんて、大変でしたね。。。

驚きました。。

どこの箇所を骨折してしまわれたのでしょうか?
痛かったですよね。。。

私も、4年ほど前に、冬の凍った道で滑って胸から変な体勢で、ころんで、あばらを骨折しました。。
もう、あぶら汗は出てくるわ、呼吸はできないわで、痛くて痛くて、仕事を早退して、半べそで病院に行ったのを覚えています。。
道で転んで、骨折なんて、おばあちゃんみたいで恥ずかしいですけど、本当に危険だと思いました。それからは、冬の時期は、決してヒール靴ははかず、長くつで過ごそうと心に決めました。。苦笑^^;
一応、骨は2か月くらいでつながったみたいですけど、それから半年くらいは、ずっと痛くて。。。
今でも、季節の変わり目とか、急に寒い日などは、たまにピリピリと痛むことがあります。
やっぱり人間の体は、一度怪我をしてしまうと、完全な完治というものはなく、その教訓を忘れないためかどうか知りませんが、ずっとその怪我と付き合っていかなくてはならないのかな、と思いました。。

ロニー☆さんも、痛かったでしょう?
何故また、骨折を???

もし、話せたら、教えてください。
私は、転院先の病院に行ってきました!

また近々行く予定なので、病院の雰囲気は、次回、お話しますね^^
とりあえず、次回の体外は、来年の2月くらいになりそうです。
先生のほうでも、転院してきて、すぐ、ハイやりましょう、というわけにはいかないのと、個人病院なので、お正月は1か月近く休まれるということで、12月から1月にかけての体外はやっておられないそうなんです。
私は、去年の12月25日に体外をしして、30日とか、年明け早々注射を打ちにいった記憶がありますから、そこの点は、総合病院と違うなあ、と思ってしまいました。。。

[66] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2008/11/13 23:14

ロニー☆さん、、、

すみません、間違えました^^;

個人病院なので、お正月は1か月お休みは当然誤りで、せいぜい10日間くらいです。。

お正月だからといって、1か月も休んでいたら、商売になりませんよね。。。

あほあほな私で、すみません。。。

[67] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/01/12 02:01

ロニー☆さん

お久しぶりです。
見ていてくださいますか?

あけまして、おめでとうございます。
私は、お正月は、31日まで仕事で、5日からすぐ仕事でしたので、ほとんどゆっくりもできず、おまけに旦那さまがインフルエンザにかかってしまい、さんざんなお休みでした。。。

それで、やっとこの連休にのんびりと過ごすことができましたよ。

ロニー☆さんは、どんなお正月をすごされましたか?

病院へは私は1月末に行く予定です。
だから、2か月近くお休みですね。。。

ロニー☆さんも、大変な状況だとは思いますが、一緒にがんばりましょうね。

また、お話したいです。
では、また。。

[68] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/01/18 11:04

乃愛さん、本当にお久しぶりになってしまいゴメンなさいね。
元気しておられますか?

私はと言うと、再入院してまして・・・事故で大腿部を骨折してしまい、経過があまりよくなくて、またまた病院生活してました。
今も完全ではありませんが、すこしずつリハビリしながら頑張ります。

乃愛さんは、1月末から治療開始ですか?
寒いので体を冷やさないようにして下さいね。
たしか小嶋は、自己注射ですよね〜友達も最初は、出来るかな〜って不安になってましたが、やり方を習って、なんとかみんな自分でやってましたね。想像するだけで、コワッてなってしまいますが、出来るものなんですね。
私は、まだまだ治療は先になりそうですが、乃愛さんのこと応援してますよ☆また、いろいろと教えて下さいね。

なかなかここに来る事ができなくて、期間もだいぶんたってたし、と思いながら久しぶりに覗いてみてみたら、乃愛さんからのメッセージがあり、本当に嬉しかったです。これからもよろしくです。。。

[69] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/01/26 20:47

ロ、ロニー☆さんっ!!!!

また、お話できて、すっごく嬉しいです!!

おかえりなさいませ☆

事故にあわれていたのですか?かわいそうです!!知りませんでした。。ごめんなさいね。。
車の事故ですか?大腿骨骨折というと、だいぶ大きな事故だったのですか?
また、元気になられたのであれば、何よりです。。。

実は、前回のスレを打ったあとに、私もインフルエンザにかかってしまい、1週間高熱で苦しんでおりました。。。仕事にも行けず、車も運転できず、ご飯も食べれず。。。で、だいぶげっそりしましたよ。
薬がききませんでした。今は、インフルエンザソ連型はタミフルが99%きかないそうで。。。
なんの薬を飲んでも、注射をうってもきかず、ひたすら、高熱とすさまじい関節痛になやまされていました。
私、インフルエンザ初めてだったのですけど、あんなに苦しいものだとは思っていませんでした。
来年からは、予防接種に行こうね、と旦那さんと話しています。。。
ロニー☆さんも、十分気を付けて体大事にしてくださいね。

私は、1月の生理がきたら、3日以内に来てください、と言われており、生理待ちなのですが、まだ生理にならず、おまけにもう月末だというのに、いまだに体温が低温なのです。。。もう、前回の生理から1か月がたとうとしているのに、あきらかにおかしいですよね・・

[70] Re: 一緒にお話しませんか? 

 わたみ

2009/01/27 21:34

ロニー★さん、乃愛さん初めまして。
今月、初体外受精のわたみです!初めての事なので、
不安で不安で良かったら、お話仲間に入れてください。
実は、私も今年に入って、五福のクリニックへ紹介状をもらい、転院しました。1月19日に行って、現在プラノバールを服用中です。採卵は2月末頃になりそうです。転院前の病院でいろいろと検査をしても主人も私も悪いところはなく、人工授精を7回しました。
でも、なかなか恵まれずそろそろ体外受精に踏み切ろうということで転院しました。
話に聞くと注射もこわいし、採卵は痛いっていうし、不安ばかりで・・・。これからアドバイスをお願いします★

[71] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/01/29 00:16

*乃愛さん*
こんばんは。。。
今日は、天気が良くて気持ちよかったです。でも夜になると冷え込んで寒いですね〜

私も、また乃愛さんとお話することができて嬉しです^^
まだ不自由ですが、早く普段の日常生活ができるようにリハビリ頑張ります。
乃愛さんもインフルエンザ大変でしたね↓今、流行ってきてますもんね。高熱が一週間も続くとしんどいですよね。しかも薬が効かないなんて・・・私は4年前に予防接種したのにも関わらずインフルエンザになりました。。。その時も、やはり高熱と関節痛にと大変でした。
手荒いうがいはもちろん、外出する時は予防の為にマスクしたほうがいいのかもしれませんね。

乃愛さんも相変わらず生理不順ですね・・・あまりにもこないようならクリニックに電話して相談してみたらいいと思いますよ。薬や注射で生理おこすって言われるかもしれませんしね。
私も相変わらずで、事故の後からまったく生理がきてません^^;これもまたヤバいですよね〜
乃愛さん、生理がきたら治療開始ですね☆また肉体的にも精神的にも大変ですけど頑張ってくださいね。。。体も冷やさないように腹巻きしっかりとね☆

*わたみさん*
はじめまして。。。
ロニー☆です。今は、治療お休み中です。お仲間が増えて嬉しいです。一緒にお話しましょう^^
わたみさんは、乃愛さんと同じ病院ですね。情報交換もできるしいいと思いますよ。。。
初体外ということもあって不安でいっぱいだと思いますが、先生を信じて頑張って下さいね。私も何回やっても慣れませんが、いつか赤ちゃんを抱ける日が来ると思って頑張ってます。
インフルエンザも流行ってるので、気をつけてくださいね。

それではまた☆

[72] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/02/01 02:43

ロニー☆さん

今は、リハビリ中なんですね。
体の痛みに毎日耐えておられるのでしょうか?
がんばって!!
ロニー☆さんのリハビリが少しでも早く進むように、応援してます。
ロニー☆さんは、どのように事故にあわれてしまったのかは、わかりませんが、私は、おばあさんのように、冬の凍った道でころんで骨折してからは、決して、冬はヒールははかないようになりました。。
いまは、長靴ひとすじです^^;
骨折は、本当に痛くて、今でもたまにピリッとくることがありますが、怪我にあう前は、冬でも平気で9pヒールとかはいてましたから、もっとひどい怪我をする前に、神様が注意のためにおこしたけがだと思って、それからは、用心するように、しています。
ロニー☆さんは、私なんかとはくらべものにならないくらい、とっても痛くて辛い思いをなさったと思うので、あまり参考にはならないとは思いますが、絶対に治りますから!!どうか、がんばってくださいね。
ロニー☆さんも、充分ご自愛なさってください。骨折してるときの、くしゃみとか、せきはシャレにならないほど、痛い!ですからね^^;


わたみさん

ようこそ^○^!
こちらこそ、よろしくお願いします。
わたみさんと同じ病院ですね。
2月末のご予定なのですね。
私も、本来は2月末から3月の始めの予定だったのですが、まだ生理にならず、もう少し遅れそうです。
わたしは、体外を2回経験していますが、やっぱり、痛みには慣れないですよね^^;
でも、みなさん、かわいいわが子の産まれてくる喜びの前の痛みとして、なんとか乗り切っておられるようです。それに、痛いですけど、わりと短い時間で終わりますから、終わってしまえば、不思議とやりきった感で満たされます。。(私だけ?)それで、うまくいけば、いうことなしなんですけどね。。
わたみさんは、プラノバールの副作用とかは大丈夫ですか?私は、ドオトルンのときも、プラノバールのときも、副作用がひどいです。。
むくみと、めまいになやまされて、先生に相談したこともありますが、「そのうちなれるよ^^」って。。
全然慣れません。。。^^;
体外実施以外にも、ホルモンバランス調整のために、もう、5回くらいは、飲んでますが、いつも、そのたびに辛い10日間を乗り切っています。。。
わたみさんも、今から、大変ですが、一緒にがんばりましょうね。


ロニー☆さんも、わたみさんも、仲間がいてくれると、本当心強いです(*^_^*)


[73] Re: 一緒にお話しませんか? 

 みっちゃん

2009/02/05 18:05

こんにちは ロニーさん

10月に富山に転勤してきて、総合病院を受診後
五福のクリニックを紹介され、きのうはじめて
受診してきました。

年齢のことも考えると、ステップアップして、
体外受精かな・・・という説明でした。

富山には 誰一人知り合いもいないし
仕事でもして知り合いを作ろうと思っていても
これから 不妊治療をはじめるとなると
きびしい現実が・・・
でも 働かないと 金銭的にも不安です。

このような ページを見つけて
飛びついてしまいました。

不安や心配 あと富山の情報など
聞かせていただいたり 
聞いていただければうれしいです。

お願いします(*^_^*)

[74] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/02/09 15:07

*乃愛さん*

こんにちは。。。
いつも優しくしてくれて、ありがとう☆
事故はバイクで転倒です。。。やっぱり後々も痛いですよね〜
昔、肋骨骨折した時、本当に笑ったり、くしゃみするのが痛くて大変でした^^;
乃愛さん、生理きましたか?もうすぐ治療再開ですね。新しい病院でのスタート、また県中と違って新鮮でいいと思います。陰ながら応援してますよ^^私も早く怪我を治して治療再開したいです。。。

*みっちゃん*

はじめまして〜大歓迎です^^
富山に来られたばかりで、知り合いもいない中、本当に不安ですよね。ここで良かったら何でも聞いて下さいね。

前は何処に住んでおられたのですか?よかったら教えて下さい。
私は、生まれも育ちも富山で転勤って憧れますけど、やっぱり知らない土地に行くのは、大変だし不安ですよね。

こちらこそ、よろしくお願いします^^

[75] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/02/09 19:59

ロニー☆さん

バイクですか!びっくりしました。

ロニー☆さんて、かっこいいですね。。。

変なリアクションですみません。。。

バイクを乗りこなしておられるなんて、運動神経も抜群なのでしょうね。
そんなロニー☆さんなら、大丈夫!暖かくなるころには、治療再開できそうでしょうか?
一日も早い回復を祈っております。
私のほうは、先日、生理になって、病院へ行ってきました。
今回、インフルエンザにかかってしまったのが原因なのか、高温期が一日しかなかったのですけど、先生は、別に気にしなくていいよ、といっておられました。。
プラノバールを飲み始めて、もう一度生理をおこしてから、本格的に注射に突入です。。
自己注射は、やっぱりこわいです。。。


わたみさん
もうそろそろプラノバールも飲み終わられるころでしょうか?一緒にがんばりましょうね。



みっちゃんさん
どうか、よろしくお願いします。
いろいろお話したいですね^^

[76] Re: 一緒にお話しませんか? 

 みっちゃん

2009/02/13 11:42

みなさん こんにちは

今日は 春一番なのか 暴風すごいですね。
天気だけで 大きな洗濯をしてしまい後悔です(-_-;)

出身が静岡なので 北陸のどんよりした天気、雪に
まだ慣れていません・・・
30数年暮らした静岡から 3年前に主人の
実家のある福井に引越し。
この不況で 仕事が福井にないため 
富山に転勤になりました。

子供は いつか いつかとおもいつつ
大台にのってしまいあせりだしました。

先生には時間がないから(←年齢的に) 特に不妊原因はないけど 早々 体外受精を勧められました。

皆さんの ご主人は協力的ですか?
わたしの主人は 全部 わたしの好きなように
すればいいよって感じで できることはするけど
説明を聞きに行くなどは 仕事休めないし
めんどくさい・・・ってタイプです。

治療するなら 体調や経済的なことなどで いらいらするのだけはやめてねって言います・・・ 
なのでぜんぶ ひとりで考えてます。
病院は すごく込んでいるし 待合室で誰か話しかけて!話したい。
って 思ってしまうんですけど 無理ですよね。。。

ロニー☆さん 事故でリハビリ中なんですね。
大型バイクですか?
わたしは 車さえ運転できず、通院も一苦労です。
しっかり 体調整うこと願ってます。

乃愛さん わたみさんは薬投与中や始めるところなんですね。来週また寒さがぶりかえりそうなので
体調気をつけてください。

[77] Re: 一緒にお話しませんか? 

 わたみ

2009/02/18 22:15

ロニーさん、乃愛さん
私もバイク乗るなんて、かっこいい★と思ってしまいました(*^_^*)
でも、本当に事故だけは気をつけてくださいね。
みっちゃんさん、実は私も県外出身です。
もうだいぶ前ですが、神奈川から嫁にきました。
新しい土地で、誰も知らなくて不安で仕方がなかったのを覚えています。
これから、たくさん友達できるとよいですね!
私は、点鼻薬をし自己注射を始めました!
自分で注射なんて・・・と思っていましたが、
以外にできるものですね。。。でもちょっとこわかったけど・・・。
いよいよ来週くらいに採卵だそうです。うまくいくと
良いなと思います。
最近、天気も不安定ですよね。みなさん風邪などひかないように、気をつけてくださいね。。。

[78] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/02/19 11:55

みなさん、おはようございます。

*乃愛さん*

カッコイイだなんて・・・そんな風に言ってもらって嬉しいです。
けど本当にドジやっちゃったなって恥ずかしいです。。。

プラノバール飲み始めて体調は大丈夫ですか?
何回飲んでも慣れないですよね^^;
これで生理が来たら治療開始ですね。。。自己注射は不安もいっぱいですが、頑張ってくださいね。
私も早く治療できるようにリハビリ頑張ります。
先日、久しぶりに県中に行ってきました。事故にあってからというかその前からも生理不順だったけど、本当に生理が3ヶ月もこなくて・・・先生は相変わらずの口調で、どうしたの?大丈夫?とにかく怪我を治すのが優先だね〜って。で、乃愛さんも言われたように、今度体外する時は、気分転換に小嶋に転院してみるのもいいかもね〜あそこは専門でやってるし、いつでも紹介状書くからねって言われました。今は注射をして生理待ちです。

*みっちゃん*

静岡出身なんですね〜冬の富士山は本当にキレイですよね。
もう感動!!しましたぁ^^
慣れない土地での生活は不安でいっぱいだと思いますが、ここでたくさんお話しましょうね。

私の旦那も治療の事はまかせるって感じです。やっぱり説明の時は、なかなか仕事休めないので、先生が日曜日でいいよって言われて日曜日に聞きに行きました。私は、注射の副作用で腹水が溜まったりもしていたので、いろいろこういう危険があるとかの説明も聞いて、旦那はこんなに大変なんだと思ったらしく、体外するたびに体を心配してくれて横になってていいよ〜とか言ってラクさせてもらってます。

病院までは、バスやタクシーで通ってるのですか?
富山は、本当に車がないと不便な所です。。。


*わたみさん*

いよいよですね〜
自己注射やってるんですね。大丈夫ですか?
想像するだけでコワいです。イメージ的に・・・
看護師さんに、お尻に注射されるだけでも痛くて痛くて苦痛だったので^^;お腹もやっぱり痛いですよね〜
体調に気をつけて頑張って下さいね。

それではまた★


[79] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/02/25 20:54

みなさん、こんばんは^^

ロニー☆さん

先生、相変わらずでしたか^^;
実は、私も、今月の初めころにいったんですよ。

今回の体外がうまくいかなかったら、また、県中に戻って、今度は5月に卵管の手術をすることがもう決まっているので、先生にいつごろ体外をするのか、お話しにいったんです。
そのときも、あいかわらず、「どうけ?うまくいけばいいね〜」と、楽観的な感じでした^^

ロニー☆さんは、まず、ホルモンバランスを整えることが、大切なんですね。順調に生理がきたら、また、スタートですね。
小嶋は、雰囲気がとてもいいと思います。値段は、やはり個人なので、高くなりますね〜^^;


わたみさん

いよいよ自己注射始められたのですね!
私は、今週末からなんです。
注射の仕方を読んでいると、一度刺してから、根本まで針を一気に刺して、それから、液を注入する、とか書いていって、想像するだけで、震えてきます。。。
わたみさんは、実際されて、どうですか?あたりまえですけど、痛いですよね?
私も、毎日通うわけにいかないので、自己注射するしかないんですけど、やるまでは、不安ですね〜
私より、一週間早く体外ですね。うまくいくことを願っています。がんばってくださいね^^


みっちゃんさん

気持ち、よくわかりますよ〜^^
私の旦那さんも、私の好きなようにしていいよ、とはいってくれますが、自分一人で病院通って、不安だし、手術して、痛い思いするのは女のほうだし、子供を授かるのは、本当は共同作業のはずなのに、女性のほうが、圧倒的に負担は大きいですよね。

病院もすごい混んでて、待たされますよね。
そのわりには、実際の診察はほんの3分くらいで終わって、よく虚しくなりました。。。
でも、ここのサイトの方もきっとみなさん同じ思いの方ばかりだと思います。
みっちゃんさんのお話私で良かったら、どんなことでも聞かせてくださいね。
一緒にがんばっていきましょうね。

[80] Re: 一緒にお話しませんか? 

 わたみ

2009/02/26 20:37

みなさん、こんばんわ。
先日、遂に採卵ってやつをしてきました。。。
はじめはドキドキして手術室へ行き、いざ、はじまってみて先生が、ちょっとチクッてしますからね〜♪って言ったのですが、本当にチクッって感じで「何だ〜これくらいかぁ」と思っていたら、逆側いきますね〜って言われて逆にいき「チクッてしますよぉ〜」って言われた途端、「うっ・・・」ってとっても痛かったです(>_<)
看護師さんに「大丈夫、少しの辛抱ですよぉ〜大丈夫」って言われ続け、何とか終えました。。。
その後は、痛みもなく無事に帰宅。次の日もおなかの痛み等はありませんでした。
何とか無事に着床してくれると良いなぁ〜と思います。
乃愛さんは、自己注射は初めてなのでしょうか?
私も最初は、教えてもらった順番間違えたらどうしよう?とかこわかったのですが2回くらいしたらだいぶ慣れました(*^_^*)痛みもほとんどありませんでしたよ。
ロニー☆さん
小嶋は、先生も看護師さんも本当に優しくて、変な言い方ですが、気持ちよく通院できる感じです。院内の雰囲気も良いです。
わからないことを聞くときちんと丁寧に回答してくれるし、接し方も優しい気持ちが伝わってきます。
みっちゃんさん
うちの主人も今まで、精子検査の時(主人は一人で行くよ!って一人で行ってました。。。)と採卵の時に送ってくれたくらいです。同じように好きにして良いよって、嫌だと思ったらやめても良いよって感じです。
そうは言われても・・・って感じですけどね。
みなさんのところは、夫婦揃って説明を聞きに言ったり等はあるのでしょうか?うちは、特に病院からも言われなかったので、いつも一人なんですが・・・。

[81] Re: 一緒にお話しませんか? 

 みっちゃん

2009/03/01 21:12

こんばんは

わたみさん 今は期待と不安でいっぱいの
ときなのでしょうね。
うまくいくといいですね(*^_^*)

わたしの場合 まだ 体外受精の説明を聞いただけですけど、もちろん1人で聞きにいきました。
主人は聞いても分からないんだろうなって
わかっているので、
付いて来てもらうのは申し訳ないような気がして。
一応 説明を帰ってからしてますが、
で おれはなにをすればいいの 
という程度の返事です。

なにより 費用のことあまり知らなかったので
びっくりでした。
いくら補助金が貰えるとはいえ・・・

わざわざ 新たに働くより 治療に専念したほうが
良いかとも思ったのですが、
こんなに 暇をもてあますのも もったいないし
せめて治療費の足しにと
先週からパートはじめました。

もちろん 職場の人に 治療中なんてことは
言ってません。 私前後の年の人ばかりですが
みなさん 子供さんがいて、卒園式だ入学式だ
そんな会話ばかりで ついていけない感じです・・・

ところで ロニーさんや乃愛さんの県中の
先生は T先生ですか?
わたしも 最初に県中言ったのですが、
口調が同じような感じだったので。
私的には 話しやすそうで好きなDrのタイプでした。

県中に2kmくらいに住んでいるので
もしかしたらそちらのほうが通院には楽なのかな
と 病院今は迷っています。
五福は8km近くあるのですが、今のところ
自転車で行っています。
 

[82] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/03/05 21:09

みなさん
こんばんは☆

始まりましたよ〜(>_<)
自己注射!!

なんだかんだで、一応、できてはいるのですが、もうすでに5回もやってるのに、今だに慣れない。。。
今も、これから打たないとならないのですが、こわいですぅ。。

針を刺すまでの、注射器の準備はずいぶん慣れて、手際よくできるのですが、肝心のお腹に刺すときは、ほんと、ビビリです。。
ちょっと、針が触れて、「あ〜やっぱり、ダメ!」ってやめるときが、よくありまして、ためらい傷になるんです〜

旦那さんに、「ブスッと!さあ!一瞬だから!」と励ましてもらうも、「だめだよお〜」と、毎回泣き泣きです。。

痛みは、確かにそんなにないのですが、でも、自分の柔らかいお腹に針を突き刺すというのは、何度やっても、恐怖です。。。

わたみさんは、慣れられたとのことですが、私は、やはり看護師さんにしてもらったほうが、いいですね。そのほうが、痛いとしても、してもらったほうが、いいです。。
しかし、毎日通えないという事情と、金銭面から、泣く泣く自己注射やってます。

私は、いよいよ月曜日に、採卵になりそうです。
もう3回目ですが、今回が一番お腹の張りが弱い気がします。前回は、卵巣刺激症候群寸前まで、いきましたから、お腹が妊婦さんのように、パンパンでした。。

これって、いいことなのか、まだ、卵ちゃんの成長が十分でないのか、わかりませんが、がんばってきます。

県中は、月木しか採卵していなかったし、しかも、早朝で、5時すぎに射精して、6時前に病院に向かっていました。
今回は個人病院ですから、朝は8時くらいから病院に向かえはいいようです。
朝が弱い私にとっては、そのほうが、ありがたいです。。

ロニー☆さん

無事、生理は始まりましたか?体のサイクルが整えられるよう、体あったかくして、風邪ひかないようにしてくださいね^^

わたみさん

採卵、おつかれさまでした。。わたしも、わたみさんに続いて、がんばってきますね。。
無事、着床するよう、お祈りしてますね!


みっちゃんさん

パート始められたのですね。治療は、本当にお金がかかります。。どうして、もっと国や地方が援助してくれないんだろう、って思いませんか?
T先生は、優しくて、良い先生だと、思います。かなり、天然だねって、ロニー☆さんとお話していたんですよ(笑)

[83] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/03/10 09:33

みなさん、おはようございます^^

*乃愛さん*
自己注射、頑張っておられるみたいですね。自分でするのは、不安だしコワいですよね^^;想像するだけで、ゾッとします。。。
採卵は、無事に終わられたのでしょうか?おつかれさまです。
無事に受精して着床できるように、祈ってます☆
体、冷やさないようにしてくださいね。
また、いろいろとお話、聞かせて下さい。。。

私は、生理きましたよ〜リハビリも頑張ってます^^


*わたみさん*

採卵おつかれさまでした。もう移植もされたのでしょうか?
できるだけ、ゆったりと過ごされたらいいと思います。。。
体、冷やさないようにしてくださいね。
無事に着床するように、祈ってます☆

*みっちゃん*

仕事されたんですね。家にばかりいるよりは、友達の輪も広がると思うしいいとおもいますよ。あと、治療には本当にお金がかかりますしね^^;
でも、自転車での通院大変ですね・・・五福まで遠いですよね〜気をつけて下さいね。

それでは、また★


[84] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/03/10 23:36

みなさん、こんばんは^^

先日、なんとか採卵いってきました〜^^;

それで、印象は、やはり、「ゴッドハンド」と言われるだけあって?先生の採卵術はうまい!と思いました。

今までの、採卵と比べても、スピーディーだし、痛みが少ないんですよ!(私だけかな?)

だた、やはり、毎回のあの体の中心から吸い出されるような痛みはありましたが、、なんとか、ふんばれました^^

しかも、私は、お腹の張りが少なかったわりには、なんと、卵ちゃんが12個もとれました^^

また、初日の段階では、すべて、受精してくれたみたいです。

ただ、前回も、8個全て受精、前々回も6個全て受精してくれた割には、胚盤胞の途中過程で結局死んでいってしまい、最終的には1個しか残らなかったということがあるので、手放しで喜んでもいられないのですが。。
でも、よく育ってくれて、よく受精してくれたなあ、とありがたく思います。
今回も、おそらく胚盤胞になると思います。
私の場合は移植は土曜日になりそうです。

とりあえず、ご報告までと思い、書き込みさせていただきました。。。

ロニー☆さん^^

生理はじまりましたか♪
よかった♪
よかった♪
そしたら、次のステップですね♪

いまから、あたたかくなって、いい季節になってきます。

薬の副作用等で苦しいときもあるけれど、一緒にがんばっていきましょうね!
花粉症は大丈夫ですか?
私は、場所によりけりですね^^;
激しく鼻水やくしゃみがでるときもあれば、まったく出ないときもあるので、昨年よりかは、まだ症状は落ち着いています。

[85] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/03/11 16:34

みなさん、こんにちは^^

乃愛さん、お疲れさまです。。。
卵ちゃん、12個も採れてすごい!すごい!
後は、たくさんの受精卵が胚盤胞になってくれるのを願うばかりですね★

友達もあまり痛みがないって言ってましたヨ^^
やはり先生の腕がいいんでしょうね〜さすがゴッドハンドって言われてるだけありますよねっ^^

無事にお迎えできるように、体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。

私は、まだまだ怪我が治るまでは、治療はお休みです^^;
早くみんなの後に続けれるように頑張ります。

花粉症は、大丈夫ですよ〜でも、突然になるっていうからコワいです。。。
乃愛さんも、このまま症状が落ち着いてくれてるといいですね。
移植後にくしゃみとか激しいとお腹に力、入ったりして大丈夫なのかな〜って心配になったりしますよね。

また、報告待ってます☆

[86] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/03/15 00:19

みなさん、こんばんは^^

ロニー☆さん

あたたかい励まし、ありがとうございます^^

ロニー☆さんの怪我の具合はどうですか?
いまは、松葉杖なんでしょうか?
一部分、都合が悪い部分があるだけで、今まで日常で何気なくしていたことが、一気にやりにくくなってしまって、本当に大変ですよね。。
私は、先日、包丁で薬指を切ってしまい、、、(はずかしい)たいしたことはないのですが、でも、頭を洗うときや、化粧水をつけるときなど、しみて、痛くて、ついつい薬指をかばってしまうので、勝手が悪く、「ロニー☆さんは、この1000倍大変だろうなあ」と、思っていました。。
はやく、治る、治療薬とか、あればいいんですけどね!


さて、私は、本日、胚移植してきました!
移植された、卵ちゃんの写真までいただいてきました。

卵のグレードが4AAだそうで、すばらしくいい卵ですよ、といっていただいたので、とてもうれしかったのですが、今まで2度も失敗していることもあり、「本当かしら?」と、どうも、用心深くなってしまいますね^^;

結局、胚盤胞まで育ってくれたのは、4,5個くらいだそうです。まだ確定はしていないので、10日後くらいの妊娠判定日に再度来院して、最終的な凍結個数を伺う予定です。

今日は、お注射と、お腹に貼る張り薬をいただいたのですが、張り薬は、一枚で2日持続するそうなのですが、お風呂に入ったとたん、ペロンとめくれてしまって、あせっています。
決まった枚数しかいただいていないので、月曜日にまた、追加でいただいてこなくては、と思っています。

お腹に、今卵ちゃんがいると思うのですが、今回はあまり実感がわきません。。。
何故かな??でも、無事そだってくれることをお祈りしています。。。


明日は、カターレ富山のホーム初戦私の旦那さんは、キチガイなので、もう、今から応援歌を歌って気合満々です。私は、それをなかばあきれてみているのですが、私が、明日がおうちでゆったり過ごしていようと思っています。。

[87] Re: 一緒にお話しませんか? 

 ロニー☆

2009/03/22 09:42

みなさん、おはようございます^^

乃愛さん、お疲れさまです。
卵ちゃんのグレードもすごくいいみたいで、すごい☆
かなり期待できそうですね。。。
胚盤胞にもかなり残ってくれていて、このまま無事に育っててと願うばかりですね。
とにかく、ゆったりと過ごすことが一番いいと思います。
もうすぐ判定日ですね。うまくいく事を願っていますよ。
暖かくなったり、寒くなったりしているので、くれぐれも風邪には気をつけて下さいね。。。


わたみさん、みっちゃん元気ですか??

それでは、また★

[88] Re: 一緒にお話しませんか? 

 みっちゃん

2009/03/23 08:49

こんにちは

みなさん それぞれに順調な毎日が進んでいるようで
うらやましいです。
乃愛さん わくわく どきどきの日々ですね。
判定日までは お仕事はお休みできるんですか?
体外するときは みなさん仕事は連続で休んで
いるんですか?
わたしは 午前中さえ空けておけば
採卵日と戻す日くらい休めば大丈夫なのかと
簡単に考えて 仕事始めてしまいましたが・・・

いきなり 体外にいくのもと思い
2,3回は人工授精でと決めて、
タイミング当日 3回とも主人は高熱。
3回目はわたしがちょっといらつき(えっまた!)
がんばってもっていきましたが、
やっぱり 体調が整わないとだめなんですね。
検査結果 きょうは無理ですと言われました。
そんなこんなで 出張 GWにタイミングが当たってしまいそうで、半年は何もしないまま過ぎてしまいそうです。

この連休に法事で 富山に来て初めて帰省しました。
そこで わたしより年上の元職場の先輩が
すごく 前向きにがんばっているのを聞いて
すこし 考えも前向きになって帰ってきました。

メールや電話じゃなくて 周りに話せる
友人がいるってうらやましいなと思いました。
やっぱり 面と向かって話をできるって
全然違いました。

本当に 最近 寒暖の差が激しいですので
みなさん 風邪などには気をつけてください。
花粉症は大丈夫なんですか?

ちなみに 乃愛さん
わたしはサッカー大好きです。
静岡出身なので エスパルスやジュビロ好きですが
こちらではあまりテレビ放送もなくさみしいです。
あと 主人が興味ないと遠ざかってしまいますね。
主人の会社でカターレのチケットもらえるらしいので
行こうよと誘っているのですが
1人で行ってくればってひどいですよね・・・
1人ではさすがに テレビ観戦してます。

[89] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/03/28 17:58

みなさん、こんにちは^^

先日、病院にいってきまして、要観察というか、4月の初めにもう一度あらためて検査にいくことになりました。。検査が早すぎたのでしょうか?たぶん、今自宅で妊娠検査をしたら、きちんと結果がわかると思うのですが、やっぱり、こわくて、しっかりと先生から判定をいただくまで、自分では何もしないでおこう、と決めています。。

今のところ、そんなにひどい出血はしていません。
親からも、会社のみんなからも無理しないで、体をゆったりしててね、と言われてますが、これで、ダメだったら、また心配ばかりかけすぎて、申し訳ないな、と落ち込みそうです。。。

3度目にして、今回は、今までにように生理になっていないので、もしかしてら、と考えるとドキドキしますが、あまり期待しすぎると、ダメだったときの反動が大きいので、あまり考えないようにはしています。

ただ、先週は、つわりというか、気持悪い感があったのですが、今週に入ってからは、それがなくなってしまったので、ちょっと不安です。。。

よくわからない文面でごめんなさい。。。
現在のご報告です。。



ロニー☆さん^^

そんなんです。卵のグレードが良かったのが、今回もしかしたら、と期待が膨らむ一番の要因なんです。
コジマは、私の家からも少し遠いですが、やっぱり思い切って変えてよかったな、と思っています。
なんといっても雰囲気が良いです。ゆったりした気分で過ごせて、私、前の総合病院の、大勢の人の中で、ずっと前をむいて、ぼーっとしている時間が苦痛で、、、もっと、本を読んだり工夫したらよかったのでしょうけど、そんなふうに工夫するのすら面倒に感じる時期もあったので。。
でも、コジマは柔らかなオルゴールが流れていて、ミネラルウォーターも飲み放題?だし、雑誌もたくさん置いてあるし、なんだか、ソファに座って待っていても、すごくリラックスできるんですよね^^
先生も看護師さんもやさしいだけでなく、スキルも高いと思います。今回たくさん打ってもらった注射はほとんど痛くありませんでした。。看護師さんが上手なのかな?
なんだか、うまくいくような気がするんです。

もし、今回だめだったら、私は、5月にまた県中に戻って、卵管を採る手術をしなくてはならないことになっていて、すごく恐怖です。。
もしだめでも、もう一回くらいコジマでやりたいな、と思っているんです。。
ただ、費用は、確実に県中の1.5倍はかかっていますね^^;お金には変えられませんけど。。。
かなり痛いです。。。。



みっちゃんさん^^

私は、体外のときは、採卵の日は一日お休みして、後は注射や診察のときは、半休や時間休をとっています。私の経験上なのですが、胚移植してから、たくさんお休みをとられたほうが、良いと思います!!
最初、それがわからなくて、採卵のあとに、2日とかお休みをいただいたりしていたのですが、それより、卵をお腹に戻してから、安静にするべきだとわかりました。

今回は、胚移植のあと、2日間、有休をいただき、土日合わせて、4日間家で安静にしてました。
きいた話ですが、卵は、受精してから、5日から7日めくらいがいちばん着床しやすい時期なんだそうです。
だから、その時期は、無理をせず、卵ちゃんが着床してくれるよう、安静になさったほうが、良いと思います。もっとも、どういった体勢が着床しやすいか、なんてだれもわからないとは思いますが。。。^^;

私は、かれこれ3年ちかく不妊治療をしていて、もうあんまり有休が残されていないんです。。
これ以上休むと欠勤扱いになるぎりぎりのところでいつも乗り切っています。4月にはいると、また一応20日間は有休が増えるので、それで、来年の分はまた乗り切りたいです。

確かに、直にお話できる方がいてくれると、励まされますね^^
私の身近には、私と同じように不妊に悩んでいる人はいないんです。。だから、この子宝ねっとのみなさんが、私にとってはかけがえのない同志です^^
本当にいつも救われています。
ありがとうございます。。

えっ!!!!
みっちゃんさんも、サッカーお好きなのですね^^

やっぱり、何か夢中になれるものを持っているのは良いことだと思います。
旦那さんが、つきあってくれないのは、残念ですね。
私の家では、スカパーが入っていて、県外で見にいけないときは、生でテレビ観戦、富山で試合があるときは、直に見に行っているので、録画して、あとから再度見直す、熱の入りようです^^;


[90] Re: 一緒にお話しませんか? 

 乃愛

2009/04/18 08:15

みなさんこんにちは^^


しばらく、体調が悪く、パソコンにむかえないまま、日々が過ぎてしまい、ご報告が遅れてしまって、申し訳ありません。。

先日、病院にいってきまして、妊娠陽性反応いただきました!!ずっと、途中で動かなくなったらどうしよう、と不安でしたが、無事心拍も確認できました。

先生から、まずは、よかったですね^^と第1ハードル?突破したことを伺い、信じらなくて、涙が出てきました。。
コジマは、不妊専門病院ですので、妊娠できると、卒業になります。。

今回は、自分で全く検査していなかったので、わからなくて不安でしたが、ちゃんと着床してくれていたようです。

でも、今でも実感がないというか、無事に生まれてくるまで育ってくれるか自信はありません。でも、やっとここまで育ってくれたことに、赤ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。


お別れするのは、寂しいですが、ルールですから、仕方ありませんね。
まだまだ先のことは本当にわかりませんが、まずは、妊娠できた、ということで、ここからも卒業ということになります。


ロニー☆さん

私たちは年齢や、不妊経験など、境遇が似ていて、私は勝手に、とても親しみを持っていました。いろんなお話ができ、すごく励みになっていつもこのサイトを見るのが楽しみでした。。もっと、もっとお話したかったです。
苦しい事故等あり、昨年は辛い思いをされましたが、今年は私たちはすごく幸運な年のようなんです。
必ず、きっと、次は嬉しい結果が待っていますから、どうか、治療をがんばってくださいね。
ますは、リハビリされて、無事体外に望まれることからですよね。長い道のりかもしれませんが、体外に入ったら、あっという間です。本当に体には十分留意されて、無事嬉しい妊娠の報告が聞かれることを切望しております。。


みっちゃんさん

私には、卵管に致命的な欠陥があり、最初から体外しか妊娠できる確率は少ないといわれていましたので、すぐ体外になりましたが、みっちゃんさんは、人工で妊娠できる可能性があるのですから、もっと確率は高まると思います!富山に変わってこられて、不安なところもあるかとは思いますが、どうか、がんばって乗り切って、きっとかわいい赤ちゃんを妊娠なさってくださいね。。


わたみさん

わたみさんは、私より少し先に体外に望んでおられるので、結果ももう出ていると思うのですが、どうだったのでしょうか?ご報告がないということは、きっと良いということなのでしょうか?短い間でしたが、お話できて、嬉しかったです。


みなさん、本当に、本当にありがとうございました。

私にそんなパワーのある妊娠菌があるか自信ありませんが、できる限りの、妊娠菌をおくらせていただきます。

★★★〜〜!!!(送りましたヨ)

これからも、ロニー☆さん、みっちゃんさん、わたみさんをはじめ、このサイトで不妊に悩んでおられる全てのみなさんの朗報を願いながら、このサイトを拝見させていただきます。


では、名残惜しいのですが、本当にありがとうございました。。

[91] Re: 一緒にお話しませんか? 

 みっちゃん

2009/04/18 11:09

お久しぶりです。

乃愛さん おめでとうございます。
無理をなさらず、体調に気をつけて
元気な赤ちゃんを出産なさること祈ってます。

で・・・お別れになってしまうのはさみしいですね・・・

わたしは 主人が原因不明の熱が続き
そちらの検査、治療優先で何もできない日々です。
時間ばかり過ぎてしまい あせりの最近です。

仕事初めて、1ヶ月以上経ちますが、
ざっくばらんに話のできる同僚もどうやら見つからず
プライベートの話題はもっぱら
お子さんのことで盛り上がっているので
入っていけません・・・

早く 富山になじみたい!!と思っています。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと