この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふなっし
2013/07/02 16:13
今年41歳になります。
不妊治療歴、四年目に入ります。いろいろお話しして下さるかた、お友達になって下さい。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
メロン
2013/07/11 16:26
こんにちは。私も同じ41歳です。私は習慣性流産で昨年結婚してから、初期流産を三回しました。
不育症の検査もして、妊娠したら治療方針は出てるんですが、年齢的に妊娠の確率も減ってきてるので、先月初AIHをしました。
一緒に頑張りましょう!!
ふなっし
2013/07/11 20:01
メロンさん。お返事ありがとうございます。
流産辛いですよね。
あたしも、人口授精後、流産しました。
お気持ちよくわかります。41歳同士、お互い、頑張っていきましょうね。
病院は、どちらですかあ?あたしは、泉佐野の谷口病院です。
9月に、10年勤めた、会社を、辞めて、体外します
メロン
2013/07/12 11:47
私は岩橋産婦人科です。市の不妊相談に行った時に、相談に対応してもらったのがここの女医さんでした。
私は神戸から去年嫁いで来て、和歌山の病院なんて全く分からず、二度流産して市の相談に行きました。
去年の12月から通ってます。
その後も今年2月妊娠反応があったのですが、結局流産して不育症の検査をしました。
みな
2013/08/19 17:50
はじめまして☆私も先月から 海南の方の病院に通いだしました。43歳と高齢ですが、がんばりたいです。
こころ
2013/09/01 14:25
はじめまして。きのう、初めて人工受精をしてきました。妹に「早く病院へ行った方がいいよ」と言われたのがきっかけで、8月のはじめにうつのみやさんに通い始めました。血液検査から始まって、この1ヶ月で人工授精まで終わったのです。正直、ここまで考えてなかったんですが、先生にタイムリミットだということ、このままでは妊娠できないということをズバッと言われ、人工授精に踏み切りました。うまくいけばいいのですが…(^^;)
私もがんばりまーす!
ふなっし
2013/09/03 15:39
こころさん。はじめまして。人口お疲れ様でしたあ。うまく、授精するといいですね!
こころさんは、おいくつなんですかあ?
一緒に、治療頑張っていきましょうね。
こころ
2013/09/04 23:26
私は、10月で37才になります(^^)
よろしくお願いしまーす♪
でも…人工授精後、基礎体温がまったくあがる気配がなく、むしろほんとに排卵したのかな?って思ってしまうくらいです。次は、いつ病院に来てくださいという先生からの言葉もなかったので、不安です(;_;)
早く病院に行った方がいいかなぁ。。
ふなっし
2013/09/05 08:10
私は、人口受精後は、体温は、全く計りませんでした(笑)ストレスになるかなあと思って。六回チャレンジして、一度、妊娠反応がでましたが、流産しました。その後、一年ほど、治療休んで、年末に、体外チャレンジしようかなあと。
人口受精後は、生理が、来てしまったら、三日目辺りに、受診したような、生理が来なかったらいいんですけどね〜。お互い頑張りましょう!
かりん
2013/09/06 12:34
はじめまして^_^私は不妊治療始めて半年くらい経ちます。
まだタイミングだけですが…
今年40になるので来週、不妊治療専門病院へ変わります。
友達になって下さい^_^
ふなっし
2013/09/06 13:44
かりんさん。こんにちわ。歳が近いので、親近感が湧きます。不妊専門に行かれるんですね。
和歌山市の病院でしょうか?いろいろ、お話しして行きましょう
こころ
2013/09/06 18:16
ふなっしさんの言うとおりですねー♪ありがとうございまぁす。
同じように治療を受けてる人がいるんだと知って、私もとても勇気づけられました!かわいい赤ちゃんをだっこできるまであきらめず、がんばりまっす(^o^)
© 子宝ねっと