この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
亀ちゃん
2014/03/18 19:38
今月生理が来たら、検査を始め、来月には体外受精を始める予定です。全くの無知ですが、体外受精は仕事をしながらでもできますか?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
まめ
2014/03/19 18:18
亀さん初めまして(^_^)
働きながら体外受精可能ですよ。
通われている病院に聞いてみたらどうですか?
しかし職場の理解は必要です。夕方まで診察している病院なら、自己注射で誘発なら仕事終わってから卵胞チェックに行けますが、採卵日は卵の育ち見ながら直前に決定されるため、急に一日休まなければならないことを、上司に伝える必要があると思いますよ。
今は、どちらかに通院されてますか?
1周期は子宮鏡検査や卵管造影はされていますか?
お互いベビちゃんに出会えるようがんばりましょうね(*^^*)
亀ちゃん
2014/03/19 20:56
今はうつのみやさんです!生理が来たら3日目にエコー?とは聞きました!仕事場には一応了承を得ましたが、多分理解してないです(笑)
まめ
2014/03/19 21:30
詳しく言わなくても、『治療しているので、急にお休みもらうことがあります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします』でよろしいかと(^_^)
うつのみやさんだったら6時まで診察あるのでよいですね。
理解は難しいですよね。急にお休みもらう分、普段のお仕事頑張ればおのずと理解も得られますよ。
生理3日目のエコーは、前の周期の遺存卵胞の有無をチェックですね。
わたしも仕事しながらなので、休みもらうの気を使ってストレスたまります。
亀ちゃん
2014/03/20 22:27
今回は生理が待ち遠しいのに、こんな時に限って来ない(笑)今回13日目位から普通の生理並みの出血が3日あったから周期がズレてるようで。私昼からの仕事なんで午前中に診察済ませるのが大変です。。
nn
2014/03/27 10:13
体外受精は私の病院では、卵胞の大きさで採卵日を2,3日後にしましょうと決めて、採卵は昼くらいなので一日仕事を急に休まないといけませんでした。そのあとも新鮮胚移植であれば採卵から5日後の昼から病院に行って移植しました。体調や卵の受精によるので休みの自由がききにくい職場でしたら周りの理解が必要かと思います。
まめ
2014/04/26 11:13
亀さん
体外始まりましたか(^_^)?
もう時間が経ったので採卵済みかな?
© 子宝ねっと