この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ミント
2015/11/28 17:38
岩橋産科婦人科で治療中のミントと申します。ベビ待ちざっと2年でそろそろ体外受精かなと思ってます。岩橋さんとこで体外する際の採卵て、麻酔アリなんでしょうか??無麻酔とか怖すぎます。それと、体外受精の説明会とかってあるんですか?あれば、合同(複数の患者が一斉に受ける)なのでしょうか?先生に聞けよって感じなんですけど、すみません。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
あや
2015/11/29 21:43
ぽちさんこんばんは!
私も岩橋産婦人科で治療中です。
AIH4回失敗で、私もぽちさんと同じような状況です!
回答できず、質問になってしまいますが、ぽちさんは何回AIH挑戦しましたかぁ(?_?)
もし、差し支えなければ色々お話ししたいです、
ミント
2015/11/30 18:48
あやさんこんばんは。私もあやさんと同じで4回です。私もお話ししたいです。色々と情報交換したいです。
あや
2015/12/03 17:41
ミントさんこんばんは!
12月、1月は先生から授かりやすいと聞いたので、AIHに再度チャレンジする予定です。
この2回で出来なかったら、体外受精について、相談するつもりです。
一緒に頑張りましょ♪
ミント
2015/12/03 20:49
私はAIHで授かれる気がしないのです。2回目と3回目の間に半年投薬をやめてタイミング。卵管は一応は通ってるんですが(通気通水では一応はok)、周囲の癒着が酷そうなので受精できても子宮外とかになっちゃいそうです。
あやさんは転院とかは考えてないですか??あたしは転院も視野に入れつつ、現在のとこでお世話になるつもりです。
あや
2015/12/04 07:05
転院は、今のところ考えてないです。
前に通っていた病気は、混んでいるため治療方針など、先生と話し会う機会もなく、納得しないまま毎回会計をしていました。
でも、岩橋さんは比較的空いているし、頼めば質問にも答えてくれるので、まだいいかなぁ〜って思ってます。
それから、周囲に癒着があるとのことですが、2泊3日の追加の検査はされましたか!?
入院する必要はありますが、細かい原因が分かったり、軽い癒着なら取ってくれます。
小手術になるので、生命保険もおりるので費用もほとんどかからないですよ!!
ミント
2015/12/04 08:25
確かに!岩崎さんを気に入ってるとこは同じようですね。追加検査はねぇ、仕事の都合で連休が取れないんですょ(~_~;)ってゆーのは言い訳で、ホントは手術が怖い(汗)お腹の中がどんなことになってるのは気になるとこなんですけどね。。。あやさんはこの2ヶ月が勝負ですね。お互い頑張ろうね。
あや
2015/12/04 10:46
ミントさんも、機会があれば検査受けてみるといいと思いますよ!
看護士さんもみんないい人なので、安心して入院できます。
確かに、結果を聞いたときはショックでしたが、現実を受けとめることができました!
私は、受けて良かったです。
ミント
2015/12/04 11:07
あやさんの受けた検査は腹腔鏡手術ですか?術後の妊活再開までどれくらいあけないといけませんか?
あや
2015/12/04 19:57
私は、追加の検査(2泊3日)と、腹空鏡検査2つ受けました。
(生命保険は、二回おります)
腹空鏡手術から約1.5ヶ月で妊活再開です。
© 子宝ねっと