この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なこ
2016/06/23 17:27
治療していてモヤモヤする気持ち。。。ありますよね(。-_-。)
いろいろお話しませんか?
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
lucky
2016/06/23 19:17
周りに不妊治療してる友達居ないと辛いしモヤモヤしますよね(´ー`A;)
なこ
2016/06/23 23:48
そうなんです( ; _ ; )
すぐに妊娠できた人には、ぜったいにわからない気持ちだと思います。
lucky
2016/06/24 04:59
そうですよね(>_>).。oஇ
なこさんは何処の病院でどんな治療をしていますか?
なこ
2016/06/24 08:40
わたしは、府中のぞみクリニックで来週期からステップアップして体外受精を考えています☆
luckyさんはどうですか?
lucky
2016/06/24 08:44
私は紀南に住んでいるんで近くに不妊治療専門の病院も無く普通の産婦人科で人工受精をしていますが、あと2回しても駄目だったらうつのみやクリニックに通う予定にしています(´ー`A;)
なこ
2016/06/24 10:04
タイミングのときに半年ぐらいうつのみや通ってたことありますよ☆
わたしは人工受精6回目しました。
lucky
2016/06/24 13:41
タイミングはうつのみやに通われてたんですね!自宅は市内の方ですか?
私は人工受精2回して次で3回目で、PCOSの為、クロミッドを飲んで卵を育てていたんですが副作用で子宮内膜が薄くなり今回からFSH注射になりました。
なこ
2016/06/24 16:19
そうなんですかぁ☆
わたしは、クロミッドのかわりにセキソビットをのんでますよ。
自宅は市内ですけど、岩出よりです。
lucky
2016/06/25 20:08
そうなんですね、私はうつのみやに通うとなると高速で1時間はかかりそうです💧💧
来月から体外受精する予定なんですか?
なこ
2016/06/25 21:13
わたしものぞみクリニックまで車で1時間半ぐらいかかります(。-_-。)
体外はいろいろ悩んだんですけど、年齢も33歳なので、後悔しないようにやれることはやっておこうと思いました☆
lucky
2016/06/25 21:28
遠いとガソリン代や高速代もかかるし嫌になりますよね(-∀-`; )
私も33歳です!!同じく!自分の年齢も考えて秋から不妊治療専門の病院に通う事にしました。
後から結婚した友達には妊娠、出産で置いてかれるし会うのもしんどいし疎遠になる一方です(T^T)
なこ
2016/06/25 21:49
同い年なんですね☆
通院はたいへんですけど、遠くけら通ってる方はけっこういるみたいです!
luckyさんの気持ちわかります(T ^ T)
わたしも後に結婚した同僚がすぐに妊娠して。。。あのときは本当につらかったです。
その同僚は結婚して退職したんですけど、出産してから赤ちゃんを連れて時々職場に遊びにくるのが苦痛で。。。
lucky
2016/06/25 22:35
私は今年で34歳になります(T^T)
県外から通っている人も沢山居るんでしょうかね(>_<;)
同じ職場の人が妊娠するのって一緒に仕事するのも辛いでしょ?
私も経験あります★段々お腹も大きくなっていくのも見るの苦痛になったり、、、
今は転職してパートして不妊治療の事も話しているんで病院の時は休み変わってもらえたり、、、やっぱり気は遣いますけどね(*_*)
なこ
2016/06/26 20:18
わたしも今年34歳になります☆
わたしが通ってるのぞみクリニックは大阪なんですけど、和歌山から来てる人はたくさんいるみたいです(*^_^*)
わたしも月3回ぐらいは通院で、遅刻や早退させてもらってます(。-_-。)
でも、今は治療が大事なんで割り切ってます。お金はいりますしね。。。
lucky
2016/06/27 17:59
偶然にも同じ年生まれなんですね(^O^)
のぞみクリニックも評判良いですよね!!和歌山寄りにあるし!
そうですよね(>_<;)割り切らないと気にしてたら駄目ですよね!
私は結婚5年目になるし、年々義家族の集まりもしんどくなってきました(TT)
普通に結婚して妊娠して出産出来る人が羨ましいです (*_*)
なこ
2016/06/27 20:42
わたしは4年目です☆
似てますね(*^_^*)
わかりますー!
しんどいですよね(。-_-。)
普通なら子どもが二人いてもおかしくないですもんね。。。
lucky
2016/07/02 20:51
こんばんは🌙.*
お久しぶりです(^_^)
体外に向けての病院は今月からですか?
私は今、週3回FSH注射と卵胞チェックでクロミッド飲んでた頃より一気に病院代がかかる様になりました(;´д`)トホホ…
この間なんか、忙しいのは分かるけど卵胞チェックした後にまだ小さいねって話してて、今回から注射で卵を育てる様に変えましたもんね、って私が言うと先生はカルテ見ながら「あっそうやったな!じゃあ注射の薬の量を増やそう」って、、、、、
えっ、私が言わなかったら忘れてたの?って感じになりました(`д´;)
早く不妊治療専門の病院に通いたいです★
なこ
2016/07/02 22:22
こんばんは☆
今日は主人と体外受精セミナーに行ってきました。
先日、体外前の採血をしてきました。
今月生理がきたら自己注射が始まると思います!
先生がそういう感じだと不安になりますよね。。。
それに不妊専門病院じゃないと、妊婦さんがいてつらくないですか?
転院はいつ頃の予定ですか?
lucky
2016/07/02 22:58
体外受精セミナーに行かれたんですね(^_^)
そうなんですね!!自己注射だと遠い病院に通う事も減るし良いですよね!
前に診た事もカルテちゃんと見てないんかな!って思うし、余計に不安になりました、、、
そうなんです、、、
今住んでる紀南には普通の産婦人科しか無いし、少ないので混んでるし妊婦さんも居てるし人工受精をする日に受付で袋に入れた精子を渡す時はめっちゃ嫌です(T^T)
7月8月は主人が仕事多忙な時期なんで、後2回人工受精をして8月生理が来たら紹介状書いて貰って不妊治療専門の病院に通う予定にしています。
なこ
2016/07/03 11:11
7月8月は旦那さんがお忙しいんですね
きっと転院したら少しはストレスがへりますよ(*^_^*)
自分と同じような人がいっぱいいますから、気持ちがらくになります☆
あらためて、不妊の人って多いんだなぁって思います。。。わたしのまわりには全然いませんけど(。-_-。)
lucky
2016/07/03 16:02
やっぱり不妊治療専門の病院だと同じ悩みの人しか来ていないから気がラクになれますよね(TT)
なかなか近くにそういう病院が無くて遠い所から通ってる人も多いと思うし交通費の補助金も出してほしいですよね(*_*)
私も不妊治療してる友達居てなくて普通に妊娠したり出産したりで、会うのも精神的にしんどくなって疎遠になって引きこもっます★早くこんな生活から開放されたい★
Emma
2016/11/06 00:21
初めて。36です。
最近ストレスがたまりすぎてもう泣きそうなのでここに来ました。
良いと言われること片っ端からやってるものの恵まれません。体を温める(子宮を温める)、骨盤矯正、サプリ、お灸と鍼、栄養バランス等
なのに基礎体温はギザギザ、、、、。
虐待したりする親の元に子供が授かる意味ってなんなんでしょうね。
もう嫌になります。みなさんどうしてるんですか??
*****************************
『Emma』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『Emma』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
© 子宝ねっと