この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きなこ
2016/09/06 04:20
紀南に住んでいるアラサーです!
結婚して2年、本格的に不妊治療をはじめてから半年になりますがなかなかうまくいっていません。
まわりはみんな赤ちゃんができていく中誰に相談できず悩んでいます。
情報交換や励まし合える方がおられたら嬉しいです(´ω`*)ノシ
返信=81件
※100件で過去ログに移動します。
achi
2016/09/06 11:39
はじめまして!
同じく紀南で妊活してます!
本格的に治療始めて7か月ほどになります。
結婚して5年たちますが全然うまくいきません(><)
まわりに相談できる人がいないと自分ひとりで抱え込んでしまってしんどいですよね(´・・`)
よかったらお話しましょう☆★
きなこ
2016/09/06 17:00
achiさんはじめまして(´ω`*)
返信ありがとうございます
すっごく嬉しいです!
ほんと治療してるのに全然うまくいかないと治療意味あるのかな
どうして私だけって
心おれまくりますよね(;ω;)
ちなみに私は人工受精を5回していますが1回もかすりもせずです(;ω;)
achiさんはどのような治療をされていますか?
もしよければ教えて下さい(´ω`*)
achi
2016/09/07 11:22
治療しててかすりもしないのはほんと心折れちゃいますよね(><)
周りはポンポン出来てるのに(;_;)
きなこさんは人工授精5回されてるんですね。
私は週末に3回目の人工授精をする予定です。
紀南の病院に通院されてるんですか?
きなこ
2016/09/07 21:01
まわりは2人目ラッシュでほんと羨ましいです(;_;)
ばんどうさんにお世話になっています(´`*)
ですが次の診察で和歌山の方の病院の紹介状をかいてもらう予定です(*´・ω・`)
週末にされるのですか〜!
うまくいくといいですねぇ(´ω`*)☆
lucky318
2016/09/07 22:10
きなこさん
はじめまして、これから和歌山の病院に転院される予定なんですね!
私の周りも子持ちばかりで誰にも言えない辛い思いしてたし、紀南は不妊治療専門の病院も無くて妊婦さん達と一緒の待合室も辛かったし和歌山の不妊治療専門の病院に転院して良かったと思ってます!!
まだ転院したはがりですが、、、汗
ばんどうで私は人工授精4回したけど駄目でした(><)
もしかしたら出会ってたかも知れないですね(笑)
きなこ
2016/09/08 08:23
lucky318さんはじめまして(´ω`*)
書き込みありがとうございます☆
ほんとそうなんですよぉー(;ω;)
待ち合いで若い夫婦が赤ちゃんの名前大事典きゃっきゃ言いながらみてたときはすごく自分がみじめで涙がでちゃいました(;ω;)
仕方ないんですけど酷ですよね(゜_゜;)
ほんと出会ってたかもしれないです(゜ω゜*)
和歌山の病院、いい感じなのですね☆どうなんだろうと不安だったので心強いです(´`*)
lucky318さんも紹介状を書いてもらったのですか?だとしたらどの病院になるのでしょうか(゜_゜)??
もし良ければ教えて下さい(><)
lucky318
2016/09/08 08:46
おはようございます.+*:゚+。.☆
産婦人科だと待ってる間ほんとっ辛いですよね(´;ㅿ;`)
混んでるし待ち時間も長いし、、、
私はうつのみやレディースクリックに通ってます!
ネットでの口コミは酷評だったけど
私はそこまで不快な思いはしてませんよ(^^)先生は淡々としてる感じはしたけど、ばんどう先生もそうだったし(笑)
私は紹介状書いてもらいました、体外受精希望だったので先にうつのみやに問い合わせしたりして、きなこさんは転院して体外受精する予定ですか??
きなこ
2016/09/08 09:24
おはようございます(´ω`*)
待ち時間、長いですよね(゜_゜;)聞いてはいましたけど驚きました(゜゜;)
うつのみやレディースクリニックて聞いたことあります(´ω`*)
ばんどう先生淡々としてますもんね(笑)
私も体外受精希望です☆
前に聞いたときにばんどう先生にすぐには予約できやんみたいなこと言われたんですけど紹介状をかいてもらってから体外受精できるまでって何ヵ月か先になったりするんですか(゜゜)?
lucky318
2016/09/08 13:59
きなこさん
私の場合は人工授精4回目をする前にうつのみやに電話して1か月後に予約とりました!!
電話で直ぐに予約取れるか確認した方が良いと思います(^^)
体外受精する前に色々と検査ありますね、それとうつのみやに月に1回体外受精のセミナーあるんでそれを聞きに行かないと体外受精受けられないみたいなんで、うつのみや通う前に聞きに行きましたよ(^^)
achi
2016/09/08 14:35
きなこさん、こんにちは。
妊娠や出産ラッシュで辛いですよね(;_;)
いつになったらコウノトリさんきてくれるんだろ...(´・・`)
転院して体外されるんですね!!
私もばんどうでお世話になってますが、あと数回してダメやったら体外にステップアップ予定です。
それまでにうまくいってくれたらいいんですけど^^;
きなこ
2016/09/08 14:43
なるほど(゜_゜)勉強になります!
てことは紹介状を書いてもらう前に自分で電話予約した方がいいってことですかね(゜゜)?
やはり検査などがあってすぐ体外受精ってわけにはいかないんですね(゜△゜)
lucky318さんは車で通われでるんですか??
セミナー、来月にでも行ってみます(´ω`*)!
きなこ
2016/09/08 14:52
achiさんこんにちわ(´ω`*)
ほんとコウノトリさんたらどこで迷子になってるのかしらて思いますよね(゜_゜)
一緒のところに通院していたんですね!☆
そうなんですばんどう先生はまだ人工受精で頑張れて言ってくれるんですけど少しでも若いうちにと思いまして(><;)
人工受精、終わってからの2週間めっちゃ長く感じますよね!
授かれるといいですねぇ(´`*)
lucky318
2016/09/08 16:23
きなこさん
そうですね!1度問い合わせして直ぐに予約取れるか聞いてみたら良いと思います(><)
体外受精のセミナーは殆どが夫婦で聞きに来てましたよ!!
多くてビックリしました、私以外にもこんなに居てるんだって思う位、、、
うつのみやのホームページに体外受精セミナーの日程載ってますよ!
市内はあまり運転した事が無いんですが頑張って車で行ってます(>_<;)
きなこ
2016/09/08 20:25
lucky318さん
電話してみます(´ω`*)
色々と教えて下さってありがとうございます(><)
そうなのですね(゜_゜)!!
自分だけじゃないんだって思いもありますけれど
そんなにたくさんの方が辛い中頑張ってるて思ったら切なくなります(;_;)
ホームページみてみました!☆
来月の日程でてたので電話するときに一緒に予約できたらと思います(´ω`*)
市内て道路ややこしくて運転しにくいですよね(゜゜;)
電車で行こうか迷います〜;;
lucky318
2016/09/08 22:34
きなこさん
セミナーでは沢山来てるけど自分の周りには全然不妊で悩んでる人居ないのになぁって思ったりもしました(>_<;)
セミナー来月にいくんですね.+*:゚+。.☆予約直ぐに取れると良いですね!!
電車だとバスも使わないと行けないし乗り換えや時間も調べたりするの、めんどくさくて通院前に買い物で市内に行った時に旦那さんとナビ使って下見に行って場所調べたりしましたよ
(^-^;
きなこ
2016/09/08 22:46
lucky318さん
確かに私のまわりでも体外受精した人なんて聞いたことないです(゜゜;)
それどころか人工受精も珍しくて病院へ行ったとしてもタイミングですぐできた人ばかりです(><;)
ありがとうございます〜☆
お勉強してきます(´ω`*)
バス使うのですか(゜゜;)!!
駅の近くてかいてたのでてっきり歩いて行けると思ってましたあ〜(゜゜;)
きのこ
2016/09/08 23:06
きなこさんはじめまして(*^^*)
私も紀南から府中のぞみクリニックに通っています。もしよろしかったら仲間に入れてください(*^^*)
luckyさん
ここで妊娠報告させていただいたのですが、残念な結果になってしまいました(-_-)
胎嚢は確認出来たものの赤ちゃんが確認出来ず繋留流産の診断がくだされました。先生は、染色体の異常かなと言われたので自然妊娠はしてもまだまだ関門がありますね。
流産の手術をしたら2回生理が来てからの治療再開になるので待ち遠しいです。
もう自己注射など治療開始されているのかな?
きなこ
2016/09/08 23:47
きのこさんはじめまして(´ω`*)
府中のぞみクリニック...大阪に通院されているのですね(゜゜)!!
みんなで情報交換して
励まし合っていきましょう(´`*)☆
lucky318
2016/09/09 06:27
きなこさん
おはようございます.+*:゚+。.☆
駅から歩いては遠いと思います(^-^;
1度、下見に行くと良いと思いますよ
(^^)
私の周りにも人工授精してる友達も全然居なかったし何も知識無い時は人工授精したら、直ぐに妊娠出来ると思ってたし、、、(><)
これから体外受精で不安も沢山あるけど頑張っていきましょうね!!
仕事はしてますか?
lucky318
2016/09/09 06:35
きのこさん
おはようございます.+*:゚+。.☆
そうなんですか!?
辛かったですね(>_<;)
私は1度、死産を経験しています。。
今はお身体を大事にしてまた次に向けて頑張りましょうね.+*:゚+。.☆
自己注射は今月の20日位から始まると思います!
きなこ
2016/09/09 12:01
lucky318さん
おはようございます(´ω`*)
あぶなかったです(゜゜;)
私も買い物がてら下見してこようと思います☆
そうなんです人工受精ってだけでもする前はすごくハードル高いものだと思っていたので
まさか自分が体外になるなんてまだ受け止めきれてないです(;ω;)
仕事はなかなか休めない仕事だったので治療のためにこの春に退職しました(´ω`*)
なので助成金でなんとかしながらまたパートでもしようかなて考えています(><;)
lucky318さんはお仕事されているのですか??
lucky318
2016/09/09 14:25
こんにちは.+*:゚+。.☆
私は少しでも交通費を節約する為に海南から降りて行ってますよ(^^)
私もまさか自分が体外受精するとは思っても無かったです(T^T)
周りは子持ちばかりになっていくし、独り取り残された様な。。。
でも、ここで同じ悩みの人と出会い話す事で凄く精神的に助けられました.+*:゚+。.☆
まだまだ先の見えない状態ですが、頑張りましょうね!!
不妊治療に専念する為に退職されたんですね(>_<;)
私もフルタイムで働いてた時は男の人の多い職場で不妊治療する事にストレスが溜まり退職して今は小さな喫茶店で働きながら不妊治療の事も話してるんで通院の時はお休みさせてもらってます!早くいい報告したいんですが、なかなか。。。(TT)
きなこ
2016/09/09 15:31
lucky318さん
ひとり違う世界に取り残された気がしますよね(;ω;)
私も仲の良かったグループの友達が次々と子持ちになっていき集まりに呼ばれても辛くて断ってしまい疎遠になりつつあります(;ω;)
悩んでる方、たくさんいるのですね。
自分だけじゃないていうことが分かって本当に心強いです(´ω`*)
ストレスは大敵ですもんね☆
前向き頑張ります(´`*)!!
お仕事されてるのですか☆
しかも喫茶店だなんて憧れちゃいます!
理解のある素敵な職場なのですねぇ〜(゜゜*)!
急に病院なんてこともありますからほんと理解のある職場でないと
また休み?とか思われちゃいそうですもんね(;ω;)
ほんとお互い良い報告ができる日がくることを願ってますー(><)!!
きのこ
2016/09/09 19:28
luckyさん
辛い経験されたのですね(/ _ ; )
でも妊娠出来る体ということですからきっとすぐコウノトリはやってきますよ(*^^*)
きなこさん
確かに周りに体外受精してる人少ないですよね…でも病院に行ったら沢山患者さんが来ているので悩んでる人は多いんだなあと思います。
自己注射始まるんですね。
卵沢山育つといいですね。
まだまだ暑いですが気をつけてくださいね。
TT
2016/09/17 20:40
はじめまして
私も紀南で不妊治療しています。
よければ仲間に入れてください
まわりには不妊治療をしている友人もおらず・・・・
不妊治療をはじめましたが、検査の結果も良くなくて(T_T)
検査一回目から自然妊娠・人工授精は難しいとのことで
ショックです
体外のため和歌山の病院を勧められていますが、仕事のこともあるし、もうどうしたらいいか・・・
途方に暮れるばかりです。
わからないことばかりなのでいろいろ教えていただきたいです。
お話できたらうれしいです。
lucky318
2016/09/18 13:42
TTさん
初めまして.+*:゚+。.☆
直ぐに体外受精勧められたんですね
(><)
私も体外受精に向けてこれから自己注射開始になりますが、自己注射始まると2、3日に1回通院してエコーと血液検査あるんで仕事を続けるのでしたら職場の人に話して通院の日は休ませてもらうしか無いと思います(><)
私はそうしていますが。。。
なかなか職場には言いにくいですよね😢
TT
2016/09/18 16:15
lucky318 さん
教えてくださりありがとうございます。
2、3日に一回通院ですか・・・心配通りです(T_T)
検査結果、即・体外→紹介状の話になって
「えっ・・えっ・・・(゜o゜)」って感じだったので・・
こんなことになるなんて想像もしていませんでした(T_T)
会社に相談して、ダメなら辞めることも考えないといけませんね。
今、社員の奥様がベビーラッシュで、不妊治療を言い出せなかったけどそうも言ってられないようです。
アットホームで小さな会社だけにいろいろ辛いです。
私が「妊娠は難しい」と言われた次の日に出産報告があって・・・(T_T)
仕事を辞めてしまいたい気持ちと治療費のためにも仕事を辞めれないという気持ちでフラフラしてます
それでも赤ちゃんがほしいので
lucky318さんのように通院をがんばる方向でいきたいです。
lucky318
2016/09/18 17:33
TTさん
検査は何をしたんでしょうか??
直ぐに体外受精
言われると驚きますよね(T^T)
でも、原因が分かった事で直ぐにステップアップしたのは大きく前進したと思いますよ!!
まだ新婚さんなのかな?
私は結婚5年目でPCOSなんで自発的になかなか排卵しにくいです(TT)
お気持ち分かります!!
不妊治療にストレスや不安はずっとついて来ますよね(TT)
前に同じ職場の人が妊娠した時は日に日にお腹大きくなるの見て本当に辛かったです(;ω;)
それもあって本格的に不妊治療始めたくてフルタイムの仕事を辞めて別のパートの仕事で働いてます。ありがたい事に不妊治療の事を聞いて通院の日は全然休んでかまんよ!!って言うてくれてます(T^T)
白浜のパンダちゃんまた赤ちゃん産まれましたね.+*:゚+。.☆あやかりたいー!!(;ω;).+*:゚+。.☆
TT
2016/09/19 11:16
lucky318 さん
おはようございます。
ほんとあやかりたいです。白浜パンダ〜
私の幼馴染が私たちの結婚祝いにアルバムを作ってくれた時、子宝祈願に「永明」パパの写真を入れてくれました。
いつかきっとご利益あるはず!と信じてます。
検査結果ですが
私(36才)PCOS 卵管造影:異常なし
主人(38才) 精液検査 精子数、運動率 大幅に基準値以下
お互いに不妊の原因があり、年齢的なこともあって結婚1年目ですが即・体外受精の診断でした(T_T)
でも前進したと前向きに考えるようにします。
励ましありがとうございます。がんばります。
lucky318さんも職場で辛い思いをされていたのですね(T_T)
毎日毎日、一緒にいるのはつらいですね・・・
おめでたいことでお祝いしたい気持ちはあるのに
自分と比べてしまってみじめな気持ちになって・・・
私は、朝礼で社長から「社員の子どもは家族、みんなでお祝いしよう。次はTTの番だな」と言われて笑ってやり過ごすのが精一杯でした(T_T)
新しい職場は理解があってすばらしいですね。
それでも不妊治療と仕事の両立は大変だと思います。
私もできるかぎりはどんな形であれ不妊治療と仕事どちらも続けたいと思っています。
どちらの病院に通われてますか?
いろいろ教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)
lucky318
2016/09/19 16:51
こんにちは!!
お友達凄く優しいですね(^-^)
永明の写真ご利益ありそう(><).+*:゚+。.☆
私は今年で34歳で旦那さんも34歳です。
11月に初出産予定の幼馴染みに赤富士書いてって頼んでます(笑)
なるほど!
結婚1年目だけど旦那さんの精子の基準が良く無かったんですね。
そうなると、もしかしたら体外受精では無く顕微授精になるかも知れないですね.+*:゚+。.☆
まずは、専門の病院でも検査しないと分かりませんが色んな治療法がありますよ!!
うわぁアットホームな会社やから朝礼でもそんな事言われるんですね(TT)
新婚やし余計にですね!!汗
プレッシャーになりますね(;ω;)
私はうつのみやレディースクリニックに通っています!
ネットでの評判はかなり酷評でしたが私は先生キツく感じませんでしたね。
今までこっちで普通の産婦人科で通院してる方が妊婦さん子連れ居るしストレス溜まりましたし、、、
何より和歌山では1番実績はあると思うんで、、、
でも和歌山県が不妊治療専門の病院が少ないんですよね!!泣
仕事しながら通院出来ると良いですね!!(><)お金かかりますもんね!
TT
2016/09/21 10:44
おはようございます。
昨日は台風でしたが、大丈夫でしたか?
lucky318さん
うつのみや先生なんですね(*^_^*)
私もうつのみや先生にお世話になると思うので心強いです。
昨日は台風の中病院へ行くと、排卵直前、主人も仕事休みということで
急遽、人工授精1回目受けてきました。
やはり今回も精子が少ないので・・・(>_<)奇跡が起きないかぎり無理みたいです(T_T)
でもよかったのは主人自身が先生の話が聞けて、男性不妊治療が具体的に決まったことです。
一応人工授精の結果を待ってから、夫婦2人分の紹介状をもらいます。
これからも情報交換できたらうれしいです
よろしくお願いします(*^_^*)
きなこ
2016/09/29 13:06
lucky318さん
お久しぶりです(´ω`*)
雨が続いたり台風がきたり毎日すっきりしませんねぇー(><;)
今も自己注射をされている期間なのでしょうか?
うつのみやさんに電話したら来月予約とれたので行ってきます(^^)✨
実際予約とってみるとほんとに体外するのかあ〜って悲しくもなりましたがこれで授かれるかもしれない可能性を信じて前向きに頑張りたいです☆!
色々と教えて頂き助かりました(´ω`*)
きなこ
2016/09/29 13:27
私もはじめの検査で自然、人工は無理で体外のしかも顕微鏡しかできないと言われました(;ω;)
ショックすぎて帰りに駐車場から出るとき車の横をこすりました(泣)
けれど最近数が少なくてもできた方もいたみたいですよ(´`*)
お仕事との両立本当に大変だと思います(;ω;)お休みとるのも気つかいますし悪気はないのは分かっているのですが何気ない一言に何回傷ついて泣いたことか(;ω;)
私は仕事を思いきって辞めてしまいました(><)お金は貯金が頼りですがとりあえず体外を1回してみてそこからまた働くなりしてまた挑戦しようと思っています(´ω`*)
不妊=全て女の人の責任って考えている方結構多いですよね(;ω;)
お互い励ましあっていきましょう☆!
lucky318
2016/09/29 20:08
きのこさん
お久しぶりです.+*:゚+。.☆
すみません、お返事遅くなりました
(TT)
なかなかあれから3年半は立つので直ぐにはコウノトリさんは来てくれないですね(>_<)
ステップアップに踏み切るのも凄く考えましたけど、ここできのこさんに事前に体外受精の事を教えて頂いたんで助かりました.+*:゚+。.☆
自己注射始まりましたよ!!
質の良い卵ちゃん育ってくれるのを祈って頑張ってます(>_<)
きのこさんも移植していい方向に繋がる様に願ってます!!!
lucky318
2016/09/29 20:14
TTさん
こんばんは.+*:゚+。.☆
お返事遅くなりすみません(>_<)
人工授精したんですね!!
まだ結果でるまでは何が起きるか分からないですよ(^-^)
妊娠って奇跡やから.+*:゚+。.☆
自己注射始まりました!!
正直、個人差あると思いますが仕事しながらは体調が悪くしんどい時もあります。。。
私の場合は吐き気がありますね!
でも悔いの残らない様にステップアップしたいと思って自分で決めた事やから頑張りたいと思います!!!
また私で良かったら何でも聞いてくださいね(*´﹀`*)
lucky318
2016/09/29 20:23
きなこさん
来月からいよいよ体外受精するんですね.+*:゚+。.☆
専門の病院やから個々に合った薬や治療をしてくれるので大丈夫ですよ!!
私もまさか自分が体外、顕微する事になるとは考えてませんでした(>_<;)
不安は沢山ありましたけど子供欲しい気持ちの方が強いしここで私以外にも同じ悩みを抱えて私よりも頑張ってる人が沢山居るんだって分かって良い刺激になりました!!!
体外、顕微したから絶対に妊娠出来る事は無いけど少しでも高い確率の治療して望みを持ちたいですよね.+*:゚+。.☆
まだまだこれからがスタートと思って頑張ってるんで、きなこさんも頑張ってくださいね!!応援してます!!!
きなこ
2016/10/05 17:01
lucky318さん
色々ネットで調べてしまい採卵のことや自己注射のことがすごく不安でしたが我が子に会うためって考えたら私も頑張れそうです(´ω`*)
受診の日が近づいてドキドキしています。
予約した時に初めの検査で4、5万円ほどかかると聞いて驚いたのですがどのような検査をされましたか(゜_゜;)??
もしよろしければ教えてください(><;)
lucky318
2016/10/05 23:20
きなこさん
こんばんは.+*:゚+。.☆
分かります!!私も初めて行く時はめっちゃ緊張しました!!
初めは血液検査、心電図、子宮鏡検査、旦那さんの精子検査の流れで
何も問題無ければその人に合った卵巣の刺激法を先生が考えてくれるんで、次の生理が来たら採卵に向けて自己注射や採血やエコー開始なりましたよ
(^-^)
ステップアップしても不安はずっと付き物ですが紀南の病院より不妊治療専門の病院でちゃんと診てもらう方が良かったと思えました(^-^)
診察に来てる人も多いし私だけじゃ無いんだって思えるし!!
TT
2016/10/06 10:24
きなこさん、lucky318さん
おはようございます。励ましありがとうございました。
人工授精の結果・・・・昨日リセットしました(T_T)
奇跡が起きないかぎり無理だとはわかっていたのに
それでも期待する気持ちが大きすぎて・・・・
かなりきついものですね(T_T)
期待して落ち込んで・・・
これがいつまで続くのか、まったく先が見えなくて不安しかありません。
でもお二人ががんばっていらっしゃるのだから、私もずっと落ち込んでいてはだめだ!と少し元気でました。
また今日からがんばります。ありがとうございました。
lucky318
2016/10/06 11:51
TTさん
こんにちは.+*:゚+。.☆
リセットしたんですね(>_<)
残念な事ですが、私なんか去年1年間タイミング法して全然駄目で今年も人工授精4回しても駄目でまだまだですよ(^-^)!!!
体外受精にステップアップしたものの不安は沢山あります先が見えないですが、やらないよりやる方が良いと思ったし悔いは残したく無かったんで
(^-^).+*:゚+。.☆
リセットしてのお辛い気持ちは誰よりも分かります!!
頑張りましょうね!!
きなこ
2016/10/07 16:16
lucky318さん
色々と教えて頂き本当にありがとうございます(><)💦
ネットで調べてもこわいことばかり書いていて...(゜_゜;)
旦那さんも協力的なのできっちり調べてもらってがんばります(´ω`*)!!
専門ってきくと安心します。今までは病院に行くこともストレスだったのでまた新しい気持ちでがんばれそうです(´`*)!
急に冷え込んできましたね(><)
大事な時期ですので風邪などひかないようにお互いに気をつけたいですね(´`*)
きなこ
2016/10/07 16:20
TTさん
リセットされたのですね(;ω;)
期待してしまう気持ちすごくわかります。来月にはきっと!て何度も思ってしまいますよね(;ω;)
私はリセットしたら欲しかった物をひとつ買うんだ!とか決めて元気を出しています(´ω`)
先がみえないのは本当に不安でそのことばかり考えてしまいますが今できることをがんばっているのですから自分を責めたりされないで一緒にがんばりましょう(´ω`*)!!
できる前からほしくてほしくてたまらなくてこんなにも望まれていつか会える私たちの赤ちゃんはきっとすごく幸せなはずです(´`*)!!
lucky318
2016/11/22 20:20
こんばんは.+*:゚+。.☆
お久しぶりです、10月から自己注射始めて採卵した卵ちゃんを体外受精と顕微授精、半分半分でしてもらって1番グレードが良かった顕微授精での胚盤胞を新鮮胚移植してもらって無事に着床し胎嚢、心拍確認も出来て今日うつのみやレディースクリニックを卒業になりました.+*:゚+。.☆
まだまだ不安は沢山あります、どうなるかも分かりませんがずっと長い間、独りで悩んでいた不妊治療もここで同じ悩みの人と交流出来て本当に救われました!!
ここで頑張っている方が1人でも多く卒業される事を願っています.+*:゚+。.☆
今まで本当にありがとうございました.+*:゚+。.☆
TT
2016/12/17 20:53
lucky318さん
おめでとうございます\(^o^)/
掲示板に来ていなかったので遅くなりました(汗)
かなり日にちも経っているのでlucky318さんは見られないかもしれないけど、おめでとうが言いたくて書き込みます。
元気な赤ちゃんが生まれますように☆
私も来月からうつのみやで採卵、顕微鏡の予定です。
続けるといいなあ〜
lucky318
2016/12/20 20:03
TTさん
こんばんは.+*:゚+。.☆
ありがとうございます( *´︶`*)
今日、無事に4ヶ月検診終わりました。
いよいよ来月から始めるんですね!!
初めての事で不安も沢山あると思いますが、うつのみや先生を信じて頑張って下さいね!!
身体に負担かかる事もあるけど後からきっと無駄では無かったと思える日が来るので。。。
本当にうつのみや先生に感謝しています.+*:゚+。.☆
上手くいく事を願ってます(^-^).+*:゚+。.☆
マグ
2017/01/07 10:10
はじめまして(*^^*)
たまたま入った子宝ねっとでこちらの掲示板を拝見しました☆
よろしければ皆様の情報交換に私も参加させてください(´- `*)
私も紀南に住んでいる35歳です。
結婚7年が過ぎ、過去に人工受精を10回近くしていますがどれも妊娠反応すらありませんでした…。
体外受精のためのうつのみや先生のところへの転院をすすめられましたが、フルタイムの仕事をしているとなかなか難しいと言われ、さらに他の事情も重なってしまい、不妊治療をお休みしてしまっている状態です。
不妊治療ができない状態なので、体質改善のための妊活&温活中ですが、年齢を重ねることで不安がどんどん大きくなっていっています(>_<)
今まで身近に不妊の方がいなかったので、皆様の掲示板を見て、共感できることがあり、泣けてきました。
色々教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします(´- `*)
ぴっぴ♪
2017/01/09 10:16
はじめまして。
宜しければお仲間に入れてください^ ^
私も紀南住まいで、結婚5年めになります。岩橋産婦人科さんでお世話になり、子宮内膜症の手術をして人工授精も5回めになります。
和歌山まで高速を使っても
1時間少し、時には気分転換にもなっても負担はありますよね。(体力や経済的にも)
次のステップに進むかどうか
考える日々です。
紀南の方は、うつのみやさんに
行かれると方が多いのでしょうか?^ ^
lucky318
2017/01/14 21:44
マグさん
初めまして!こんばんは☆彡
ずっと近くの病院に通われているんですね。
私もそうでした、でも私よりも後から結婚した友達が次々と妊娠していくのが本当に辛くて辛くてまずは思い切ってフルタイムの仕事を辞めてパートの仕事に変えました。
有難い事に今のパートの職場は病院に通う日は休ませてくれました。
ネットで調べまくって体外受精をするならお金もかかるし和歌山で1番実績のあるうつのみやレディースクリニックに決めました!!
フルタイムでは体外受精するのは無理ですね、多い時は週に3回通う日もあるし身体の負担もかかって仕事休ませてもらった時もありましたし…
また分からない事があれば聞いて下さいね!(^^)
lucky318
2017/01/14 21:51
ぴっぴさん
初めまして!こんばんは!
私は近くの病院で4回人工授精をしても駄目で体外受精に紹介状書いてもらいました。
体外受精するのは私はうつのみやレディースクリニックか大阪の府中のぞみクリニックが実績あるし迷いましたが、のぞみクリニックまで通うとなるとうつのみやの倍の交通費もかかるし残念しました^^;
多分、紀南の病院の先生方も体外受精するならうつのみやを紹介するんじゃないですかね??
ぴっぴ♪
2017/01/15 15:25
luckyさん☻♪
返信ありがとうございます。
参考になります(*^^*)
私は地元で治療しないで
いきなり市内へ通いました(漠然と妊娠できない気がして)
岩橋さんには良くして頂いているのですが
体外となると自己注射が難しそうなので
うつのみやさんにお世話になるのかなと考えているところでした。
教えていただきありがとうございました!(*^-^*)
lucky318
2017/01/15 21:35
ぴっぴさん
こんばんは!
そうなんですね、岩崎産婦人科も評判良いですよね。
自己注射は私めっちゃ不器用やし出来るのか心配でした^^;
けど、YouTubeで検索してやり方を復習してみたり(笑)自己注射始まると通院日も増えるので看護師さんに聞いてまた教えてもらったり大丈夫ですよ!!
少しでも参考になって良かったです
(^^)
マグ
2017/02/03 01:55
lucky318さん
返信ありがとうございます(*^^*)
久しぶりの訪問で、遅くなりすみませんm(_ _)m
やっぱりフルタイムの仕事をしていると無理ですよね…。
しかも和歌山市内まで通うとなると余計ですよね(>_<)
家のローンがあるのでなかなか仕事を辞める踏ん切りがつかないのですが、年齢の期限が迫っているので、また話し合っていこうと思います!
ありがとうございます(*^^*)
また色々参考にさせてください(´- `*)
きのこ
2017/02/05 08:35
マグさん
初めまして^_^
私はフルタイムで働きながら、府中のクリニックに通って体外受精しましたよ。
マグさんは有給ありませんか?
私は有給を使って午後診に通っていました。かなり有給は使いましたが(-_-;)
少しでも若い方が妊娠率も上がるので悩んでおられるなら今チャレンジするのいいと思います。
住宅ローンがあるなら仕事を辞めるのは悩みますよね。
やってみてから考えてもいいと思いますよ^_^
体外受精も思っていたより通院が少なく採卵日まで5回程度でしたよ。
注射を自分でしたり、病院で打つ注射も 薬の瓶を自分で割って溶かしたり出来るだけ通院減らしました。
べーちゃん
2017/02/06 23:12
はじめまして、紀南に住む38歳です
結婚3年で、妊活歴2年です
うつのみやレディースクリニックに通って検査と人工授精2回しましたが、いまだに妊娠出来ず。もやもやしています。
フルタイムで働いているので、通院が継続出来にくくなってきたので、来月からは、田辺のばんどうクリニックに転院を考えています。
色々情報交換したいので宜しくお願いします。
もも02
2017/02/07 00:50
はじめまして。妊活歴1年で、うつのみやクリニックに通っています。初体外をする予定で現在リセット待ちです。情報交換などしたくてコメントさせていただきました。宜しくお願いします。体外の治療法はネットで色々調べたりはしましたが初めてなので不安ばかりです。冷え性もなかなか改善できなくて悩みまくりの日々です(泣)
きのこ
2017/02/07 04:05
みなさんはじめまして^_^
私は12月に凍結胚移植しましたが、移植直後インフルエンザになってしまいホルモンバランスが崩れて出血してしまい失敗しましたが、昨日2回目の体外受精で採卵してきました。
初めての体外受精不安ですよね。
でもあまり考える程でないですよ。
色々お話しましょう^_^
べーちゃんさん
38歳でうつのみやさんに通っていたら体外受精を勧められませんか?周りの友達で35歳超えてたら初診の段階でズバッと言われた人が多かったので…
お仕事されているのかな?せっかくうつのみやに通っているのにもったいない。田辺の病院だったらあまり治療は出来ないかも。 同じ人工授精でもばんどうさんとうつのみやだったらやり方が全然違ってうつのみやの方が良いですよ。
でも妊娠って縁のものもあるからこればっかりは分からないですよね
べーちゃん
2017/02/07 08:25
きのこさん
はじめまして
体外受精、勧められたというか
この歳で体外しないのは、どのくらい子供が欲しい気持ちなのか的な事言われてショックを受けました。
経済的には体外するお金がないし、家庭の事情で私が仕事を辞めると生活出来ないんで、初診後はかなり凹みました。
正直、妊活も諦めようかと思ったのですがやっぱり、もう少しと思って
少しでも近い、ばんどうクリニックに行って見ようかと思いなおしていたら、ここを見つけてコメントしてみた所です。
同じ人工授精でもやり方違うのですね、勉強になります。
ありがとうございます。
きのこ
2017/02/07 17:10
それ私も言われましたよ!
悲しいですよね。
早く子供欲しい並べて体外受精しかないやろみたいな。まだ検査も何もしてないのにいきなり初診でそれはちょっと…と思ってしまって。
べーちゃんさんの経済状況は分かりませんが特定不妊治療の助成があるのはご存知ですか?夫婦2人の控除後の収入が730万以内だと初回の体外受精で移植までした場合、確か30万補助あったはずですよ。2回目以降は減額します。しかも田辺に住んでいたら、田辺市か最大5万円補助あります。
この前申請に行ったら保健所の人が、田辺市独自の補助も来年度からなくなるかもみたいにいってました。
ちなみに府中のぞみクリニックで採卵から移植まで45万くらいかかりましたが、補助20万と田辺市から5万円もらいましたよ。病院によって値段は多少違いますが
べーちゃんさんの収入が多かったらすいません( ; ; )
一度看護師さんに相談してみたらどうですか?
お節介ですいません
べーちゃん
2017/02/07 19:40
きのこさん
色々ありがとうございます
私は東牟婁郡なんで、田辺まででも車で1時間半くらいかかります。
私は車の運転が苦手なんで、旦那に運転してもらわないと行けない有り様です、情けないですが…
体外受精だけでなく交通費もかかるのが悩みです。
助成金意外と出るんですね、
ちょっとビックリしました。
きのこさんも、うつのみや行ってたんですか?
きのこ
2017/02/08 07:48
(***)
東牟婁なんですね。田辺まで1時間半かかるなら和歌山市内の通院も大変ですね。田辺駅まで自分の運転で行くのも難しいですか?そこから電車ならうつのみやに通えるかも。それでも遠いですけど( ; ; )
体外受精して、助成以外は医療費控除で少し戻って来ますし、まずは一般不妊治療の助成だけでも申請したらどうですかね?
4月までなんで急ぎですけど…
ばんどうさんも検診でいったりしますが、待ち時間すごく長いですよね。
べーちゃん
2017/02/08 08:13
きのこさん
(***)
一般不妊治療の助成金はもう2回もらいました。アドバイスありがとうございます。
医療費控除で戻ってくる分あるんですか、知らなかったです。
府中のぞみ、ネットで見てみました。
いい感じのクリニックですね。
もし体外するようなら府中に通いたくなりました。旦那次第ですけど…
旦那は体外も出来たら、したら?
って感じなんですが、金銭面の感覚が鈍くて困ります。(体外は私の貯金でって感じです。)今まで検査して私には特に問題ないんですが、旦那の運動率や量に問題あるのにタバコも止めてくれないし、、愚痴ってすみません。
ばんどうクリニックも、待ち時間長いんですね。そろそろリセットしそうなんで予約してみます。
紀南って病院が少なくて本当困りますね。
きのこ
2017/02/08 08:58
そうだったんですね。
年間の医療費が10万円超えたら医療費控除で何パーセントか払い戻しあります^_^
府中までは遠いですが、看護師による無料相談もありますので一度通院回数や費用など相談してもいいかもですね!
ばんどうさんは、先生も看護師さんも優しいですよ。ただ待ち時間が長くて朝1番の診察の9時でも8時から受付しているので9時前に行ってももうすでに患者さんが5〜6人居てました。午後も3時からですが、2時から受付してて受付順みたいなので早く受付するのが待ち時間少なくするコツです^_^
待ち時間が少ないのは田辺駅近くの榎本さんです。診察もネット予約できるし、実績は分かりませんが先生もよかったですよ。でも田辺だとばんどう先生のところ人気ですね。
私でよければここでいつでも愚痴ってくださいね^_^
体外受精するなら自分の貯金でですか(^^;) まあ乗り気じゃないよりマシですかね。あとはべーちゃんさんの子供欲しい度合いですかね。
私だったら旦那が反対してなければ自分の貯金を使ってでも体外受精するかな。わたしも歳なんで、、、
もも02
2017/02/08 11:05
べーちゃんさん、きのこさん、うつのみや先生に初診でわたしも同じこと言われました(笑)ハッキリずばずば言われたので、けっこうヘコみました。でも確かに年齢と卵巣老化の関係や、体外セミナーにも行きましたがやはり年齢が上がるほど妊娠しにくくなる事実をよく知ることができたので、今回初体外を決意できました。高額だから悩みましたが、助成金もおりるし(><)
べーちゃん
2017/02/08 23:52
きのこさん、もも02さん
うつのみやクリニック(***)検査とかは、素早くぱっぱとしてくれたんで良かったんですけどね
ばんどう先生の所は予約制でも、かなり待つんですね。来週予約したんで、長時間待つつもりで行ってきます。
きのこ
2017/02/09 12:58
べーちゃんさん
どこに行っても先生は忙しいので、聞きたいことは紙に書いておいてパッパッと質問するといいですよ^_^
うつのみやの人工受精は、精子を洗浄して元気な精鋭部隊だけ戻すのですが、ばんどうは多分そのまま戻すと思います。
診察気をつけて行って来てくださいね
もも02さん
初めての体外受精ドキドキですが、やってみたらこんなもん?みたいな感じです。採卵も思ったより痛くないですよ。
うつのみやは、静脈麻酔するのかな?
のぞみは、局所麻酔のみですが思ったより痛くなくあっという間に終わりました^_^
べーちゃん
2017/02/09 22:10
きのこさん
私、かなりな人見知りでどこの病院でもなかなか先生と上手く話出来ないん
です。病院行くと必ずお腹痛くなるし。しっかりしないとダメですね。
マグ
2017/02/10 07:54
きのこさん。
ありがとうございます(*^^*)
私も一応有給はあるのですが、休みがとりにくい仕事で…、自分が休むと他の人への負担が大きくなるのでなかなか難しいんです(>_<)
しかも、体外だと、この日、この日に来てと言われると訊いたのですが、シフトが組まれている仕事なので急に休むことができない状況です(;ω;)
今年は36歳になるので、早くなんとかしたいところですが。
マグ
2017/02/10 08:17
べーちゃんさん。
はじめまして>^_^<
私の実家も東牟婁なので、距離の大変さがよく分かります。
そう思うと紀南はやっぱり体外できるところもないし悲しいですよね(;ω;)
ばんどうさん、私は検診で一度行きましたが、予約しているのにも関わらず何時間も待ちました。
たまに近くを通るのですが、常に駐車場もいっぱいです…。
私はそのストレスがイヤだったので、はまゆうに通院していました。
入院はなく外来だけなので、副院長の先生1人ですが、待ち時間はほとんどなく穴場です。
体外もしていた先生で、先生も看護師さんも優しいですが、設備的に体外はできないため、人工受精までです。
ばんどうさん、予約できたみたいなので、待ち時間がなるべく短いことを祈ってます(´- `*)
kumo
2017/02/11 20:13
みなさま初めまして。
紀南地方に住んでる20代です。
良かったら不妊治療などについて話しましよう。
みなさんは、どのタイミングでステップアップされてるんですか。
べーちゃん
2017/02/14 12:04
きのこさん、マグさん
ばんどう先生所行って来ました‼
待っている人、多かったです。
予約より、40分待ちました!
年齢や検査から卵?の余力が私は少ないみたいで、
体外も考えた方がいいよ〜
みたいに優しく言われました。
とりあえず人工授精してみます。
ばんどう先生所は精子濃縮しないって言うてました。濃縮で運動率落ちる事があるらしいって説明されました。
色々、やり方あるんですね。
今日は田辺まで2時間かかりました!
時間帯で渋滞?遅い車もあったりして意外とかかりました。
心機一転頑張ります。
きのこ
2017/02/14 19:58
こんばんは(^-^)
べーちゃんさんお疲れ様でした(^-^)
40分待ちだったら待ち時間少ない方ですよ。たいてい1時間位待ちますから…
新しいところで妊娠出来るといいですね。ばんどうさんまで2時間もかかるのですね。やっぱり体外となると大変ですね。悩みますね(>_<)
kumoさん
私は35歳で、早く子供が欲しかったので最初から体外受精を視野にいれて先生から、人工授精を6回してから体外受精に進みましたよ。
タイミング法でタイミング取るのもお互い仕事がいそがかなかなか難しかったのもあります。
kumoさんは、どこのクリニックですか?早く授かりたいかでステップアップが違うのかなあ?と思います。
kumo
2017/02/14 20:18
きのこさん
私は29歳です。
今ばんどうクリニックに通ってます。待ち時間長くて病院終わったときにはクタクタになります。
今はタイミング法4回したけど授かってないので次5回目になります。
先生には人工授精どう?って話しは出てるんですが、急には体外授精までステップアップできないのでしようかね…。きのこさんは、紀南地方からうつのみやクリニックですか?
べーちゃん
2017/02/14 23:22
きのこさん
府中のぞみクリニックでしたら、体外受精するまで何回くらい通いましたか?教えてください。参考までに
私も、少しずつ体外も考えてみようかと、思います。フルタイムで私も働いているんで一番は通う頻度が問題です。
金銭面もあまり貯蓄ないから1、2回しか体外受精出来ないかもしれないけど、できるだけの事はしたいんで
よろしくお願いします。
きのこ
2017/02/15 13:54
kumoさん
私は、大阪の和泉府中にあるのぞみクリニックに通っています。午後から有給使って通院しています(^-^)
人工授精をしないで体外受精は可能ですよ^_^ もしかしたら先生は、人工授精した方が…って言うかもしれませんがそこは気にしないでいいと思います。 体外してみないと受精障害とか分からない部分もありますから。
軽めのセキソビットという排卵誘発剤も少し飲んで人工授精しました。
もう体外するって決めたのでクロミッドは飲みませんでした。子宮内膜が薄くなる可能性もあるので…
べーちゃんさん
お仕事の兼ね合いもありますからゆっくり考えて行ったらいいと思います。
私は職場に通院してる事を言っています。どうしても休みが増えますから(>_<)
まず初診(生理2〜3日目がベスト)に血液検査やらして、子宮鏡の検査を予約します。生理終了したら子宮鏡の検査に行きます。その間に体外受精のセミナーに参加します。始まるまで3回は診察あるかな。
実際体外が始まったら、
@生理3日目 自己注射開始
A卵胞チェック 人によって診察回数は違います。私は7日間自己注射した後診察、また3日後、5日後と3回診察した後、採卵日決定
B採卵日
C移植
6回診察ありました。私は通院回数を減らす為に出来るだけ自分でしました((^-^) 最初ペンの注射だったのですが、途中から注射器で打つ注射に変更になりましたが、じぶんで瓶を割ってとかして注射しました。
遠くて通院が大変と相談したら多分看護師さんや先生が調整してくれると思いますよ。
一度採卵して、凍結出来たら次からは移植だけになりますから通院も多少減るし。
kumo
2017/02/15 19:55
きのこさん
和泉府中まで通われてるんですね!
私も、のぞみクリニック気になってたんです。
紀南地方から結構時間かかりますねー。旦那さんも毎回ついて来てくれるんですか?
やっぱり体外受精するまでには何回かも通わないとダメなんですね。
きのこ
2017/02/15 20:03
こんばんは(^^)
毎回1人で行きますよ。主人と休みが合えば一緒に行きますが…そんなに休めないですからね。
たいてい電車で行きます。たまに高速で行ったりします。
kumo
2017/02/15 21:46
きのこさん
そうですよね…確かに毎回一緒って難しいですよね。
そうなんですねー。通うのが大変ですが早く我が子に会いたいですもんね。
べーちゃん
2017/02/15 23:38
きのこさん
詳しく教えてもらってありがとうございます。
自分で瓶割って、とかして注射ですか…私、注射かなり苦手なんで出来るかなぁと…
ゆっくり考えてみます。
仕事、和歌山市内なんですね。
田辺から通ってるなんて凄いです!尊敬します。私、新宮から串本までも運転しかねますから、旦那が頼りです。
私も仕事場にも、きちんと話しないとと思いました。人手不足な職場なんで、どうなるか分かりませんが
仕事との両立難しいですね。
きのこ
2017/02/16 02:09
あっ、べーちゃんさん
不安を煽るようなことをすいません。
多分最初は、ボールペンみたいな注射器なんで薬を割ったりとかは無いと思いますよ!針と薬がくっついててその針もめっちゃ細くて小さいです。
べーちゃん
2017/02/20 17:26
きのこさん
人工授精してきました。
クリニックによって、やり方こんなにも違うんですね ビックリしました。
うつのみやクリニックでは、まったく痛くなかったです(***)。
今回は、人工授精したんでトータル2時間かかりました。(***)
もも02
2017/06/30 20:01
こんばんは!何だか忙しい日が続いて久しぶりの投稿になってしまいましたが、無事採卵が終わり移植周期に入り、現在生理待ちです。私は子宮内膜が薄いので、生理がきたら3日目からプレマリンを飲み始める予定です。初めての体外(顕微)受精で不安もあり、最近また情緒不安定で気分も落ちぎみです。皆様頑張ってらっしゃるし、私も頑張ろうと何とかプラス思考に過ごしてますが( ノД`)
© 子宝ねっと