この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たらこ
2010/08/16 12:00
みなさんはじめまして。
今年で39歳のたらこと申します。
31歳で結婚しずっと子供を望んでいましたが、色んな事があり、タイミングをはずし、現在に至ります。
2,3年前から「子どもが欲しい」ということに前向きになり、私は勤めも辞めましたが、今度はお互いにそういう気分(子作りムード)になれず、
夫がED(ハッキリ言ってしまいました!)になっているようで、あまり強く言うことも出来ず、ずるずると過ごし、気がつけばもう40歳目前と
なってしまいました。
先日も、早い時間にお布団に入りましたが、やっぱり無理でした。
年齢的に難しいのはわかっていますが、思い切って病院に行ってみようという話が出ました。
でも我が家の場合、夫婦生活からの問題であるので、不妊治療の病院に行って、話を聞いていただけるのか対応いただけるのかどうかかなり不安です。
(先生から「この年齢で今さら?」という露骨な対応を受けるのがこわかったり…)
でも、いつも不妊についての話に耳を塞いでいた夫が初めて、耳を傾けてくれたことにちょっと感激している自分がいます。
みなさんどうぞよろしくお願いします。
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
たま
2010/08/16 15:38
たらこさん☆
初めまして!!
私は32歳で、結婚2年半を過ぎました。
結婚した当時は不妊治療1年間行きましたが、ストレスになってしまいお休み中です。
最近、職場の人に整体の情報頂き行きだしたところです。そこでは、足の長さが違ったり骨盤が歪んでるとかで治療しました。
ただ、保険がきかない為金銭面ではきついですど・・・。
たらこさんは、今なにかしていることとかありますか??
たらこ
2010/08/16 17:11
たまさん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
不妊治療、ストレスが大きいですか?
私はずっと治療なし、夫婦での不妊についての会話なしということで、
方向が見えず、悶々としていたので治療に踏み切れば少しは気が楽に
なれるのかなと思っていました。
たまさんは整体行かれてるんですね。
私もおそらく、いやきっと体は歪んでいると確信しています。
歪みを治すと体も変わってくるみたいですよね。
私は35歳を過ぎてから、代謝が落ちたのでしょうか、体重の増加が気になりだしています。
去年から、ウォーキング(週に数回ですが)をしています。
年齢的な事も大きな問題なので、自分で出来ることは体力づくりでしょうか。
あと、以前は「子ども、子ども」って1日中考えてたことがあり、
精神的に不安定になっていました。
すぐに感情的になったり、不妊関係の本を読みあさったり、ネットで情報みたりして。
夫にもあたったりしてたなぁ…。
色んなことがあって、今は、あきらめ(?)みたいなものもあるのかもしれないけど、
子どもだけにしがみつかないで、趣味や人づきあい等もそれなりに楽しんでいます。
でもギリギリの年齢なので、不妊治療に向き合ってみようと思っています。
たまさんどうぞよろしくお願いします。
なる
2010/08/16 18:32
たらこさん、たまさん、はじめまして。
たらこさんの書き込み、ひとごととは思えず、思わず書き込みしてしまいました。
現在不妊治療に通っています。
お互い子供が欲しいにもかかわらず、夫婦生活が全くなく、治療を始めるまでのほうが大変なストレスでした。
今は「やれるだけのことはやっている」と思うことができるので、治療を始める前に比べれば気分的に随分楽です。
年齢のことを心配されていますが、40歳を越えても治療をされているかたはたくさんいらっしゃいますし、妊娠されるかたもたくさんいらっしゃいます。
タイミング法は無理だと思いますので、最初から人工授精をおすすめします。(私の場合、タイミング法は無理でした。)
途中転院すると時間の無駄ですので、先のことを考えて大きな病院へ行かれたほうがいいと思います。
後から「あの時・・」と後悔するよりも、今できることを精一杯すれば、将来後悔することもないと思いますよ!
たらこ
2010/08/16 20:04
なるさん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
共感いただき、そして年齢の事についてもフォローいただきありがとうございます。
夫婦生活がないことについては、本当に大きな問題でした。
なるさんのお気持ちがすごくわかります。
当初はずっと自分の中で我慢、その後こちらから言わないと伝わらないと思い、話したものの感情的になり、
相手にプレッシャーをかけてしまったと思います。
その後、一時的に解消しましたがある時期から困難となった次第です。
そして今に至ります。
ずっと何もせず、このままずっと歳をとるより出来ることはしてみたいというのが正直な気持ちです。
でも病院にいくのはすごく不安。
夫が耳を傾けてくれたのも、心変わりしたらどうしようかとかも…。
なるさんも治療頑張られているのですね。
やはり大きな病院のほうがいいのでしょうね。
(和歌山市内に現在工事中の病院がありますが)
夫婦生活がないことも最初からお話しするべきですよね?
情報収集して、前向きに明るい不妊治療ができればいいなと思います。
なるさん どうぞよろしくお願いします。
なる
2010/08/16 22:18
たらこさん
こんばんは。
病院に行っても夫婦生活については詳しくは言わなくていいと思います。
タイミング法を薦められたら「無理です」と言えばそれ以上の突っ込みはないと思います。
不妊治療は旦那さまの協力が不可欠です。
うちの場合は最初は病院に行くことに
とても抵抗があったようですが今ではとても協力的です。
和歌山では高度不妊治療を扱っている病院は少ないですよね。
もうすぐ宮前に医大で働いていらした女医さんが開業する病院ができるようです。
そちらでは顕微までできるそうです。
病院に行って、すぐ妊娠できる方もいらっしゃいます。
たらこさんもそうだといいですね!
たま
2010/08/17 10:29
たらこさん☆なるさん☆
おはよう!!
今日は、生理になってしまってお腹も痛いです(;0;)
最近、周期が長くなってもう一度病院通うことも頭にしているんだけど・・・。
なるさんは、どこの病院に行かれてるんですか??
私は以前海南市の○○こレディ−スクリニックに行っていました。
オススメの病院とかありますか??
教えて下さい。(^0^)
たらこ
2010/08/17 15:16
なるさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
そして情報ありがとうございます。
夫の協力なしでは難しいですよね。
結婚すれば子どもが出来るのは当たり前だと思っていて、実はそうではない現実をイヤというほど思い知らされました。
宮前にも病院が出来るんですか!?
なるさんお詳しいですね!
和歌山ってどうしても、対応できる所が限られてるから心強いです。
婦人科もそうですが、不妊専門の病院ももっと気軽に行けるようになってほしいです。
35歳前後の頃でしょうか、もうテレビで赤ちゃんの顔を見るだけでも泣きそうになったことがあって、
自分なりに踏ん切りつけようと、不妊関係の本を全部捨てて、基礎体温計まで捨てたんです。
(今思うと勿体ない事をしました)
病院に行くとしても、まず基礎体温をつけないといけませんね。
準備しようと思います。
あまり意気込んで夫に話して、夫の気持ちがまた逆戻りになるとコワいので、
サラッと進めていけたらいいなと思います。
(それが一番私にとっては難しいのですが…)
協力的なご主人がいる、なるさんがうらやましいです。
たらこ
2010/08/17 15:27
たまさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
生理きちゃいましたか…。
かくいう私ももうそろそろだと思います。
無性に甘いものが食べたくなります(笑)
生理が近くなると本当に頭の回転がニブくなるので、物を置き忘れたり、運転するのがちょっとイヤです。
○○こレディ−スクリニックに行かれてるんですね。
ネットでの情報しかわかりませんが、先生が女性で予約制だから待ち時間があまりないようですね。
私も行ってみたいなと思っていました。
たまさんが通われていて印象はいかがでしたか???
不妊治療の第一歩、まずは一人で色んなことを質問できる、相談できる所へ行きたいと思うのですけれど。
(年齢が年齢なので、最初から大きな病院に行ったほうがいいのかもと考えてみたり。)
これって理想ばかりで我儘なのかな。
たま
2010/08/18 10:12
たらこさん☆
おはようございます。
そこの病院は、親切に教えてくれて良かったですよ!!
そこでは人工受精3回しましたけど、うまく着床してくれませんでした(-0-;)
そのショックもあり、もう1年近く行ってないです。
那賀病院の先生もいいという情報も聞きます。
ただ、自宅からは通うのはチョット距離があるので体変かな??って。
たらこさんは、どこに住んでますか??
色々相談しあえる仲でいたいかな??って思います。
たらこ
2010/08/18 20:40
たまさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
そして情報ありがとうございます。
そのクリニックに行かれたお話を聞いて、やっぱり行ってみたいなと思いました。
私は和歌山県北部(あいまいな表現でごめんなさい)に住んでいます。
なので、その病院も那賀病院、市内の大きな病院も行けない距離ではないです。
たまさんはもう他の病院へ行こうと考えられているのかな。
たまさんの若さがうらやましいとつい思ってしまいます。
たま
2010/08/19 06:45
たらこさん、おはよう!!
今日も暑くなりそうですね(−0−;)
病院とか考えたりするけど、どちらかというと自然妊娠希望したいんですけどね(^0^)
たらこさん、旦那さんも少しずつ協力してくれるようになるから心配しなくてもいいと思うよ!!
気楽にいこうね。
たらこさんは仕事してるんですか??
私はフルパートで働いてるんで、病院行くとなると休むことになるし難しいんだよね。
今日も一日頑張りましょうね(^0−)
たらこ
2010/08/19 09:05
たまさん
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
セミが…どえらい泣きじゃくっています。
私は今、週に3,4日程度勤めに出ています。
フルパートでお仕事されてるんですね。
毎日お疲れ様です。
うん、気楽にいきます。
あんまり気合い入れ過ぎると、夫にもまたドン引きされそうだし(苦笑)
やぱり自然妊娠が理想だよね。
でも、ウチはどう考えてもムリなので…。
今日も良い1日でありますように。
お仕事がんばってくださいね。
たま
2010/08/20 07:19
たらこさん、おはよう!!
たらこさんは、何かサプリなどとっていますか??
私は以前、葉酸とかマカ飲んでました。
今は何もとっていませんが、昨日イソラコンというサプリを注文しちゃいました。いいかどうか分からないけど、とりあえず飲んで効果が出ればいいかな??って感じです(^0^)
昨日、旦那が仕事中ふと子供の名前が浮かんだみたいで男の子だったら??女の子だったら??って名前教えてくれました(笑)まだ、出来ていないけど頑張らなくちゃって思ったよ!!
今日も頑張ろうね☆
ファイト!!
たらこ
2010/08/21 07:58
おはようございます。
本当に暑い毎日ですね。
セミの鳴き声がすごいです。
サプリメントですが、以前私は葉酸を夫はマカを飲んでいました。
イソラコンって初めて聞きました。イソフラボンを摂取できるのかな?
体に良さそうですね。
私も最近、サプリではありませんがダイエットも兼ねて大豆製品(お豆腐、おから、豆など)を
積極的に撮るようにしています。
ご主人、何か思いつかれたのですね!
これがきっかけでいい方向で向かっていくといいですね。
なる
2010/12/04 18:45
たらこさん、お久しぶりです。
掲示板、見ていらっしゃるかな?
あれからどうなったか気になって。
治療がうまくいっていることを祈っております!
© 子宝ねっと