この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆きりん☆
2013/01/25 21:36
ARLESさん、立ち上げました(*^-^*)
また、ここから、スタート!!
よろしくお願いします♪
私たちと一緒に、妊娠・出産を目指して、お話してくださる方、大歓迎です。
一緒に、お話できたら、嬉しいです。
返信=54件
※100件で過去ログに移動します。
ARLES
2013/01/26 16:04
こんにちは!!
なかなかすぐには立ち直れないかもしれませんが、少しは元気になったかな?
こちらは連続勤務がたたって、連勤最終日の昨日から風邪と熱でダウンです。
昨日はそれでも休めず、38度近い熱のまま仕事に行きました。
出勤前に病院に黄体ホルモンの薬をもらいに行ったのですが、風邪薬をもらって帰ってきました(笑)
今日は半月ぶり位の休みで家に引きこもっています。
晩は教室の新年会があるので少しだけ出かけてきます。
私の仕事に合わせてみんなが予定を立ててくれたので休めない(^^;
あと3日の間に体力回復をはかります。その数日後から22連勤(TT)
☆きりん☆
2013/02/01 18:33
ARLESさん、こんばんは^^
体調、大丈夫かしら・・
なんだか、最近、ずっと働きすぎのようなが気がするんだけど、大丈夫かな??
今は、体を大事にしてね。
私も黄体のホルモンの薬よく飲んだなぁ〜
懐かしい。
私も、いつもよくなくて。
早く、春になってほしいな。
春まで、チャレンジはお休みなので、こんなに、リセットが恋しいとは・・・実に勝手なんだけどね。
早く体調戻るように、がんばるね〜
絶対にあきらめないぞぉ〜って、最近、言い聞かせてる私なんだ。
ARLESさんも、無理しないでね(#^.^#)
ARLES
2013/02/01 23:15
こんばんは!!
体調は絶不調です(^^;
風邪もさることながら、先週の金曜に熱があるまま出勤した折に、体を冷やさないようにと旦那さんが買ってきてくれた桐ばいの『巻きポカ』なるものを足首に巻いて仕事をしていたのですが、仕事から帰ってみてみたら低温やけどを通り越してでっかい水ぶくれが足首に…
普通なら痛いとか気づくだろうにその時に限って熱でぼーっとしていたのでしょうね。
最初は水ぶくれが大きいだけで何ともなかったのに数日前からその火傷部分が赤くなり立ってるのも痛い状態になっています。
病院に行きたいけれど仕事も休めない(^^;
困ったものです。
月曜あたりに朝一で病院に行けたらいいなぁ
☆きりん☆
2013/02/17 12:29
ARLESさん、こんにちは〜
体調どうかな??
また最近寒くなってきたから、無理しないでね〜
私は、もうすぐまたリセットになりそうな感じで、甘いもの食べたい毎日を送ってるよ・・・(*_*)
しばらく、病院もお休みだから、早く春になってほしいな〜
あっ、低やけど大丈夫かな??
ビックリ・・・
よく説明書とかで見たことあったけど、本当になるんだね><
気をつけてね〜
でも、旦那さん、優しいね♪
私も、最近、旦那の優しさに、感謝なんだ!
こういう思いって、きっといろんなこと乗り越えてきたからなんだろうな☆
ARLESさんの旦那さんも優しそう〜
一緒に、パパ&ママになろうね〜
たま
2013/02/17 21:52
みんなお久しぶりぶりです!!
覚えてくれてるかな??
私は、未だ変わりなく過ごしてます。
なかなか冷え性が改善されず(-0-;)足冷えがあり、しもやけにもなってしまい最悪だよ!!
昨年、体外にも失敗してから病院はお休み中です。
仕事も忙しかったんで・・・・。
で、病院も暫く休んでたら行きにくい感じもするんだけどね(^0^;)
また、宜しくね!!
ARLES
2013/02/20 01:22
こんばんは!!
たまさん、ほんとにほんとにご無沙汰です。
お元気にされてましたか?
冷え性には漢方薬の『紅参』がお勧めですよ。
私も冷え性だったのですがそれを飲み始めてから足先、指先、おなかの冷たかったのが改善されました。
もし機会があれば試してください。
こちらはまた無茶苦茶な勤務で今日で21連勤目です。
今回は資格試験とかもあったので真剣に過労死するかもって思っちゃいました。
きりんさん、低温やけどはその後知り合いに塗り薬をもらい、ほぼ完治しました(^^)
跡形だけはえらく残りそうですが(^^;
きりんさんのところの旦那さんも優しそうな人でいいね。
いろんなことを乗り越えた分だけ絆って深くなるよね。
☆きりん☆
2013/02/22 22:07
こんばんは〜
たまさん、お久しぶりです(*^-^*)
また、こうしてお話できてうれしいです〜
そっかぁ〜、しばらくお休みしてたんですね。
ちょっとゆっくりするのも、気分転換になっていいかも!
私も、いろいろあって、今、のんびりタイム楽しるんだ。また、春からチャレンジです。
ARLESさん、やけど良かったです。
漢方もいいみたいだね。
私も、薬局で漢方飲んでみたけど、高くて・・・
たんぽぽ茶とか><
月、三万くらいかかるみたいで・・・
どうしてこんなにお金かかるんだろうね。
助成金増やしてほしいな。
そうそう、確定申告で、医療費控除受けたら、ちょっと戻ってくるらしい。
この間、初めて知って。
もっと早く申請すればよかったよ。
試してみてね〜
私も聞いてみます〜
ARLES
2013/02/25 02:21
医療費控除は手術を受けたときに岩橋で教えてもらってそこからずっと申請してるかもです。
そんなにたくさんは返ってこないけど数千円でも帰ってくるからありがたいかな。
申請するときは病院に行った時の交通費まで申請しないとだめですよ!!
その分も返ってきますから。
漢方も月にウン万円もかかってないですよ(^^)
知り合いの薬剤師さんに教えてもらった薬局に一度だけ足を運び(寝屋川市)、それからはなくなったら電話をして送ってもらっています。
紅じんとビタミンB、Eで2か月分で6千円ぐらいがから月3千円位しかかかってません
漢方薬局も信用のあるところのほうが安いようです。
ララ♪
2013/02/26 15:12
はじめまして、ララ♪といいます。
和歌山在住で、治療のことでお話できる人がいなく、こちらのサイトを見つけました。
みなさんは、現在通院中ですか?
是非お友達になって頂ければうれしいです。
よろしくお願いします^^
たま
2013/02/26 16:57
みんな覚えててくれて良かった!(*^^*)
今、岩橋とかは電話での問い合わせとかすると次に診察に行った時に電話で聞いた料金もとられるみたいだよ(((・・;)
昨日、友達から聞いてびっくりしたよ!
今はお休み中だから、知らなかったわ(^-^;
ララさん、初めまして!
色々、みんなでお話しましょうね(*^^*)
ARLES
2013/03/01 15:23
こんにちは!!
岩橋が電話で相談してもその分を診察代として徴収されるのは随分前からですよ。
私がお世話になった時にはすでにそのシステムだったから少なくとも4年位前にはそうだったかも。
ララさん、はじめまして(^^)
私は現在岩橋でお世話になっています。
周りで相談しづらい事なんかもここでは話しやすいので(私はそう思ってます)いろんなお話をしてみんなで卒業を目指しましょうね!!
きりんさん、昨日やっと医療費控除の申請に行ってきました。4万ほど返ってくるようです。
岩橋だけで昨年は48回も通っていて、それだけで治療費に19万位かかってました。
そうやって考えると高額を費やして結果が出てないことに凹みますね(TT)
ララ♪
2013/03/02 23:16
ARLESさん、たまさん〜
こんばんは♪
はじめまして(^^)
メッセージ頂けてとってもうれしいです。
ありがとうございます。
これからお仲間に入れてください!
よろしくお願いします。
ARLESさんは、岩橋さんに通われているんですね。
和歌山では有名な病院ですが、どうですか?
私は今、病院を変えようかどうか迷っています。
今はのぞみさんに通っています。
昨年で48回通われたんですね。
差し支えなければ、色々と教えてくださいね。
通院していると、凹んでしまったり・・・不安だったりします。
皆さんも同じだと思います。
こちらを読んだり、メッセージもらって、卒業目指して、がんばろーって気持ちになりました。
花粉、たくさん飛んでますね。
体調崩さないでください〜
ララ♪
☆きりん☆
2013/03/03 11:06
みなさん、こんにちは〜
今日は、いい天気ですね〜
朝から、お布団も干して、掃除日和です(*^-^*)
苦手なんだけどね〜
ララさん、はじめまして〜
仲間が増えて、とっても嬉しいです〜
一緒に、ママになろうね(*^▽^*)
私は、岩橋さんで、5年ほど通って、その後、うつ○みやさんに通いだしたんだけど、なんだか、相性が・・・
そして、今は、ちょっと、ゆっくりのんびりタイム過ごしてます♪
たまさん、電話料金ビックリですよね〜
ARLESさんがおっしゃってるように、結構、前からですよ・・・
また、病院に行き始めるのかな??
ARLESさん、医療控除うけてたんですね〜
すごい!!
私も、早く受けてればよかった・・・
4万円は嬉しいですよね(#^.^#)
私も計算してみたら、この一年で、軽が一台買えるくらい使ってました・・・><
怖い・・・
今までの合計したら、軽が何台返るんだろうな・・・
少しでも、返ってくると嬉しいな〜
助かるわぁ〜
ちなみに、すごい枚数になるけど、束で提出しても大丈夫なのかな??
電車とか、バスを使った場合、証明書っているのですか??
また、教えてくださいね〜
ARLES
2013/03/05 01:36
こんばんは!!
相変わらず寝るのも遅い不健康生活です(^^;
きりんさん、医療控除で提出する病院の領収書は先に税務署でそれ用の茶色い封筒を貰ってきてそこに随時入れていくといいですよ。
1月から12月分までの提出で、病院ごとに整理しておくと後で楽かも。(茶封筒の記入欄に病院ごとに支払った金額の合計を書いていくので)
薬局で買った風邪薬なんかのレシートとかもOKです。
交通費は私はいつも紙に各病院ごとに交通経路と運賃を、別紙に病院ごとに行った回数×交通費って感じで書いて封筒に一緒に入れて提出してます。
ララさん、私で答えられることなら何でも聞いてくださいね(^^)
私も岩橋に通う前はは○だに一時行っていたのですが、全く合わなくて逆にストレスを感じて行けなくなってしまいました。
岩橋は看護婦さんとも話しやすいし、私的には合ってるみたいです。
結構はっきりといわれるので合わない人も多いみたいですが…
たま
2013/03/05 17:39
今まで仕事忙しくなってきて、病院お休みしてたんだけど、また病院行ってみようかと思って、岩○はちょっと行きにくいから、うつ○○病院に行くことにしたけど予約でいっぱいだね(-_-;)
きりんさんは、最初って岩○で検査した結果とか初診の時持って行った?
なんか電話予約したら、もし1から検査となると2万前後かかると思うので用意して下さいと言われたよ(ToT)
そんなこと言われた?
結構、人気のある病院なんだね!
☆きりん☆
2013/03/21 18:35
みなさん、こんにちは〜
なんだか毎日、バタバタしてて、遅くなっちゃいました><
もう春ですね〜
でも、明日から寒くなるみたいです・・・
桜もそろそろかした(*^-^*)
ARLESさん、医療費控除行ってきました〜
6万円くらい返ってくるみたいで、嬉しい〜
聞いてみたら、5年前まで申請できるらしく、一度、調べてみようって思ってます!
ありがとです。
ララさん、初めまして〜
私も、以前、岩橋さんでお世話になって、その後、うつのみやさんに行って、今、休憩中です。
今、思えば、私も、岩橋さんは親切で、私には合っていたみたい。でも、なかなか結果がでなくて、病院を変えてしまったんだけどね。
岩橋さんは、私が仕事をしていて、ギリギリの時間になっても、優しかったです。
しかも、排卵が近くてなったら、日曜も見てくれるし、日曜に診察して、いいタイミングだったら、日曜の夕方にIUIもしてくれて、親切だったよ〜
たまさん、うつ○みやさんに予約入れたんだね〜
私も、毎回、1時間は絶対待ったかな・・・
予約もいっぱい・・・
岩橋さんで調べた結果や例のピンクのノートも持って行ったよ。
そのデータを見てもらって、検査が2年前以上のものは、もう一度、検査しなおしたよ。
確か、2万円くらいしたような・・・
旦那の検査もして、そこで、岩橋なら、旦那はokやったけど、ひっかかり、薬飲んだり、漢方もらったよ。
機械も最新な感じがしたし、エコーとかきちんとみせてくれたから、分かりやすかったかな・・・
でも、人気がありすぎて、なんだか機械的で・・・
ちょっと休憩中・・・
また、なんかあったら聞いてね〜
ARLES
2013/04/07 00:09
こんばんは!
今日は久々に旦那さんと休みがあったので一緒に和歌山バルに行ってきました。
気になるお店を回って一日を満喫してきました。
たまには息抜きも必要ですね。
治療のほうも3か月ぶりにIUIをしてきました。
順調に体温も上がっていますが、今月は胸がなぜだか張って痛いです。
皆さんもそんな経験ありますか?
たま
2013/04/13 06:31
今日の地震すごく揺れて怖かったよ!
みんな大丈夫だった??
そうそう!私、結局うつ○やには行かずに昨日から岩○に治療再開しました。
また体外しようと思うけど、まずはlUlからしていこうと思うことを話して、クロミッドをもらったよ(*^^*)
この前、矢沢心さんの不妊に関しての本を出してて勇気もらえるとかの情報があったので買っちゃいました!
辛い思いをしているのは私だけじゃないなぁって共感するような本だからオススメだよ♪♪
機会があれば読んでみてね(^-^)v
☆きりん☆
2013/04/14 13:47
みなさん、こんにちは〜
昨日の地震ビックリだったね〜
怖かったわぁ><
ARLESさん、IUIチャレンジしてきたんだね〜
体温もいい感じ♪
私も、妊娠した時、胸が張ったりしたよ〜
うまく着床してるといいな〜
たまさん、岩○に行き始めたんだね〜
懐かしい〜
私も、また行こうかしら・・・(*^-^*)
うまくいくといいね〜
矢沢さんって不妊治療してたんだ!
知らなかったよ〜
みんな頑張ってるんだね!
私も、またそろそろスタートしようって思ってるんだ〜
がんばりまぁ〜す(*^▽^*)
たま
2013/05/24 17:19
みんな、暑さにやられてない?(^-^;
ホント、夏はどのくらい暑くなるんやろうね(T_T)
今日、久しぶりにlUlしてきました!
やはり、精子は前と変わらず少ない方みたいやわ(-_-;)
全然ないんじゃないから、いいと思わないとね(^^)v
明日もしようか迷ってます(^-^;
みんなは今どんな感じですか?
ARLES
2013/06/03 22:11
ご無沙汰しています!!
相変わらず私のほうはいつもと同じ繰り返しで、このまま治療を続けていて良いのか悩み始めています。
とりあえず次にリセットが来たら来たその日からスプレキュアを3日間して、3日目から5日間注射に通うことになっています。
卵が未成熟のまま排卵してしまうので注射で成長を促すらしいです。
あ〜気分転換したい!!
マハナ
2013/06/10 11:03
始めましてマハナといいます。私は二年前に化学流産し、それから岩橋さんで治療中です。今人工受精5回終え、6回目に踏み切れず、タイミングだけで頑張っています。何が原因かわからず今このまま岩橋さんでお世話になろうか転院しようかをなやんでいます。
皆様とお話できればうれしいです。
ARLES
2013/06/11 04:08
マハナさんはじめまして!!
私も昨年の10月に流れたばっかりです。
IUIも数えきれないくらいしましたが、未だここからの卒業をめざし頑張り中です。
病院も岩橋が2つ目で、以前の病院はかなり精神的に苦痛だったうえ、見落としまでされて(結果、岩橋で開腹手術になりました)嫌な思いをしました。
結果は出ていませんが、白黒をはっきり言ってくれる岩橋が私には合っているようなのでずるずるお世話になっています。看護婦さんたちも親しみやすくて大嫌いな注射も頑張れています。
こういう治療は精神面からも左右されるみたいなので病院も自分に合うところを選ぶほうが良いみたいですよ(^^)
ここでみんなでいろいろな話をして卒業目指して頑張りましょうね!!
よろしくおねがいします(^ー^)
マハナ
2013/06/11 07:55
おはようございます!昨日とりあえず、うつのみやさんに電話してみたら一から検査になるので初回は2万円から2万5千円持ってきてと・・
高いですね(笑)
それにまた一から検査やと排卵日とかぶると嫌だし、やっぱり岩橋さんで今までどうり頑張ろうかな。と悩んでます。難しいですね。
ARLES
2013/06/12 04:11
検査ってほんと高くつきますよね。
うつのみやさんはお世話になったことがないのでわからないですが、きりんさん、たまさんがうつのみやさんで治療経験がおありなので、いろいろ聞いて見られるといいと思います(^^)
ちなみに年間10万以上治療費にかかっているようでしたら医療費控除を出したほうが良いですよ!!
住む場所によれば不妊治療の補助が出る地域もあります。
☆きりん☆
2013/06/18 10:08
お久しぶりです〜
毎日、熱いですね〜
お元気ですか??
マハナさん、はじめまして〜
マハナさんお気持ちとっても分かるよ〜
私も色々悩んで、岩橋さんから宇都宮に変わったんだ〜
始めていったときに、岩橋さんの例のピンクノート持って行ったよ!
検査は、その内容を見て、2年以上経っていたのは再検査したんだ!
結局、ほとんどが2年以上やって、ほとんど再検査したよ。確か、2万くらいかかったような・・・
その後、子宮鏡検査もしたよ。
岩橋で、私も手術してたから、大丈夫と思ったけど、検査を勧められて、一応したんだ。結果は、異常なしたったんだ。
この検査は、もう少しお金かかったようね・・・
ごめんね、金額あんまり覚えてなくて。
でも、2年以上経ってたから、多分、初心者の方と同じような感じで、検査したと思う。
ARLESさんが言ったように、控除受けたほうがいいかも!
私、今年まで知らなくて、5年分、まとめて出したら、かなりの額帰ってきたで〜
と言っても、それだけ使ったと思うと怖いけどね〜
んで、私は、最近、また病院行きだして、そしたら、妊娠分かって、でも、また、流産してしまったんだ・・・
先週、流産手術受けてきました・・・
なんか、気持ち凹んでしまって、なかなかレスできなくて、今頃になっちゃいました><
しばらく、またお休みになしそうです・・・
今度、不育症検査をしてみることにしたんだ。
最近、また、ちょっとでも、妊娠につながることはチャレンジしようって思えるように、なってきたので♪
長々レスでした。
みんなで、卒業しようね〜
ARLES
2013/06/19 23:43
きりんさん、ご無沙汰です!!
最近書き込みがなかったので何かあったかなとは思っていましたが、その間につらい思いをしてたんですね。
私もそうですが、結婚してから長い間妊娠の『に』の字もなかったのにここにきて少し手が届きそうな感じになってきましたよね。
きっと卒業できますよ!!頑張りましょ(^−^)
私の近況は先週の金曜にリセットがきて、病院で言われたとおりスプレキュア(点鼻薬)を始めて、昨日から病院に毎日注射に通っています。(点鼻を始めて2日目でリセットが止まってしまったのが大丈夫かと心配はしていますが…)
体外と同じやり方らしいですが、これで未成熟のまま排卵してしまう私の卵の成長を調整してIUIにチャレンジするらしいです。
連日の筋肉注射はかなり痛いですが可能性のある限り頑張ってみます。
余談ですが、和歌山に引っ越してきた当初に植えて今まで全く実をつけなかった枇杷が13年目にして初めてたくさんの実をつけました。
なにかいい事がおきるといいな
☆きりん☆
2013/06/28 21:56
みなさん、こんばんは〜
ARLESさん、たくさんの実がなってすごい〜
13年間、きっとコツコツと大切に育てて来たんだろうな〜
さすが、ARLESさんって感じ♪
注射、毎日、頑張ってるんだ〜
すごい!!
そろそろ、うまくIUIできてるといいなだけどなぁ〜
私は、その後、なかなか出血が止まらず、ちょっと不安になってるんだけど、気分転換もかねて、そろそろ、マイホームと思い、ハウスメーカー探し始めたんだ〜
どこがいいのやら・・・
でも、きっとまだまだ建てれないんだけどね。
病院代がなあ・・・なんて!
新車何台買えるんやろ(笑)
マハナさんは、岩橋さんに決めたのかな?
自分に合った病院をみつけてね〜
たまさん、お元気ですか?その後、どうしてるのかな?
うまくいってるといいなぁ〜
ではでは、またね〜
たま
2013/06/29 20:01
みなさん!お久し振りです(*^^*)
きりんさん、出血大丈夫ですか?あまり無理しないでね(^.^)
マイホームいいですね〜!
私は、今も岩橋さんで通院してます。
体外してからは、しばらく休んでまた、lUlで頑張ってます。
最近、市内にある接骨院に行き始めました。
不妊症での治療もしてくれるとこなんだけどね!
診断してもらったら骨盤ゆがみ&内臓が悪いから血の巡りがよくないと(-_-;)
だから、下半身の太いのもむくみが原因だって!
頑張って通院しようかな?って。
マハナ
2013/07/01 19:48
お久しぶりです!
今日黄体ホルモンの薬をもらいにいったら、次の事考えたしかいいんじゃない?と言われました。
流産してから一年位経ってるし、なかなか出来ないから先生もしんぱいしてくれてたみたいで。
とりあえずは、卵管検査を3日入院して調べてみるか、排卵をきつくさせるために毎日注射するか、体外受精するかを説明してくれました。
旦那とも話し合いがながびきそうです。
☆きりん☆
2013/07/09 22:32
毎日、暑いですね〜
熱中症に気をつけてくださいね♪
たまさん、接骨院いいかも♪
妊娠しにくい原因って、やっぱ血流の流れ関係あるみたいだよ。
一時期、漢方飲んでて、その時、先生言ってたよ。
血流よくする漢方飲んで、効果あったような気がする☆
でも、最近は高くてちょっとお休み中なんだけどね。
マハナさん、悩むところだね。
一度、妊娠してるから、卵管機能いいような気もするけど、きちんと原因を調べてみるのもいいかも。
私は、岩橋さんで、入院なしで、はっきりやり方は分からないけど、赤い液を膣からいれて、尿で色をみて、卵管機能調べたような・・・
もちろん、その前に、卵管に空気入れて、通気・通水検査とかもしたけどね。
結局、結果が悪くて、手術になったんだ!
一番いい方法がみつかるといいね。
ARLESさん、またまた連勤かしら。
身体、壊さないようにね〜
私は、昨日から、流産後、初めてのリセットになったんだ。でも、今日は、止まってしまい・・・
もしかしら、不正出血かもって、ちょっと心配・・・
もう少し、様子みてみるね〜
マハナ
2013/07/11 19:32
こんばんは!
ただいまリセットしました!やはりタイミングではダメみたいです。
今回、検査入院してみようか悩んでます。なんか岩橋でしかしてないのかな?腹腔鏡みたいに膣からカメラ入れて、卵管検査をするみたいです。癒着・腫瘍・閉鎖してないかを調べるみたいで、場所が肛門に近いからバイキンだらけなんで、何日間か点滴して、感染しないようにするみたいです。
これをすれば自分の卵管の状態がわかるしいいかなと。
仕事場が理解してくれるか、も心配です。
☆きりん☆
2013/07/23 19:02
みなさん、毎日、暑いですね〜
マハナさん、その検査、私もしましたよ〜
でも、ずいぶん前になるんだけどね・・・
私は、その検査で、卵管と子宮の癒着が分かって、原因がちょっと分かって良かったよ(*^▽^*)
でも、なかなか出産までに繋がってないので、残念なんだけどね。
仕事場の理解、不安、すごく分かる〜
私も、正規で、フルで働いでいたから、かなり勇気いったんだ。しかも、年休をとるなんて言える環境じゃなくて・・・
でも、仕事も大事だけど、赤ちゃんも大事と思い、思い切って、休ませてもらいました。
その分、後で、しっかりと働けば、周りのみんなも支えてくれるよ。
不妊のことを話す勇気はかなりあったけど、今は、周りの支えがあって、ここまで来れた気がするんだ。
大変だろうけど、がんばってみてね〜
私は、基礎体温もバラバラだけど、ちょっとずつ気持ち整理して、また、がんばってみようって思えるようになってきたんだ。
きっと、ここで、みんなと話せるからやで〜
ありがと〜
ARLES
2013/07/24 03:01
こんばんは!!
またまた仕事が忙しくて書き込みできてませんでした。
マハナさん、私もその検査しましたよ。
軽い癒着だったらその検査で取り除くことも出来るし、やってみるのもよいと思いますよ。
私の場合は、その検査で癒着がひどすぎて子宮と腎臓がボールになっているのがわかり、改めて腹腔鏡手術(この手術で予定外の筋腫が見つかって開腹手術)になりましたが(^^;
結果にはまだ繋がってないけど私もやってよかったと思っています。
仕事場もちゃんと説明すれば理解してもらえると思いますよ(^^)
私も明日で仕事が一段落なのでまた治療再開かな〜
マハナ
2013/07/24 09:53
そうなんですね!!
うちも八月はお盆休みやら、仕事が忙しいやらで、九月にその検査しようかと思います!
今の自分の状況を知るべきだなと。
情報ありがとうございます!
ARLES
2013/08/20 11:31
こんにちは!!
ご無沙汰しています。
やっと仕事が落ち着き、今回は二人とも結婚して初めて同じ日で1週間休みが取れたのでお盆に初めて向こうの実家まで車で行ってきました。(普段は新幹線)
まっすぐ実家には帰らず、旅行もかねてで(なぜか途中から向こうの親も合流(-.-;))2000`ちょいを走ってきました。
気疲れのせいか、体調がおかしいのか、リセットして2週間、ずっとだらだら出血していて終わりません(^^;
ぼちぼち病院に行ったほうがいいのかなと心配になってきています。
来月の頭から中国行なのにこまったなぁ
マハナ
2013/08/21 17:14
お久しぶりです!
今日は気分転換ではないですが
うつのみやさんに初診行って来ました!
すごく混んでてびっくりしました。
ARLES
2013/08/24 21:25
こんばんは!!
マハナさん、うつのみやは如何でしたか?
こちらも久々に病院に行ってきました。
体温は一気にあがっていて排卵かと思っていたのですが、暑さのせいで体温が上がっただけなのか卵も小さくまた来週行くことになりました。
今日は採血の跡が痛くて気分も下がり気味です。
きりんさん、最近ご無沙汰ですがどうされていますか?
マハナ
2013/08/26 18:54
うつのみやさんでは血液検査だけでした!元々貧血があるので3本抜かれたら帰りフラフラでした(笑)
次は生理が始まったらなのでまだまだですね!
☆きりん☆
2013/09/04 10:24
こんにちは〜
みなさん、ご無沙汰です><
ちょっとバイトを始めたので、なかなかレスできなくて・・・
久しぶりの社会復帰は楽しくて(*^▽^*)
バイトで偉そうですが・・・
やっぱ私、仕事好きかも♪
ARLESさん、体温難しいよね〜
夏場は特に分かりにくいよね〜
今頃、排卵してるといいね♪
IUIできてるといいなぁ〜
マハナさん、うつのみや行ってきたんだね〜
いつも、すごい人だよね!!
1.2時間、待つのは当たり前かも!
でも、綺麗だし、エコーも最新って感じするよね。
私は、手術後、2回目のリセットになって、一安心。早く、3回目来ないかな〜
妊娠したいときは、リセットになってほしくないのに、今は、早くリセットになってほしい勝手な☆きりん☆です♪
また、妊娠に向けて、がんばってみるね〜
マハナ
2013/09/04 19:21
今日は2回目の受診いってきました!1からの検査だから1ヶ月かけてだから時間かかりますね(*_*)
調べ終わってから、卵管造影してくれるのかな?
ARLES
2013/09/16 23:34
こんばんは!!
かなりリセットが遅れていたのに来てしまいました(TT)
まだ凹んでいますが、気持ちもリセットしてまた通気から頑張ります。
明日から16連勤も頑張る…(高飛びしていた付けが今(笑))
☆きりん☆
2013/09/23 10:07
みなさん、おはよう〜
そっかあ〜
ARLESさん、リセット来ちゃったんだね・・・
ちょっとでも、遅れると期待しちゃうよね。
メッチャ気持ちわかる!
でも、きっと夢は叶うよ!
私たちちょっと遠回りしてるのかも知れないけど、こんなに頑張ってるんやもん。
きっといいことあるで〜
といいながらも、自分にも言ってるねんけどね(*^▽^*)
マハナさん、検査時間かかるんだね。
でも、私もそうだったような・・・
でも、岩橋では分からなかったことも発見できるかも知れないから、チャレンジしてもいいかもよ。
但し、待ち時間、すごいけどね。
ではでは、またね〜
ARLES
2013/10/07 21:26
こんばんは!!
パソコンが潰れてしまって只今修理に出しています。
今も主人パソから書き込みしています。
またなおったら書き込みしますね。
マハナ
2013/10/10 08:23
お久しぶりです!
昨日、11日目だったので卵管造影の予約を入れてたので、うつのみやさん行きました!10時半予約で12時にエコー!!
そしたら卵胞が20_あるから造影はしません!といわれ...待ち損でしたよ(笑)
たま
2013/11/21 05:34
みんな、お久しぶりです!(^^)v
元気にしてるかな?
寒くなってきたから、風邪ひかないようにしてね(*^^*)
実は、私生理が遅れてたんで恐る恐る検査薬したら、なんと初めて陽性反応が出たよ〜(^^)v
うれしくって泣いちゃいました。
でも、たまに便する時茶おりも出るから生理きたかも?とか不安で(-_-;)
地元には出産するとこがなくなってきたんで、岩橋さんに行こうかと思ってます。
和歌山の接骨院(不妊治療)行きだして、これから仕事忙しくなるので接骨院休んだ矢先でした。
☆きりん☆
2013/12/04 10:21
たまさん、わあ〜い!!
おめでとう!!
すごいやん♪
最近、パソコン調子悪くて、久しぶりに見れたら、なんと、素敵な報告あって、ビックリ!!
ほんまおめでとう〜
卒業だね〜
自然妊娠だったのかな??っていろいろ聞きたいけど、これで、卒業だね。
寂しいなぁ〜でも、良かったぁ〜
私も頑張らなくっちゃ♪
私は、相変わらずなんだけど、たまさんから勇気もらったよ。
ありがと〜
かわいい赤ちゃんが無事に生まれますように♪
身体、大切にしてね〜
たま
2013/12/04 19:22
きりん☆さん
ありがとうね!
自然妊娠だよ!(*^^*)
体外で出来なかったのに、信じられなくって。
心拍確認出来て、まだまだ安静にしないといけないので寝たきりです!(^^)v
きりんさん、これから寒くなるから風邪ひかないように気をつけてね♪(*^^*)
卒業になるけど、ここで友達になれてよかったよ(^-^)
ほんと、今までありがとうね!
☆きりん☆
2014/01/10 20:47
あけましておめでとうございます。
みなさん、お元気ですか??
素敵な報告がきけるといいなぁ〜
私は、なかなか前向きな気持ちになれず、
うじうじしてたのですが、また、
気持ちを入れ替えて、がんばろうって思ってます。
今年こそ、絶対に妊娠できますように♪
そして、みんなで卒業できたらいいな〜
本年もよろしくお願いします。
ARLES
2014/01/13 16:03
やっとパソがなおりました!!
今年もよろしくお願いします。
参加出来ない間にたまさんも卒業ですか!?
私たちも続けるといいですね。
今月は仕事が立て込んでいるのを言い訳に久々卵管治療以外の治療をお休みしてしまいました。
人生の節目なのか去年の暮あたりから、結婚して退職した仕事場から戻ってこないかって誘われたり、なんかいろいろありすぎて自分でもどうしていいのかわからなくなっています(^^;
辞めたくないと思いつつ、引っ越しの都合で泣く泣く辞めた仕事なのに、治療のことや旦那さんと休みが今以上に合わなくなることを考えると断ったほうが良いと思うし、もしここを卒業出来なかった時の老後を考えると戻ったほうが良いと思うし…
2か月も悩んで答えが出ず、しかも返事は明日まで(−・−;
皆さんだったらどういう答えを出しますか?
☆きりん☆
2014/01/19 12:33
みなさん、こんにちは〜
ARLESさん、お返事遅くなっちゃったから、
もう決断したかも・・・・><
そっかぁ〜、私もきっとARLESさんの立場だったら、
悩むと思うなぁ〜
私も、治療の為に、大好きな仕事を辞めたので、
気持ちがよく分かる‼
最近は、たまに、短期のバイトしてるんだけど、
お金の大切だけど、やっぱ私は仕事が好きなんだなって思ったりすることもあって・・・
だから、きっとARLESさんも仕事が好きなんだろうな。
しかも、治療の為に辞めたとなると、余計に、悔い残ってるだろうし・・・
どんな仕事なのか、分からないけど、
今の仕事も連勤が多くて、大変そうだから、
もし、前の仕事が、治療のことを理解してくれていて、
時間的に、融通がきくなら、変わってもいいと思うなぁ〜
ただ、前にいた時と環境やメンバーが変わってるだろうだから、慣れるまでは、覚悟がいるだろうし、
妊娠できる時間は限られてるから、
無理のない範囲で、頑張ってみてはどうかな??
なんか偉そうでごめんね〜
でも、ARLESさんが悩んで、決めた道は、どれも正解やと思うんだけどね。
私も、バイトがんばるね〜
ARLES
2014/10/13 19:48
きりんさん お久しぶりです。
今はどうされていますか?
仕事を始めたのはもちろん、おばあちゃんが入院、痴ほう症がひどくなってしまって、ホームに入ったりとかなりバタバタしていました。
今も仕事の休みの日はすべて介護につぎこんでいます。
治療は相変わらずです。
☆きりん☆
2014/10/26 21:10
わあ〜、ARLESさん、こんばんは〜
お久しぶりです!
久しぶりに見て、レスあって、ビックリ〜
私もどうされてるかなって、ずっと思ってて♪
私もなかなかゴールできてないんだ・・・
しかも、流産ばっかり・・・
治療はチャレンジしてるものの、流産すると、しばらくリセット待ちになるから、なかなかチャレンジできてなんだ・・・
今は、休憩中だから、今度、不育症検査を受けようって思ってるんだ。
おばあちゃん、心配だね・・・
大変だったんだね・・・
長生きしてほしいな〜
健康が一番だよね♪
仕事も頑張ってるんだね〜
また、時間あるとき、レスしてね〜
私もまた覗きにきまぁ〜す!
ARLES
2015/02/15 23:11
こんばんは!
またまた久しぶりに書き込みしています。
久しぶりに連休が取れたので、実家に帰っておばあちゃんを覗きにいったりと相変わらずばたばたした休日を過ごしてきました。
仕事が忙しくて2週間ぶりにおばあちゃんに会ったら私のことをすっかり忘れていてなかなかショックでした(^^;
そうそう久しぶりに体温が良い感じに上昇中です。
あまり期待するとまた凹むのでだめなのですが、今度こそって思っちゃいますよね。
© 子宝ねっと