この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
お多福
2007/05/18 20:50
今年の春に山形→酒田に引っ越したお多福といいます(^^)
結婚4年目、治療暦3年になります。
最初は、治療期間がこんなに長くなるとは思ってもいませんでした。
山形在住の時は、大学病院に通ってました。
紹介状をもらって現在は、酒田から鶴岡のクリニックに通っています(^^)
夫婦共に、原因不明の未妊です。
近々、3回目のAIHを受ける予定です!
みなさん、よろしくお願いします!!
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
にゃん太郎
2007/05/18 21:31
はじめまして〜!
私も同じく原因不明で治療中(AIH只今6回目)
の天童で治療中のにゃん太郎です〜〜。
ヨロシクです。
ボタン
2007/05/18 23:27
お多福さん、はじめまして。ボタンです。
私も同じく原因不明、そして酒田在中で鶴岡のクリニックに通っています。たぶん、同じとこじゃないかと思うんですが。
私はいまだ、誘発とタイミングです。AIHにステップアップすることすらためらう日々…。んー、困ったもんです。
今日はオフ会だったんですよ。私は行けなかったんですけど…。庄内仲間が増えてウレシイです♪
卵(らん)ちゃん^^
2007/05/19 06:46
はじめまして。
卵(らん)ちゃん^^っていいます。
あたはも県内に住む結婚5年目でようやく不妊治療を始めたばかりの泣き虫・・・・・です。
みなさんの仲間に入れてもらえたら気分が変わるかなぁ〜と思い思いきってレスしてみました。
もしよかったら仲間に入れてくださいね。
実はあたし、子宮内膜症と診断され昨年開腹手術をしたんです。
そしたら重度の内膜症と診断され「自然妊娠」は無理だろうと。
ショックで 欝にまでなってしまいました。
でも最近はいくらか調子がよくなったので半年間の内膜症の治療を一旦休み本格的に不妊治療をしていました。
体外しかないといわれ、今日までがんばってきました。
それで昨日「採卵」に初挑戦!!
採卵できることを喜んでいました。
旦那にもいやな思いをさせてしまっているので神様に祈る思いでいたら・・・・
先生からの一言。残念ながら今回は1個の卵子と思われるものしか採卵することができませんでした。と
さらに状態が悪いので今回はあまり期待しないでください。と
ひどすぎる〜。
内膜症が邪魔をしているとのことでした。
内膜症は完治しない病魔です。
ようやく立ち直って共存していくことを決心したところだったけど。
卵ちゃんは育ってくれないのも内膜症があるからと。
悔しくて悔しくて。
昨日は涙も出ませんでした。
初めてとは言え、すでに35歳の誕生日を向かえ
自分には時間がないのではと実感しています。
誰かに聞いてほしくてこんなレスになってしまって
ごめんなさい。
みなさん、お友達になってください。
にゃん太郎
2007/05/19 13:45
はじめまして♪
私の友達も内膜症で手術しましたよ。
彼女は無事自然妊娠できましたが・・・。
ここもいいけど、35歳以上の掲示板だと
同じような年代で、意外と楽しいですよ。
私は38歳なのですが、35歳以上の掲示板のところに
チョコチョコ書き込みしてます。
元気だして一緒にお話しましょう♪
昨日オフ会あったんですよ。
今度良かったら出席したらどうですか?
いろんなお話聞けて、勉強にもなるし、
たのしいですよ〜♪
まう
2007/05/19 20:04
こんばんは!はじめまして
お多福さん、卵(らん)ちゃん^^さん
まう(MAU)と申します。
実は昨日の金曜日にオフ会したばかりだったのでした。多分ロムはされていたのだと思いますが、タイミングが合わなくてごめんなさいね。
私はIVF上級者で昔は蔵王近くの総合病院、そして
現在は東京の不妊専門病院に通っています。
♪お多福さん
治療歴が長くても短くても気持ちは一緒ですよ。
私などはもう10年近くも治療をしています。
長い長いトンネルに入りっぱなしで何時抜け出るのか心配ではありますが、皆で励ましあって治療の事、日常の不安な事等この書き込みで書いてベビーを抱っこできるまで頑張りましょうね。
♪卵(らん)ちゃん^^さんへ
私も子宮筋腫で3回も開腹はしませんでしたが、内部から筋腫を切除しています。おまけに双角子宮と言われて着床も難しいと言われています。
昨日の採卵はつらい思いをしましたね。同じ気持ちは何度も私は味わいましたよ。
排卵誘発剤を何度も打ち、やっと採卵だと思ったら、
水泡だったとか、卵胞の中に卵がなかったとか、受精すれば○〜君が多く入って奇形受精で戻せませんとか
話せばながーいお話です。10年近くもやっていれば
そんな事もありました。
現在は東京の不妊専門病院に通院しています。
私も年齢的にもう限界が・・・と思っています。
お互いにこのサイトで色々な事を書き込み、励ましあって頑張って行きましょうね。
また、オフ会をする予定ですので、お二人共その時は参加してみてくださいね。
HAL
2007/05/19 20:56
お多福さん、卵ちゃんさん初めまして!
28歳原因不明と診断され、今月3回目のIVFをする予定のHALでございます。
お多福さん
24歳で治療を始めてかれこれ四年になります。「こんなに時間がかかるとは・・・」まったく同じ思いでした。でも今ではいろんな人の言葉・旦那の思いを知る事によってとても前向きになれるようになりましたよ。これは神様が与えてくれた試練。多分私には乗り越えられる試練。まだ私には子供が必要ないんだなと。前向きというか「絶対産んでやる!!」っていう気になってます^^
卵ちゃんさん
昨日はとても辛い思いをされてたんですね。この掲示板に出会って誰かに話を聞いてもらえるという事で少しは気分が落ち着きませんでしたか?私はそうでしたよ^^どんな些細な事でもいいからお話しましょうね♪
私もかなり泣き虫ですよ!昨日のオフ会なんか緊張しちゃってしばらく震えが止まりませんでしたよ^^見た目とちがって気のちっちゃいヤツなんです^^そんな私でも採卵とかしちゃうんですから!日々成長してます。これからもヨロシクね☆
お多福
2007/05/19 22:40
にゃん太郎さん
はじめまして(^^)
天童の病院に通っているんですね。
私も治療最初のころに天童のクリニックに通ったことがあります。
(なんだか肌が合わなくて、山形の大学病院に転院しちゃったんですけどね(^^;)
よろしくお願いします!
ボタンさん
初めまして(^^)
ボタンさんも鶴岡のクリニックに通っていらっしゃるんですか!
たぶん、有名みたいなんで、同じ所でしょうね!
結構、雰囲気が良いクリニックなので、きっと赤ちゃんができるまで通うかも(^^)という感じです。
卵ちゃんさん
初めまして(^^)
つらい思いをされてきたんですね・・・
鬱になってしまう気持ち、なんだか共感してしまいました。
でも、「きっと赤ちゃんに会える!」
「絶対に、授かる!!」
という気持ちをもって、希望をもっていきましょう!
まうさん
はじめまして(^^)
東京の病院まで通ってらっしゃるんですね!
10年というと、本当にいろんな思いや、経験をされてきたんですね・・・。
私も、へこたれてちゃいられない!
赤ちゃんに会える日を信じて、前向きにいきましょうね!
HALさん
初めまして(^^)
私も28歳なんですよ〜。
3回目のIVFを控えているということで、うまくいくことを祈っています!
今まで妊娠の兆候すら経験がないため、
たまに「私って妊娠できない体なのかな・・・」などと、一人で凹んだりすることは多々ありますが、最近では、少し前向きになれるようになりました(^^)
お互い、自分と旦那の二世に会える日を信じて過ごしましょうね!
卵(らん)ちゃん^^
2007/05/20 15:03
みなさ〜ん。
早速のお返事ありがとうございます。
これから時々書き込みしますのでよろしくお願いします。
★にゃん太郎さん
同世代ってことなんですね。
よろしくお願いします。
別の掲示板にも行ってみようと思います。
マイナス傾向のあたしですがみなさんから元気をも らって少しでも前向きにがんばっていこうと思いま す。
まだまだこれからですよね。!?
★まうさん
東京なんですねぇ〜。
田舎もんのあたしに共感してくれてありがと。
これからもよろしくね。
まだまだ勉強不足だけどみなさんにも元気つけられ
きっと会える!!信じて。
内膜症は重度でとても妊娠なんてって感じだけど
^^で。 ね!!ですよね。
★HALさん
だいぶ違いますね。
みなさんに聞いてもらって。
その気持ちを大切にがんばっていきたいって
思います。
また元気くださいね。
★お多福さん
ほんとありがと。
きっと必ず 会える日を 信じてがんばります。
あたしはまだまだこれからですね。
くじけている場合でないことがわかりました。
元気もらいました。
今度は愚痴ばかりでなくて楽しい話題でも・・・・
にゃん太郎
2007/05/20 16:30
お多福さん
私のまわりでは評判いいんですよね〜〜??
人それぞれだしね♪
私はメールしまくりで、たくさん相談しちゃってます。リセットして凹んだ時の、時間はまだたくさん
ありますから、一緒にがんばりましょう!
ですごく、元気もらいました。
卵(らん)さん
同世代〜〜嬉しいです〜〜。
別の掲示板も結構盛り上がってますよ〜。
私のいつもカキコしてるの所は進むのがすごく
早くって、すぐ100いってしまうんです・・。
もうHとかかな〜〜??もしかしたらIになってるかな??是非おすすめです!
私、かなり元気もらってます。
まうさん・HALさんこの間は美味しかったですね。
またみんなで美味しいもの食べましょうね〜。
♪はな♪
2007/05/21 07:40
おはようございます♪
今日はお天気いいですね。
掃除と洗濯、頑張るぞーーー。
卵(らん)さん、お多福さん
はじめまして!
東根在住のはなといいます。
私は治療を始めたばかりで、まだタイミングと漢方で頑張っています。今週末初めての卵管造影なのですが、かなりどきどきしています・・・。
痛くないといいのですが。
まう
2007/05/21 11:12
こんにちは!
お天気が良いのですが、昨日喉と微熱で今、やっと起きて家事を始めました・・・(ToT)
お多福さんへ
長いようで、治療を始めて撃沈してそんな繰り返しでしたが、今回、良い先生よりご紹介して頂いて東京の
西新宿の病院に行っています。
其処は、IVFオンリーで自然周期で卵を採卵するので身体にあまり負担がかからず、毎月出来るようです。私は遠いので二ヶ月に一度でやっていこうかな〜と思っています。
お互い、これからも励ましあってまたは、何気ないお話でもしながら治療に頑張りましょうね。
卵(らん)ちゃん^^さんへ
治療に対しての知識は勉強しておいた方がいいですよ。もしわからなければ、この子宝などで質問しても良いのです。(地域版に限らず、全国版でも)
先生にお任せ・・・ではいけません。
セカンドオピニオンの先生もいらっしゃいますか?
私は転勤してきたので、ご近所でセカンドの先生を探そうと今情報を集めています。
にゃん太郎さんへ
是非是非、またお誘いくださいね。
私、車なので何時でも大丈夫です。
ボタン
2007/05/21 14:59
▼卵ちゃんさんへ
内膜症の知識がなかったので、卵ちゃんさんやまうさんの書き込みに驚きました。
オンナの体って複雑にできていますよね。
ここでいろんなこと話して、少しでも前向きになれるといいですね。
まもなく34、一番年が近いかな?これからどーぞよろしく!です。
▼お多福さんへ
きっと同じクリニックですね。すれ違ってるかもしれないし。
20代ってぇのが羨ましいですわ。
同じ酒田人、オフ会などでお会いできる日を楽しみにしています。あれ?ご出身は山形ですか?
▼HALさんへ
お多福さん同様、28歳、羨ましいぞ〜!
「元ヤン」報道?!がありましたけど、
オフ会であまりの緊張に震えが止まらなかっただなんて、
とっても繊細な方なのですね。
ますます気になるHALさんです!
▼にゃん太郎さんへ
にゃん太郎さんの住処?である掲示板、ほんっと進むの早いですよね。
限りなくそちらの話題よりにいるのですが、まだ踏み入ってはいけない場所と心得ているボタンです。
楽しく読ませていただいていること、ご了承下さいませ。
(名犬ジョリィの歌の話など、うなずきながら読みましたよ。)
▼♪はな♪さんへ
初の卵管造影検査をされるんですね。
私はですね、痛くて泣きました…。おどかすようでごめんなさい…。
でも、その後半年間は「ゴールデン期間」です。その間に赤ちゃんできるといいですね!
▼まうさんへ
お風邪を召されたようですね。大丈夫ですか?
HALさんのダンナさまもそうみたいだし、うちの主人がうつしてしまったのかしら?なんて…。
健康第一!家事はお休みして、ゆっくり過ごし、早くなおして下さい。
お多福
2007/05/21 20:05
本日、三回目のAIHしてきました!
旦那の○〜も今回は運動率良好だったので、三度目の正直で、うまくいくといいな〜と思ってます(^^)
♪はな♪さん
はじめまして(^^)
治療を始めばかりということで、最初はいろんな検査から始まるので、心配になりますよね〜
卵管造影は、卵管が詰まっていたり通りが悪いと痛いですけど、通りがよければ痛くないらしいですよ(^^)
私は、検査前の筋肉注射の効きが悪かったのか、通りが悪かったのか結構痛かったです(;;)
準備された造影剤を全部使い果たせなかったです(==)
大学病院で受けたんですが、検査台のカーテンが異常に低くて、先生や看護師さんから顔丸見えではずがしかったです(笑)
結果的には、通っていたので安心したんですけどね(^^)
にゃん太郎さん
にゃん太郎さんの周りでは評判がいいんですね(^^)
私が行ったクリニックとは違う所なのかな・・・(^^;
私の周りでは、評判は半々でした〜。
みんなひとそれぞれですからね〜(^^)
自分が気に入っているところならOKですよね♪
まうさん
良い先生を紹介してもらえたという事で、良かったですね(^▽^)
気分も一新できて、良い方向に風向きも変わるかも♪
マイペースでいきましょうね(^^)b
ボタンさん
すれちがってるかもしれませんね〜(^^)
嫁ぎ先が山形ですが、出身は村山で〜す(^^)
まだ見ぬベビちゃんを思う気持ちはみなさんと一緒です\(^^)/
まう
2007/05/23 09:45
お多福さんへ
お腹を37度前後にして温まると良いらしいです。
ホッカイロを腰とお腹に張ると良いですよ。
それと、先生達は「普段の生活で・・・」と言いますが出来れば身体に負担がないようにお腹に力がかからないように生活してくださいね。
お多福
2007/05/23 10:51
まうさんへ
情報ありがとうございます(^^)
先生はあえて何も言わなかったので、気をつけること何もないのかな〜(ーー;って不安だったんです。
早速、ホッカイロ買ってこなくては!!
© 子宝ねっと