この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
水色
2015/11/27 23:48
ゆっしーさんへ
100件になったので新しいトピをたてました。
卵巣の腫れの件ですが、今までのデータを持って、山形県立病院や済生館にセカンドオピニオンに行ったらどうでしょうか?
腹腔鏡のOPの事も気になるし、専門家の意見を聞いた方がいいような気がします。
命が一番大事ですからね…。
ダックスちゃんの多頭飼いされていたんですね^_^
羨ましい限りです♪
うちもペットショップに柴を探しに行って出会い、翌日に迎えました。
猫には猫の良さがありますが、私は犬の忠誠心は健気でなんとも言えません♡
一生共に行きていきたいです^_^
週末は平日の反動か、外出が多いです。
無計画に思いつきな行動で、仙台によく行きます。
うちはワンコとはいつも一緒にいたいので、どこに行くにも何をするにもずっと一緒の生活です。
なのでワンコが入れるお店をハシゴしたりして過ごしています。
他人にはたまに嫌な顔もされますが、人それぞれだから気にしません。
話は変わりますが、今週のコウノドリも赤ちゃん沢山産まれましたね!
命ってすごいなぁと毎回考えさせられます。
ゆっしーさん、来年はお互いの赤ちゃん産みましょうね!
私も通院イヤがらずに、前向きに行こうと思います。(^O^)/
返信=42件
※100件で過去ログに移動します。
ゆっしー
2015/11/28 02:07
こんばんはm(_ _)m100件おめでとうですね〜(*^^*)
水色さんのおっしゃる通り、済生館か県立病院へ行って見ようと思います。
洗剤もアタックリセットぜび使ってみようと思います(^ー^)あの、生乾きの臭いってなんか、気分も下がりますよね…( 。゚Д゚。)
柔軟剤は何がお薦めとかありますか?
柴ちゃんとは、一心同体なんですね♪お気持ち分かります♪
人になんて言われようが、自分の分身なんでいーんです♪
あたしも、愛犬には、長生きして欲しいです(*^^*)
あたしも、猫も好きだけど、犬も犬で人間に忠実な所がたまらないですね〜
水色さんの柴ちゃんは、ご主人の事も大好きですか?
なんとなくですが、水色さん、柴ちゃん、ご主人の上下関係な感じですか?
あたしの愛犬は、今は、実家の母親、 わんこ、私、うちの主人、弟夫妻、父親、甥っ子の上下関係な感じです…(笑)
うちのワンコも、4キロくらいなんで、まだ子供に見られがちです(*≧з≦)
一番最初は、ジャックラッセルテリアを買う予定がダックスになりました…
あの短足がたまらないですね(笑)
でも、次は主人の希望もあり、柴ちゃんを飼う予定です。
あっ、水色さんのベランダにいた、メダカちゃん元気ですか?
コウノドリは、いつ見ても感動ですよね〜
あたしは、小栗旬さんが出演の回で妻が亡くなった回のやつが一番焼き付いてます…
原作の漫画はあまり、綺麗な絵ではないですが、コウノトリ先生の綾野さん演じる医師は、マンガから飛び出した感じで、そっくりでビックリ(笑)
山○病院も、コウノドリのポスター貼られてますし、babyのビアノのオルゴールバージョンがメロディーとして流れてます。
TVの効果って凄いなって実感した瞬間でした。
水色さんは、温泉とか好きですか?
朝日町のりんご温泉は、今シーズンは、お風呂ぎっちりにリンゴが浮いてます(笑)
りんごのシーズンオフは、まばらなんですが(笑)
りんご温泉はお肌がすべすべになります(*≧з≦)
冷え対策として、お腹と腰にホッカイロもお薦めです。
後、足の裏にはる、カイロもお薦めです♪
鶴岡では、みぞれも降り寒そうでした…(@ ̄□ ̄@;)!!
これから、雪嫌ですね…((T_T))
水色さん、雪道の通院、大変でしょうが、気をつけて行って下さいませm(_ _)mまた、寒さが増して来たので、身体には気をつけてご自愛下さいm(_ _)m
水色
2015/11/29 23:42
こんばんは。
今日も寒いですねー。
お腹痛んだりしませんか?
私は金曜日の内診?注射?以来、下腹部がズキズキします。。
洗剤の件でいい忘れがあったのですが、洗濯槽のお掃除はしていますか?
洗濯槽の臭いをかいでカビの臭いがしたなら、まずは洗濯槽のお掃除をお勧めします。
実際私も洗濯槽掃除剤を使用していましたが、さっぱりかび臭が治らず、酸素系漂白剤で試したら、ゴミが山ほど浮かんできました…((((;゚Д゚)))))))
それ以降、洗剤をかえてからは、生乾きの臭いは消えました。
酸素系漂白剤のパワーはすごかったです(^O^)
洗剤に柔軟剤成分が配合されてるので、今は柔軟剤は使っていません。
ワンコとの我が家の上下関係は、たぶん、旦那様、わたし、ワン、実家の母 の順番です^^
ただ、一番叱るのは私なんで、私に対しては、ビクビクしながらも、あわよくば のし上がりたいと言うワンの野望が伝わってきます(笑)
さすがは噛みつきナンバー1の柴犬で、他の犬種とはしたたかさが違います。
ゆっしーさん家も次は柴希望との事なので、その点はお気をつけて…。10年以上も悩む事になると思うのでね…。>_<
実際、私の周りには柴を飼ってから噛み付かれて悩んでいる方が結構いました。。
そういう点では、ボーダーコリーと柴の躾は似ているみたいです。
ボーダーコリーもかなり、したたかなヤツだと飼い主さん達に聞いたので…。
うちのワンは、迎えてすぐにパピートレーニングをしてもらったお陰と、たまたま元々大人しい性格のため、2歳以降からは穏やかに共存できるようになりました。
今はつくづくトレーニングをして良かったと思っています。
犬には牙があるから恐いです。
他人様を傷つけてしまったら、大変な事になってしまうのでね。。
愛犬を殺処分なんて、させたくないですし、今でも躾は厳しくしています。柴を選んだ義務だと思っています。
ちなみにダックスちゃんはコタツ好きですか?
うちのはコタツ犬になっているので、未だにアンダーコートが生えていません(汗)(汗)
ベランダのメダカ達は、小さいけど元気です。
何匹いるのかわからないけど、全部新しい水槽に入れて眺めようと思っています。
山○病院、babyのメロディーが流れてるなんてイイですね(*^^*)
心穏やかに診察できそうですね。
温泉は好きですよ〜。
りんご温泉一度行ってみたかったんです♪
ゆっしーさんは色々詳しいから、情報もらえて有難いです。
いつもありがとうね〜。^_^
ゆっしー
2015/11/30 00:43
こんばんはm(_ _)m
お腹大丈夫ですか?
私は、腰痛もちでもあり、生理が始まると更に腰痛に悩まされます…((T_T))
凄く痛くて、腰曲がったおばあさんみたいになる時あります…(@ ̄□ ̄@;)!!
3ヶ月に一度くらいのペースくらいで洗濯そうは、掃除してますが、足りてないのかな?
うちのダックスは、猫なみにコタツ好きです(笑)
冬なんて、電気のシートの上から動かずに、その上に乗ったまま、ご飯たべてしまいます…( 。゚Д゚。)
だから、冬は少し太り気味になります…
甘やかしたかなと思います。冬に関しては…((T_T))
柴ちゃんは、活発な子が多いかんじですか?
志村どうぶつ園とか見てても、柴ちゃんは、忠実な所があるけど、活発なイメージあります。
水色さんの柴ちゃんは、穏やかなのは、水色さんが穏やかで優しい人だからだと思いますよ(*^^*)
うちは、無駄吠えもなければ、吠えないし、本当に犬飼ってる?って言われます。
今日は、タイヤ交換も無事に終わり、ひと安心です。
本格的に、雪ふるまえに、セカンドオピニオンに行って来ます。
水色さん、温泉好きなんですね♪
けっこうあたしも、温泉好きなので、
沢山色々行きます♪
村山市にある碁点温泉もリニューアルして、岩盤浴もあります。
東根市では、嵐湯って所には、今でもお忍びで、細木数子さんも足を運んでるそうです。
東根市の温泉は源泉なんで、熱めです。
尾花沢、徳良湖温泉・大石田の暖まりランド・舟形のあゆ温泉は風景もいい感じです♪
ご主人とよろしかったら、足を伸ばしてみて下さいm(_ _)m
さっそく、アタックリセット使ったらバッチリでした♪
水色さんありがとー♪感謝です( T∀T)
あっ、大江町の柳川温泉も眺めが良いです♪
また、色々お話しましょう〜(*^^*)
益々、寒くなって来たので、身体には気をつけてご自愛下さいませ♪
ゆっしー
2015/12/01 10:41
おはようございますm(_ _)m
以前の職場の人から、3年ぶり?だかにメール来て、なんか、育児してると自慢みたいなメール来て落ち込んでました…((T_T))
人は人と割り切ってても何故か辛いこの現実…
普通に、祝いたいのに、ナゼに、出産や育児の事を隠すのかな?って卑屈になってしまいます…(@ ̄□ ̄@;)!!
多分、私には子供が居ないから?とか凄く責めてしまい、昨夜はお風呂で一人泣きました(汗)
もう12月に突入…( 。゚Д゚。)早いものですね…
またまた愚痴になりごめんなさい(/o\)
話は変わりますが、水色さんは、整体とかしたことありますか?
あたしは、昔から、整体や接骨院とか調子が悪いと行くのですが、今まで施行してもらってた、おじさんが整体辞めてしまい、次を探していたら、「あおい整体」って所が、不妊にも効果あるとかってホムペに載ってたので、近いうちに行く予定です。
今まで施行してもらってた、おじさんが、整体は、歪みも内臓も改善するとか言ってたのを覚えてます。
おじさんの長男のお嫁さんも長い間不妊で、ずっと、整体もして身体を整えたら懐妊したと言う話も聞きました…(*^^*)
一案として参考までにと投稿しました。
整体も取り入れる事により、交感神経も整うみたいです。
「あおい整体」さんは、不妊、妊婦さんの肩こりや腰痛にも対応と書いてあったので、おっ?と思いました。
妊婦さんは、大概、整体は出来ないけど、ここは、妊婦さんの対応もしてると書いてあったので、良いんだろうって好感持てました♪
場所は、嶋地区のケーズさんや、ビックリドンキーの近くに、「かつや」と言うお店を曲がって、寒河江方面に行く途中?だかにあります。
凄く親切に、地図も写真つきで、ここを右折、左折とか細かく書いてあったので、好感UPでした。
施術の口コミも投稿があり、いいなって思いました。
整体は、身体が重いかな?とか思ったら行くのがいいのかな?って思ってます(笑)
週1の3ヶ月間通うと効果が早いとか書いてあるところもあるけど、週1のペースだと金銭的にも…(@ ̄□ ̄@;)!!なので、あれ?って思った時がベストなような気もします…
整体も一回で3千円は相場みたいだし、、、
後、ヒルナンデスで見てたんですが、42度以下のお風呂にゆっくり浸かるのがいいみたいです…( 。゚Д゚。)
あたしは、42度が好きなんですが熱すぎてもダメみたいです〜(*´;ェ;`*)
41〜38度だといいのかなとの見解でした。
私はお風呂熱めが好きなんですが…それも善し悪しなんだな…って実感です( T∀T)
あっ、水色さんが服用してる、ミトコンドリアのサプリメントの名前と購入できるお店を教えてもらえますか?
また、連続投稿と長文すみません〜汗
水色
2015/12/02 00:32
こんばんは。
久しぶりに旦那と喧嘩して、さっきリビングから1人寝室にきました。。
日中1人だからこそ、旦那と話せるのを楽しみにしているのに、すごく悲しいです(/ _ ; )
ミドリムシのパンフレットがリビングにあるので、また明日詳しく送りますねm(_ _)m
整体行かれてるんですね〜。
妊娠につながるとよいですね♪
私は股関節が外れやすくて、去年週1で通ってました…>_<
しかも、知り合いなのに値引きなく初回は\5,000でした。。
サポーターとか買わせられたりと大変な目にあいましたよーー。>_<
確かに施術直後は楽になるんですが、またすぐ戻るので今は行っていません…。
毎月通える余裕があるとよいのですがね…。
やっぱり喧嘩の直後はモヤモヤしてしまいます(*_*)
気分を切り替えて、今年のお節料理の話をしましょうかね(*^^*)
ゆっしーさんはお節料理は何を作りますか?
私はここ数年マンネリ気味で、品数も固定しつつあります(。-_-。)
器も決まっているから、盛り付けも似たようになってしまいますし。。
正直つまらなくて…>_<
お正月近くになると、何でも高くなるので、今から少しずつ準備を始めようと思っています。
ゆっしーさんも年越し準備とかもう始めていますか??
あと、お節用に安くて美味しいレシピがあったら教えて下さいm(_ _)m
ゆっしー
2015/12/02 01:16
こんばんはm(_ _)m
ご主人と喧嘩になったんですか…( 。゚Д゚。)
あたしも、日中は、一人だから話したいのに、スマホゲームで呆れます…((T_T))
昨日はナポリタンを作ったら、「粉チーズもかけて高カロリーでしかも、21時近くに」と言われ、遅く帰って来たのに、「文句言うなら食べなくていーよ!」と言ったら、おかわりしてて、なんか矛盾してるな…って思いました…(@ ̄□ ̄@;)!!
うちらもこんな感じの些細な喧嘩が大きくなる時もしばしば…
慣れって怖いです…((( ;゚Д゚)))
話は変わりますが、水色さんも整体さしたことあるんですね…
整体も色々あって困りますし、値段も高いですよね…( 。゚Д゚。)
知り合いなのに、色々買わされるのは痛すぎます…
あたしは、整体は、身体が怠い、重いと感じたら行くようにしてます。
股関節は、寒くなったら辛いとかありますか?
あたしも、おせちとかありきたりになります(笑)
里芋の煮付けとかどうでしょう?後、芋煮に、切り餅とか入れてはどうでしょう?
あっ、これでは、御雑煮とかわりないですかねぇ…(*^^*)
後、山芋をすって、とろろをアレンジしたりはどうですかねぇ?
大根おろしとなめたけを混ぜるのもいいですが、なめたけは、すきずきあるから、なんとも言えないけど…
あっ、X'masは柴ちゃんにも、わんちゃん用のケーキとか食べさせたりしますか?
うちは、Birthdayの時に犬用の小さいケーキをご褒美にあげます♪
あっと言う間に無くなりますが…(@ ̄□ ̄@;)!!
今、生理終わりかけなんですが、生理の時とか、頭痛とかありますか?
あたしは、腰痛と頭痛が酷くなります…((T_T))
あっ、おせちじゃなくなるかもですが、ふろふき大根はどうですか?あまだれ味噌をかけて♪
今の季節ぶり大根や鶏肉と大根の煮物も良いです〜(*^^*)
あたしは、ぶり大好きなんですが、主人は食わず嫌いで…
本当、食わず嫌いだから、毎日何を食べさせたらいいか困ります…
秋刀魚のかば焼きとかどうですか?
三枚におろして、片栗粉をまぶして、少量の油をフライパンにしき、ほんのりきつね色になるまで、火を通し、タレは、醤油、みりん、砂糖、料理酒少々、料理酒は無くとも、みりんで、照りがつくので大丈夫です( T∀T)
魚をさばくの嫌なら、スーパーとかで、三枚におろしてと言うと大概してくれます♪
あたしは、三枚におろしますが、骨と身を多くとりすぎてしまいます(笑)
水色
2015/12/02 17:18
こんにちは。
昨夜は喧嘩してイライラしたせいで3時まで眠れず、今朝は気分最悪でした…。
私も去年まではフルで働いていたので、仕事して疲れて帰ってきたら、好きな事をしていたいのはわかるんですがね…。
こっちの話には耳を貸さないけど、自分には尽くせと言われているようで、かなりムカつきました。
今朝は眠くて朝起きれず、見送りもしませんでした。
今日旦那が帰ってきたら、また私が無言になってしまうかも…(汗)
ゆっしーさんのナポリタンの話も、旦那様たしかに矛盾してますよね^_^
でも、なんか可愛く感じます。(*^^*)
きっと美味しかったんでしょうね〜。
わたしの股関節は、寒さは関係なくて、ひとりでに外れてきて、真っ直ぐ立てなくなります。
今も右脚がそうなっています。。
酷くなると足の小指側に負担がかかるのか、痛くて歩けなくなるんです(/ _ ; )
でも今は整体には行きたくないので、我慢ガマンです^_^
お節料理のアイディアありがとうございます!
芋煮は私もどうしようか悩んでましたが、お陰様で作る事に決めました。^_^
うちのお雑煮は岡山流なんで、ブリが入ります。だから芋煮ともかぶらないし安心です。
ブリ好きのゆっしーさんも好みかもしれませんね〜(^ ^)
ふろふき大根もサンマもイイですね〜♪
手作りごはんがほっこりして1番好きです。
私は不器用だから、手際よくなんでもできる人が羨ましいです。。
山芋をすってというと、どんな風にですか??
わたしは御飯にかけたり、焼いたりしかやり方がわからなくて…>_<
X'masはワンコには何もありませんよ〜。
旦那のお慈悲があれば、豚シャブをあげる時もありますが。笑
アレルギー持ちなんで、誕生日やうちの子記念日には、ワンの好物だけで手作りケーキを作ります。
やはり瞬殺です。笑
ゆっしーさんのダックスちゃんは
イチゴのショートとかかな?(*^^*)
アレルギーさえなければ、私も食べさせてあげたかったです。。
生理終わり時は、特に頭痛はないですよ。
その代わり、偏頭痛持ちです。
話は変わりますが、今15:55から僕がいた時間ってドラマの再放送をしてるのってわかりますか?
ALSという病気のようですが、私も訪問介護をしていたので、なんだか懐かしくもあり、複雑な気持ちになります。
世の中には、自分が知らない所で 難病と闘っている人が沢山いるんだから、しっかりしなきゃダメですね…。
それからサプリですが、株式会社エポラのみどり酵素です。
長文失礼しました。
ゆっしー
2015/12/02 18:34
こんばんはm(_ _)m
考えたり、喧嘩になった日は私も、夜中眠れなかったりします…((( ;゚Д゚)))水色さんのお気持ち分かります…(*^^*)
うちのワンコも、人の食べるものはあげません。
ケーキとかもペットショップとかであるケーキをあげたりです。
柴ちゃんにサンタさんの被り物とか想像すると可愛いです(^ー^)
ワンコちゃんは、被り物とかしますか?
あたしも、再放送の僕がいた時間みてます。前は、22時くらいに放送してた奴ですね…あれは、いつ観ても泣けます…。
私は、ALSの患者さんにはお会いはしたことがありませんが、首のヘルニアの患者さんにはお会いしたときはドキドキでした…((T_T))
骨がずれたら、窒息してしまう危険性がありますし、、、
偏頭痛もちなのは、あたしも一緒です…((( ;゚Д゚)))
体に良いこととか沢山ありすぎて、べきべき情報がありすぎて、困難します。
股関節に負担ありながらの訪問介護は大変じゃありませんでしたか?
あたしは、訪問介護は苦手で、施設や病院でしか働いた事がありません…
あたしは、グルホやデイサービスが自分にはあってたように思います。
でも、これから先は、もう介護業界に戻る勇気はないです。
高齢のかたが好きでも、身体とメンタルがついて行きません…((T_T))
山芋は、あたしも、とろろだけです…
ご主人と、昨日の事もあるから、わだかまりがある気持ちも凄く分かります…(*^^*)
今週は土日に雪マーク…(@ ̄□ ̄@;)!!やだな〜ますます家から出たくなくなる…
水色さんが以前内職してると書いてあったのですが、内職して、職場に持ち込む感じのお仕事ですか?
私も内職したいんですが、なかなか無くて…
岡山流のぶり?のレシピ、是非とも教えてもらえますか?
明日、通院なんですが、水だけでも引いていたらいいなって思います。
山○病院の中のドトール珈琲が唯一の楽しみです♪
週末近くは、予約でも、1〜2時間は、待ちますから、それが難点です…(゜ロ゜)
なんか、無性に、唐揚げが食べたいです(笑)
私は、ニンニク派なんですが、主人は生姜派なので、、、混乱します(笑)
でも生姜は風味が良いですね♪
水色さんは、週間にしてることありますか?
あたしは、10年以上日記をつけてますが。ストレスが溜まるとツラツラと文字も多くなります(笑)
新しい日記帳が出てるので、2016年の奴を買わなきゃ〜(*´;ェ;`*)
水色
2015/12/03 15:06
こんにちは。
寒い中の通院大変でしたね。
お疲れ様でした。^_^
少しでも良い方に行っていたらよいのですが。
昨夜は旦那とは喧嘩せずに済みましたが、私がイライラを我慢した感じです。。
仕事で帰りが21時すぎていて、それから一緒に御飯なんで、私としては太るからイヤな気持ちがあります…。
うちのワンは被り物はしません。
可愛いだろうなぁ〜とは、ペットショップで被り物を手に取るんですが、サイズが合わなくて>_<
知り合いはイベント毎に仮装して写真撮っているようです。笑
介護は相手によって合わせなきゃいけないから、気も張るし疲れますよね。
その分、癒し系のご利用者さんに伺った時は、楽しくていつも話が長くなってしまい、時間オーバーになり、その後の移動時間がキツかったです…。苦笑
股関節の事は当時は知らなかったし、とにかく必死だったので、自分の身体の不調にかまう余裕がなかったです。腰痛ベルトだけ手放せずに働いていました。
私も施設や病院も経験しましたが、訪問介護が一番自分に向いていました。
心細くていつもハラハラしていたので、好きでもメンタルがもたなかったのも本音です。
内職ですが、事業所が集配してくれる所を選びました。
たまに取りに行かされる事もありますけどね。
正直、事業所の人間がルーズすぎて約束も守ってくれないから、旦那には辞めろと言われています…。
だけど、ペットを飼いながらの内職はどこも断られるから、今の事業所でがまんしています。
ドトール珈琲いいですね♪
私はベーグルが好きでした(*^^*)
唐揚げ美味しいですよね〜(≧∇≦)
私は欲張ってニンニクも生姜も入れてしまいます。笑
うちの場合だと、玉子焼きに砂糖を入れる入れないで分かれるので、お気持ちはよくわかります
習慣は特にないです。三日坊主なんで続かないんです。。汗
日記10年ってすごいですね!
モーニングページなんですかね。
私も過去に体調不良の時に書いたことがあって、たまに読んで昔の自分に会うと、すごく懐かしくなります。
岡山のお雑煮は、作り方を文章にするのは難しいので、簡単に書きますね。
ブリをお醤油とお酒で辛めに煮て、下茹でした根菜類をお出汁の中に入れて、味付けします。
お椀にお餅とお汁を入れてほうれん草と蒲鉾を飾り、最後にブリをのせて出来上がりです。
わかりにくかったら、ごめんなさい。
ゆっしー
2015/12/03 20:20
こんばんはm(_ _)m
通院無事に終わりました。後は、21日に通院です。
今日の診察では、卵巣の腫れはあるものの、水は無くなったとのことで、ひと安心です。
しかし、やはり、何らかの癒着があるらしく、腹腔鏡か体外受精の選択を迫られ、今日は、実家の母親と主人も通院に来て貰ったので、一緒に説明を聞いて貰え、少し、自分の状態を理解して貰ったかなって思います。
主人と実母は、手術して、必ずしも上手く行くとは限らないし、副作用に悩まされるよりは、卵子も精子も元気なうちに体外をした方がいいと体外を考えたいと言われました。
今日の医師の診断では、あたしは、HCGとかクロミッド、誘発剤は体質に合わないと判明…((T_T))
確かに、誘発剤は、卵巣が炎症起こす副作用があるけど、体外か手術かの選択しかないと言われると悩み所です。
体外をさして確実に妊娠するとも言えないし、手術しても確実に妊娠できる確実性が無いので…
だけど、医師の診断は、モヤモヤ病で大手術を、2回してるから、手術は、なるべく避けたいとは言ってくれたので、手術より、やはり体外なのかなとか混乱…(゜ロ゜)
まず、21日まで、しっかり体調を整えて、冷静に決断しようと思いました。
いきなり、くらい話申し訳ないです…m(_ _)m
ぶりの岡山流のレシピありがとーございます♪
さっそく明日にでも作って見ます♪
なんか、磁気、土曜もしてる時ありますね…
時間は、16時までですが…(゜ロ゜)
ワンコの被り物とかサイズありますよね…((( ;゚Д゚)))
うちも、服とか、DS用ってあまり無くて…(@ ̄□ ̄@;)!!
内職は、会社に持ち込みもあるんですね〜(*´;ェ;`*)
私も内職したいです…でも、近場の内職無くて…
まず、手術にしろ、体外にしろ、少しでも稼がないと…((T_T))
昨日、今日は、色々考え事してて、昼夜逆転です( T∀T)
まず、プラス思考で、できる事から、少しずつと気持ちを上げてますむりくり?(笑)
でないと、落ちるばかりなので…
うちの主人も、帰り遅いときは、主人は、先に食べてていいよと言ってくれるので、先に食べてお風呂して寝る準備万端な時あります…((( ;゚Д゚)))
あたしも、自宅にいる方が多い為に、21時以降は太りますし、、、
ストレスでも太るから…、、、困ります。
ご主人は、水色さんが先に食べてると怒る感じですか?
水色
2015/12/04 01:21
こんばんは。
通院一人じゃなくて良かったですね。
医者の言葉は一番説得力がありますしね。
今後、旦那様も一緒に考えてくれるとイイですね。^_^
水も無くなっていて良かったです。
ただ体外は高いですよね…。
助成金では賄えない金額ですもんね…。でも旦那様が了承してくれたって事は、出してくれるってことだろうから、ゆっしーさんは無理して内職しなくてもいいのではないですか?
私は最近磁気お休みしています。
やはり遠くて、なかなか足が向かなくなります。。
旦那の帰りが毎日バラバラで、連絡くれる程マメでもないし、食べるタイミングが掴めないんです。
揚げ物や炒め物も、食べる直前に調理した方が、熱々が美味しいですしね。
私が先に食べてても、お風呂に入っててもOKで変わらず穏やかな人なんですが、私が入浴してる時に限って、まだ入ったばかりなのに!って時の帰宅が多いんです。。
私はセカセカするのが一番苦手なので、それ以来帰宅を内職しながら待つようにしたりしています。
旦那のごはんが遅れると、食後ゆっくりする時間がなくなるだろうから、一応気遣いのつもりでもあります。
男って、夜一人でぼーっとする時間が必要みたいだし、寝る前はなるべく一人でゆっくりしてもらいたいので^_^
働くって本当に大変だから、旦那には日々感謝しています。
ただ贅沢ななやみですが、日中の時間を持て余していて、引きこもり生活ばかりだと精神的に病んできてしまいす…。
ワンがいるのが唯一の救いです。
ゆっしー
2015/12/05 03:51
こんばんはm(_ _)m夜分にすみません。
今日は、一人で二作映画鑑賞して来ました♪後、一人でカラオケも一時間半歌いまくって来て、気分爽快になりました(笑)
今週のコウノドリも涙なくして観れませんでした…毎回考えさせられる内容です。
水色さんは、ご主人を立てるあげまんな妻ですね〜(*^^*)
文章を拝見し感じました♪
水色さんは、おいくつで御結婚されたんですか?あたしは、32歳の時でした。
ご主人とは、同じ年齢ですか?うちの主人は、水色さんと同じ年齢です。
今日と言うか、4日(金)に、セカンドオピニオンしに行ってきました。
結果は、AIHも一回しかしてないのに、すっ飛ばして、体外をするのは、まだ早いと言われ…手術もしなくとも、癒着あっても、卵管造影もして、両方が詰まりもないなら、大丈夫って言われ…
また、悩んでしまいました。
出来ない原因のひとつとしては、主人が、レスみたいで…それもあり、一応、相談して来ました…。
医師の診断では、少なくとも週に2回は性交をもつことと言われて来ました。
主人にも話しましたが、、、
悩んでても、らちが明かないので、大声で歌いまくりました(笑)
一時間半は少なかったです( T∀T)
水色さんは、ストレス発散に何してますか?
あっ、21日に山○病院受診なので、良かったらランチでもしませんか?ご都合や体調が合えばですが…m(_ _)m
今のドラマも映画もそうですが、原作がマンガ本とか本当に多いですよね〜
最近、フジテレビは、えっ?それあり?みたいなドラマあるし…
昼ドラ、新牡丹と薔薇は、なぜか、大河内さんと、真珠さん?は、看護師役で、二人出演してたし、別れても好きな人では、前の昼ドラのちょいロマンチックなストリートで、女教師が、既婚で旅行先で出会った人と恋に落ちる話だったんですが、ハッピーエンドで、別れても好きな人には、なぜか、その二人が今度は子供が出来て、幸せですみたいな形で出てるのでビックリポンでした(笑)
でも、コウノドリに関しては、視聴率、第1話から、12%越えで、凄い反響で、木下優樹菜さんは、コウノドリ監修の医師に検診や出産まで立ち会って貰ったとかで話題にもなりました。
しかし、第1子が、帝王切開だったらしく、次も本来なら帝王切開しなきゃならないのに、リスクを背負って、自然分娩したそうです。
木下優樹菜さんは、若い頃散々、親に迷惑かけたから、痛みに耐えたかったと言ってましたが、母親は強いって実感した部分もあったけど、リスクをおかしてまで、頑張り抜いた彼女は凄いって思いました。
水色さんと、天童市にある若松観音寺の子宝神社に一緒に行きたいです。
若松観音寺さんは、縁結びで有名ですが、子宝神社は、あまり知られてないスポットなので…
あたしは、縁結び祈願入れて貰い、結婚出来て、お礼に、かしおりを持って行ったんです。
そしたら、お寺の方から次は、「子宝にめぐまれますように」と教えて頂いた場所なんです。
多分、教えて頂いだかなければ、誰もが通り過ぎてしまう場所にあります。
若松観音寺の住職の息子夫婦がなかなか子宝に恵まれなくて、お参りして授かったとお寺の方から聞いたので、ご利益や、縁を担げたらいいなって思い、投稿してみました。
長々と文章を書いてしまいすみませんm(_ _)m(汗)
P.S.コーギーのサンタサンさんの格好した散歩現場を見て、ほっこりしました♪
水色
2015/12/07 23:46
こんばんは。
返信遅れてごめんなさい。。
自分の中でストレスがたまってしまい、頭の中の整理がつかず困っています。
解決する前に時間ばかりすぎてしまって、余計混乱する感じです…。
明日から注射治療再開します。
少し不安です。
セカンドオピニオンお疲れ様でした。
AIHには排卵誘発剤は使わなかったでしたっけか?
クロミッド、ゆっしーさんの体質に合わないとお聞きしていたので…。
もし、AIHと排卵誘発剤がセットなら、山◯のドクターが体外を勧めるのも納得がいくと思いました。
不妊治療は手さぐりで前に進まないといけないから、迷い疲れしますよね。
毎日楽しみにしていた、僕のいた時間が終わってしまいました>_<
拓人くん、一生懸命で好きでした。
私もゆっしーさんと同じ32で結婚しました。旦那は一つ下です。
あげまんなんて、とんでもない。。。(。-_-。)全然です…。日々の美味しいごはん作りから始めなくちゃ>_<
21日OKです。雪降らないと良いですね。若松観音寺はワンもOKですか?
ランチ中は車の中で待たせるので、もしゆっしーさんさえ良ければ、同伴させて頂けたら嬉しいです。
ゆっしー
2015/12/08 13:11
こんにちわ〜(*^^*)
色々と考えて、悩まれたみたいですが、大丈夫ですか?
AIHの時は、クロミッドしてないですよ。2回目に備えて、クロミッドは内服しましたが、1回目の時は、自然周期でAIHをしたんでした。
あたしは、医師も信じますが、患者も知識なければならないと思ってます。
医師は、データとかも踏まえてるけど、患者さんが、皆同じ体質じゃないし、あたしの知り合いのおじさんは、ずっと、異常がないと言われ、本人は、ずっと、不調を訴えてたら、全てまた、検査をし直したら、すい臓がんで、結局、見つけられずに、誤診じゃないでしょうが、亡くなりました。
セカンドオピニオンも必要な意味か解ったし、色んな角度から見るのも必要だし、自分が出来る所からしなきゃならないと、まず、体にいいと言う事は、しようと、以前の大手術で感じました。
治療は、長いトンネルから抜けれない状態になり、結果が見えればいいのですが、そうじゃないから、悩む所ですよね…((T_T))
21日は、ランチどこがいいですか?
水色さんが来れそうな場所まで行くので…m(_ _)m
受診が11時になってるので、会計が終わるのは、13時すぎになるかもなので…
今の段階では、主人と相談し、手術は出来る限り避けたいと主人が言うので、見送り、体外をするのも、もうちょっと考えようとなりました。
多分、手術で、また、死にそうになるかもしれないって、母親からの以前の闘病生活を聞いてるから、また、そうなるかも知れないと不安なんだと言われ…、、、
多分、出来ないのは、俺にも原因あって、俺がもっと夫婦生活を増やせばいいんだと思う、、、と言ってました。
彼は、虫の知らせじゃないけど、スピリチュアルな部分があるので、少なからず信じてます…
主人は、今の病院は、ひたすら嫌だと言うんです。何故か…
妊娠、出産はミラクルなんで、落ち込まないようにしてます。
水色さんも色々考え事したり悩んだりする気持ち、痛いくらい分かります…
でも、なるようにしかならないって気持ちも切り替えるといいかも知れません、私も、考えないのは無理だし、悩むなって言うのも無理だし、だけど、意識改革したら、だいぶ楽になりました。
一人で悩まず、何でも話して下さい♪
また、お互い、ゆっくり、ランチしたり、お茶したら、気持ちをもっと組んであげられたらいいなと勝手に私か思ってます(*^^*)
水色
2015/12/09 00:09
こんばんは。
さっき玉ねぎのみじん切りをしたら、未だに目にしみて文章が打ちづらいです。苦笑
不妊治療には夫婦生活が関わってきますが、私はそれが苦でなりません…。
何でもっと他の方法でできないのか、悩んだ事があります。
だから、レスの人の気持ちがよくわかります。
旦那様もきっと、何か悩んでいる事があるんじゃないですかね?
わたしは今日またHMG注射を打ってきました。
連続4日の予定です。
来年こそ、赤ちゃん産むので頑張ります(^_^)
ゆっしーさんも体外見合わせるとの事、人工授精で授かれるといいですね〜!
21日ですが私はあまりお店に詳しくないので、決めて貰えたら助かります。
ちなみに嶋地区近辺はゆっしーさんの通院経路から遠くなりますか?
ココスも比較的静かなのでOKですし。
お任せしますm(_ _)m
ゆっしー
2015/12/09 00:25
こんばんはm(_ _)m夜分にすみませんm(_ _)m
確かに、主人は、仕事のストレスでかなり病んでます。
主人も仕事関係では、ガタガタ来る方なんで…((( ;゚Д゚)))
ゲームに没頭するのは、現実逃避らしいです…。
玉ねぎを切ると目が痛くなりますよね(笑)
レスの気持ち分かって貰えてなんか、嬉しいです。
注射4日目と言う事ですが体調は、大丈夫ですか?
嶋地区、全然大丈夫です♪
びっくりドンキーとかいかがですか?多分、13時半くらいまでは着けると思います…
注射は、毎日通院なんですか?
水色さんは、占いとか信じるほうですか?
水色
2015/12/09 18:37
こんばんは。
男性は仕事のストレスと付き合いながら、家族を守る為に働かないと悪いから大変ですよね。
うちの旦那も仕事の日は、朝昼何も食べなくなります…。
注射は金曜日まで毎日通います。
そして土曜日に診察があります。
今のところ、かすかな下腹部の不快感があるだけです。
前に進むために、辛抱です。
占いは前はしてましたが、今は信じません。
結局、確信がないと不安になるばかりなので、もう卒業しました。
21日13:30頃に嶋のびっくりドンキーですね♪了解しました。
ゆっしー
2015/12/09 19:07
こんばんはm(_ _)m
今日のYBCのめばえは、寒河江の国井クリニックさんで出産したかたでした(*^^*)
かわいらしい男の子でした。
水色さんは、納豆汁って作りますか?
山形では、有名みたいで、明日の放送でも、渡辺裕太くんが新庄に納豆汁作りに来る見たいです♪
ご主人、朝、昼食べなくなるのは心配になりますね…((( ;゚Д゚)))
あたしも、悩むと食欲もなくなり、寝込んでしまいます…((( ;゚Д゚)))
来年は厄年なので、悪いことは、サルだけに去ってほしいです。
水色さんみたく、確信ないと占いとか、現実味ないのが理解出来ます。
たまたま、ZERO23で見つけた奴は確信があり、当たってびっくりだったので、投稿しました。
占いや霊視は、個々あるので、スルーして下さいね…m(_ _)m
なんか、温暖化もあり、雪の感じが無いので助かります。
生き物にサンキュー癒されます♪
水色
2015/12/10 00:10
こんばんは。
今日の通院時も赤ちゃん連れの方達が多かったです。
みな可愛かったです。
偶然ですが、うちは明日は納豆汁の準備をしています^_^
稼いでくる人は寒い中のお勤めなので。
大根を買い忘れたので、カブを入れようか迷っています。
渡辺裕太くんの放送、明日見てみようかな。
ゆっしーさんの地元は山形じゃなかったんでしたっけか??
納豆汁は食べるのは好きですが、作っている時の香りが独特で苦手です。。
きっとすり鉢で潰した納豆が原因なんですがね。
食べる直前に、セリとネギを多めにいれて食べるのが大好きです(^_^)
すごく温まります。
話は変わりますが、ゆっしーさんは再就職は考えていますか?
ゆっしー
2015/12/10 00:54
こんばんはm(_ _)m
私は山形出身です( T∀T)めっちゃなまりもあります(笑)
なまりもたまに通じない時がありますが(笑)
納豆汁は、あたしも、好んで食べますが、作る過程があたしも苦手です…((( ;゚Д゚)))
あの、すり鉢でするのがなんとも言えないような…((T_T))
私は、再就職は、しようと思います。
ストレスたまって頭が可笑しくなりそうなので…
子供を出産して、半年〜1年以内にはとかも考えます。
金銭的にも、主人にも少しでも稼いで、手助けしてあげたいし、今でも支えて貰ってばかりで申し訳ない気持ちと、私は凄くメンタル弱いから、主人は、無理して働かなくてもと言いますが、主人の母親がチクチク言ってくるのも耐えられないし…((T_T))
多分、息子が可愛そうって言葉にも態度にも出す方なんで…
結婚前も、正社員として、なんとかやって来たんで、自分を震えたたせるなら、頑張らなきゃとか言う思いではいます。
でも、人からなんか言われたりするとヘナヘナになる自分が嫌いで、まず、芯をしっかり持たないとならないなって反省してます。
もう、一人じゃないし、もし、子供が出来ても、ヘナヘナな母親で、一緒に泣いてるようじゃ駄目だしって思います。
まず、自分が出来ることからコツコツですかね〜(*´;ェ;`*)
今は、短期でもいいから、妊娠するまで仕事したいと思い、派遣や職安に行っては居ますが、企業に、「家族計画」とか言われ…、、、落とされまくり、、、
まだまだ、山形は田舎だなって思いました。
まず、踏まれても、蹴られても、折れない心を身につけたいです、、、
納豆汁の放送は、ピヨ卵ワイドで放送されます♪
渡辺裕太くん、かなり、山形県に来てますね〜(*^^*)
水色
2015/12/11 18:43
こんばんは
今日で注射4日目なんですが、昨晩からお腹が張るのと痛いのとで、今日診察してもらってきました。
結果は異常なしだったので、日曜日まで注射継続となりました。
内膜がなかなか厚くならないのと、卵胞が育たないと言われ、凹み気味です…。
内膜は山◯通院時から厚くならなくて、医師も内診中に なんでなんだ???とよく呟いていました。
毎回それを聞いて、ますます不安になったり…。
できれば、独語は慎んでほしいものです…。
ぴよたまワイドの納豆汁の番組、通院時間と重なり見れなくて残念でした。
実家の味しか知らないので、新庄方面では具材が違うのか?と興味があったんですがね。
山形の郷土料理はどれも最高だと思っています。
アケビの皮を煮たのだけは食べれませんが…~_~;
ゆっしーさんはウコギは食べれますか?
ケンミンショーでは、山形県民は垣根を食べると紹介されてました。笑
味噌の切り和えなんてホントに美味しいと思うのに♪
今日は大好きな朝ドラを見逃したし、
寝坊はするしで自己嫌悪な1日でした。。
ゆっしー
2015/12/12 00:44
こんばんはm(_ _)m
連続通院お疲れさまです。
内膜と卵胞が育ちにくいとのことですか…
気休めになるかもなんですが、せんこつと、腰とお尻の境目を、貼るホッカイロで温めてみてください。
気張ってやらなくともいいですが、子宮を暖める効果もありますし、これからの季節は、もっと自律神経が乱れてしまう季節に突入しますので、一案として参考までに…m(_ _)m
後、手足の冷えには、手の指先の、爪の際のマッサージを一日一回でいいので、してみてください…良かったら…
21日に、爪のマッサージのやり方を簡単に説明しますね〜(*^^*)
まず、医師の独語はホントに嫌ですよね…((T_T))
あたしも、山○の医師に何回も言われて、ましては日替わりで医師が変わるから、困難するし、傷つきます…((( ;゚Д゚)))
日替わりだから、あたしも苦手な医師は、二人程いますが、何せこの二人はベテラン中のベテランで、、、なんとも言えませんし、独語で傷つく水色さんのお気持ち分かります…痛いくらい…
ウコギは、この辺りでは、ヒョウの粉とですかね?
ヒョウは、嫌いじゃないですよ♪
新庄の納豆汁は、すり鉢に納豆を入れ、大根一本ままで、大根で納豆を潰してました…
あれは見ててびっくりポンでした(*^^*)
内陸と庄内とかでも全然違って来るので、それはそれで、びっくりでした〜(*´;ェ;`*)
高校の芋煮会なんて、醤油と味噌を両方作ったりもしましたし(笑)
当時は、味噌味は、豚汁じゃない?とか思ってましたし(笑)
今日は、久々に、北イオンにウィンドウショップをしに行ったら、スノードームを見つけて安くなってたので、ついつい買っちゃいました…
水色さんは、温泉好きなようなので、朗報かもなんですが、宮城県鳴子は、子宝の湯で、有名&婦人病にいいお湯みたいです。
後、山形市内にお住まいみたいなので、笹谷温泉も子宝の湯が何ヵ所かあったと思います。
もし、良かったら、ご主人と、足を運んで見て下さいませm(_ _)m
年末は、ゆっくり過ごして、来年は、サル年だけあって、悪いことはさるといいですよねぇ〜(*^^*)
あたしは、厄年なので、厄払いをします…
来週は、愛犬のトリミングなので、尻尾をライオンみたくしてもらうのがたのしみです〜(笑)
水色
2015/12/12 14:30
こんにちは
今日も注射終わりました。
お腹の張りと痛みが気になってググってみたら、多嚢胞の場合は卵巣を刺激し過ぎないように1日おきの注射なんだとか…。
私は毎日注射しているので、看護師さんにその旨を聞いてみたんですが、先生じゃないとわからないからと診察を勧められたんですが、患者が多すぎて一体何時になるのかわからないので断って来ました…。
ホッカイロ試してみます^_^
ありがとうございます。
このまま異常なく排卵まで行くと良いのですが。。
鳴子温泉は2回行ったことがあります。は、子宝の湯だったなんて初耳でした。また行ってみたいです^_^
厄払いって神社でしてもらうのかな?
ライオンカットは可愛いですよね!
私が見たのはラブラドールのしっぽでした。
ちなみに、アフロカットも好きです♪
プードルとかビションフリーゼ限定になりますが(o^^o)
ゆっしー
2015/12/12 20:17
こんばんわ〜(*´;ェ;`*)
1日置きの注射治療お疲れ様ですm(_ _)m
一回一回、診察しないんですか?なんか、不安ですね…((( ;゚Д゚)))
鳴子温泉、行ったことあるんですね〜(*^^*)
福島は、甲子温泉ってとこは、お湯の中に、子宝の石が、沈んでて、触ると子宝に恵まれるとか、宮城県の笹谷の一乃湯も露天の方に子宝の地蔵があったりします。
山形県は、あつみ温泉とかも子宝温泉みたいです。
東北にもパワースポットや、温泉も沢山存在しますね〜(*^^*)
水色さんは、パワースポットとかは、好きな方ですか?
今日は、1日ゴロゴロしてました(笑)
今日、日中は、暖房いらなかったです♪
このまま、ゆきが降らないといいなって思いました。
水色さんは、タイヤ交換しましたか?
今、報道スペシャル観てますが、怖いです…((T_T))
水色
2015/12/14 16:33
こんばんは。
突然だったんですが、昨日親戚のおばさんが亡くなりました。
小さい頃からお世話になった方なので、手を合わせに行ってから、色々考えさせられました。
今日は通院に行き、沢山の妊婦さんや赤ちゃんを見ました。
生と死は複雑ですね…。
死がなくて新しい命ばかり産まれたら、人は増えるばかりですが、やっぱり別れは辛いです…。
本当に考えさせられます。
パワースポットは嫌いじゃないです。
夫婦杉とか、見かけると触ってきます。^_^
タイヤ交換は旦那がしてくれたので安心です。
木曜から雪マークでしたね(>_<)
お互い安全運転で行きましょうね〜。
ゆっしー
2015/12/15 00:56
こんばんわm(_ _)m
親戚のおば様の御悔やみ申し上げます…m(_ _)m
生と死は、複雑なで考えさせられます。
でも、水色さんがまだ、ご懐妊の時期ではなく、亡くなった方にお逢いしてたので、まだセーフなとこもありました。
妊婦さんが、葬儀には出ない方がいいとかあるので、、、
近い親戚とかで、妊娠していたら、必ず、合わせ鏡をお腹に入れて葬儀には出る事をお薦めします。
葬儀に、妊婦さんが、出席すると、宿ってる子も連れていかれてしまうとか聞くので…
17日から、本格的に雪みたいですね〜(*´;ェ;`*)
嫌ですよね…((T_T))
なんか、またまた暗い話になり、すみませんm(_ _)m
車の運転&身体に気をつけご自愛下さいませ♪
追伸 お腹の張りや痛みとか大丈夫ですか?無理しないで下さいね〜(*^^*)
水色
2015/12/15 18:00
こんばんは。
8日目の注射がおわりました。
お腹の張りや痛みはありません。
明日は朝から診察の予定です。
お正月休みが治療の間に入るので、不妊治療に影響ないのかな?と気になっています。
ゆっしーさんは治療計画に影響ないですか?
今日は朝からマスク無しで病院をハシゴしたせいか、なんだか悪寒がして身体が痛いです>_<
明日も雪マークだし、お互い風邪に気をつけましょうね。^_^
ゆっしー
2015/12/16 01:14
こんばんわm(_ _)m
お腹の張りや痛みがなくて良かったです(^ー^)
無事に治療が進むことを祈ってます♪
治療計画は、なんとも言えませんねぇ〜(*´;ェ;`*)
一度目のAIHの時も排卵してたし、以外とあたしは、排卵の時が病院が土日に挟んでしまうことがあり、医師泣かせかもなぁ〜って思ってます。
なかなかタイミングも治療方針もずれたりと悩む所です。
明日、いや、日付け変わったので、今日は、愛犬のトリミングの予約が取れたので、実家に行って、シャンプーして、ドライヤーしてから、お出掛けです。
けっこう毛並みが長いので、乾きにくく、手足が乾きにくいです…((T_T))
柴ちゃんカットでもしようかと思ってます(笑)
水色
2015/12/18 12:27
こんにちは。
わんちゃんのカットどうなりましたか?
シャンプーしてすっきりと年越しできますね〜。^_^
確かに排卵っていつするのかわからないですよね。。
タイミングとるにも迷うし、医師通りにして大丈夫⁇と思う事もあります。
でも、信じて従うしかないから…ですよね。
私はHMG8回+HCGしたのですが、お腹の張りと腹痛で歩けずにいます。。
動くとお腹に振動が伝わって痛いんですが、お産の痛みに比べれば軽いもんだとプラスに捉えるようにしています。
HMG3回目で腹痛が起きたのは、ワンの散歩に行ったのが原因だったみたいです。注射後に歩くのはだめなのかもね。(。-_-。)
明日朝まで様子見ても腹痛治らない時は、通院に行ってきます…。
ゆっしーさんは、高温期と低温期ってどっちが長いですか?
ゆっしー
2015/12/18 21:31
こんばんわm(_ _)m
実家のじいちゃんの妹さんの嫁ぎ先のばあちゃんが、103サイで昨日亡くなり、18時半に、にっかんにお参りに行って来ました。
かなりの長寿でした(*^^*)
コナドトロピン療法つらいですよね…((( ;゚Д゚)))
腹痛あるときは、無理しないで、ゆっくり休んで下さいね〜m(_ _)m
あたしは、基礎体温、低温が長く、高温が短いです…
年内は、来週で通院は、終わりかもです…
ワンコは、柴ちゃんカットでかなり、スッキリしました♪
なんか、長毛なんで、ひとまわり小さくなった感じがしました♪
カットしたせいか、くしゃみ何回もしてました(笑)
後、混合ワクチンもしたので、素敵な1年になれたらいいです♪
水色さんのワンコは元気ですか?
水色
2015/12/20 14:51
こんにちは。
寒い中のご焼香お疲れ様でした。
今の時期は亡くなる方が多いみたいですね…。
ワンちゃんカットして寒いでしょうが、セーターとか似合いそうですね〜。
うちのワンは元気です。
最近寒いから久しぶりに服着せてるんですが、固まって動かなくなります。。
私もなかなか高温期にならないです…。
注射の副作用なのか、腹痛がひどくてずっと横になっています。。
明日のランチですが、すみませんが延期してもらえないでしょうか?
m(_ _)m
約束していたのに、ごめんなさい。。
ゆっしー
2015/12/20 20:42
こんばんわm(_ _)m
腹痛大丈夫ですか?凄く心配になります。ランチは、水色さんが、体調万全になったら、ゆっくりしましょう(*^^*)
今は無理しないで下さいね〜m(_ _)m
もし、水色さんが通院の時とかでも寒河江あたりで、会ってもいいですし♪
今は、ゆっくり暖かくして休んで下さいませ(^ー^)
わんちゃん、洋服着ると固まるなんて可愛いですね(*`・ω・)ゞ
水色さんに、いつか会える事を楽しみにさしてますね〜
爪のマッサージとか、自律神経の整えマッサージを簡単なんで教えますね〜
それで、高温気が長くなるといいと思うので…m(_ _)m
ホッカイロ効果はどうですか?
水色
2015/12/21 15:03
こんにちは。
今日は本当にすみませんでしたm(_ _)m
今は極力動かないようにして、週末に旦那に食材の買い物に連れて行ってもらっています。
毎月こんな風になると思うと、憂うつになります。。
だけど、ステップアップできたと思うと、良かったと思わなきゃですね。
ゆっしーさんは通院どうでしたか?
卵巣が腫れてるとの事ですが、痛みはないんですか?
わたしの腹痛の原因は、OHSSじゃないのかと不安になっています。
ホッカイロは暖かくてすごくいいです。
買い物に出た時、こんな時期にエアコンが効き過ぎていて、お腹がますます痛みました。
それ以来、お腹にもホッカイロ貼っています。
うちはコタツ以外の暖房器具はまだ使っていないので、夕方に張り替えると 夜もポカポカして気持ちがいいです。^_^
ゆっしー
2015/12/22 01:37
こんばんわm(_ _)m
いつでもお逢い出来るので、気になさらないで下さいね〜(*^^*)
今は、水色さんの身体か万全になることだけを考え、ゆっくり暖かくして休んで下さいね〜♪
実は、21日通院行かなかったんです…((( ;゚Д゚)))
なんか、頭痛が酷くて、2度寝してから行こうと思ってたんですが、駄目で、25日に変更しました。
17日の通夜から体調がイマイチで…((T_T))
この話は、スルーしてくれていいので、、、
流して下さいね…m(_ _)m
実はあたしは、小さい頃から、特異体質で、、、
すぐ、敏感に身体に来ちゃうんです…((T_T))
あたしの卵巣に水が、たまってるのも、水の事故で亡くなった人がいると言われ…取って貰いました…。
でも、波長が合うとどうしても、またついてしまうから頭が痛いです。
つい、最近聞いた話なんですが、あたしの通院中の病院も、宮城県の震災で亡くなったご遺体をかなりの数を引き取ったと聞き…
一階に行くのが嫌な気持ちになるのは、そのせい?とか思ったりもしました。
なんか、水色さんも、卵管造影したときに、大変な目にあったのも、そのせい?とか思ったりしました。
優しい水色さんだからこそ、イタズラされたかなとか…
宮城県の震災で亡くなった人はやはり、念はかなりあるみたいです。
知り合いのおばちゃんも、次々にとりつかれて大変とか言ってました(笑)
あたしは、震災以降は、海場のアウトレットとか行けないですね…((( ;゚Д゚)))
話変わりますが、OHSSの症状に似た感じがしますか?
あたしも、自分は、OHSSなのかとか思ったりしましたが、あたしは、嚢腫だそうで…
あたしの場合、病院で検査しても、異常がない場合は、霊的なものなんで、凄くはっきりしてるのが、たまに傷です( T∀T)
怖い話してすみません。
コナドトロピン療法では、卵巣が腫れると聞いた事がありますが、水色さんは、卵巣は腫れてないですか?大丈夫ですか?
子宮や卵巣は、沈黙の臓器なんで、検査しても分からない臓器でもあるみたいなんで、不安ですよね…((( ;゚Д゚)))
でも、まず、順調にステップUPされててひと安心です。
なんか、自分の事みたく嬉しくなります♪
水色さんは、生理前とかイライラしますか?
あたしは、5日前辺りから、イライラして仕方ないです。
山田花子さん、第2子、40歳で妊娠で、来年5月辺りが予定日みたいで、おめでとうございますって思いました。
山田花子さんも、天童市の若松観音寺に来て、縁結び祈願されて、めでたく結婚なされたと有名な話です♪
26日から、本格的に雪到来みたいですね…
水色さん、今はとにかく無理しないで下さいね〜(*´;ェ;`*)
なにもしないで、ぐうぐうと寝る事もたまにはいいかもです(笑)
水色
2015/12/23 01:47
こんばんは。
頭痛大丈夫ですか?
施設勤めしていた頃から、亡くなる人に憑かれるとかは、よく聞いていました。
色々武勇伝がありますよね…。
わたしも結構周波数が合うようで、すがりつかれる事が多々あり、霊媒師には結構お金遣いました。
でも周波数を切るようにしたら、全く起きなくなりましたよ。
宮城県の震災で亡くなった人達の念が残るのは当然の事ですものね。
無念の一言だと思います。
私の腹痛は、お腹の張りと、歩くと痛みが増す感じなので、OHSSではないか?と疑っています。
コナドトロピン療法では、卵巣が腫れると私も調べたのですが、腹痛で通院しても卵巣の大きさを測ってくれないので、確証がありません。。
お正月休みに入る前に、もう一度通院予定です。
私は生理前はイライラMAXです。汗
チョコレートやお肉を欲するようになります。
山田花子さん、おめでたいですね!
是非あやかりたいものです。笑
今は自分がやれる範囲内で暮らそうと思っています。
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
ゆっしー
2015/12/23 08:45
おはようございます♪
水色さんも、特異体質だったんですね〜(*´;ェ;`*)
周波数切るって何処でしたか教えてもらえたりしますか?
実は、今、離婚問題まで発展して、にっちもさっちも行かない状態で…
お互いの両親まで話に進み…((( ;゚Д゚)))
なんか、変な節目節目で、こう言う状態です…((T_T))
なんか、今回は大事で…
周りからは、子供いないし、お互いわがままなんだと言われ…、自分も反省してますが、ますます、自分も責めてるし、昼夜逆転してるし、、、
頭が可笑しくなります。
他人同士が縁があり、ここまで、来てるのもあり、自分の努力も必要だし、相手だけが悪いわけじゃないし、自分にも原因あるので、何とも言えないけど…
なんか、パニックになってます…
水色さんは、離婚まで発展したこととかありますか?
あたしたちは、極端なんでいつも…((T_T))
頭が痛いです。
こんな所に、コウノトリは来たくないだろうとか色々考えちゃってます。
朝から暗い話すみませんm(_ _)m
水色
2015/12/23 19:36
こんばんは。
周波数切るのは誰に聞いたのかは忘れましたが、とにかく霊的な事は一切考えない、気にしない、情けをかけないと、すごく簡単な方法でした。
あとパチンコ屋も元凶みたいですね…。
私たちは離婚問題は一度もないです。
旦那がとにかく辛抱強く我慢する人だから、私の一方通行なキレで終わります。。。
結婚6年目にして痛感している事は、相手にも心があるということ。
私はたまに自分の気持ちしか見えなくなる時があるので、夫婦で互いにいたわり合うのが大事だと学びました。
いくら頭にきても、喧嘩したら 翌日には仲直りをするように心掛けているし、旦那も歩み寄ってくれます。
夫婦のあり方は、一生勉強していかなきゃなぁ〜と思うほど難しいですよね。
あと夜中に起きていると、ネガティヴな方にしか考えられなくなり、不安が
つのる一方だから、私は夜は必ず寝るように気をつけています。
夜は涙ぽろぽろになりやすいですしね。
色々悩みながら、自分なりのペースで考えて進んで行けばいいんだと思いますよー^_^
うちの母親は、子供の前では絶対夫婦喧嘩をするなとよく言います。
だから旦那様と喧嘩できるのも、コウノトリが来る前の今しかないんじゃないかな?(^-^)
私はそう思います。
ゆっしー
2015/12/23 23:47
こんばんわm(_ _)m
水色さんの言葉が、夫婦のあり方などの文面から、凄く、励みになりました…m(_ _)mありがとうございます。
水色さんのお母さんの言葉も、うちの実家の母親も子供の前では、喧嘩するなとうちも同じ事言います。
水色さんのお母さんも水色さんも旦那さんも穏やかな方だから、きっと、凄く可愛い天使が来ますね〜(*^^*)
喧嘩しても、次の日には切り替えすることがホントに大切ですし、水色の言葉、ひとつひとつに、しみじみ来ました。ありがとうございます…ホントに
言葉1つで人間って救われますよね…感謝ですm(_ _)m水色さんに出会えて自分も成長出来るし、やはり、同じ悩みがあったり、辛い事あったりしてもなかなか、同じ悩みとかを打ち明ける事が出来ないので、水色さんに出会えた事に感謝してます。
まだまだ、視野も狭い自分に反省してますが、弟にも、別に、どうこうして欲しいわけじゃないのに、「俺になんとかして欲しいとか思ってんじゃないよな!!」とかキツイ一言も浴びせられ、弟も一つの家族があるから、いくら、弟でも、愚痴は言えないんだなと悲しくなり、落ち込みました。
なんか、弟にも相談持ちかけられ、親身に聞いたりしてたのに、あげくの返しがこれだし。
あ〜こんなものなのか人はとか、卑屈になってる自分いますし、、、
自分と相手にも心があると言う水色さんのお言葉を胸に、自分達の幸せを考えて行かないとならないし、人から、言われたこと気にしてたら、自分自身が、益々卑屈になるし、成長しないしって思うけど、なんか、頭では分かってても、気持ちがついて行かないし…((( ;゚Д゚)))
あたしは、またまだ子供だなって思います。
二人しか居ないからこそ、仲良くしなきゃなんですよね…
感受性が豊富すぎる自分につくづく嫌気差します…
でも、水色さんの暖かいお言葉のおかげで、また、気を取り直し頑張って行けそうです( T∀T)ホントにありがとう♪
長文になり、すみませんm(_ _)m
水色
2015/12/25 17:13
こんばんは。
今日はクリスマスですね。
ゆっしーさんは毎年クリスマスごはんつくりますか?
うちは昨日、鶏肉とケーキで終わりました。
もうお正月まであっという間ですねー>_<
ゆっしーさんの旦那さんのお仕事はいつまでですか?
うちの旦那は明日で仕事納めになります。
毎年仕事納めの日のごはんは、旦那の好きなご飯を作るようにしています。
今年はコロッケにしようと思っているので、今晩寒い中での仕込みが待っています。。(。-_-。)
まぁ、日ごろコタツでぬくぬくさせてもらっているので、仕方ないですが。。汗
自分が働いていた頃、年末最後の仕事日が大好きでした。
また一年頑張った〜!という自己満足で。笑
いまはそれがないから寂しいですが、いつかまた再就職できたらいいなと思っています。
ゆっしー
2015/12/25 17:25
こんばんわm(_ _)m
昨夜、イヴで、チキンとケーキで済ませました♪
今日は、主人は夜勤でいないので、一人で、ぽけーっとしてます…((T_T))
あたしは、施設勤務の頃、お盆も正月もなかったので、、、
一年が終わったと言う感じはなく、イベントはそれなりでしたが…
あっ、あたし、とりあえず、不妊治療をしばらくお休みすることにしたんです。
なんか、イライラしたり、なんか心に余裕もなくなり、、、
2回も病院の予約もすっぽかしてしまったのにも、今はその時期じゃないのかな…って思い、また、全然治療してるんだか、してないんだか分からない状態がずっと続いてしまってて、なんか、自分の中でなんか違うなって感じになって来てしまって、、、
多分、時期が来たらなるようになると割りきりました。
周りからのプレッシャーもすごかったし、なんか、心も体もへとへとです。
水色
2015/12/26 23:07
こんばんは。
旦那さん夜勤してるんですね。
うちも旦那が夜勤明けで今朝帰ってきました。
寒い中お疲れ様ですね。
不妊治療休まれるとの事ですが、年末年始を挟むからバタバタでしょうけど、身体を温めながら、ゆっくり休んでくださいね。
私はホッカイロ生活始めてから、身体がポカポカして調子がいいです。
ゆっしー
2015/12/27 01:04
こんばんわm(_ _)m
治療を休むのも、多分、春先の雪解けあたりまでかとは思うのですが…((( ;゚Д゚)))
妊娠&出産でも、病院にはお世話にならなきゃならないので、拒否も出来ないの自分の中で分かってるんですが…((T_T))
プレッシャーがあまりにも有りすぎて、自分よりも外野からの圧力が半端なくて…
半分、鬱状態まで、おちいってしまい、なんか、自分が自分じゃないような感じになってて…
間もなく、年明けなのに…暗い話すみませんm(_ _)m
治療を辞めてるあいだは、まず、リラックスして、モチベーションをあげるように努力に勤める事を頑張ろうかと思います。
考えて過ぎて、昼夜逆転してるので、まず、昼夜逆転生活も改善して行かないとダメですホントに…
ホントに自分が嫌になります。
どうしても、浮き沈みが激しいので、それもないようにしたいです。
なんか、最近、マイナスオーラばっかでごめなさいm(_ _)m
来年は、厄年ですが、悪いことは、サルだけあって、去ってほしいです(*´・ω・`)b
© 子宝ねっと