この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆まぁ坊チャン☆
2007/06/29 02:18
交際3年、結婚してまだ1年たっていませんが、婦人科で多嚢胞性の疑いがあると言われ、排卵もしてないようです。
自分なりにタイミングを計って頑張ってはいたのですが、勇気を出してきちんとお医者さんの門を叩いてみようと思っています。
同じ山形県の方とお話しできたらなぁと思い、スレッドたてました。
まだまだ初心者でわからないことだらけですが、皆さんと一緒に頑張りたいと思っています。
アドバイスや相談などなんでも話せる仲間がいれば心強いですよね(*´ I`)ノ
よろしくお願いします。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
まう
2007/06/29 09:36
こんにちは!はじめまして「まう」と申します。
山形市内在住、IVF(体外受精)で頑張っています。年齢はもう40歳になってしまいました。
☆まぁ坊チャン☆ さん、よく勇気を出されて書き込んで下さったと思います。
不妊は一人で悩むより同じ不妊の方と励ましあいながら一緒に頑張っていくのがいいと思いますよ。
私も20代の頃は一人で何度落ち込んでいたかわかりません。しかし、この子宝を知ってからは判らないことがあれば書き込んでみると答えてくださる方がいるのでとても助かりました。
☆まぁ坊チャン☆ さんは、これから病院に行くわけですが、その病院も一般の産婦人科病院を選ぶか、不妊に熱心な病院を選ぶかで妊娠への近道が違います。
このサイトでは具体的な病院の名前などは書けませんが、「山形県、不妊」などのキーワードでヤフーなどで検索すると不妊治療をやってくださる病院等がわかるはずです。自分の住んでいる近くの病院、仕事などをされているのであれば、勤務時間に合いそうな病院を選択してくださいね。
また、一通り不妊治療を始めるのであれば、書店などで不妊についての本を読んで、不妊治療を始める前に検査等がありますので、その検査事項についても知っておいた方がいいですね。
もし、わからないう事があれば遠慮なくこの山形サイトに書き込んでくだされば、諸先輩方が答えを書いてくださいますよ。
一緒にベビーを抱く日を心待ちに頑張りましょうね。
☆まぁ坊チャン☆
2007/06/29 19:08
まうsanありがとうございます(´∪`*)
私は庄内在住です☆
病院はいろいろと迷ったのですが今日行ってきました。普通の産婦人科です。
看護婦さんもお医者さんも優しそうだったので一安心しました。
今生理中な為、ホルモン検査のための採血をして帰ってきました。
仕事の時間が不規則なため、基礎体温をつけるのが難しいですが頑張ろうと思っています!!
はい(*´ I`)ノ頑張りましょう。
書き込みとても嬉しかったです。
ぜひ仲良くしてくださいね♪
まう
2007/06/30 09:44
こんにちは!☆まぁ坊チャン☆さん。
早速のお返事ありがとうございます。
庄内の方でしたか〜。そうすると何人かこの山形版でもいらっしゃいますよ。
病院への通院、早速行かれたのですね。いい事ですよ〜妊娠への近道は自分の身体のサイクル、またホルモン値を知ることからですからね。
生理中にホルモン値を検査するのは、☆まぁ坊チャン☆
さんが、排卵もしてないかも?と思われたからですね。排卵時にはあるホルモンが脳から出てくるわけですよ。血液検査によってその数値が判るんですよ〜。
病院の先生との相性も良いみたいですね。
それって、通院生活には不可欠です。(長い付き合いになるしね。出産まで・・・)
基礎体温のことですが、毎日同じ時間であれば一番良いのですが、朝とか寝て起きて身体を起す前に軽ーく測っておけば、大体の自分の基礎体温がわかり、病院での治療の参考にはなると思います。
お仕事が不規則で大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
私も以前はシフトがバラバラなお仕事でしたが、そのように測ればいいんだよ〜と看護師さんに教えていただきました。
お仲間として一緒に励ましあっていきましょうね。
ボタン
2007/07/02 15:21
☆まぁ坊チャン☆さん、初めまして。ボタンです。
山形版に何人かいる庄内人の一人です。
治療暦は4、5年になりますが、途中休んだりしているので、治療内容的には入り口の初心者のような私です。
原因があるのも辛いですが、原因不明なのもまた辛く…。
まうさんの、ほかのスレッドや↑のような書き込みを読んで、もう少し詳しい検査とかした方がいいのかな、とも最近思います。
☆まぁ坊チャン☆さんは普通の産婦人科に行かれたとのことですが、鶴岡・酒田どちらでしょうか?私は酒田在住なのですが、酒田って普通の産婦人科も減ってきてるんですよね。ましてや不妊治療に力を入れてくれる病院は聞いたことがないので、私は鶴岡に通っています♪
病院が同じなら、お会いすることもあるかもしれませんね♪
☆まぁ坊チャン☆
2007/07/03 08:04
☆まうさんへ☆
書き込みが遅くなってしまいました。
先生と病院はいい感じでした。といってもまだ通い始めたばかりですが・・・。
時間帯がばらばらでも計り続けることに意味があるのですね(´エ`○)さっそく明日から計ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます♪
励ましあってお互い頑張りましょう(*´ I`)ノ
☆まぁ坊チャン☆
2007/07/03 08:08
☆ボタンさんへ☆
同じ庄内なんですね!
私も現在は酒田在住です。
ネットで調べても酒田で積極的に不妊に取り組んでる婦人科がないようなので私も鶴岡に通ってます。
もしかしてもう会っていたりして・・・笑
なんだか心強いです(´∪`*)
これからよろしくお願いします♪
まう
2007/07/04 12:33
こんにちは!☆まぁ坊チャン☆さん。
ボタンさん、私と分けてお返事書いてくださったのですね。ありがとう。
でもね、分けて書き込むと貴方がお手数ではありませんか?他のスレッドでも書いてあるように、○さんへ、△さんへと書けばご負担も減るかもしれませんね。
医師と看護師さんとの関係は非常に大切です。
不満、疑問なんでも質問や声に出した方がいいですよ。妊娠への近道は「正しい治療と人間関係、そして自分のやる気」だと思います。
無駄な診察、検査、過剰な投薬などがあるので、自分なりに調べた方がいいと思います。(私の過去の教訓からです)
今は便利なもので色々な書籍、情報源がありますからね。
頑張ろう!!(#^.^#)
ボタン
2007/07/04 15:02
☆まぁ坊チャン☆さん
酒田でしたか〜!お仲間が増えてうれしいです♪
もしかしたら同じところに通っているかもしれませんね。これから、どうぞよろしく!!!
▼まうさん
「不妊治療を始めるにあたって」とかいう講演会でも開催してください(笑)
その辺の、失礼ながらちょっと気がきかない医師や看護師より、ずっと説得力あるし、わかりやすいです!
☆まぁ坊チャン☆
2007/07/04 20:03
☆まうsanへ☆
そうですよね!!確かに検査は大切ですが・・・。
子宮ガンの検査だけは7回以上しています。結果はかわらずです。
そして自分で知ること、確かに大切ですね!!
貴重なアドバイスありがとうございます。
☆ボタンsanへ☆
o(*・ω・)ノ ァィ お仲間嬉しいです♪
なんだかヤル気も出てきます(´∪`*)
会えたりしたらいいですね(o・ω・o)
© 子宝ねっと