この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まう
2007/07/22 11:01
朝早くです・・・
ナナ子さん、参加された方々、昨日は本当に楽しかったです。
山形から参加のみらさん、私も帰りの車中でも「楽しかったね!」の連呼でした。
帰りは少し霧のため途中から112号線で帰宅しましたよ。
次回は山形に皆様おそろいでいらしてくださいね。
まうが心を込めておもてなし致しますわ!
それまではそれぞれ自分の目標に向かってそれぞれのペースで治療を頑張りましょうね。
返信=21件
※100件で過去ログに移動します。
ナナ子
2007/07/22 21:03
こんにちわ!まうさん。
昨日は、またまた酒田まで来ていただいてありがとうございました。
夕方までみなさんがらお付き合いいただいて、驚くほどの盛り上がりで、ちょっとビックリしてました。
みらさんは、初対面ばかりに囲まれ、ほとんど丸一日だったので、疲れてないかな・・と、ひそかに様子を伺ってました(笑)
庄内チームも、今回は、一回気が済んだかもしれませんが、また、もやもや〜×2としてきたら、集合しましょうね♪
やす@
2007/07/22 21:30
みなさん♪こんばんは。
盛り上がったみたいでうらやましいです。私は結婚式に行ってきました。嫁が良い子で感動しました。次はぜひ参加したいです。
★しほしほし☆
2007/07/22 21:43
まうさん、みなさまこんばんは★
(^◇^)/オフ会楽しかったです!!ありがとうございました。
また集まりたいですよ〜
ナナ子さん、またいいお店教えてくださいね♪
やす@さん
はじめましてm(_ _)m
★しほしほし☆と申します。わたしも酒田市に住んでいます。よろしくお願いします!
ボタン
2007/07/23 12:12
みなさま、こんにちは〜!
先日のオフ会、とっても楽しかったです!
夕方予定が入っていたのですが、先延ばしにしてまで最後までいてよかったな♪
次回がまた楽しみです。
みら
2007/07/23 12:25
皆さん、土曜日のオフ会大変お疲れ様でした。
まうさんと山形からはるばる行って、得たものがたくさんありました。
皆同じ気持ちなんだなとわかっただけでも、なんだか心強く、また治療も頑張らなければという気持ちになりました。
まう
2007/07/24 09:38
すこしばかりの時間はかかりましたが、酒田まで行ってよかったです。
次回は、中間地点あたりと野望もありますがどうかな?
山形市内の方、近隣にお住まいの方も多いので・・
考えてはいます。
ご意見があれば書き込んでくださると嬉しいです。
やす@
2007/07/24 23:13
★しほしほし☆さんはじめまして。
近くにお住まいですねぇ。こちらこそよろしくです。
中間地点いいですねぇ。ちょっとした旅行みたいでわくわくします。
★しほしほし☆
2007/07/26 21:20
こんばんは(@^∀^@)
私も中間地点方面でいいです(^-^)/
前回来てもらったので、今回はそちらへ参ります〜
まう
2007/07/27 16:04
こんにちは!
中間地点案ただいま思案中&イベント考え中です。
もう、赤ちゃん欲しい歴が長いもんですから、神様にもお願い、身体にいい事であれば最近なんでもしています。
笑美(わらび)ちゃんも買っちゃいました。
八月がちかくなり、お嫁さん家業もちょっと忙しくなくなった八月末にでも何か出来れば良いと考えています。
なにか、良いご意見があれば書きこんでくださると嬉しいです。
やす@
2007/07/27 19:58
こんばんは〜。八月ってお盆もあったり忙しいですもんねぇ。うちは13日のお盆は夏祭りがあるんです。若妻会っていうのが町内にあって夏祭りで余興するんですよ!毎年お盆まで特訓です。今年はビリーか、
OZUMAか鬼太郎かちびまるこちゃんか決まってませんが・・・・。なんか楽しいネタあれば教えてください。
まう
2007/07/29 11:42
こんにちは!やす@さん。
いいですね〜。「若妻会」響きがいいわ!
私も若旦那の地域では「若妻会」あるんですよ。
しかし、我が家のお姑様が若妻ですから、なんだか
怪しいもんです。
やはり田舎はお年寄りが多いのかもしれませんね。
お盆はさすがにお墓参りなどがあるので、若旦那の実家に行かねばなりません。
一応、本家なのでお客様もいらっしゃるのです。
出し物の練習も佳境に入っているかもしれませんが、
意外とかぶり物などを入れると受けはいいかもしれませんね。
ちなみに私は手ぬぐいをかぶれば若旦那に「いやー
まうちゃん、似合うね!日本一!!」と言われています。(笑)
今週中ぐらいから各地でお祭りが行われますが、私は
新潟の小千谷市片貝町で開かれる「花火大会」が一番だと思っています。(長岡の花火も有名ですが、こちらはそれより更に大きい世界一の四尺玉が上がるんです。
町自体はとても小さな地域ですが、生まれたときから
「花火貯金」というものをして、二十歳・還暦などで
自分たちのために花火を神社に奉納するんです。
詳しいことは検索してみてくださいね。
大きさにびっくりすると思いますよ。
やす@
2007/07/29 23:03
まうさん、こんばんは〜!!!
手ぬぐいかぶるのいいですねぇ。楽しそう!!
うちの若妻会は35歳までです。一応ほんとに若いです。15人くらいいて結構盛り上がります。
長岡の花火は行ったことあるけど、小千谷市でやってるのは初めて知りました。ちょっと行ってみたい。
「花火貯金」っていいですねぇ。なんか人生の節目に素敵な思い出ができますね。そういうの好きです。
まう
2007/07/30 19:29
こんばんは!やす@さん。
手ぬぐい結びも極めれば色々あるんですよ。
ちなみに私の師匠は若旦那の祖父です。
いつも手ぬぐい巻いて庭の草むしりをしていました。
今度、山形花火大会にて小千谷の片貝から花火師の方がいらして花火を打ち上げます。
もちろん、私は見に行きますよ。庄内ではどこで花火大会あるんですか?赤川あたりでしょうか?
やす@
2007/07/31 02:10
はい!!!赤川花火大会ですぅぅぅぅ。毎年升席で見てます。8/10(金)ですよ。きっと大混みでしょう。
私、おじいさん、おばあさんとか老人好きなんです。
ちょっと失礼だけどかわいいですよね。癒されます。
手ぬぐい姿での草むしり、想像してしまいました。カッコかわいいんだろうなぁ。
8/2余興の打ち合わせです。結果はまた報告しますね。
ボタン
2007/07/31 10:32
みなさま、おはようございますぅ〜。
家のPCが病気なので、職場から♪(課長ゴメン!)
「若妻会」なーんて怪しい会なんでしょう(笑)
やす@さんのところはホントの「若妻」のようで素晴らしいですが、うちの実家あたりは、まうさんのお姑様同様、アナタが「若妻」???でびっくりです。
その上には、婦人会、敬老会。上がつまって繰り上がれないんでしょうか???
花火の季節になりましたね。って今日は雨降ってますけど…。
今週4日(土)は酒田の花火大会です。それなりに大きな花火大会ですけど、鶴岡の赤川花火大会を見てしまうと、ちょっと見劣りしちゃいますかねー。
今年は赤川の花火が見られそうにないので、酒田の花火を楽しみにしています♪
▼やす@さん
ふと、夜中のレスにびっくり!私なんて、そんな時間まで起きてられません…。日が変わる前に寝ちゃいます。看護師さんだから夜勤とかなんですかね?
私の友達にも看護師いますけど、じっちゃんばっちゃんかわいぃ〜!とよく言ってます。
まずは、夏祭りの余興練習がんばってください♪
▼まうさん
ちょっと前にNHKの朝ドラで「こころ」ってやってましたよね。あの番組で片貝の花火大会の場面があって、行ってみたいなぁ、と思っていました。
いまだに実現されてはいませんが、まうさんが「一番」だと太鼓判を押す花火大会、ぜひ見てみたいです。
まう
2007/08/01 16:46
こんにちは!
とうとう、八月になってしまいましたね。
私もそろそろ働こうかな〜と思う今日この頃です。
昨年は新潟では毎週、花火大会見物でした。
今、被災地の柏崎海上花火大会から始まって新潟県内ではどこかで週末は花火大会を見てました。
でも、今年はまた地震の被害でそんな気分になれないのではないかと思います。
ボタンさんが書いてくださった、NHKの「こころ」はまさに片貝の花火大会での話ですよ〜。
多分、サイトを立ち上げているので映像も見れるはずです。
たわいない書き込みではありますが、今日はこれで・・・若旦那が帰って来たので失礼。
なるるん
2007/09/05 14:53
まうさん
お久ぶりです。
まさんに質問していいでしょうか??
先日卵がいっぱいでOHSSに気をつけてみたいなこと言われたんです。卵ちゃん少し小さめだから注射の薬変えてもらいました。
今日なんですが下っ腹が歩くとずきずきして・・・ちなみにおりものもすごく多くて、点鼻薬はしてるんですけど
自然に排卵しちゃうことありますか?
なんか不安になっちゃって・・・
あさってまた病院なんですが、今日も明日もいけなくて
なにかあったら連絡くださいとは言われたもの連絡したら病院に来てくださいって言われますよね。
まうさんこんな症状ありましたか??
まう
2007/09/05 17:03
こんにちは!なるるんさん。
今回、質問の件の意見として読んでくださいね。
けして、私は医師や看護師ではないので診断は出来かねますので・・そこは間違えないで下さいね。
OHSSに気をつけてということは、なるるんさんは薬でそうなりやすいって事ですよね。
それでも、卵が小さ目って事だから薬を変えてもらった・・・これはなるるんさんの卵ちゃんの状況なんですね。
排卵誘発剤にも種類が二種類あるのはご存知ですか?
hMGとFHSとあります。
前者の方は閉経した女性の尿から作られていてLH(黄体化ホルモン)が入っています。
後者はゼロに近い形で作られているものです。
詳しくは↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/4156/kusuri.html
薬を変えられたのは多分、FHSだとゆっくり卵が大きくなるので、先生もその薬剤を使われたのだと思います。
また、排卵のことは点鼻薬をされているのなら、ホルモンを抑制できているので自然排卵はしません。
それより心配なのはOHSSのお腹の痛みなら注意ですよ。
病院にはお電話しておいた方が良いと思います。
「なにかあったら、電話ください」と言われているのなら、小さなことでもいいのです。
私もお腹が張り、なるるんさんと同じで注射液を変えてもらったことがあります。
そして、お腹が妊娠初期のように少し水がたまり、制服のスカートが履けず、苦労したことがあります。
我慢はいけませんよ。
今回は初めての病院、初めての排卵方法、十分体調の変化を見逃さず、採卵までもう少しですよ。
頑張ってくださいね。
会社にはカミングアウトはしていないのかしら?
不妊治療は周りの方の理解も必要なのですよ。
人生のうちの数年は自分のたまに犠牲を払ってもいいんじゃないのかな〜と私は思います。
自分の身体に正直に接しましょうね。
なるるん
2007/09/05 17:17
まうさん
ありがとうございます。
すごいわかりやすく説明していただいてありがとうございます。注射の説明はまうさんがおっしゃってること先生おっしゃってました。
昨日朝点鼻薬忘れて夕方打ってくださいと言われました。
今日からまた朝に点鼻薬打ちました。
いつも排卵日の時おりものが多くて、今日はそんな感じのおりもので排卵しちゃったのか少し不安になってしまいました。点鼻薬打ってる限り自然に排卵することはまずないんでしょうか??
まう
2007/09/05 17:56
こんにちは!
断言は出来ませんが、点鼻薬はうまく作用していれば
自然排卵を抑制しているはずです。
しかし、なるるんさん、医師の指示だけは必ず守ったほうが良いですよ。
それが、医師との約束ですからね。
良い報告お待ちしてますよ。
なるるん
2007/09/05 21:16
まうさん
こんばんは。今帰宅しました。
いろいろアドバイスありがとうございます。
明日も様子がおかしいような病院に連絡してみます。
ありがとうございます。
© 子宝ねっと