この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みーきち
2008/03/10 20:24
みなさん、こんばんは!!
『そのA』を作りましたので、またこちらでよろしくお願いします☆☆
過去ログは返信できません
クマ子
2008/03/10 20:40
さっき帰ってきました。
まだ怖くて調べてません…
お腹痛くなってきて、まだ調べてないけど涙が止まらなくなりました
みーきち
2008/03/10 21:14
クマ子さん、おかえりなさいっ☆
血を見るまでは諦めちゃダメですよ!
でも、クマ子さんの気持ちを考えると、もう胸が締め付けられそうです(><)
なんの励ましにも力にもなりませんが、陰ながら祈ってます!!!!!
☆コメット☆
2008/03/10 21:40
みなさん こんばんは☆
クマ子さん おかえりなさい!
そうですよ!諦めちゃダメですよ!!
私もクマ子さんの緊張感が伝わってきて…
みーきちさん同様、胸が締め付けられる思いです…o(;-_-;)o
みんな クマ子さんの味方ですよ!!
クマ子
2008/03/11 01:30
みーきちさん、コメットさん、
ありがとうございます。
さっき、検査薬で陰性と出ました。
出血はなく、体温もいまだ37℃ですが…
4日前の黄体ホルモンの駐車や2日前までの飲み薬の影響でしょう…。
泣き疲れて涙はもう出ません。風邪で熱出してる旦那ちゃまも隣りで手を握ってくれて、うなりながら励ましてくれました。
我慢してたお酒やコーヒーを思いきり解禁したいです。
みーきち
2008/03/11 19:27
みなさん、こんばんは。
クマ子さん、元気出してください!
ダンナさんもとってもツライと思います。。。
良い方向にいくよう願ってます!
こっちも泣きたくなっちゃいました(><)
☆コメット☆
2008/03/11 20:56
みなさん こんばんは。
クマ子さん、辛いお気持ちお察しします…
頑張りましたね
ここに来るみんながクマ子さんと同じ悩みを持ち、同じ目標をもった仲間ですからね!!
みーきち
2008/03/11 21:15
そうですよ、みんな仲間ですよ。
こんなにみんな頑張ってるんだから、いつか絶対可愛い赤ちゃんがやってくるはずです。
頑張った自分を褒めてあげてください。
クマ子
2008/03/12 04:03
みーきちさん、コメットさん、ありがとうございます。
3回目の陰性判定だけど、やはりショックなんですね。
つい3日前に同僚男性に赤ちゃん生まれたんだけど、職場で彼を見掛けるたびに惨めで泣きそうになります…
同じ年なのに…
私よりあとに結婚したのに…
何か悪い事したかなあ私…
とかなんとか…
だれも悪くないんだけど、何かを原因にしないと心が保てません。
で、夜中に目覚めたら出血してました。ようやくリセットです。
病院予約しようと思います。
みーきち
2008/03/12 20:07
こんばんは!
クマ子さん、リセットしたんですね。。。
まずは美味しいものでも食べて、次に向けて元気つけましょうね。
私の職場でも、男性同僚にもうすぐ子供が生まれます。
毎日楽しそうにしている姿を見てると、クマ子さん同様すごく惨めになります。しかも向かいの席です。
私よりも結婚が遅く、結婚式を挙げた直後に妊娠が判明して、「まだ(赤ちゃん)いらなかったのになぁ!」などと言っていました。
なんで子供が欲しい人はできなくて、まだいらないとか言っている人にはすぐできるんだろうって思います。
なんだか不公平ですよね。
不妊治療は、精神的・肉体的・社会的にほんっとにツライですよね。なによりも精神的苦痛がでかすぎる!
☆コメット☆
2008/03/13 07:07
みなさん おはようございます!
私の周りでも私より結婚の遅い人が次々と子供を生んでいます。
なかでも家族ぐるみでお付き合いしている夫の友人夫婦に子供ができた時はショックでしたねぇ〜
ちょうどリセットした直後だったので、羨ましさと情けなさで泣いてしまいました。
その時夫に「子供ができない事は誰が悪いわけでもない。もしこの先子供に恵まれなくても二人が仲良く暮らしていければ、それは幸せな事なんじゃないかな。」と言われました。
そんな事を言ってくれる夫の子供がますます欲しくなったわけですが(笑)その言葉を聞いて気持ちが軽くなりました。
クマ子さん、頑張った自分にご褒美あげましょう!
そして気持ちを新たにしてまた一緒に目標に向かっていきましょう!
クマ子
2008/03/15 06:11
みーきちさん、コメットさん、おはようございます。
もう吹っ切れて廊下もズンズン歩ける自由にウキウキしているクマ子です(^_^;)
そうでも考えないと…身がもちません。
あと、病院に行き、不妊治療助成金の書類お願いにと、生理痛の鎮痛剤の坐薬を使い切ったのでもらいに。
顕微をした周期は注射で内膜を厚くしてるからダメだった時の生理痛もひどくなるみたいです。
あと、次回は子宮内を抗生物質の入った水で洗浄して、胚盤胞移植をしてみようか、ってことになりました。
今までは卵のグレードが良かったのに着床しないから、子宮をもっとよい状態にもってかないとならないかも…って事で、不妊カウンセラーの方が相談にのってくれました。
じっくり聞いてくれるから精神的に助かりました。ドクターは忙しいからね。
☆コメット☆
2008/03/15 06:51
みーきちさん、クマ子さん おはようございます☆
クマ子さん、気持ちを新たに治療を再開されたとの事。お互いまた同じ目標にむけて歩いていきましょうね ガンバルジョッヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノオォォォ→☆☆
クマ子さんの病院には不妊カウンセラーがいるんですか?じっくり聞いてもらえるって精神的に助かりますよね。
私の行っている病院ではいないようなので、ドクター若しくはナースに打ち明けるしかありません…
でも常に忙しそうだし他の患者さんが控えていると思うと落ち着いて聞けなくて…
θ_Jθ)コマッタモンダ
みーきち
2008/03/15 08:18
おはようございます!!
クマ子さん、再開ですね!?
がんばりましょう!!!
不妊カウンセラーがいるのは心強いですね☆
私の通っているクリニックもいませんよ。
ほとんどがお産の方ばっかりだし。
ドクターが忙しい雰囲気だと、聞きづらいですよねー。
私は今回生理がきたらクリニックに行かなければならないのに、周期40日目にしてまだヤツはくる気配がありません。
腹腔鏡の影響はでかいです。
クマ子
2008/03/15 14:54
再び登場です。
年度末の仕事が一段落したのでゆったり休日を過ごしています。
今日は、大学時代の友達とランチして美術館に行ってきました。
ランチでは朝ご飯食べてなくて腹ぺこだったから、チーズいりカツレツなるものを注文。サラダとスープとイチゴタルトに柚シャーベットにコーヒーまでついて1050円はお得!です。
静かで落ち着いておしゃべりできましたo(^-^)o
コーヒーも気にせず飲める体になりましたからね(^_^;)
★コメットさん、確かに先生も看護婦さんも忙しそうでいろいろ聞きづらいですよね。
うちの病院は不妊カウンセラーの資格のあるナースが何人もいるので、助かります。
昨日も先生の話はさっと終わっちゃって、えっ?今後の話は!?って思いながら会計済ませたら、受付さんが
何かお話あったら…ってカウンセラーから伝言あったんですが…
って声かけてくれて(*^_^*)
処置を待ってだったので10分くらい待ちましたが、ちゃんと相談の機会をくれて、ありがたいと思いました。
ちなみにうちも産科婦人科みな一緒です…。田舎だから不妊専門病院ってのは厳しいのかも。
★みーきちさん、40日ですかあ…
前に不妊カウンセラーに50日くらいまでなら一応大丈夫って言われたような気がします…。私が顕微でもない周期に34日まで生理来なかったから、聞いたらそう言われた気がします…。ちょっと日にちあいまいですみません。
☆コメット☆
2008/03/15 17:57
みなさん こんにちは!
お天気がいい日が続き、雪国山形にも日に日に春が近づいてきましたね(*^^*)
クマ子さ〜ん、そのお店どこですか〜!?
そのボリュームでそのお値段。とっても魅力☆です!
美味しいモノに目がない私達夫婦は、美味しいモノの為なら飛んでいきま〜す!
レッツεε=(○`・v・)┛ゴォォ♪
クマ子
2008/03/15 20:59
★コメットさん
ランチしたのは、酒田の公益文化大すぐ近くの高見台って住宅地にある洋食亭ブランドブランです。
家庭的な洋食屋さんで座敷もありますよ。
うちもおいしいラーメンを食べにわざわざ庄内から赤湯は龍上海まで出かけちゃいます。
ドライブがてら、ぜひ庄内にいらして下さいな(^o^)/
知ってる限りの庄内情報をお知らせしますよ。
☆コメット☆
2008/03/16 09:23
みなさん おはようございます☆
クマ子さん
ブランドブラン、早速ネットで調べてみましたφ(.. )
メニューを見たけど、どれもおいしそう!!
テレビにも取り上げられた事がある所なんですね!
庄内にはドライブがてら出掛けます。
酒田ではとびしまや満月など行ってみたのですが、いずれも超満員で食べれずじまいでした…
o( _ _ )oショボーン
これからは暖かくなってドライブ日和が続くので、あちこち出掛けようと思います☆
クマ子
2008/03/16 15:11
皆さんこんにちは。
小春日和で雪国山形にも春が近付いてますね
今日は旦那ちゃまと秋田の秋の宮温泉にドライブ行ってきました。
秋の宮山荘で日帰り入浴して、湯沢市の精養軒でラーメンを食べて、カウベルで手焼きワッフルコーンの濃厚なソフトクリームを食べて帰ってきました。
いい気分転換になりました。
コメットさん、うちの旦那ちゃまはラーメン大好き人間なんで、お勧めたくさんあるから、こっちにいらっしゃる時は教えてね。
ちなみに満月は混んで有名だけど、あまり美味しくないと申しておりました…(^_^;)
みーきち
2008/03/17 20:01
みなさん、こんばんはー!!
洋食亭ブランドブラン、私もネットで検索してみました!素敵なところですね♪
私たち夫婦も美味しいお店があると聞くとあちこち行ってしまいます。
私はよく鶴岡の金太郎寿司に行きますよ。
洋食では、山大病院のすぐ近くのロカーレというお店をお勧めします!!
おいしくて山盛りで、特に男性におすすめ!!
酒田は花火大会とかでは行きますが、普段はなかなか行けません。でも三川ジャスコに行ったりもするので、その時は酒田に足をのばして、洋食亭ブランドブランに行ってみようかと思います!!
クマ子
2008/03/17 20:38
みーきちさん、コメットさんこんばんは(^o^)/
みなさんとこ夫婦も仲良くお出かけしてますねえ(*^_^*)
不妊治療してる夫婦って仲良しな人達が多いのかもしれませんね。お互いを思いやらないと治療は続けられないですもんね(^_^;)
今週は旦那ちゃまが夜勤だから寂しいすれ違い生活です(T_T)
みーきち
2008/03/17 21:03
ダンナ様、夜勤ですかぁ☆
大変ですねぇ。
こちらは、日勤ですが、夜中まで残業です(T_T)
頑張って働いてもらっているので文句は言えませんが、毎日夜中帰りだと、同居嫁としてはかなり苦痛です。
寂しさ逃れに、この時間は小腹がすいてきて、ついついお菓子をつまんでしまいます。
なので、最近太りだしてヤバイです!
☆コメット☆
2008/03/17 21:34
みーきちさん、クマ子さん こんばんは☆
★みーきちさん
私達も金太郎寿司に行きます〜!新鮮でめちゃめちゃ美味しいですよね(*^o^*)
それからロカーレというお店も、ちょうど先日友人との話の中に出てきたんです!
友人のダンナさんは大食漢で、いつもの通り大盛りで頼んだらとんでもない大きさで出てきて
「さすがにきつかった…」と言っていました(^_^;)
★クマ子さん
満月→あまり美味しくないんですか…(´・ω・`)ショボーン
私達夫婦もラーメン大好きです!ただ、夫→太麺好き・私→細麺好きと好みが違うので店を選ぶ時意見が分かれて困ります(x_x;)
置賜&村山の美味しいお店なら、いつでも聞いて下さい☆
細麺・太麺どちらでもOKですよ!!(。ゝω・)b
いろいろ美味しいお店の情報が聞けて、これから出掛ける楽しみが増えそうです☆
みーきち
2008/03/18 21:11
こんばんは!!
コメットさん、ラーメンの美味しい店教えてください☆
ちなみに私は細麺好きです(^^)
置賜&村山はあまり行ったことありません。
でも、明日会社の歓送迎会で碁点温泉に行きますよ!
みなさん、美味しいお店とかおすすめのドライブコース、温泉などありましたら教えてくださいね(^^)!!
クマ子
2008/03/18 21:12
みなさんこんばんは。不妊治療の掲示板だけど各地のおいしい店情報もいいよねo(^-^)o
夫婦仲良くお出かけの参考にできるからね。
みーきちさん、旦那さんの帰りが連日夜中はキツいですね…しかも同居なんて…
うちも同居です…(^_^;)だから夜勤の夜に旦那ちゃまがいなくても、長男の嫁の私が義父母と仏頂面の義弟と一緒に夕飯を食べなきゃならないんですよ…
ま、そのお陰で旦那ちゃまより義父母の事分かってたりする部分もあるんだけどね…。
それに旦那ちゃまいない寂しさをお菓子食べて埋め合わせる気持ち…よくわかります…(T_T)わたしもそのせいでどんどん太ってきています…(-_-#)
コメットさん、ベルナール酒田のちかくの「さらしな」ってラーメン屋さんは、太麺細麺が選べておいしいです。お勧めはスタミナラーメンですよ。
あと平日限定で、しかも3月いっぱいまでの営業ですが、三瀬の琴平荘は、太麺か中太麺かを平日なら選べるらしいです。
みーきち
2008/03/18 22:08
クマ子さんも同居なんですね。
うちもダンナ様がいなくても、義父母&義祖母と静かな夕飯を食べてます(^_^;)
ダンナ様のいない同居なんてイヤになっちゃいます。。
なーんていっても、別居は不可能なんですが☆
なんだかラーメンの話を聞いちゃうと、おなかがすいてくる〜(^_^;)
☆コメット☆
2008/03/19 21:19
みなさん こんばんは☆
みーきちさんは細麺が好きなんですね!
細麺といえば…やはり米沢ラーメンでしょうか =○=川(⌒■⌒*)
私は米沢ラーメンの細縮れ麺が大好きです!私的に米沢ラーメンのオススメのお店は…
・熊文(米沢4中西側)
・やまとや(山大工学部前店・桜の季節は特におすすめ)
・憩い茶屋(笹野観音前・紫陽花が見事)
・博(飲み屋街の中。ちょっと判りにくいかも?)
・かわにし食堂
などです。私は普通の中華そばが好きなのですが、にぼしだしのスープに細縮れ麺がベストマッチで、ラーメン食べたさについ足を伸ばしてしまいますε=└( *^ω゚)┐
あと、細麺ではないのですが同じく米沢・ジャスミン亭の芝エビそばもおいしいです!プリプリエビと塩味スープが最高です☆サイドメニューのタピオカミルクもおすすめですよ(*^-゚)⌒☆
クマ子さん 情報ありがとうございます!
麺の好みが違う私達にとっては、太さが選べるのは嬉しいです(人´∀`)
行きたい所がいろいろ増えて、ワクワクしちゃいます!
お二人共同居なさっているんですね。いろいろご苦労がある事と思います。私は今は別居ですが夫は長男ですし、弟は市外に勤務しているのでいずれ同居になると思います…
覚悟して結婚したつもりでしたが、考えると憂鬱になる自分がいます…
クマ子
2008/03/20 07:27
コメットさん、一度二人の結婚生活のスタイルができると、同居を始めた時に
えーっ!( ̄○ ̄;)信じられなあいっ…
が出て来て、大変な気がします…。
義弟さんも離れていて、知らん振りも難しそうな状況みたいだし…。
不安な気持ち…お察しします(T_T)
しかしみなさんラーメン行ってますねえ。ご当地ラーメンって土地の人に合うように作られてる感じがするから、自分のお気に入りのラーメン屋が一番!って思っちゃうよね。わたしも山形置賜方面お勧めに出かけてみようっと。
ちなみにわたしは腰のある中太麺、醤油の魚介系スープが好みです。
すっかりラーメン掲示板になりましたね。
みーきち
2008/03/20 08:06
おはようございます。
コメットさん、これから同居になるかもしれないんですね。。。
クマ子さんの言う通り、自分達の生活スタイルができてしまってからの同居は大変だと思います。
自分の親でさえちょっとしたことでモメたりするのに、ましてやダンナの親ですからね。
クマ子さん、嫁いできていろんなしきたりとか風習とかあると思いますが、全部やってますか??
例えば、お祭りの日は朝から餅をつくとか、彼岸にぼたもちを作るとか、冬至カボチャだとか、おせち料理だとか・・・
私はあまりやる気がなくて、どうしても別居してる人と自分を比べてしまって、「別居してる人はしなくていいことを、なんで自分はしなきゃなんないのー!」とか思っちゃうんですよね・・朝から餅つきとかさぁ(><)
(コメットさん、気を悪くさせたらごめんなさい!)
全然同居がうまくいってなくて、もし何かうまくいく秘訣とかあったら教えてください☆
朝からグチっちゃってごめんなさい!!
今日は朝から下腹部痛とダルさがあって、やっと生理がきそうです!やっと病院に行ける〜♪
☆コメット☆
2008/03/20 17:49
みーきちさん、クマ子さん こんにちは☆
休日出勤からただいま帰ってきました ε-(^、^;
義実家も行事多いですよ〜やれ祭りだ、田植えだ、稲刈りだと年中餅つき。彼岸には牡丹餅・御萩。一年中餅を食べてる感じです。
それに加え、なにかというと「お呼び出し」がかかるからしょっちゅう行っています┌(♯××)┘
おまけに本家なので盆・正月には親戚がめちゃめちゃ集まる!
みんなが飲み食いしている裏でひたすら準備と皿洗いに徹しています。
同じ県内とはいえ家々の習慣の違いは大きく、驚くことばかりです。
本家の長男の嫁という事でますます気が重い…
同居がうまくいくコツ…私も教えていただきたいです(-ω-` )
クマ子
2008/03/20 20:56
みーきちさん、昨日の歓送迎会はいかがでしたか?碁点温泉って確か隣りがラーメンやさんでなかった?有頂天の元祖?
コメットさん…休日出勤お疲れ様ですm(_ _)mお仕事は忙しい職種なんですか?
本家の長男…すごく重々しい響きですね(-o-;)
みーきちさんもコメットさんも、義父母やら嫁ぎ先の冠婚葬祭に苦労されてますねえ…。
うちも同じ庄内で嫁いだけど、実家より田舎に来たから、春祭りがあって、親戚を読んで宴会するんです…立派なお膳頼んで、更に家でもいろいろ作って…
しかも毎年GWだから、連休に止まりで旅行なんて一生できないみたい…不幸ごとがあって祭りしない年はあるかもしれないけど、そうなりゃ旅行だって自粛ムードだよね…(-.-;)
お義母さんだって、嫁来た頃は
えーっ!とか思いながらやってきたのかなあと思うと仕方ないか…としぶしぶ手伝ってます。
面倒だよねいろいろと。
みーきち
2008/03/20 22:18
みなさん、ただいま〜zz
今日も歓送迎会で寒河江市内のお寿司屋さんに行ってきました。
4時からの歓送迎会で早かったので、久々に二次会にも参加してきました。同居ストレス発散です!!
でも久々に飲んだら、ヘロヘロですzzz
クマ子さん、碁点温泉の隣は市民体育館でしたよ。
暗くて見えなかったけど、ラーメン屋さんあったのかなぁ。
酔っ払いなので今日はこれで失礼します。
明日起きれるか心配ですぅz
みーきち
2008/03/21 20:55
こんばんは!
やっと二日酔いから復活しました。
今日やっと生理がきたので、明日はクリニックに行ってきます。
もう一度卵管造影をやって、FTをするか体外にするのか決定するのかもしれません。
私は体外するつもりでいますが、ダンナ様はFTを強く勧めるんですよ。
できることなら、自然妊娠がいいみたい。
私は確立が高い方がいいから体外がいいんだけど。
腹腔鏡後、初めての生理だからか生理痛がひどいです。
薬に頼りっぱなしです。
☆コメット☆
2008/03/21 22:02
みなさん こんばんは☆
クマ子さん→職場自体はそんなに忙しくないのですが、年に4〜5回位休日出勤があります。昨年は元日に出勤だったのですが、逆に嬉しかったり…
GWに春祭りで宴会って!ちょっと迷惑ですよね…迎える方は大変ですしね(><)
私は結婚前は実家に行く側(分家)だったので、迎える側(実家)の大変さは結婚してから分かりました。
ゆっくり休めるはずの盆・正月がこんなに忙しいなんて…まして同居だったら年中心の休まる暇なんてないのではないかと…心配です(T_T)
みーきちさん→歓送迎会、楽しんでいらっしゃいましたか?生理痛がひどいとの事、その後体調はいかがでしょうか。
私も今日から下腹部痛が…そろそろリセットかな?リセットしたら5日目からいよいよ内服開始です!
☆コメット☆
2008/03/22 21:26
みなさん こんばんは☆
今日は一日暖かくて、とてもいいお天気でしたね!
木曜日に休日出勤をした分、今日は休みを取ってドライブに出掛けました。
本当はクマ子さんに教えていただいた洋食屋さんに行きたかったのですが、夫が「和食を食べたい!」という事で以前断念した酒田の[海鮮どんや とびしま]に行ってきました。
11時頃に着いたのですが、すでにたくさん並んでいてお目当ての船盛膳は完売していました
φ(-ω-` )
結局私は海鮮丼、夫は浜御膳を食べ、庄内浜の海の幸を満喫して店をあとにしました。
その後夫が「行きたい所がある」との事で秋田方面へ。道の駅道潟「ねむの丘」という所に行きました。
夫に連れられ売店のある一角に行くと…なんとその場に似つかわしくない「御神体」が祭られてありました。子宝に恵まれるというその御神体…周りの目を気にしながら二人で御参りしてきました(≧人≦)(≧人≦)
しかし!家についてからネットで調べたら、店の外に「才の神神社」としてきちんと祭られてあり、絵馬を奉納する事もできたようです!…気付かなかった(×_×#(×_×;)
…みなさん、興味があったらぜひ行ってみて下さい。
クマ子
2008/03/23 08:17
みなさんおはようございます。同居嫁なのにまだ布団の中のクマ子です(^_^;)
職場の仲良し6人で秋保温泉に泊まりに行ってきました。お義母さんには毎年ある行事だからって感じで、強引に行かせてもらいました。お義母さんだって2か月に1回はお友達と日帰りバス旅行や温泉やら行ってるからいーじゃん(*`θ´*) って感じで。
温泉は満月?も見えてムードある最高の風呂でした。料理もアワビやら仙台牛やらで幸せ〜(*^_^*)デブになって帰ってきましたよ。
みーきちさん、歓送迎会シーズンですよね。わたしも最近治療でアルコール断ちしていたから、温泉でビール2杯と梅酒飲んだだけでも気持ちよーくなっちゃいました(*^_^*)それから生理痛いかが?私はもともと内膜症だから生理痛は寝込むほどなんだけど、布ナプキンを使うようになったら気のせいか少し楽になった気がします。仕事の日は失敗するといけないから、紙ナプキン使うけど、休みの日と少なくなってきてから布ナプ生活してます。もし良かったらお試しあれ〜(^O^)
あとFTって何?AIHの処置のこと?すみません無知です(^_^;)
コメットさんもお腹痛くなってきたのですか…(>_<)5日めからお薬なんですね。
道の駅象潟のねむの丘は友達とお風呂に入りに出かけてましたが…子宝神社があるのは気がつかなかったっす…。お風呂は日本海に沈む夕日を眺めながら入れるから最高に綺麗ですよ。
みーきち
2008/03/23 15:13
みなさん、こんにちは!!
昨日、ダンナ様と三川ジャスコ&金太郎寿司に行ってきました。天気がとっても良くて、お出かけ日和でしたね。
酒田の海鮮どんや美味しいですよね。
でも私も前行った時、1時間位並びました^^;
来週の金・土曜日に卵管造影をすることになりました。前回やった時はものすごく辛かったので、かなりノリ気じゃなかったんですが、いまのクリニックでは、痛み止めの筋肉注射をするのでそんなに辛くはないそうです。
クマ子さん→FTは卵管形成術という、卵管の詰まりを治す手術のことです。これをすれば卵管が通るので自然妊娠できるそうです。確実ではないですが・・・
最近、布ナプが流行ってますよね。
体にはやさしそうだけど、ベタベタしそうなイメージでまだ使った事はありません。
ベタベタしませんか??
洗うときとかすごく大変そうなんですが・・・
でもちょっと興味あります(^^)
☆コメット☆
2008/03/23 16:38
みなさん こんにちは☆
この週末は、みなさんそれぞれ楽しく過ごされたようですね(^^)v
ねむの丘の温泉…何も準備していかなかったので入りませんでした(T_T)
でもロケーションが最高!だと思うので、今度は絶対入ってこようと思います。
布ナプキンってやっぱりいいんですか?
ネットで見てみると「生理痛が軽くなった」っていう声が多いようですけど…
私も興味はあるのですが、漏れとか洗濯が大変そうで躊躇ってます(^^;)
みーきちさん、来週卵管造影なんですね!
私も始めてやった時、あまりの痛さに気を失いそうになりました…
始めに痛み止めをしてもらえれば大分楽にできるかも知れませんね(^^)
クマ子
2008/03/24 22:17
みなさん、お晩です…。
わたしは卵管造影は確か内膜症で卵巣摘出手術した総合病院で2年くらい前にしたのですが、当時詰まっていなかったけど、2年も経った今はその結果と同じとは限らなく…また調べない限りはわかりません。
まあ、顕微授精をしてる今は卵管が詰まっていても通っていても関係ないんですけどね(∋_∈)
しかし土日は最高のお天気でしたね(^O^)
みーきちさんもコメットさんも庄内にいらしていたなんて…(^_^;)旦那は海鮮どんやに並ばせといて、わたしらでオフ会できたかも!?
帰りは三川ジャスコで待ち合わせて…なんて。どうかしら!?
いつかそういうのもアリかなあ…と夢見たクマ子でした。
もし実現できたら海鮮どんやまで迎えに行きますよ(^o^)/近くにブランドブランとはまた別のおすすめランチいくつかありますから( ̄ー+ ̄)
あと布ナプは、べたつかず、下着と同じ肌触りで気持ちいいです。
もれないよう防水シートなどもあるしね。洗濯は重曹とせっけんで風呂で洗います。
そんなに大変じゃないけど、わたしも少なくなってからじゃないとまだ心配で使えません。
みーきち
2008/03/25 20:26
こんばんはー(^O^)!!
やはり布ナプは手洗いなのですね(= =)
多い日は洗いたくないですね^^;
下着みたいな肌触りなら、良さそうですね。
試してみようかな〜。
オフ会、いいですね〜(^^)☆
会って美味しいもの食べながら、色々お話してみたいです。ドキドキですが^^;
いつか実現させましょうよ。どうですか?!
話は変わりますが、私が住んでいる寒河江市というところには、変わったお祭りがあるんです。
ご存知かもしれませんが・・・
「お塞神祭」というもので、毎年2月に行われるのですが、お塞神という石碑の前で、男性のアレの形をした木彫りをばらまくんです。
で、それを獲った人は子宝に恵まれるそうです。
実際に、何年も授からなかった方がそれを獲ったら、数ヵ月後に妊娠できたとかいう話も聞きます。
でも簡単に獲れるものでしゃなく、力ずくで奪い合いです。救急車も出動することもあります。
もし興味があったら、ダンナ様に挑戦してもらうのもいいかも・・・
拝むだけでもご利益あるそうですから、機会があったら立ち寄ってみてください。
☆コメット☆
2008/03/25 22:39
みなさん、こんばんは☆
リセットしたので、いよいよ木曜日から内服開始です!
内服終了したら受診なんですが、もしかすると土日に排卵日があたるかも?そうなると今回AIHは見送りになります…。
でも、とりあえず新しいステップに向けて期待がかかります(^^)
「お塞神祭」←初めて聞きました〜!
救急車も出る程とは…なんか凄そうですね。ウチの夫は腕力ないので…う〜ん、無理かも(泣)
拝むだけでもご利益あるなら行ってみようかな(≧人≦)
オフ会、いいですね〜
いろいろおいしいお店情報も集まったし、実現できたらいいですね☆
クマ子
2008/03/25 22:52
みーきちさんは寒河江でしたかあ(*^_^*)
オフ会そのうち実現させましょうねo(^-^)o
ちなみに土日は可能ですか?
それから、男性のアレを祭る神社も全国いろんな所にありますよね(^_^;)
かくなるわたしも子宝温泉で有名な秋田八幡平のふけの湯の金勢神社のご身体をかたどったアレ形のお守りをベッドサイドに置いてますから…(-.-)y-~~~
みーきち
2008/03/26 21:35
コメットさんもリセットですね。
お互い週末から再スタート頑張りましょう!
あさっては卵管造影です。
痛み止めすると聞いても、前回の苦い記憶がよみがえってきて怖くなってきました。。。
はぁーーーーーー(><)
オフ会、土日でしたら大丈夫です。
ぜひお二人にお会いしたいです♪
でも私は口下手なので心配ですが^^;
クマ子さん、そんなお守りあるんですか?!
見てみたい〜。っていうか欲しい!
☆コメット☆
2008/03/27 23:09
みなさん こんばんは☆
いよいよ今日から内服開始です!
朝・晩と服用してみましたが、特に気になる副作用などはありません。
みーきちさん、明日は造影なんですね!頑張って下さいo(>`ω´<)o
痛み止めの筋肉注射が効いて、楽に受けられますように…(≧人≦)
オフ会、土曜日は仕事なので、できれば日曜日が希望です☆
秋田のふけの湯、子宝スポットとして有名みたいですよね!
私もそのお守り、見てみたい〜。っていうか欲しい(笑)!
みーきち
2008/03/29 08:54
おはようございます☆
昨日、卵管造影やってきましたよ〜。
痛み止めしたんですが、全然効かず、過去最高に痛かったです(><)
痛くて×2先生の「痛い?」っていう問いかけにもうなずくのが精一杯で、涙ボロボロでした^^;
やっぱり詰まってるから痛いでんしょうね。。。
今日これからレントゲンです。
その後先生からお話あると思うので、今後の方針が決まると思います。
あ〜もう二度と卵管造影だけはしたくない!
終わってホッとしてます。
今日は天気もいいし、どっかお出かけしたいなぁ♪
昨日は雪だったんですけどねぇ。
クマ子
2008/03/29 10:24
おはようございます(^o^)/
昨日は送別会で午前様だった同居嫁クマ子です…(ΘoΘ;)
不妊治療のことで年休などいろいろ配慮してくれた上司がご退職だったから、ついお酌しながら泣いてしまいました(ToT)
ひたすら飲んでしゃべって…疲れたけど楽しかったです(*^_^*)
★みーきちさん、卵管造影頑張ったねえ(^。^;)
すごく痛かったみたいで、よく我慢したなあと思います…。不妊治療してる私たちってえらいよね(^_^)v
と自画自賛するわたしであった…。
卵管の様子がわかれば、あとは先々の計画も決まるし、またベビに向かって一歩前進ですよo(^-^)o
★コメットさん、内服ってのは、排卵誘発の飲み薬ですか?
私はいきなり注射で誘発だったんだけど、同じクリニックでAIHから始めた友人は、最初数回はクロミッドとかいう飲み薬で誘発して、結果出ないから注射の誘発にステップアップしたみたいでした…。患者さんの不妊原因によっても誘発方法って違うのでしょうかね?
それから、私は今、顕微授精ダメだった直後の生理周期なんですが、15、16、17日目に茶オリが出ていたんですよ…。排卵する時に出血するヒトもいるから、と言われたのですが…今まで一度も排卵出血したことはなくて、焦りました。
みなさんは排卵出血したことはありますか?
クマ子
2008/03/30 09:24
みなさん、おはようございます(^o^)/
今日は秋田市までドライブに出かけてます。
秋田県と山形県の境の象潟…今は合併してにかほ市になっていましたが、コメットさんもでかけた道の駅ねむの丘によってトイレしてきました(^_^;)
トイレの入口の近くに真っ赤なお社があって、これがコメットさんが言ってたヤツ?
と思いましたが、確か売店にご身体があるって言ってたような…
でも絵馬をかけるところがありました(*^_^*)
時間なかったからチラッと眺めただけで、旦那ちゃまが待つ車に戻りましたが、今度ちゃんと見てみます(^_^;)
みなさんはどんな週末をお過ごしですか?
オフ会ですが、みーきちさんとコメットさんが今度庄内方面に遊びに来る予定があれば、日曜日なら4/13以外であれば今のところいつでも○なんで、もし遊びに来る計画あったら教えて下さいね(^o^)/
わたしも内陸に遊びに行く時あったらお知らせします。
では、よい週末を。
☆コメット☆
2008/03/30 11:11
みなさん おはようございます☆
今日は夫が結婚式出席で朝から出かけたので、久しぶりに一人でゆっくり過ごしています。
★みーきちさん 卵管造影お疲れ様でした。痛み止めが効かなかったとの事…本当に大変でしたね。女性側の検査や治療には痛み(肉体的・精神的)を伴う事も多くて、「ツライなぁ〜」と思う事もしばしばあります(^_^;)
でもこのつらさを乗り越えたらきっとその先にベビちゃんが待っている!と自分の気持ちを奮い立たせていますo(^-^)o
★クマ子さん 内服薬はクロミッドと同じ排卵誘発剤です。セキソビットはクロミッドより排卵誘発率は低いのですが、よりマイルドで副作用の可能性が少ないそうです。まずはこちらを使って排卵の様子をみてみようと言われました。
排卵出血…私はした事がありません。時期的に排卵出血なのかも!?ですがDrに聞いてみた方がいいかも…です(知識不足でスミマセン…(><)
今日は秋田へドライブ!いいですね〜クマ子さんがみつけたお社が、それです。
私はその存在を後でネットで知ったのですが、売店で絵馬を購入してそのお社に奉納するそうです。
…が!!売店の中にもご神体があるのです!
エスカレーターの脇のちょっと隠れた所にそのご神体はあります。その近くに休憩できる椅子の足マッサージ機があっておじさんとかが休憩してます。
そのモノ ズバリ!の形をしているのでかなり恥ずかしく、人気がなくなったのを見計らってソソクサと御参りしてきました(≧人≦)
ん〜やっぱり外のお社の方が御参りしやすいかも…(^_^;)
クマ子
2008/03/30 14:50
コメットさん、やはりあの真っ赤なお社はそうでしたか…(^_^;)
中にあったご身体に拝むのはさぞかし勇気が必要だったでしょう…(*^_^*)
私は秋田県庁近くの池袋大勝軒というラーメンやに行ってきました。
池袋の本店はつけ麺で有名らしいです。
開店20分前から15人ほどの行列で、常に10人ほどが店先に並んでました。
わたしはラーメンの小を、旦那ちゃまは温かい麺のつけ麺中をオーダー。
出て来たラーメンは沖縄蕎麦のような極太麺で、魚だしの濃厚醤油ラーメンでした。
つけ麺は酸味のある濃厚ツユで、旦那ちゃまはハマってました…。
もともとボリュームある店らしく、大盛りは大きいどんぶりに山盛りでした…( ̄○ ̄;)
だから小盛りにした私も1/3は旦那ちゃまにあげたけど、さすがの大食漢の旦那ちゃまも、極太麺にやられたらしく、お腹いっぱいだったみたいです。
その後は、近くの大きなイオンショッピングセンターでお買い物(^_^)v
疲れた旦那ちゃまをベンチで休ませて、一人春物を物色しました。
カットソーとタンクトップ、キャミソールを買って、満足して帰りました。
☆コメット☆
2008/03/31 23:49
みなさん こんばんは☆
明日から4月だというのに、天気予報では雪マークが!!
東京では桜が満開だというのに、さすが山形…
★クマ子さん またまた美味しいラーメン屋さん情報ありがとうございます!夫がつけ麺好き
なので、喜びそう〜(*^^*)
秋田に行く事があったら行ってみます!もちろん今度はお社でのお参りも忘れずに☆
春はカラフルな洋服たちがお店に並んで、見ているだけでウキウキしてきますよね!
そろそろ私も春物を調達しよ〜っとo(^-^)o
クマ子
2008/04/01 20:43
コメットさん、男性ってつけ麺好きだよねえ(*^_^*)
わたしは汁が冷めちゃうから苦手です…。アツアツの食べ物が好きな冷え人間です( ̄○ ̄;)
みーきちさんは、今後の方針決まりましたか?
体外や顕微の情報なら経験した範囲内で教えられることもあるかもしれないので…f^_^;
みーきち
2008/04/01 20:57
みなさん、こんばんは!
ごぶさたしてました!
ラーメン情報とびかってますね〜☆
コメットさんのダンナ様はつけ麺好きなんですね。
私もラーメンよりつけ麺が好きです。
特につゆが熱々で酸味の強いやつ♪
こないだ山形の南ジャスコ向かいの花月というラーメン屋さんに行ってきました。
つけ麺を頼んだんですが、つゆが2種類(醤油と味噌)ついてきて2倍楽しめました(^^)v
ダンナはすごく濃厚なラーメンを頼んでました。
生ニンニク無料と書いてあったので、ニンニク好きのダンナは即オーダー。
自分でつぶしてラーメンにいれて食べるんだそうです。
入れてみたら最高に美味しかったです。
でも食後は当分臭いので要注意です(--)
報告遅れましたが・・・
こないだの卵管造影の結果、体外には進まないことになりました。
前回の腹腔鏡の時に通水を行ったからか、今回の死ぬほど痛い卵管造影が良かったのかはわかりませんが、つまっていた卵管が通っていたそうです。
通常と比べれば広がりが悪いらしいですが、つまってはいないので、今後はタイミングをみて頑張ります。
今週末あたりに排卵予定なので、念のためフーナー検査をするそうです。
いつの間にか桜の季節ですね。
花見には行かれますか?
私は初めて県外の桜を見に行く予定です。
福島の三春町の滝桜を見てきます。
そのあと、いわきに行って海の幸を堪能する予定です♪
あ!
そういえば酒田で殺人事件ありましたね。
クマ子さんの方面ですよね。
最近変な事件とかばっかりで怖いですよね。
☆コメット☆
2008/04/01 21:33
みなさん こんばんは☆
今日から4月。もうすぐお花見の季節ですね!山形はまだ先だけど、今から楽しみですo(^-^)o
みーきちさん★ つまっていた卵管が通ったとの事、本当に良かったですね!あれほど辛い思いをした結果、いい方向に進んでいきましたね\(^o^)/
三春の滝桜は有名ですよね。姉が近くに住んでいるんですが、毎年観光客で賑わうそうです☆
三春に行ったら、ハーブガーデンもオススメですよ(*^^*)
つけ麺情報、ありがとうございます!「生にんにく無料」と聞いたら、ウチの夫が超!喜びそうです(^^)♪
ところで…みなさんはフーナーテストを行なったんですよね?私はまだフーナーテストをしていないんです。
医者から薦められる事もなく、「なぜしないのかな〜?」なんて思っているうちAIHの方向に進んでしまったので、検査のタイミングを逃したみたいです(><)
みーきち
2008/04/01 22:13
卵管が通ったことは、うれしいかぎりです。
体外に挑戦する覚悟でいたので、想定外でした。
でも造影検査でかなり痛みがあったということは、通ってはいるものの、すごく狭いのかもしれないし、それにこれまで妊娠できなかったのもちょっとひっかかるらしく、フーナーテストをすることになりました。
でもタイミングみてもダメな場合は、やはり体外になるみたいですね。
私は今回初めてのフーナーテストですよ。
私も初めのクリニックでは薦められませんでしたし、やってほしいと言ってみたんですが、「順をおって」なんて言われて検査してもらえないままAIHしました。
そんなに色々検査があるんだったら、初めにあらゆる原因を疑って全部いっきに検査してほしいですよね。
先生なりに考えがあるのかわかりませんが、焦っているこちらとしてはイライラきます。
フーナーテストって、何日に夫婦生活をしてくださいとかって言われるから、なんとなくプレッシャーですよね。特に男性はイヤでしょうね。
三春のハーブガーデン、初めて聞きました。
どんなとこかネットで見てみます♪
ダンナと実家の両親と行くんですよ。
実家の両親と遠出するのは結婚してからは初めてなので、すごく楽しみなんです(^^)
クマ子
2008/04/03 20:43
みなさんこんばんは。新しい出会いの季節ですね。
異動で新しくいらした職場のメンバーに、28歳で2歳児のママって可愛い方もいて、うらやましいなあ…と思いながら歓迎昼食会でおしゃべりをしたクマ子です。
嫉妬しても仕方ないから、こちらに知り合いいない彼女と仲良くしなくちゃ…とたくさんおしゃべりしました。
コメットさん
フーナーテストは、わたしはしたことありません(・_・;)
でも、順を追って、っていうのは大事みたいです。
一気に確率の高い治療にステップアップしても、本当の不妊の原因がわからないでしまい、妊娠の妨げになることがあるからみたいです。
私がタイミングから一気に顕微授精にステップアップしたのは、多分、重度の子宮内膜症だからだそうです…。
お医者さんも、患者さんの妊娠を願ってるはずですよ、きっと。
でも、なぜ?と思うところはきちんと聞くようにすることも、患者側の役目かなあ…と思って私は忙しそうでも手短に聞くようにしています。
納得して治療したいですからね。
みーきちさんは三春の滝桜を見に行くんですね。いいなあ。有名ですもんね。大学時代に福島に住んでいたけど、一度も行けずじまいだったなあ…。
しかも実家の親御さんと一緒なら楽しいですね。
みーきち
2008/04/03 21:27
みなさん、こんばんは。
明日夕方にクリニック行ってフーナーテストです。
朝一番に仲良ししなきゃなりません。やだな。。。
でも朝から排卵痛があって、排卵してしまったかと心配してます。
こちらはすごい雨です。
寒い〜!
クマ子
2008/04/04 04:30
おはようございます(^_^;)
風呂にも入らず倒れるように寝てしまい、さっき風呂に入ったクマ子です(^_^;)
みーきちさん、朝の仲良しはいいらしいですよ。何でも朝は男性ホルモンの働きが活発になるから、効果的なんだって。しかも旦那さんも朝の生理現象でそのまま…できるし(>_<)。
では、再び寝ます。昨日は旦那ちゃまは夜勤で留守、お義母さんは先に出勤し、私一人、寝坊して3分遅刻しちゃったので(-"-;)
☆コメット☆
2008/04/04 08:28
みなさん おはようございます☆
フーナーテスト、みなさんまだだったんですね(^^;)
本やネットを見ると、不妊検査の初期段階のところに挙がっていたので始めの段階でするものだと思っていました…
昨日受診したきました(^^) 卵胞の大きさ、17mmであと2〜3日後に排卵するだろうとの事です。
AIHを希望したのですが、今回は誘発剤を内服して最初の周期だし、2〜3周期は誘発剤の反応をみたいので、誘発剤を使ったタイミングでしてみては?と言われました。
排卵日が土日にあたりそうなのですが、日曜日に病棟の方でエコーで排卵したか確認し、排卵していなければ排卵を促す注射をするそうです。
今回は12時の予約で他の患者さんが後にいなかったせいか、Drにも看護師さんにもじっくりいろいろな事を聞くことができました(^^)v
看護師さんに「(AIHを)急ぎたい気持ちも分るよ」「でもウチに不妊治療にきている人は40代の人も多いから(私は30代半ば)、焦らないで頑張りましょう」と励まされて帰ってきました(^_^;)
みーきち
2008/04/05 08:38
おはようございます。
今日はとっても天気がよくて気持ちがいいです。
これから美容室行って、春らしくパーマをかけてきます♪
コメットさん、ドクターにいろいろ聞けてよかったですね。忙しそうだと、聞くのをためらってしまいますもんね。
でも病院によってステップアップする事への考え方は全然違うものですね。
私が最初に通っていたクリニックでは、勇気を出してやっと「AIHを」と言ったのに、あっさりと「ああ、そう。やりたいならやってみようか。」って感じですぐAIHでした。
その時は「やったー!」と思いましたが、今になって考えると、不妊治療の患者の事にはきちんと対応してくれてなかったように思えます。
昨日、フーナーテスト行ってきました!!
しかし!
・・・頸管粘液が足りず、来週の火曜日になってしまいました^^;
ずっと排卵痛があるのに、まだ卵は小さかったようです。
でも排卵してなくてよかったー(^^)♪
でもまた来週会社を早退しなきゃなんないので、やだな。
この際、上司に不妊治療の事を話そうかと思います。
でも上司が異動で新しい方に換わったばかりなので、なんとも言いづらいです^^;
クマ子
2008/04/05 12:51
みなさん、こんにちは(^o^)/天気よくて洗濯いっぱいしたクマ子です。
コメットさん、お医者さんに相談できて、精神的にゆっくりしたのではないでしょうか?
フーナーテストは、不妊治療の本を読んだ時、一般的に割と初めの段階でやるって私も読んだ記憶があります…。でも、年齢や卵管が詰まっているかどうか、病気があるかなど、その人の状況によって順序は変わるのかもしれません。多分卵管が詰まっている人は、もう体外するしかないけど、そうでなければ治療の選択肢がたくさんあると考えてみるのもいいかもしれませんね(^-^)治療おやすみ期間なんでお気楽コメントで申し訳ありませんm(_ _)m
みーきちさんはフーナーテスト一回目してみたんですね。
私たちはすがる思いでお医者さんに来てるのだから、治療方針など納得して続けたいですよね(-_-#)
あと、新しく異動してきた上司に治療のこと話しづらいですよね。とっても気持ちわかります…。私も上司が変わったから、次回の体外の話をしなくちゃならないんです…。
でも、新しく変わった時こそ、治療に努力している私たちを理解してもらえるチャンス!と考えましょ(*^_^*)
今、話しておけば、今後、おやすみしなきゃならない時の事も理解してもらえるし。
あと、美容院わたしも明日いこうかなあ。前はデジパーかけていたんだけど、今はずっと肩下のストレートです。でも、枝毛や切れ毛がすごくてシャンプーのたびにトリートメントしてます(T_T)でも、枝毛になったらもう切るしかないから、少し毛先を切ってもらおうかなあ…イメチェン(古い言い方?)したいけど、フラのイベントでまとめ髪するから切れないんです(^_^;)
みーきち
2008/04/05 18:15
クマ子さん、フラのイベントって何ですか??
フラダンスですか!?素敵!!
パーマかけてきましたよぉ(^^)v
私もかなり痛みやすいので、毎回トリートメントです。
カラーリングもしてるので、ボロボロなんですが、春だしどうしてもイメチェンしたかったので、痛みにくいデジパでやってきました。
髪のばしてたので全然切らなかったのですが、ゆるいパーマをかけただけで全然軽い感じになりました。
あ〜スッキリ!
上司にはどんなふうに話したいいか迷ってます。
考えるだけで胃が痛くなります(><)
☆コメット☆
2008/04/05 22:34
みなさん こんばんは☆
春になり、服装も髪形も軽くしたくなりますよね〜(^^)
私も先週髪を切ったんですが、元々あったクセが出てしまいなんとも扱いにくくなってしまいました(><)
上司に治療の事…話辛いですよね。
私も初めて打ち明けた時は、どこまで・どういう風に伝えるか悩みました。
ある上司に伝えたら、その後とても辛い思いをしたので、今は直属の上司にのみ伝えています。
休みが取りやすくなるだけでも楽になったと思っています…(^_^;)
クマ子
2008/04/06 06:14
おはようございます…(^_^;)
昨夜、お義母さんが風呂に入るのを待っていて、寝てしまい、さっき入って来たクマ子です(^_^;)
いつもこのパターンだから嫌になります。だからってお義母さんより早く入りづらいし…でも、テレビ好きのお義母さんはさっさとはいってくれないし…
だから同居は面倒なんですっ(-"-;)
みーきちさん、デジパーかけてきたんだあ(*^_^*)いいなあ。軽くなっていいよね!コメットさんも最近、美容院行ったみたいだし、やっぱり春はヘアスタイルを変えたくなるんですね( ̄ー+ ̄)
フラのイベントってのは、別に発表会みたいなすごいのではなく…
地元の芸能大会(ジジババのカラオケ愛好会とかと一緒です…)やら、老人ホーム慰問やらですよ…。
でも、夏はシーズンだから、海でのイベントに出ることもあります。去年はバレーの元全日本の朝日健太郎が来たビーチサイドフェスティバルにも出演しました(^_^)v
衣装を着て、ステージ用ハデハデ化粧をして踊ると、日常とは全く違う気分を味わう事ができて、ストレス解消になります。
おやすみ期間だから、こんなんして今はいろいろしてます。でも、よく考えたら今練習してる踊りも、シーズンの夏が来たら顕微だからイベント出れないってこと!?
あはσ(^◇^;)。。。
さて、そろそろ髪乾かして、着替えなくちゃ。
天気いいからシーツとか大物洗いたいけど、お義母さんが洗濯機使ってるし、物干しもふさぐんだろうなあ…。
あーあっ
朝から愚痴ばかりでごめんなさいm(_ _)m
☆コメット☆
2008/04/06 22:45
みなさん こんばんは☆
今日は10時に予約していたので、病院へ行ってきました。
日曜日なので病棟の方でエコーをする事になったのですが、通されたのがなんと分娩室!!
妊娠もしてないのに、初めて分娩台に乗りました…(^_^;)
卵胞は18o。排卵にはまだ少し小さいけど大丈夫だろうとの事で、排卵を促す注射を打ってきました。
その後看護婦室にて説明を受けたのですが、「外来だとあまりゆっくり説明できないから…」と今後の治療の内容を詳しく説明してもらいました。
次は注射による排卵誘発剤を使いタイミングをしてみて、できなければAIHと進めるそうです。
一番は今回授かれればいいんですけど…(^^;)
クマ子さん、お風呂の順番や洗濯の干し場…きっと他にもいろいろ同居の苦労があるでしょうね(><)
ストレスが少しでも解消できるよう、どんどん吐き出しちゃって下さい!!
クマ子
2008/04/07 03:30
またまた夜中に目覚めちゃいました…(^_^;)
コメットさん(T_T)優しいコメントありがとうございますうっ。
悪いことばかりではない同居だけど、やっぱり自由が欲しいと思っちゃいます…でも、自立が私よりない旦那ちゃまだから、なかなか理解してもらえない気がします(;_;)
なので愚痴聞いてもらうだけでありがたいです。
コメットさんは排卵誘発の注射をしてタイミング合わせて仲良しするのですかあ…。
って事は、確実に排卵させて、ぴったりタイミング合わせれば妊娠する可能性があるとお医者さんが判断したんですね。
AIHはそれと違うとしたら、旦那さんの精子を洗浄して元気いいのを選んで入れることだけだと思うので、さほど怖くないと思いますよ。
方針はっきりするとやる気もアップですね。旦那さんからマカでも飲んでもらって、作戦決行ですね。
応援してます。
みーきち
2008/04/07 20:55
こんばんはー!
クマ子さん、同居グチならいつでも聞きますよ。
わたしもグチりたいこといっぱいありますもん。
同居してから、神経性胃炎になりました^^;
コメットさんは、排卵誘発でタイミングですかぁ!
うまくいくといいですね(^^)v
みんなこんに頑張ってるのに、なんでコウノトリはこないのかなぁ。早くくるといいなぁ。。。
私は明日フーナーテストです。
今度こそ!です。
今日は久々に整体に行ってきました!
最近、足の冷え・眼精疲労・腰痛がひどいなぁと思ってたら、やはり骨盤と頚椎がずれてました。
あ〜スッキリした!!
クマ子
2008/04/07 23:21
みーきちさん、整体ですかあ…(^O^)
わたしは行ったことないけど、かなり興味はあります(*^_^*)首凝りや肩凝りがひどいのもよくなりますか?
しかし同居モンダイは誰にでもあるものなんですね(^_^;)
またまたまたまた愚痴ると思います
みーきち
2008/04/08 20:51
私は首の凝りがひどかったんですが、治りました。
最初はお金がかかってしまいますけどね。
でも整体行ってから、調子よくなりました。
もっと早くに行っていればよかったと思います。
同居問題は、どんどん愚痴ってくださいな。
きっと共感しまくりですよ。
今日はフーナーテストに行ってきました。
が!!!
またもや卵の成長が遅く、金曜日にまた行くことになりました(><)
昨日ダンナ様は、朝8時に出勤して、今朝5時に帰ってきました。
11時間位の残業です。
疲れてクタクタのはずなのに、朝からフーナーテストのために頑張って、それなのに卵は成長してなくて・・
なんだかダンナ様に申し訳なくて、落ち込んでしまいました。
クマ子
2008/04/09 23:16
体ってデリケートなんですね。
旦那さん、仕事が大変でも、愛する奥様のために頑張ってくれたんですね。
旦那さんとの二人のことだから感謝の気持ちは忘れちゃダメだけど、申し訳ないとは思わなくていいと思いますよ。
旦那さんだって注射や通院で辛い思いしてる奥様のために自分ができることを頑張ろう!って思ってますよ
またフーナーテスト再チャレですね。
みーきち
2008/04/12 09:35
おはようございます。
昨日フーナーテストに行ってきました!
ですが!!またまたダメでした。
今日また行ってきます。
今度こそは!って感じですね。
クマ子さんのお言葉で、気持ちが楽になりました。
ダンナ様に感謝しつつまた頑張ります(^^)
ところで、みなさんは、性交痛ってありますか??
わたしは右下腹部に痛くなるんです。
右下腹部は歩いてる時とか排便の時とかにも排卵痛のような痛みがあるんです。
手術してもなんの異常もなかったし、毎日排卵痛があるなんて事はありえないですよね。
内診の時も痛みがあるんです。
(卵の大きさを測るとき)
みんなそうなのかな〜と思ってましたが、実際どうなんでしょうか??
みーきち
2008/04/12 18:59
こんばんは!
フーナーテスト行ってきましたよ。
結果は・・・
運動率がかなり悪いそうです。
衝撃的で説明されたことが頭に入っていませんが、抗体があるらしく、頸管粘液で9割の精子が死んでるそうです。
精液検査は問題ないので、これからはAIHでやっていくことになりました。
これで原因はわかりました。
最初からフーナーテストやってくれれば、手術までして原因追求しなくてもわかったんじゃないかと思うと、なんとなくこれまでやってきた事が無駄になるようで、ちょっとイライラきちゃいました(><)
今日は土曜日!
みなさんいかがお過ごしですか?
こちらはダンナ様が飲み会でいないので、暇人です。
土曜ワイド劇場でも見てかー♪
クマ子
2008/04/12 21:52
みーきちさん、フーナーテストお疲れ様でした。
ショックは隠せないけど、原因がわかって進むべき道が決まって来たから、結果的には気持ちが楽になりますよ、きっと(^o^)/
抗体があるってのは…おなかの中に精子をやっつけるのがあるってことでしょうか…?
頭悪いわたし…よくわからない(?_?)
でも、そしたら、精子に問題はない訳だし希望がありますよ!
AIHは私の友人もしてますが、費用からも体の負担からも、仕事との両立の面からも続けやすい不妊治療みたいですよ。妊娠率は残念ながら1ケタなので、10回は挑戦してみる価値ありなんだって。
☆コメット☆
2008/04/13 18:04
みなさん おひさしぶりです。
夫の実家で不幸があり、ここ一週間はバタバタと過ごしていました。
みーきちさん、フーナーテストお疲れ様でした。
抗体があったという事で原因が分かったのですね。
クマ子さんもおっしゃってましたが、原因が分かり進むべき道も決まった事でベビちゃんに会える日がまた一歩近づいたと思いますよ!
私もタイミングで授かれなかったらAIHに進むので、一緒に頑張りましょうo(^^)o
クマ子
2008/04/14 03:46
コメットさん、旦那さん関係のお葬式って嫁は大変だよねえ…(-o-;)わたしは確か具合悪くなりました。
みーきちさん、わたしは子宮内膜症なんで、症状の一つの性交痛はあります。あと、排便前に便が腸を通る時に痛かったり、イスに座る時とか、ある動きをすると痛みます…。
これは、内臓同士が癒着していて、性交時にぶつかったり、排便時にひっぱられたりするせいみたいですよ。
お医者さんに一度聞いた方が気持ち楽になるかもね(^o^)/
☆コメット☆
2008/04/14 18:30
みなさん こんにちは☆
クマ子さん、お葬式での嫁の仕事がこんなに大変だとは思いませんでした(><)
特に田舎の農家なので、近所から親戚からとにかく人が集まる集まる!もはや夫ですら誰が誰だか分らない人だらけだったようです…
義母からは何かというと「長男の嫁」を強調されるし(^^;) 肉体的にはもちろん、精神的にも疲れた一週間でした。
みーきちさん、私も性交痛あります。私は子宮筋腫持ちなんですが、それが関係あるのかな〜?
酒田では桜が満開だそうですね!
いよいよお花見の季節☆ ウキウキしますねo(*^^*)o
みーきち
2008/04/14 21:47
コメットさん、お葬式お疲れ様でした。
さぞかしお疲れのことでしょう。
田舎は大変ですよね。
うちは義祖父母が二人とも健在で、80代半ばなので、これから先を考えると頭が痛くなります^^;
みなさん、性交痛あるんですね!?
なんなんでしょうねぇ。
下腹部痛も気になるので、今度先生に聞いてみようかと思います。
イスに座る時が一番気になるかも・・・
クマ子さん、抗体とは・・・
正式には抗精子抗体といって、血液中にあるらしいんですが、精子が入ってくると異物とみなして、精子を殺したり動きをにぶくさせたりするそうです。
インフルエンザとかおたふくかぜと同じですよね。
一度かかったら自分で抗体を作って、次はかからないようにする、みたいな。
でもさんざん落ち込んだら、なんかスッキリして、今はAIHに向けて少し前向きに考えられるようになりました。
ところで、他のスレを見てもらってるかもしれませんが、今月26日(土)に天童でオフ会することになりました。
今のところ3名集まるんですが、コメットさん・クマ子さんはご都合いかがですか??
もしも都合よければお会いしませんか?
クマ子
2008/04/14 21:58
みなさん、こんばんは(^o^)/
庄内は桜が満開に近くなって来てます。
うちは目の前に桜並木があって、桜を独占できます(*^_^*)
☆コメット☆
2008/04/15 00:15
みなさん こんばんは。
今夜はちょっと落ち込んでます。
今日友人宅で飲み会があったんですが、友人夫婦の一組から妊娠したとの報告がありました。
奥さんも婦人科にかかっており、二人で「お互い早く授かれるといいね」と励ましあっていました。
友人の懐妊はもちろん嬉しいのですが、同時に「私達より後に結婚している人には子供ができているのに、どうしてウチは子供に恵まれないんだろう…」と悲しくなってしまいました。
子供は授かりものだと言いますが、いつになったらベビちゃんはやってきてくれるのでしょう…(・;)
…愚痴になってしまいすみません。
クマ子さん、家の目の前が桜並木なんて素敵ですね☆
私の所も予想では来週あたりには見頃を迎えるかな?
満開の桜を見れば、少し気も晴れるかも知れませんね。
みーきちさん、オフ会ですがちょうどその日は職場の花見が入っていまして…(><)
もし職場の方の予定が変更したら、参加させて戴きたいと思います(^^)
クマ子
2008/04/16 04:44
コメットさん…
わかります(T_T)
私もこの前、地域の若妻会(こんな昭和な会が残る田舎に住んでるワタシ…)に参加したら、去年結婚してここに嫁いで来た新規会員のお二人は既におなかが大きく…他のママたちも二人め…とかで、自己紹介で
今年は同級生がたくさんみたいでうれしいです。
って話してました…(∋_∈)
その会では常に私だけが子供いなく…新規入会の方もデキ婚で…
周りはどうかわからないけど、とても肩身が狭いです…できるなら脱会したいです…こんな針のむしろの会を…
田舎は子供いて当たり前…いなきゃ変なふうに勘ぐられるし、ほんと嫌ですよね。
みーきちさん、座るときに痛むのは、癒着があるかもしれません。
座るときに動く内蔵同士がひっぱられてるかも…
子宮内膜症の本で座るときに痛む場合のことを書いてました。だからって内膜症かは分かりませんが、どうすると痛いか詳しくお医者さんに話すと、診察にいい気がします。
オフ会ですが…私も別スレ読んでていいなあ…と思っていましたが、午後から習い事あって、天童だと間に合いそうにないので残念ですが、参加できません(ToT)
いつか庄内or新庄(北庄内在住だから真ん中あたりで…)でオフ会したいです(>_<)
いいなあ。またやりませんか?
ボタン
2008/04/16 13:31
みなさま、初めまして。
しばらく前に、こちらによく書き込みしていたボタンと申します。
ちょっといろいろと忙しくて、満足に治療にも行けず、来月から再開予定です。
ものすごっく久しぶりにのぞいてみたら、オフ会のお話など進んでいたのですね。
私は庄内なので、天童でのオフ会は・・・。というより前に、26日は都合がつきそうにないので無理だったのですが(笑)
まずは、参加される皆様、情報交換楽しんできてくださいね!
というわけで、同じく庄内にお住まいのクマ子さん。
庄内といえどそこそこ広いので、どの市町にお住まいかはわかりませんが、振り返って読みかえしたところ同じクリニックなご様子。
お互い時間が合うようなら、庄内でのオフ会、ぜひ開催しましょう!
ただ。私、少しばかり治療から離れていたので、クマ子さんのお話相手には足らないかもしれません。しかし、若妻会とか、田舎とか、その辺りの話ではいいストレス解消の話し相手になれると思います(笑)
みーきち
2008/04/17 21:45
みなさん、こんばんは。
みなさん26日は無理なんですね。
クマ子さん・ボタンさんには、天童はちょっと遠すぎますもんね。
でもいつかみんなでオフ会できたらとってもうれしいです♪
では初オフ会してきますので、事後報告しますね(^^)
コメットさん、その気持ちよくわかります。。。
私のまわりもどんどんできて、おめでたいとは思うんですが、心底喜んであげられない自分がいて・・・
で、そんな自分がイヤで情けなくて・・・
こんな自分だから赤ちゃんはやってこないのかなぁとか考える時もあります。
暗い話でゴメンナサイ。
クマ子さん、若妻会に入ってるんですね。
想像するだけで胃潰瘍になりそうです。
なんで田舎はみんな世話焼きなんでしょうね。
こちらが若妻会はないので、そこまで辛い思いをしたことはありませんが、「子供いないあて恥ずがしいがら、なるべく近所の人ど会わないようにすろな」と、ばぁちゃんに言われたりします。
・・・何が恥ずかしいんでしょう。
そんなことを言う人の方がよっぽど恥ずかしいと私は思ってますが。(言い返せませんが)
結婚して2年になりますが、そろそろ周りは腫れ物にさわるような態度になってきています。
は〜あ、疲れます。
ボタンさん、お久しぶりですね。
来月から治療再開とのこと。
頑張りしょうね!
私は来週あたり、ほんとうに抗体があるのかどうか検査してきます。
保険はきかず、血液検査のみで8000円くらいかかるそうです。
サイフが痛いです(><)
今日は雨降りで、寒いです。
せっかく土曜日に花見に行くのに、その日も雨みたいです。
最近ついてないなぁ。
※くらい話ばかりでごめんなさい。
なんだか最近元気がでなくて・・・
☆コメット☆
2008/04/18 18:56
みなさん こんばんは☆
やっと桜が咲いたと思ったら、今日は冷たい雨降り…
満開の桜を拝めるのは来週にお預けかな〜?
クマ子さんもみーきちさんも同じような気持ちになられた事、あるんですね。でも…
>こんな自分だから赤ちゃんはやってこないのかなぁとか考える時もあります。
そんな事はないです!!私が言うのもなんですが、こんなにも子供を望んでいるんだから、いつかきっとベビちゃんはやってきてくれます!
ベビちゃんに会える事を信じて治療を一緒に頑張りましょう(^o^)/
みーきちさん、最近元気がでないとの事で…暗い話でもなんでもこの掲示板で吐き出して下さい☆
吐き出す事で少しでもみーきちさんの心が晴れれば嬉しいですから(^^)
クマ子さん、若妻会って…大変ですね(><)義実家も田舎だから絶対ありそう!
ウチも結婚3年目にして子供がいないから近所の人達がいろいろ言っているんだろうなぁ〜
(−−;)
ボタンさん はじめまして!来月から治療再開との事で…一緒に頑張りましょうね☆
クマ子
2008/04/19 19:41
ちょっと仕事忙しくてカキコしませんでした。
今朝は仲良し同僚と昨日飲んだせいで、二日酔いでした。
で、今晩はお義母さんが会社の花見で留守だから私が旦那さんと義父義弟の分の、晩ご飯の支度をしたのです。メニューはお義母さんが作りそうにない、鶏肉の南蛮揚げタルタルソース、シメジと豚コマの炒め煮、コゴミのごま和えとサラダです。肉ばっかじゃん…でも、お義母さんからこの肉使ってくれと言われちゃったから仕方なく…でも旦那さんはうまいと食べてくれました。
みーきちさん…
おばあちゃんの「恥ずかしいから」発言…キツいですね(ToT)
子供がいないのは恥ずかしいのか…とわたしもショックを受けました。
辛いね…私たち(T_T)
あ、オフ会の報告お待ちしてます(^o^)/
次の機会に私も参加できたらいいなあ。
コメットさんの義実家も若妻ありそうなんだあ…そう考えると同居もますます二の足ふむよね…(^_^;)
ボタンさん、はじめまして。同じクリニックとのことで、親近感です。
前にもカキコされてましたよね。私、多分ロムってました(^_^)
ボタンさんは来月から治療再開するそうですが、どんな治療されてるんですか?
嫌でなかったら教えて下さい。
みーきち
2008/04/20 08:16
クマ子さん、お料理上手なんですね。
私は料理がとってもヘタクソなので、簡単なものしか作れませーん^^;
南蛮揚げとかすっごい美味しそうです。
お義母さんから「この肉使ってくれ」って言われたりするのは、うちもです。
今日はアレ作ろうかな〜♪とか思ってても、「今日はコレね!」とか言われると、それで作るしかなくなるので、宿題を出されてるみたいで、イヤです。
でもダンナ様がウマイと言ってくれると、イヤな事もすぐに忘れてハッピーになります☆
コメットさん、ありがとうございます。
これからもまた色々グチったりすると思いますが、よろしくお願いします☆
そういえば、昨日福島に花見に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、三春の桜は満開でとってもきれいで、すごく貫禄のある桜でした!
「花より団子」ではない花見は初めてでした!
そして見終わった直後に、大雨になりました^^;
残念ながらハーブガーデンには寄れませんでしたが、いわきで海の幸を堪能し、大好きなお土産ショッピングをして無事帰宅しました。
クマ子
2008/04/20 10:01
みーきちさん、お花見堪能して来たんですね(^O^)
私、長井の久保桜を見て見たいんだけど内陸の皆さんは行ったことある?
わたしはもっぱら酒田の日和山公園や鶴岡公園、たんぼの畔道に咲いてる桜並木くらいです…。
でも、このたんぼの畔道桜並木がかなりよく、雪残る鳥海山をバックに誰にも邪魔されずにのんびりレジャーシート敷いて、旦那ちゃまと二人、ひらひら舞うモンシロチョウなんかを眺めながらお弁当広げると、のほほ〜んとできて最高です。
あ、みーきちさん、わたしはお菓子作りは大好きだけど、料理はふだん義母に任せっきりだから、苦手分野です。私の味方は、クックパッドっていうレシピサイト!携帯でも見れるから、保存して携帯見ながら作りました(^o^)/
さて、今日は地域の花見でお義母さんらが留守だからだめ嫁の私はそろそろ起きてトイレ掃除でもします(^_^;)
☆コメット☆
2008/04/20 18:26
みなさん こんにちは☆
クマ子さん、義父母さんだけでなく義弟さんも同居してらしたのね…私の同僚にも義弟さんと同居している人がいて、いろいろ苦労話を聞いていたので大変だなって思います(ーー;)
それにしてもホントにお料理上手なんですね☆レシピ見ながらでも凄いです(^^)
私は未だに料理が苦手…今度「クックパッド」を参考にさせてもらいます☆
長井の久保桜、見たことはないですが有名ですよね。たしかかなりの老木とか?
もし見に行ってきたら感想聞かせてください☆
みーきちさん、三春の滝桜みてきたんですね!満開の滝桜は圧巻だったでしょうね(@o@)
私もGWにいわきに行く予定なので、オススメのお店があったら教えて下さい(^o^)
私は今日「定規山」に行ってきました。他のスレにここの話題が出ていて以前から興味があったのですが、仙台に行く用事があったので御参りに寄ってきました。
今日は日曜日という事もあってか凄い人手!
他の人も含めて一時間程ご祈祷してもらい、その後お人形をお借りしてきました。ちなみに赤いお人形でした(^^)
その後三角の厚揚げを食べてきたんですが、サクサクでおいしかったです☆
懐妊したら借りてきたお人形を二体にしてお返しするそうなんですが、いつかお返しに行けるといいなぁ〜
クマ子
2008/04/20 21:51
わたしも定規如来に行ったことあります。
お人形のある古い方のお社にも入りましたが、お参りしただけで出て来てしまいました…(^_^;)
三角油揚げ最高に美味しいですよね。カリッとしていて七味と醤油垂らして最高でした(*^_^*)ううっ食べたくなって来た…
わたしは今日、例の畔道桜並木に行ってきました。
桜は満開でしたが、♪春の小川はさらさら行くよ♪の桜並木脇の小川から悪臭が…
臭くて外でお弁当広げるのは無理があり、花の下に駐車して、車の中でお弁当を食べました(>_<)
きれいだったけど川が汚染されてるのかなあ…と心配になりました。
みなさんはどんな休日を過ごされましたか?
ボタン
2008/04/21 14:39
みなさま、こんにちは〜。
今日はいいお天気ですねー。
ただ今、職場で留守番中です。眠い・・・。
♪みーきちさん
おばあちゃんのお言葉胸に刺さりますね・・・。恥ずかしいって何がっ!!!???と思いつつ、言い返せないですよね、なかなか・・・。でも大丈夫!そんな言葉に負けずに頑張りましょ!
ところで、抗体検査のことですが。私の通うクリニックではしたことがないなぁ、と。先生から何も言われたことがないので気にすることではないのか、それとも、何かの間違いで検査し忘れてるのか?
んー。気になります・・・。
♪☆コメット☆さん
私も定規山行きましたよー!同じく赤いお人形でした。
いまだに返せずにいるのがツライところです。
ここにいらっしゃる皆様も足を運ばれている方が多いので、みんなで一日も早くお返しに行けるよう頑張りましょうね。
♪クマ子さん
治療はまだまだクロミッド+タイミングです。
人工授精に進むつもりでいるのですが、ここ半年いろいろと忙しくて通院できずにいたので、先生やカウンセラーさんに一から相談しようと思っています。
最近、友人が県立病院で人工授精してめでたく妊娠しました。以前は不妊治療には積極的ではなかったようなのですが、相談にのってくれる先生がいるようです。
酒田市内の病院だと通院もラクなので行ってみようかな、とちょっと悩んでもいます。
みーきちさんの言っている抗体検査も気になるし、この期に及んで、???なことが多いボタンです。
みーきち
2008/04/21 20:37
ボタンさん
抗体の検査は自費だし時間もかかるらしいので、積極的には薦めないようです。
(といっても1週間位だそうですが)
なので、フーナーで結果が悪かった場合、AIHを何回かして、それでもダメな場合は抗体があるかもという事で体外になるらしいです。
そうなると、「とりあえずAIH」という進め方は、時間の無駄に感じませんか??
私は少しでも時間をムダにしたくないので、抗体の検査をお願いしました。
結果次第では、AIHをとばして体外になるので近道です。
(抗体があるとAIHでも妊娠できないそうです)
コメットさん
わたしも結構前に定規山行きましたよ!
でもその時は結婚もしてなかったので、油揚げと焼きおにぎりを食べてきました。
あそこって、おにぎりも名物なんですよ〜!
知ってました??
クマ子さん
花見弁当ですか〜☆
お外で弁当食べるのって、最高に美味しいですよねぇ。
私は公園とかで食べるのが大好きです。
お金もかからないし、気分いいし♪
もうすぐGWですね♪♪
みなさんどこか行くんですか??!
どこか行きたいんですが、いっつもギリギリまで決まらないんです^^;
草津温泉行きたいけど遠いしな。。。
♪草津よいとこ一度はおいで〜♪って言うしさ。
どこかお勧めのとこあったら教えてください!
クマ子
2008/04/21 22:13
ほんと、もうすぐGWですよね。
わたしの近場日帰りおすすめは
@秋田栗駒山荘で大自然を眺めながらの露天風呂!帰りは十文字ラーメンです。
A秋田の泥湯温泉。事故があったけど、婦人病にも効く湯らしいし。
B福島の土湯温泉と喜多方ラーメン。喜多方の味、大好き(*^_^*)
C庄内なら、酒田ラーメンを食べて、鳥海ブルーラインをドライブして象潟側に降り、ねむの丘の例の…ご身体を拝み、最後のシメは八幡町の産直たわわでずっしり250円の鳥海高原牧場ソフトクリーム(しかもワッフルコーン)を食べる!
こんな近場の日帰りドライブしか最近は行けません(^_^;)治療にお金かかるから…(;_;)
あとわたしは6月に友人の結婚式で静岡に行くので、旦那ちゃまも富士山撮影しに一緒に行ってきます。だから、GWは近場で我慢なんですよ。
みなさんはどんな計画してますか?
みーきち
2008/04/22 21:15
クマ子さん
おすすめ情報ありがとうございます。
栗駒山荘の露天風呂と、鳥海高原牧場ソフト、すごく気になります。
私、露天風呂だいすきなんです。
そして、甘いものも大好物!
今週の土曜日、抗体の検査に行ってきます。
血液検査、8千円なり〜¥
クマ子
2008/04/23 05:18
みーきちさん、秋田に行くなら、湯沢市のカウベルもソフトクリームが激ウマっす。栗駒の牧場育ちの牛乳を使い、独特な甘みある濃厚ソフトクリームです(*^_^*)
しかし自費はキツいですね(ToT)
血液検査が8000円とは〜。
顕微も排卵誘発の注射は同じくらい高いですが…、検査でそれだけするとキツいですね…。
ボタンさん、酒田には人工受精まではしてくれる病院ありそうなんですか。しりませんでした。
わたしはどっちにしろ、顕微なんで庄内ではすこやかしかしてないと聞きます…だから近くないけど、すこやかに通うしかないです…。
夏じゃなく6月に4回目の顕微授精をすることになりそうだから、またDHEA飲み始めなくちゃ。
庄内チームも癌ばりましょう。
みーきち
2008/04/23 20:28
クマ子さん、栗駒山荘のHP見ました!
ステキな露天風呂ですねー☆
でも今年のオープンが、5月初旬と書いてありました。
GWはどうなんでしょうね。
寒河江のチェリーランドには寄ったことありますか??
こちらも美味しいアイスが勢ぞろいですよ。
いろんな種類があって、米・ビール・サクランボ・カボチャ・塩・・・コーンに2種類までのせてもらえて、300円くらいかな。
休みの日とか結構混んでます。
最近すごく太ってきて困ってるんですよぉ。
結婚式から10キロ増&体脂肪は12%増です^^;
どんだけ食べてるんだって感じですね。
結婚式の写真を見るたび、ため息がでます。。。
簡単に続けられるようなダイエット法あったら、みなさん教えてくださいね〜。
☆コメット☆
2008/04/23 22:40
みなさん こんばんは〜☆
定規山、みなさん行かれてたんですねεε=(○`・v・)┛
おにぎりもおいしそうだったのですが、食べてきませんでした…
頂いた御札とお人形にはあれから毎朝「南無阿弥陀仏」を唱えてお祈りしてます(-人-)
ところで、一昨日リセットしちゃいました〜
誘発剤を飲んでから初めてのタイミングだったのですが、撃沈です(/_;)
今までずっとタイミングをしても結果がでないのには絶対原因があるはず!次の受診でフーナーテストをお願いしてこようかと思います。
さて、もうすぐGWという事でいろいろオススメ情報が飛び交っていますね〜
私はいわき方面に行く予定なんですが、途中「リステル猪苗代」で日帰り入浴をしてこようと思っています。
なんでもリステル内の温泉は「子宝温泉」の一つに挙げられるらしく、偶然がも知れませんが、私の姉もリステルに泊ってすぐ懐妊したのです(^^)
温泉だけでなくバラの教会とか見所もあるようなのでいろいろ情報をリサーチしていこうと思います☆
みーきちさん、私も同じく結婚後10kg増です)゚Д゚(
先日久々に実家に行ったら、その変貌に軽く引かれました…泣
みなさん、簡単で効果のあるダイエット法をご存知でしたらぜひぜひ教えてくださいっ!!
ボタン
2008/04/24 15:43
みなさま、こんにちは〜。
桜も終わり、今日は雨ですね。
天気が悪いのに、眠くて仕方ないです・・・。
なぜなら、仕事がおヒマだから〜・・・。
かと言って帰れるわけもなく、こうしてここにいます。
みーきちさん、☆コメット☆さん、結婚後10s増ですか!?
想像してみました。もしかしてお二人とも、結婚前はものすごっく細かったとか?
私は1、2sでもビクビクものです・・・。
とくにこの2、3年で体形はかなり変わってしまいました・・・。
ジーンズがぁ、スカートがぁ・・・。
しかも最近のお洋服は小さくできてるんですよね、これが!この前なんて、これからの季節によさげなワンピがあったので試着をお願いしたところ「こちらは7号9号をご用意しておりますが、どちらになさいますかぁ?」と言われ、アタシにケンカ売ってんのかしら???と思いましたよ(笑)どう見たら7号に見えるの???それとも、アンタには着れないサイズだよ!とでも言いたかったのかしら???
これから薄着の季節になりますね。
このたるんだ二の腕をどうにかする方法をどなたか教えてください・・・。
勝手な想像ですが、クマ子さんはスタイルよさそう!
そして、みーきちさん、☆コメット☆さんは、結婚前は絶対やせすぎだったのだと思います!
あ。治療に関係ない話をしてしまいました。
ごめんなさい!!!許して!!!
みーきち
2008/04/24 20:03
コメットさんも10キロ増ですか!!??
うれしい〜、仲間がいた♪
な〜んて、喜んでいる場合ではないのです。
もうすぐ、夏がやってくるのですよ!
二の腕がぁーーー!ケツがーー!下っ腹がーー!
ボタンさん、残念ながら私は結婚前もプヨプヨです。
結婚式のために10キロ半年でおとし、そして結婚式終わったとたん10キロ増です^^;
二の腕は冷えるので、風呂上りとかに、よぉーくマッサージするといいそうです。
ほんともうすぐGWですね。
治療のことは忘れて、おもいっきり遊んできたいですよね!
☆コメット☆
2008/04/24 20:53
みなさん こんばんは☆
ボタンさん、残念ながら私も結婚前もプヨプヨです(苦笑
結婚式前は超多忙で自然に痩せました(でも体調も崩しました…)。
結婚後 専業主婦期間中から徐々に増え始め、あっという間に元通り。
仕事を始めたら痩せるかしらん?と思いきやますます勢力をつけ、気が付けば10kg増です…恐ろしや…
ところでみーきちさん、結婚式前に半年で10kg落としたってスゴイ!!
いったいどうやって落としたんですか!?
クマ子
2008/04/26 05:13
体重話はキツいですね…(T_T)
ボタンさん…残念ながら、わたしはスタイル抜群…にぷよぷよですっ<<o(>_<)o>>
就職してから帰宅が遅くなり、遅い夕飯になったりつなぎでおやつ食べたりで太り、結婚後には義母の息子と同じ「男盛り」のおかずを断れず…いちいち家族全員分買ってくるスイーツも断れず…
就職前からだと10キロ増ですね(ToT)
踊りしても基礎代謝がおちてるから、痩せません…年取ったんですね。
☆コメット☆
2008/04/27 13:26
みなさん こんにちは☆
今日は夫が休日出勤でいない為、ゆっくりした休日を楽しんでいます 〜旦(^^)
若い頃って割と簡単に痩せられたのに、今は体重が落ちにくいですね。汗もかきにくくなったし…
クマ子さんが言ってたように、基礎代謝が落ちたんですかね(^^;)
友人の結婚式があるので、それまでには何とかしないと!!部屋の隅でホコリをかぶっているステッパーでも始めるかぁ〜!?o(><)o
みーきちさん、昨日のオフ会は楽しかったですか?
みーきち
2008/04/27 16:27
こんにちは!!
コメットさん
体重ですが、炭水化物を抜いたり、昼は豆乳だけとか、体に悪いことばかりしてました。
ドレスを着るまであと○日!とかって、すごく切羽詰ってたから、いつの間にか痩せてた感じですね。
でも結婚式の準備で忙しかったから落ちたのかも・・
今はもう何をしても痩せません〜(><)
昨日オフ会行ってきました☆
3人で会ったんですが、いろいろ情報交換をして有意義な時間を過ごしてきました!
これからの治療にプラスになるし、やはり同じ悩みを持つ人からの言葉は、励みになります。
ドキドキしましたが、お会いできて良かったです。
みなさんともいつかお会いできたらな〜と思います。
コメットさん、私もステッパー持ってます。
通販で買ったんですが、頑張ったのは2日くらい・・・
あとは使ってません^^;
一人でもくもくと続けるには、ちょーっと根気が要りますね。
今日は久々にダンナとゆっくり過ごしてます。
おやつにホットケーキを焼いて食べました。
はらくっつい!
クマ子
2008/04/27 21:21
100件になっちゃいました(^O^)
このスレを最初から読み直していたら一番最初はわたしの顕微の判定が出るか出ないかの時期でした。
みーきちさんやコメットさんから励ましのコメントをいただいていたのを読んで、なんだか感動していました。
掲示板のつながりなのに、同じ悩みを抱えてるとここまで親身になってくれるのかあ…と思いました(T_T)
当初、顕微再チャレの時期を8月頃としたのですが、職場の上司の配慮のおかげで6月に再チャレすることになりました。
今から、卵巣のアンチエイジングのサプリのDHEAを飲みつつ、6月に向けて体作りをしていきますo(^-^)o
みなさん、また妊娠体質によいもの情報を教えて下さいね(^o^)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと