この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ktfun
2008/06/16 14:43
鶴岡在住36才です。
治療歴は4年。カルテの厚みは相当なものです^^;
今回、はじめての体外受精を行って、もうすぐ判定日です。以前、人工授精でOHSSを発症してしまったにも関わらず、妊娠に至らず、かなり落ち込みました。
そんな経緯があるので、今回はあまり期待しないで待っている状態です。
神奈川から自営業の家に嫁いで、まだ親しい友達もいない・・・6年も暮らしているのに少々情けない気もしますが・・・こちらでいろいろとお話できたら幸いです。
よろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ボタン
2008/06/16 16:45
ktfunさん、はじめまして。
ボタンと申します。どうぞよろしくお願いします♪
私も、同じクリニックです。
初めてクリニックの扉をたたいたのは5年ぐらい前だったかな?(実はあんまりよく覚えてないです…。)
治療期間は実質2年ぐらいかな?(途中、自発的なお休みもしているので…。)
忙しくて通院できず、しばらく自発的なタイミングのみでしたが、次の生理がきたら(本当はきてほしくないところなのですが…。)通院して、今後のことを相談する予定です。
ktfunさんは、神奈川からお嫁にこられたのですねー。
別な方にもお伺いしましたが、方言とか大丈夫でしょうか?6年もいたら、庄内弁ペラペラですか(笑)
オフ会などもございますので、治療以外でのお友達を増やす意味でもお会いできるといいですね☆≡
ちなみにまもなく35になる、おそらく、一番年の近いボタンです☆≡
(明日、酒田での夜8時からのプチオフ会はさすがにムリですよねぇ・・・^^;)
ktfun
2008/06/16 18:53
わっ、レスもらっちゃった♪嬉しぃ〜〜
ボタン様へ
こちらこそよろしくお願いします。
酒田からクリニック、一本道といえば一本道だけど、かなり距離あって大変ですね。
気をつけて通院してくださいね(^_-)-☆
クリニックやオフでお会いできるといいな〜
明日の夜の酒田、ちょっと難しいです><
また次回誘ってくださぁい!
私も実質の治療は2年半くらいかな?
ちょっとしたトラブルで、治療放棄した時期があったので、そんなもんだと思います。
クマ子
2008/06/16 19:39
ktfunさん、はじめまして(^o^)/
ハンネはなんとお読みしたらいいですか?ケーティーファンさん?
庄内チームに体外まで挑戦されてる方がいらっしゃらなかったから(ピンク犬さんがそうだったかも?ごめんなさいっ未確認です)、なんだか勝手に親近感です(*^_^*)
わたしはすこやか通院歴1年半、不妊期間は3年半になるクマ子です。
今まで採卵を2回して新鮮胚の移植を2回、凍結胚移植を1回してすべて撃沈してきました…( ̄○ ̄;)
今は体に訳ありで検査結果待ちのため、ちょい休み中です。
ktfunさんは18日に判定なんですね。この待つ期間ってちょっとした腹痛やら胸の張りやらが気になって、精神的にきついですよね(T_T)
ホルモン補充はどんなのをされてましたか?私はHCGと黄体ホルモン注射、エストラダームテープとエストラジオールの飲み薬、そして腟坐薬とフルコースでした(^_^;)
よかったらどんな補充してらっしゃるか教えて下さい。
あと、28日にも鶴岡でオフ会予定ですので、よかったらお会いしましょうねo(^-^)o
ktfun
2008/06/16 20:38
クマ子様
はじめまして!
読み方はおっしゃる通り、ケーティーファンです。
どこでも同じハンネを使っている、ヒネリも何もないヤツですw
すこやか仲間が増えてうれしいな〜♪
4年も通っても、友達できなかったし・・・
なんか、みんな話しかけずらいような・・・
一度、待合室で号泣している人見てから余計にそんな気がしてしまって^^;
>検査結果待ちのため、ちょい休み中
こんな時期も、きっと意味のある時期なんだ〜って、私もお休み期間あったので、そう思うようにしてきました。OHSSのあと、私もずいぶんお休み期間があったんで、お気持ち察します。
体の状態としては、オッパイのハリはないけど、ひたすらダルくて眠くて、ちょっとだけ二日酔いみたいな不快感があって。ちょっとでもお腹がキューってすると、確かに神経質になりますね〜。あまり気にしないようにしているし、ダメモトなんだから、ダメな方が可能性高いんだから・・・と思っているんですけどね。
ホルモン補充は、私もフルコースです。
私の移植は大変だった&採卵までかかった年数を考えると、どうしても一発で決めたいらしく、ホルモンシャワー状態^^;
黄体ホルモン注射 3日に一度ペース
エストラダームテープ 二日に一度、3枚貼り
エストラジオールの飲み薬 毎食後1錠ずつ
腟坐薬 一日3回
です。
坐薬のあと、出てくる水が、なんとなくもったいない気がして・・・看護婦さんに言ったら、笑われてしまいました。お高いお薬なんだから、もう骨の髄までしゃぶりつくしたいと思うのは、私だけでしょうかね?w水分が出てきても、十分に体には吸収されてるから大丈夫よ!といわれて、しぶしぶ納得しました。
ktfun
2008/06/27 08:35
どこに報告すべきか迷いましたが、こちらに投下します。
先日24日、エコー検査でした。
午後からの診察予約が入っていました。
が・・・昼頃、出血・・・
すぐに来院するように言われて、すこやかサンに飛んで行きました。
一応、小さいながらも胎嚢が確認できました。
現在、4週だそうです。
出血したり、思うように安静できなかったりと、まだまだこの先、どうなるかわかりませんが、一応、一つの結果が出ました。
正直、一度の顕微でこんなにトントンに進むと思っていませんでした。
治療にかかった4年間、本当に辛かった。
今回も当然ダメなんだろうな・・・と思いつつ、出会ったのがこのサイトでした。
もっと早くココに出会いたかったな・・・
短い間でしたが、ありがとうございました。
もし、また戻ってきちゃったら、また仲良くしてくださいマセ。
最後に・・・頑張ってとは言いません。むしろ、肩の力抜いて、お気楽にやっちゃってください。
泣いても笑っても、同じ時間だから・・・
© 子宝ねっと