この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひめいち
2009/03/07 11:09
初めて書き込みします。
結婚して1年。今年30歳になります。
すぐにでも欲しいと思っていたのになかなか子供ができず、
まわりでどんどん妊娠報告があり、どうしてうちにはできないんだろう?という不安から、
「念のため」と地元の婦人科に相談に行きました。
最初に男性の検査をしましょうということになり
主人も一緒に行って検査をしました。
そこで検査結果を見て先生が一言
「少ないね〜。これじゃあ人工授精もできないよ」とズバリ。
私たち夫婦は突然の一言にショックを受け、凍りつきました。
その後、私のほうの検査も進めましたが
その間、主人は主人なりに悩んだらしく
ネットで男性不妊について調べ、一人で泌尿器科を受診したようでした。
するとそこでの検査結果は「精子の数・質ともに正常」。
少し安心した様子の主人を見て、私もうれしくなり、
私の行っている病院にその結果を持っていきました。
すると先生に、
「泌尿器科とうちは視点が違うんだよ。
だいたい今までできないんだから
どこか異常があるって思わないの?」
と言われ
「あなたはどうしたいの?」といきなり言われてしまいました。
どうしたいも何も、
私にどんな選択肢があるのか、
また「人工授精」や「体外受精」など、
ネットで自分で調べた程度で、病院からの説明は今までありませんでした。
なので
「あの、どういう選択肢があって、
どういったことをするのか教えていただけないですか?」
と言ったら、
「そんなの説明してたら2時間も3時間もかかる。」
と面倒くさそうに言われました。
悔しくて、悲しくて
涙がでてきました。
レントゲン室を借りて30分泣きました。
事実は受け止めますが、そんな言い方って…。
とりあえず旦那さんの精液をもう一度検査する
と言われましたが、
これ以上主人を傷つけるのも怖いし、
私自身、もう病院に行くのが怖くて…。
子供は欲しいし、
それしか方法が無いのであれば
いずれ人工授精・体外受精をしたいという気持ちもあります。
でも、すごく大変だということも感じますし
どんなことをするのかものすごく不安もあります。
それをこんな言葉を投げつけられて選択するなんて
私はそんなに強くありません。
周りの人の「子供はまだ?」とか
欲しいのにできないストレスとか抱えて
泣きたくても我慢しているときもあります。
そんな中でこれから先
どうやって気持ちを切り替えたら良いのかわかりません。
誰かに聞いて欲しくて長々書いてしまいました。
もしリフレッシュ法とか教えてもらえたらうれしいです。
読んでくださりありがとうございます。
過去ログは返信できません
みーきち
2009/03/08 08:13
はじめまして。
ひめいちさんと年が近く、29歳のみーきちです。
治療歴はまもなく3年です。
ひどい先生ですね。ドクハラですよ。
でも、もう一度精液検査した方がいいんじゃないですか?
旦那さんを傷つけたくないようですが、でも赤ちゃんが欲しいならそんな事言ってられませんし・・・
それか別の病院に行ってみては??
そんな先生ばかりじゃないはずです。
人工授精や体外受精、怖いし不安なのは当然ですよ。
だから、ちゃんと別の病院で話を聞いてみるべきです。
「子供まだ?」攻撃、つらいですよね。
私もです。毎日のように言われます。
前はよく泣いてました。
リフレッシュ法は・・・
私の場合はジムに通ってストレス発散してます。
または、仕事帰りに一人で映画観に行ったり。
でも、一番は旦那と一緒に出かけたりすることかな。
なんのアドバイスにもならなくてすみません。
パトリック
2009/03/08 10:33
皆さん、おはようございます。
初めまして!!私も今年30歳になるパトリックと申します。
私もまもなく結婚1年になりますが、なかなか授からず今に至っています。
なんてヒドイ病院なんですか!!!
そんな病院すぐにやめて、違う病院に変えたほうがいいと思います。しばらく病院に通うかもしらないのに、そんなこと言われたら精神的に持たないと思いますし、何より先生との相性は大切なので、考えたほうがいいんじゃないんでしょうか?
みーきちさんがおっしゃったように、違う病院でも話を聞いてみるべきだと思います。
旦那様の検査も違う病院でしてみてはいかがですか?
私も皆さんと一緒で「子供まだ〜」みたいなことを言われ、何度泣いたことやら・・・。
本当に悲しくなりますし、なにより辛いです。(泣)
リフレッシュ法ですが、私は鍼灸をつきに2回ぐらいしています。不妊の方にはとてもいいらしいし、治療後、気持ちがとてもスッキリできますよ(笑)
お勧めです。
ひめいちさん、みーきちさん、これからも宜しくお願いします。
クロクロコブコブ
2009/03/08 20:20
はじめまして。
結婚して6年目の32歳です。
ひめいちさんの書き込み読んで・・・それはひどいですね。
(管理人削除)
私、そこに行ってて、先生の言葉に何度も涙し、今は病院変えました。
「今度はどうするの?」とか時間外で人工授精は出来ませんか?の問いかけには、「その時間に看護婦さん達に来いって言うわけ?」と・・・・・
周りは、オメデタ報告・子供の話でいっぱいで、一人になって泣いてしまう日々です。
田舎に嫁いだから、旦那の家族や地域の人達ともうまくいかず・・・
ここでいろんなみんなの情報を知りたいなと思います。よろしくお願いします。
パトリック
2009/03/08 20:45
こんばんは
初めまして、クロクロコブコブさん。
そのクリック本当にありえないですね!!!
赤ちゃんが授かる現場に、そんな人達にいてほしくないです。そりゃ病院を変えますよね。
私も田舎に嫁いできました。
東京と違って遊ぶところも買い物するところもなく、ストレスがたまってしまいます。
もしよろしければ色んな話をしながら、赤ちゃん出来るまで頑張りましょう。
ひめいち
2009/03/09 09:21
みなさん、ありがとうございます!
たくさんのメッセージにホントに救われました。
主人にもなるべくストレスかけたくないし、
今はとりあえず良いと言われているサプリをいろいろ飲んでもらっているので
もう少し様子をみてから検査をお願いしようかなとおもっています。
しばらく私も子供の話題を出すのがつらいから。
それにクリニック、変えようかなと思います。
いくら技術的に不妊に力を入れている所でも
通う私がこんな気持ちでは続かないな〜と。
それにこの先、またどんな言葉で傷つけられるかもわかりません。
そんな状態では授かるものも授かりませんよね・・・。
No.1に書き込みしてくださった方
残念ながら文字化けしてしまって内容が分からないのですが、ありがとうございます。
みーきちさん、
そうですね、前回主人のつらそうな顔見てから
あんまり不妊の話できないでいるんですけど、
少し時間をおいてもう一度検査したいと思います。
私も週1くらいですがジムに行ってます!
リフレッシュにはなりますが
結果(ダイエット)にはなってません(-.-;)
パトリックさん、
お互い同じ境遇ですね〜。
「子供いつごろ?」って聞かれても・・・
私も聞きたいですよ、神様に。
身内だけでなく久しぶりに会った知り合いにまで言われると(おばさん世代とか)
「もうほっといてよ〜(泣)」ってなります。
鍼灸ですか?やったこと無いです。
「効く」と言われれば何でもやってみたくなります★
クロクロコブコブさん、
当たりです・・・。あの先生、恐いです。
クロクロコブコブさんもひどいこと言われましたね。
先生の言いたいことも分からなくもないですが、
もっと違う言い方ってあると思うんです。
せめてもうちょっと考えて欲しい。
不妊を専門にしているならなおさらです。
カウンセラーの方の優しさが先生にもあればいいのにと思いました。
ちなみに今はどこの病院に行ってるんですか?
差し支えなければ教えて頂きたいです!!
私もまわりに不妊の事を話すことができず
一人でパソコンに向かう毎日です。
皆さんよかったらいろいろお話ししましょう。
パトリック
2009/03/09 11:20
皆さん、こんにちは
「子供いつ頃?」とか「まだ?」攻撃は本当に精神的打撃を受けますよね〜。
あなた達より「私が一番ほしいの!!!」と言いたくないですか!。
こちらの気持ちも察してほしいですよね。
病院を変えて、また一から一緒に頑張りましょう。
情報交換などして赤ちゃんが授かるまで皆で頑張りましょうね(笑)
鍼灸は私にはとてもいい感じです。
もし機会があればやってみて下さいね!
ゆーり
2009/03/10 06:49
はじめまして、ひめいちさん。
ゆーりと良います。
ヒドイ病院ですね。
私も、一度…
とある地元の病院で経験あります。
子宮鏡の検査の時です。検査は、麻酔なしの検査で、私にとっては下腹が苦しく痛かったです。そしたら先生が「痛い訳ないじゃん!この検査して痛がる人居ないよ〜」って言われた事あります。
それから、この病院には二度と行かなくなりました。
私の母は元、産婦人科で看護婦をしていた事があるので、母に子宮鏡の事を聞いたら「あの検査は痛いよぉ〜」って言われました。
やっぱり痛いんじゃん!って思い、私だけみたいな言い方され、行かなくなりました。
もしかして同じ病院かな?
ひめいち
2009/03/10 09:02
おはようございます。
パトリックさん、
結婚したとたんに「子供はまだか?」って…。
しかもうちは、田舎だし主人の家族と同居なので、
今までずっと針のむしろ状態でした。
私たちの後に結婚したカップルはみんな妊娠。
「うちはできにくいの?」なんていわれる始末。
その上、主人の弟夫婦が近くに住んでいるのですが
しょっちゅう子供をつれてやってくるんです。
子供はもちろんかわいいですけど、一人プレッシャーを感じる日々です。
ゆーりさん、
(管理人削除)
身体や心の痛みを理解してもらえない時ほど
悲しいことないですね。
ちなみに今はどちらの病院ですか?
転院ってそのたびにまた同じ検査をしなくちゃいけないんでしょうか?
ゆーり
2009/03/10 12:27
ひめいちさん。
やっぱり同じ病院だったようですね(>_<)
私は、あの病院には二度と行きません。
私は、先月までは秋田の方の病院だったんですが、結果がでず(>_<)最近は、仙台市に行っています。
仙台市の病院は、不妊専門の病院なので泌尿器科もありますよ。
妊婦さんと会うストレスもないし、お勧めです(*^_^*)
ここのサイトに居る、みーきちさんも同じ病院ですよ☆
パトリック
2009/03/10 16:08
皆さん、こんにちは
ひめいちさん
結婚したとたんは、いくらなんでも早いですよね!!
新婚なんだし二人の時間を過ごしたいですよね〜。
旦那様の弟さん、もう少しひめいちさんの気持ちを察してほしいです。
それはプレッシャーを感じて当然ですよ!!
弟さんは、ひめいちさん達が赤ちゃんほしいの知っているのですか?もし知っていたならばもう少し気を利かせていただきたいものです。
クロクロコブコブ
2009/03/11 21:45
こんばんわ。みなさんの書き込み読んで、気持ちが分かり合えたというか、そんな風に思います。
勇気が出ます(^^)
私は今のとこ、3つめの病院です。
なかな思うようにいかず、転院転院と・・・
私より後に結婚した人もすぐ授かったりそんな話ばっかりです。
辛いけど根気強く頑張るしかないですね。
ひめいち
2009/03/12 08:44
おはようございます。
ゆーりさん、
私もあの病院にはもう行けないですね。
仙台かぁ…ちょっと遠いですね。
通うの大変そうですが大丈夫ですか?
泌尿器科もあるということは男の人も行きやすいっていうのがいいですね。
しかも仙台なら知り合いの妊婦さんに会う心配もないし。
地元の病院だとおなかの大きい同級生とかにバッタリ会って
「お宅もおめでた!?」なんていわれると辛いから。
な〜んて、ナイーブすぎますかね?!(苦笑)
パトリックさん、
主人の弟、まさか私がこんなに悩んでいるとは思ってないんじゃないですかね。
しかも主人の両親も弟の子供にデレデレで、
「今週末は来ないのか?迎えに行こうか?」とか電話してます…。
たった一人の孫だし仕方ないですけどね。
でもこの間「うちは(子供)いつになるかな?」なんて旦那のお母さんに言われて、ぶち切れて
「●●ちゃん(弟の奥さん)にもっといっぱい産んでもらえば?」
って言っちゃった…。私って最低だ…。
コロコロコブコブさん、
私もこのページを読んでいると
みんな同じ思いを抱えて頑張っているんだって分かって
すごく気持ちが楽になりました。
グチはここで吐き出して、みんなで励ましあって
明るく前向きに生きていけたら、
いつかきっととびきりカワイイ赤ちゃんがやってきますよ!
そう信じて、私も頑張ります。
コロコロコブコブさんも県外の病院ですか?
私、今度小真木の病院にも行ってみようかと思っているんですけど…。
このページの中にはあまり行ってる人いないから
どうなんでしょう…。
ゆーり
2009/03/12 09:02
ひめいちさん。
おはようございますo(^ヮ^)o
仙台の病院は、自己注射があるから、そんなに通う手間はないですよ(*^_^*)
来月から私も、転院初の体外になるんだけど、予定表があって、計画立てやすいですよ☆話しを聞きに行くだけでも大丈夫だから、一度受診して話し聞いてくるのも一つの手だと思います☆
地元だと、なかなか体外や、顕微やってる病院は、限られちゃうからね(;^_^A
しかも地元で顕微やってる病院は、す〇や〇クリニックだけなはずですよ(>_<)
イイ病院見つかる事祈ってます。
クマ子
2009/03/13 23:53
みなさん、はじめまして(^o^)/
このスレを最初からチェックしていたクマ子です。
わたしも、よーく知ってる病院のキツいドクターの話に、わかる!わかる!と共感しながら見てたんだけど、わたしがカキコすることで、みなさんが微妙な気持ちになるのでは?と思って、躊躇していたのですが、勇気を出して、カキコしてみました。
お仲間に入れてくれますか?
★ひめいちさん
小真木の病院は、治療している友人によると、先生も穏やかで優しく、ちゃんと聞いてくれる印象でしたよ。治療は体外までしてくれます。
★コロコロコブコブさん
コロコロコブコブさんは、今は3つめの病院なんですかあ。都会なら自分に合う病院を探せばいいけど、田舎だとうまくいかないですよね(∋_∈)
わたしも選択肢がなくて、半分は仕方なく通ってるのが本音です(>_<)
他にも選べたらいいのにって思います(∋_∈)
★パトリックさん
うちは、まわりの声は、年々聞こえなくなりました(^_^;)
というのも、結婚して4年が過ぎても子供がいない私たちには、何も言わなくなった感じです(-.-;)
でも、毎年年賀状に
「二世はまだですか?ご両親待ってますよ!」
って書いてくる親戚はいますよ(T_T)
余計なお世話ですよね。
★ゆーりさん
とうとうこちらにカキコしちゃいました(>_<)
実際にわたしも感じていることを、みなさんもカキコしていたから、つい…ですf^_^;
こちらでもよろしくお願いします。
クロクロコブコブ
2009/03/14 14:55
ほんとみなさん、同じ気持ちだったですね。
○ひめいちさんへ○
仕事もあるから、なかなか県外までは行けない感じで。会社帰りを利用して地元の病院に通っていますよ。小真木はやさしい先生なんですね。いくら技術が良くても、キツイ言葉を投げかけられたらもう行けないですよね。
○クマ子さんへ○
最初から見ていてくれたんですね。ほんと、なかなか選択が限られてくるのでどうしようかって感じです。
今のとこ、優しい先生なのでどうにかうまくいってほしいな〜と。。。
一番キツイのは年賀状の季節ですね。一枚一枚の幸せの報告に、「なんで自分は・・・」と悔しくて悲しくて(涙)
両親にも主人の両親にも申し訳なくて。
これからも、こちらでみなさんの体験談とか思いを聞かせてください(^^)
クマ子
2009/03/14 18:59
★コロコロコブコブさん
お返事ありがとうございます(^o^)/
コロコロコブコブさんは、転院して地元で通院してるなら、AIHに挑戦しているのですか?
AIHしてる友人を数名知っているんだけど、毎月だと、旦那さんとのスケジュール調整とか大変そうでしたね(^_^;)
私はICSIだから、ダメならまた3か月後だから、間隔が開いて気持ちもリセットできるんだけどね(∋_∈)
なんか、だんだん生理前のような下腹部鈍痛が始まってきました…(T_T)
明日、自分で調べるんだけど、結果によっては一日ダウンしていそうだなあ(T_T)
クマ子
2009/03/15 18:44
皆様、こんばんわ(^o^)/
今朝、検査薬で陰性だったクマ子です(>_<)
もう、5回目だから、涙も出なく、残るのはただ…絶望感だけでした(*_*)
もう、気持ちは次に向けて、切り替えてますが、こんなにサクッと切り替えられてる自分がなんだか怖い気もします…。辛い気持ちを自然と封じ込めてるんじゃないかなって思ってね(>_<)
ま、でもこうやって、淡々と進めていくのが一番辛くない方法なんだと思います。
5回の移植失敗で身に付けた処世術ですね(^_^;)
ところで、こちらにカキコしているみなさん、別スレに、庄内のオフ会を提案しています。
次の週末の20日21日22日のいずれかで、参加したい方はいませんか?
みなさんの病院情報を交流できたら…と思います。
参加できそうな方は、オフ会スレにカキコくださいね(^o^)/
あっきっき
2009/03/16 23:20
はじめまして。
不妊治療2年目のあっきっきです。
私は庄内に住んでいるのですが、ここで話題になっているクリニックに多分通ってます。
(管理人削除)
この先生と上手く話すコツとかってありますかね?
田舎のほうだと病院も選ぶのが大変ですね…
実家のほうなら選択肢たくさんあるのになぁ
ひめいち
2009/03/17 09:00
たくさんの書き込みありがとうございます!
週末はリフレッシュも兼ねて
主人と旅行に行ってました。
●ゆーりさん、
自己注射・・・痛いんですか?やっぱり。
痛みに弱いものですからびびってしまいます(汗)
この間も耳鼻科で喉にカメラ入れられただけで
号泣してしまったんです・・・。
こんな私じゃママになんかなれませんね。。。トホホ。
●クマ子さん、
はじめまして。他のスレでお名前を見ていたんですが
こちらにも書き込んでいただきありがとうございます。
小真木の病院は優しいんですね。
それだけでも今の私は救われる気がします。
この前のクリニックだとどんどん機械的に進んでしまいそうでちょっと怖かったから。
金銭面の問題もあるし、肉体的にも精神的にも
いろんな覚悟が必要で・・・。
●コロコロコブコブさん、
年賀状…毎年毎年、これでもかって位、子供の写真ですよね。
私は悔しいので夫婦の楽しそうな写真を満載にした年賀状を作っています。(笑)
旅行に行った写真なんかがあると
子供がいる友だちはうらやましいみたいで
「いいな〜、私なんかもう何年も旅行行ってない」とか言ってました。
今年もその作戦でいこうと思っています。
●あっきっきさん、
先生とうまく話すコツ…難しいですよね。(苦笑)
病院が限られているっていうのは辛いです。
もう少し社会全体が不妊について考えてくれれば
もっと治療を受けやすくなると思うんですけど。
助成金もそうだし、病院の数もそうだし。
料金も場所によって全然違うらしいですね。
私はまだいろんな事を調べている段階なので
ここでいろいろ情報がもらえて助かっています。
ゆーり
2009/03/18 14:44
皆さんお久しぶりです。今日の庄内は暖かくて本当に春は、すぐそこって感じですよねぇ(*^_^*)
ひめいちさん
自己注射は私も、来月から初の自己注射なんで、まだ経験してないんですよ…
仙台の病院に転院したばかりなので、来月が転院後の初体外なんですよ(;^_^A
なんだかわかりずらかったみたいで、ゴメンネ(>_<)
自己注射は恐いですよね…
病院で注射のやり方を教えてくれるらしいので、来月に体外始まったら、情報教えます☆
クマ子さん
お久しぶりです。
今回は残念な結果だったみたいで(>_<)
でも、また次頑張ろうね☆
私も、一緒に頑張るよ☆
あっきっきさん
はじめまして。
同じ庄内住まいなんですね。
私も、そこの病院とはうまく付き合えず…
他県の病院に行っています。私は、自分にあった病院が1番だと思います。無理して先生に合わせようとするとストレスばかりがたまって大変な気がします。転院は考えてはいないんですか
クマ子
2009/03/21 00:39
みなさんこんばんわ(^o^)/
連休が生理痛で始まってしまったクマ子です(-o-;)
★ゆーりさん
そろそろ生理来る頃だったよね。あしたあたり、仙台行きかな?
病院レポお待ちしてますね。いずれ転院すると思うので、私も治療のイメージトレーニングしなきゃね。
★ひめいちさん
お金の問題はかなり大きなウエイト占めてるよね(-.-;)
注射も病院によって保険適応になるか決まるし…。
★あっきっきさん
実際問題、先生と長く話すのは無理ですね。予約だけでなく急患の妊婦や急なお産も対応してるから…。
詳しく相談したいと言えば、少し待つけど不妊カウンセラーの方に時間とってもらえますよ。
先生は治療をする人って完全に分業してるんだ、と私も割りきって考えるようになりました。
それから、どうしても先生に聞きたいことは、待ち時間にメモしておいて、手短に聞いてました。
参考になるかどうか…ですけどね。
ゆーり
2009/03/22 00:08
皆さんこんばんは(^-^*)/
三連休いかがおすごしですか☆
私は、旦那と二人で二泊三日の、宛のない旅に出掛けてます(;^_^A明日には庄内帰ります。
クマ子さん
生理そろそろなんだけど…
まだ来てないです。
多分、あと2、3日もすれば来るとは思います。病院行ったら、またカキコしますねぇ〜
クマ子
2009/03/22 14:15
ゆーりさん、今ごろどちらにお出掛けですか?
今日は雨でちょっと残念な天気ですが、きのうは最高だったんじゃない?
旅レポも待ってまーす(*^_^*)
私はこの3日間、生理痛で死にかけてました。
内膜症な私には、ボルタレン座薬しか効かないのに、残った座薬が底をついてしまって…生理3日目には痛みがましになる予定でいたのに、まだ痛くてどうしようもなく、旦那が薬をもらってきてくれました。
今は座薬で痛みを誤魔化してるような体調です。
きのうは山形からの、ねこさんと、りこりこさんの3人で食べまくりオフ会しましたよ(^O^)
かなり楽しかったです。やっぱり同じ悩みを抱える人たちとだと、気兼ねなく治療話ができて、ある意味、旦那よりわかってもらえるなあって思いましたよ。
さ、これから、実家にちょこっと行ってきます。
父がホタルイカを買ったから、取りに来いとのことです。今晩の義父のつまみかな(^_^;)
あっきっき
2009/03/25 17:50
>ひめいちさん、くま子さん、ゆーりさん
お返事ありがとうございました。
そうですね。
わりきって付き合うようにします。
当面はここで治療してみようかなと思ってます。
不妊カウンセラーの方に相談したことはなかったので
今度試してみようかな。
転院するとなると、庄内では難しいですよね?
他県に行くのは体力的にも厳しいかなぁ。
迷っているのは事実ですが、踏ん切りがつかない…
突然の質問に答えていただき、ありがとうございました。
ゆーり
2009/03/25 23:33
お久しぶりです。
みーきちさん元気ですか?最近お名前拝見してないので元気かなって気にしてました。
たまには遊び来て下さい(゚▽^*)
クマ子さん
先週末は旦那と、長野まで旅行行って来ましたよ(*^_^*)長野の駅前にあるラーメンに感動でした☆最近は、二人ともストレスだらけで喧嘩が多かったので、一ヶ月に一度旅行に行く事にしました。土曜日は仙台の京〇さんに行って来ます。
まだ生理は来ないんだけど、今週中には確実に来るはずなんで、土曜日に予約しました。ついでに牛タン食べて旦那と、遊んで帰って来る予定です。土曜日はホルモン検査です。生理痛は大丈夫ですか?ひどいみたいで毎月大変(ノ_<。)
あっきっきさん
転院は、ゆっくり考えて決めるのが一番だと思いますよ。
ここで皆の、いろんな情報を聞いて自分に合った産婦人科を見付けるのがイイですよ☆
クロクロコブコブ
2009/03/26 20:02
お久しぶり?です。
3連休は、インフルエンザにかかって、休み台無しでした(涙)一体どこでうつったのやら。。。
今日あたりから完全復活です(^ウ^)
今周期は治療お休みしててたから、次からです。
私も、ここで話題になったクリニックから、転院した身なので、読んでて納得です。
あの先生、妊婦さんには優しく、不妊治療の人には怖いって思うのは、私の被害妄想でしょうか・・・・・
看護士さんは優しいんですけどね。
やはり、どんなに名医と言われても、それだけではダメですよね。
これからも、ここで勉強させて頂きます。
よろしくお願いします。
ゆーり
2009/03/27 07:50
皆さんおはようございます☆
明日、産婦人科に予約入れたのに生理が来ないゆーりです(^-^;
いつもだったら28周期くらいで来るのに〜
今現在32周期です。
先月体外したから生理がズレちゃったのかなぁ…
皆さんは体外後の生理は順調に来ますか?
クロクロコブコブさんお久しぶりです。
インフルエンザ大丈夫ですか?大変でしたね(>_<)連休中に、なるなんてぇって感じですよねぇ〜
まだ寒い日が続くので気をつけて下さい。
ひめいち
2009/03/27 09:06
みなさんおはようございます。
また冬に逆戻り!?という天気で、寒いですね。
今日は私の住んでるところでは辺り一面すっかり白くなっていました・・・。
皆さんも風邪などひかないように、
(コロコロコブコブさんはインフルエンザ早く治りますように!)
気をつけてくださいね。
私も4月からお仕事復帰!で(今まで休んでいたので)
気分転換にもなるし、やる気満々がんばりますっ!
この間、旦那さんが「またクリニックにいこうか?」って聞いてきてくれたんですけど、
少しお休みしよう、って言いました。
ただでさえ、仕事も年度替わりで大変な時期。
また検査結果によってはまた傷つけてしまうかも知れないので
これもタイミングを見て、もう少し余裕をもって取り組んでいけたらなと思っています。
それまではこちらでいろいろ勉強させていただきたいので
引き続きよろしくお願いしますね。
みーきち
2009/03/27 11:54
ゆーりさん
お久しぶりです。
気にかけていただいてありがとうございます。
覘いてはいたんですが、なかなかカキコできず・・・
私は30日に京○に行きますよ。
子宮頚管の拡張手術です^^;
私も仙台の牛タン食べてこようかな♪
クリニック付近で美味しいお店とか見つけたら教えてくださいね。
仙台パルコの道路向かいの通りに、美味しそうな餃子屋さんがありました。
今度行ってみようかな〜と思ってます。
今朝も冬のような寒さでしたね〜。
こんなに寒いのに、旦那は毎朝4時半から消防団の朝練習です。
一緒に目が覚めてしまうので、私も寝不足ですzzz
ゆーり
2009/03/27 12:20
みーきちさんお久しぶりです(^0^)/
最近みーきちさん来てなかったから淋しかったです。
みーきちさんは30日に病院なんですねぇ〜
明日私は、病院行く予約してるんだけど今だに生理が来てないので明日の朝1番に生理が来なかったら明日はキャンセルです。生理の1日目〜3日目にホルモン検査と言われたので…
体外後の生理って、やっぱり、みーきちさんも遅れたりしますか?今、私は、今日で32周目です(>_<)
みーきちさん(o^∀^o)牛タンは、やっぱり利久が1番美味しい(^〜^)あとは仙台っ子ラーメンの、こってりですね☆
クマ子
2009/03/29 06:04
みなさん、寒いですね(^o^)/
先日は、送別会で久々に飲み、翌日は二日酔いぎみなままだけど、市主催のエアロビと、午後は躍りの習い事と、一日中動き回ってました。
だから、外は雪だったけど小汗かいてました(^_^;)
先日、友人に久々に会ったら、朝バナナとレコーディングダイエットをしていて約一年で8キロ痩せたことを知り、ショックを受けました( ̄○ ̄;)
で、わたしもさっそくバナナを2ふさ買ってきて、チャレンジしてみようと思います(^_^)v
それから、クリニックに助成の書類をもらってきました。
普通は一週間くらいかかるとこだけど、3月末に間に合うようにと3日で終わらせてくれて、ありがたかったです。
週明けに市役所に書類もらいに行き、保健所に申請します。今回は保険適用外の費用だけで、45万でした(*_*)
貯金がどんどんなくなっていくう(∋_∈)
★ゆーりさん
生理来なかったかい?
やっぱりホルモン補充などすると、いつもより生理周期が長くなるよね(-.-;)わたしも普段は30日は超えないんだけど、注射をしたり、移植をしたりした周期は、必ず30日超えちゃいますね。34日とか36日とかなると 、陰性だったのに、もしかして…といらぬ心配をしちゃうもんね(・_・;)
じゃあ、仙台駅前は週明けかな?
わたしも31日に仙台に行くよ。病院じゃなく、遊びにだけどね。動物園行って、仙台PARCOとロフト寄って、アーケードぶらついたら、三越のデパ地下で美味しいものでも買って帰ります(*^_^*)
長野も楽しかった?うちもETCつけて、遠くに行きたい!でも今からじゃかなり取り付けまで待つみたいだね(^_^;)
★みーきちさん
仙台パルコの最上階の、韓国鍋の東京ズンドゥブ?だったかな…美味しかったよ(*^_^*)
旦那さん、消防大変だね。うちの地域も消防あるよ。練習の度に、毎回飲むんだよね…うちの旦那は夜勤を理由に入らずに済んだらしいです(・_・;)
頚管拡張手術かあ…わたしもチューブ入りにくかったから、仙台に転院したらやるかも(`ヘ´)
★ひめいちさん
4月からお仕事復帰されるんですね。そういうのがあると、治療とWで精神的にきついよね。仕事が落ち着くまでお休みもいいかも、ですよ。
それに、仕事もいい気分転換になるかもね。
★クロクロコブコブさん
インフルエンザ大変でしたね(>_<)
今はやってるよね。
予防接種の効き目が切れる今ごろも増える時期みたいです。
★あっきっきさん
わたしもフルタイムで仕事してるから、やっぱり地元以外の病院には、通うのは厳しくて、まずは今のクリニックにお世話になってます。
覚悟が決まれば、たぶん先生の言葉も違って聞こえると思うけど、その覚悟が決まるまでがメンタル面で一番配慮してほしいよね(-"-;)
ゆーり
2009/03/29 12:16
こんにちは(*゚ー゚)v
外は冬になっちゃいましたねぇ〜
クマ子さん
45万も払ってきたんですねぇ〜(>_<)
私も、貯金が減って行く一方ですよ…
クマ子さんは次は転院するんですか?
クマ子さん、みーきちさん、私は、結局4月1日に予約しました(;^_^A
今日も、まだ生理来てないけど…
基礎体温が今日下がっちゃたから近いうちに来ると思うしね…
自然妊娠なんてする訳ないかぁ…
なんて、ちょっと考えたり(>_<)
クマ子
2009/03/31 18:12
みなさん、こんにちは(^o^)/
今日は土日もタダ働きしたので、ズバッと年休とって、振休の旦那と二人で仙台まで遊びに来ました。
旦那が夜勤明けだったから、9:30に出発し、お昼はニッカウヰスキー工場の近くの48号線沿いの、何とかカンパーニュ?とかいうログハウスのレストランでランチしました。たぶん皆さん、仙台に向かう時に見かけると思います。
平日のサービスランチを食べたけど、すごいボリュームで、味も私的にかなり美味しかったです(*^_^*)
おすすめですよ(^o^)/
その後は、旦那がアダムエロペでジーパン買うのに付き合い、キルフェボンでタルトを買い、お茶の井ヶ田で抹茶のバウムクーヘンを買ってきました。
それから三井アウトレットに行ったから、遅くなっちゃいました(^_^;)
未だに仙台の中心街で、帰宅ラッシュに巻き込まれております(-_-#)
途中、旦那が大の目温泉の有頂天の元祖で、ラーメン食べたいって言ってるから、家につくのは10時にもなるかなあ…(>_<)明日、仕事始めなのに、起きれるかしら(∋_∈)
★ゆーりさん
明日、仙台駅前ですね。生理は来たかい?
バスで行くの?それとも自分で運転して行くの?
どちらにせよ、気を付けて行ってきてねo(^-^)o
ゆーり
2009/04/01 18:19
皆さんこんばんは('-'*)やっと生理が来たので今日仙台行って来ました。今日はホルモン検査!ホルモン検査の結果は次回になりました。旦那様の精子ちゃんはバッチリでした(^O^)/4月13日に次は受診!13日に受診したらピルの処方になります。お腹を整えるらしいです。順調にいって、来月の頭くらいに採卵になる予定です(^O^)/
みーきち
2009/04/02 11:51
みなさん、こんにちは。
ゆーりさん、生理きたんですね。
いよいよスタートですね☆
わたしビックリしたんですけど、初回のホルモン検査って「抗精子抗体」の検査も含まれてるんですよ。
「抗精子抗体」の検査って、普通のクリニックや病院では自分から言わないかぎりやってくれないですよね〜。
不妊専門は違うんだな〜、と驚きました。
(私は抗精子抗体持ちなので・・・)
私は30日に手術してきました。
拡張されたので、移植は痛みなくスムーズのはず♪
移植の時にスムーズにカテーテルが入らないと、刺激や痛み・不安などで子宮は収縮してしまって着床を妨げるそうです。
何回移植しても着床しなかった方が手術後1回目の移植で妊娠した方もいたそうです。
奥が深いですね。
間もなく桜の時期ですね。
みなさんはどちらに花見に行くんですか?
ちなみに私は、宮城の船岡城址公園に行きたいなと思ってます。
鶴岡公園も行ってみたいな〜☆
ゆーり
2009/04/02 15:55
みーきちさん30日に手術してきたんですね☆移植かな?採卵?
お疲れ様でした!
しかも抗精子抗体の検査があるなんてしらなかったぁ〜
次回行く時に結果聞けるので、またカキコしますね(゚▽^*)
みーきち
2009/04/03 11:18
ゆーりさん
手術は、子宮頚管の拡張手術でした!
移植の時カテーテルがスムーズに入らないから、事前に入りやすくなるようにしとくんですよ☆
こちらは17日移植です。
ゆーり
2009/04/03 11:31
こんにちは(^-^*)/
みーきちさん子宮鏡検査の事ですね☆
前に他の病院で一度した事あるけど…
痛かった記憶が(>_<)
でも異常なかったけどね(゚▽^*)
みーきちさんお疲れ様でしたm(__)m
移植は17日なんですね☆もう少しで注射も始まりますね。
頑張ってください。
あるふれっさ
2009/04/03 17:20
はじめまして。
ロムってたあるふれっさです。
みなさん、結構仙台まで行ってるんですね。
牛タンなら「ねぎし」がおいしいですよ
利休は、牛タンが硬いので観光客向けです。
週末は田舎からでてきたドライバーが多く、こみますので運転にはお気をつけて。
県外ナンバー多すぎ〜
クマ子
2009/04/12 07:07
みなさん、ご無沙汰です(^o^)/
鬼のように忙しくて、おかしくなりそうな日々を送っておりました。年度始めってこれだから嫌だね(>_<)
すこやかは新しい先生も来たみたいですね。そろそろ薬がなくなるから、もらいに行かなきゃ。
★ゆーりさん
明日は、駅前受診ですね。
ピルもらうのか…飲み忘れないよう気を付けなくちゃならないね。
★みーきちさん
週末にはいよいよ移植ですね。前泊するの?後泊するの?
みーきち
2009/04/13 11:11
みなさん、こんにちは。
やっと春らしくなりましたね〜。
昨日は鶴岡公園に花見に行きました。
満開です!
その後、酒田に行って「おくりびと」に出ていた「NKエージェント」を見てきました。
楽しかった〜☆
ゆーりさん
今日、受診なんですか!?
私は土曜日行ってきました。
でも帰りのバス、乗車券買ったにもかかわらず乗り遅れてしまいました・・・
買い物に夢中になってました^^;
お金もったいない(><)
クマ子さん
お忙しいようですね。
こちらも人事異動で新しい人との仕事が始まったので、なんだかあわただしい毎日です。
疲れますねぇ。
移植は通常午後から行われるので、午前中で早退してバスで行くと時間ぴったりです。
今回は初のSEET法で移植するので、明日もクリニックに行き、SEET液を先に子宮に戻してきます。
早くタマゴを戻したい気持ちでいっぱいですが、もしもまたダメだったら・・・と考えると移植前からヘコみます(><)
ゆーり
2009/04/13 17:53
こんにちは(*゚ー゚)v
みーきちさん、クマ子さん、お久しぶりです。
今日受診日だったので行って来ました。ホルモン検査は異常なしでした☆
そして今日からピルが始まる事になり、子宮鏡検査が30日に決まり、今日は術前検査の為、心電図と血液検査で三万近くもかかりビックリでした(>_<)
採卵予定は来月半ばくらいの予定です。
みーきちさんに質問なんですが、体外は45万くらいと聞きましたが、術前検査など注射を合わせると、金額的には60万くらいは掛かるのかな?
みーきちさん鶴岡公園私も、行きました。
めちゃめちゃ綺麗ですよね〜
そして、みーきちさんも、いよいよ始まりますね。今回は、SEET法なんですね。
期待しちゃいますね(゚▽^*)
クマ子さん
お仕事ご苦労様です。あまり無理しないように頑張ってくださいね。
クマ子
2009/04/14 18:48
みなさん、こんにちは。
今日は久々にクリニックに行きました。
そしたら、なんと!
診察が新しい先生でした。4月から新しい先生が来て二人体制になるのは知っていましたが、診察室の向こうで、今までの先生の声がしてたから、なんの疑いもなく、今までの先生だと思っていたので、びっくり(°д°;;)
新しい先生は、人当たりのいい感じの優しい口調の方でした。
たいして待ってないのに、お待たせしました、と行ったり、とにかく好印象。内診はどうかなあ?うまいと(痛くないと)いいな。
★みーきちさん
SEET法ってのは、ほんとに専門的に高度治療をしてる病院ではやってるみたいでしたね。
私も調べて始めて知りました。
二段階移植の進化型っても書いてありました。
やはり専門の病院だと、いろいろと個別に対応できていいね。
移植は通常は午後なんですか…じゃあ、前泊しなくても済みますね(^_^;)
でも移植当日にバスで帰るの?
★ゆーりさん
心電図と血液検査で3万円っ( ̄○ ̄;)保険適応外だとつらいね(∋_∈)
仕方ないけど、誘発前の段階でお金かかりすぎると、ショックだよね…
でも、こんだけお金かけてがっつり検査したら、きっと!って期待も高まるのかなあ?
みーきち
2009/04/15 12:12
こんにちは。
昨日仙台行ってきました。
無事SEET液を戻し、後は移植を待つのみです。
クマ子さん
新しい先生きたんですね。
待ち時間も少なくなるんじゃないですか☆
移植の時は、普通にバスで帰りますよー。
安静も30分位なので、早く帰れます。
でも次の日は土曜で仕事休みだから、ホテル泊まろうかな〜とも思ってます。
ゆーりさん
術前検査、高いですよね〜。
すべてが高いので、最近は金銭感覚が麻痺してきてます。困った困った・・・
術前検査から判定までは、やはり60万近くかかってます。その他に交通費や駐車場代もあったので、トータルすると・・・・ん〜、計算したくないです^^;
そういや、4月で先生が一人辞めたようですよ。
そして来月にも一人辞めるそうです。
つまり、待ち時間アップってことですよね。
ゆーり
2009/04/15 13:21
こんにちは(^-^*)/
クマ子さん
先生一人増えたんですね☆どんな先生なのか何気に興味あります。優しい先生だったら、患者さんも増えるかもしれませんね♪
みーきちさん
昨日、培養液をお迎えしてきたんですね。次は、いよいよ卵ちゃんのお迎えですね♪
やっぱり京〇は高額治療だから、今回こそは!って感じですよね〜私も金銭的にキツイので今回の治療を終えたら、暫くお休みする予定です。凍結胚が出来れば、次の治療に進むとかも出来るけど…
凍結胚が出来なければ…また採卵からは金額的にキツイです。
なんとか授かってほしいです!
そして先生が減ってしまったんですね…
そういえば、先生達バタバタしてました。
あーびぃ
2009/04/15 21:02
みなさんはじめまして☆
山形市内に住んでいる結婚三年目のあーびぃと言います(^−^)
今は北ジャスコ近くの済○病院で治療しています!
そして明日判定日です。。。
でも結果はフライングしちゃいましてダメなのさっきわかっちゃいました(;一_一)
今の時点で反応ないってことは可能性はないですよね泣。。
まぁ明日病院で撃沈するより良かったと思うしかないってわりきりますっ!!!(+o+)
ところで今回で病院変えようか迷ってるんですが市内の病院だとやっぱり山大とかでしょうか??
自分に合う病院探すのも大変ですね・・・
みなさん花見いってるんですかぁ♪
私の地元が鶴岡なので先週帰ったんですけど鶴岡公園の桜見に行けなかったんです(*_*)
みなさんがうらやましいです(>_<)
霞城公園とかどうなんだろぉ??
うぅ〜。。ますます見に行きたくなりました♪笑
よければお仲間にいれてください( ^^) _旦~~
クロクロコブコブ
2009/04/16 22:27
こんばんわ。久々に書いてます。
今週はなんだか仕事が忙しく、帰ってダランとしてしまいました( ̄□ ̄;)
治療も今週期から再開ですわ。(kyo○○○です)
お花見行きましたよ〜。確か、月曜日に。
キャンドルBOY食べようと思ったんだけど、すんごい列で諦めました(泣)
会社の子で、3人目の妊婦さんが居るの。
みんな「みるみるお腹大きくなるね〜。」って・・・
私はそんな気の利いた言葉もかけれず、引きつっちゃって、また自分の現実を受け止めなきゃて。
トイレ行って、必死に涙をこらえたわ。
妊婦さんとか、子供の話を楽しそうにされると、やっぱり辛いな。。。
まあ仕方ないのですが・・・
でわ、また。みなさんは花見行きましたか〜
パトリック
2009/04/19 23:00
こんばんは
皆さん、初めまして。パトリックといいます
クマ子さんのお誘いでお邪魔させていただきました。
治療歴1年ぐらいです。
今の現状は、生理がなかなか来なくて来週辺りにでも病院に行く予定なんです(泣)
今週期は無排卵で、次に生理がきたら初クロミッドを服用するはずだったんですけど、一向に生理がこないんです・・・。
ストレスのせいかな?って思ってるんですけどね。
もしよろしければお仲間に入れて下さい^^
クマ子
2009/04/20 03:02
家族で花見して酔っぱらい、そのまま寝込んで夜中に目覚めたクマ子です(-.-;)
★パトリックさん
そっかあ、これからお薬始まるって時に生理来ないと、焦るよね。
わたし、今、生理中だから、パトリックさんにうつしちゃえ〜(ノ-o-)ノ
お医者さんとよく相談してきてね。
★クロクロさん
勝手に省略失礼しました。
わたしもトイレで泣いたわ(T_T)マイナス判定直後の同僚奥さんの妊娠発表には。
悲しい思いをしたぶんだけ、わたしたちにも幸せが来るといいね(^_^;)
★あーびいさん
はじめまして。
フライングしたんだね。でも病院で結果わかるより、精神的ダメージが少ない気がします。
ちなみに、あーびいさんは、AIH?IVF?ICSI?ですか?
ねこさん
2009/04/20 17:11
このスレッドは、初めましてです。
1周期治療をお休みして、今周期も始まったので、皆さんとお話できたらと思って・・・
よろしくお願いします。
クマ子さん、旦那の単身赴任がやっと終わります〜
また体外に進めそうで、生理中ですがウキウキしております。
クマ子
2009/04/20 19:59
生理3日目のクマ子です。
まだお腹の鈍痛はありますが、鎮痛剤をつかうほどではないかな(^O^)
★ねこさん
お久しぶりですね(^o^)/
ブログのかわいいねこちゃんはチェックしてましたが、ほんとに猫好きなんだなあ…って思わせられるブログでしたね(*^m^*)
体外周期が始まったんですね。自然周期法なのかな?
わたしは今日が生理3日目ですが、普段は3日目までに痛み止めのボルタレン座薬を6本使うかんじなのが、4本で済んでます。いいのかは解りませんが(^_^;)
今周期の基礎体温がきちんと低温と高温に分かれていたら、最速、次周期に再チャレンジできるそうです。
また、こちらでも交流していきましょうo(^-^)o
パトリック
2009/04/20 22:57
皆さん、こんばんは
クマ子さん
お花見は楽しかったですか??
私は昨日夜桜に行ったのですが、とっても綺麗で写メでパシャパシャ撮ってしまいました^^
生理うつるといいな〜。なかなかこないので水曜日に受診してきます。
生理がこないと何も始まらないですもんね:^^
生理痛は大丈夫ですか??
みーきち
2009/04/22 09:49
みなさん、こんにちは&はじめまして☆
雨が降ったりで、桜ももうすぐ終わりですね〜。
先週の土曜日、無事移植してきました。
体調の変化はまったくもってナッシングです。
それよりも、移植直後に下痢になってしまってその時にタマゴちゃんが出てってしまったのではないかと心配してます。
もうすぐGWですね。
みなさんはどこか行かれますか?
ゆーり
2009/04/22 14:56
みーきちさん
お久しぶりです。
そして移植お疲れ様でした。今回は、きっと大丈夫ですよ。
私も一緒に神様にお祈りしています。
みーきち
2009/04/22 19:33
ゆーりさん
お久しぶりです☆
力強いお言葉、ありがとうございます。
判定は土曜日・・・
怖いです(><)でも頑張ります。。。
そういえばこないだ初めて4Fに行って、サンビーマーをやってきたんだけど、人気がなさすぎて怖かった!
でも、待合室よりも自販機多かったよ。
コーヒーが沢山あったから、旦那さんにいいかも。
クマ子
2009/04/22 22:30
みなさん、こんばんわ(^o^)/
フラのちょっとしたイベント出演に平日なのに参加し、へとへと気味なクマ子です(^_^;)
★みーきちさん
移植お疲れさまでした。ところでサンビーマーって何?
移植から一週間で判定なんだね。胚盤胞移植だからなのかしら?
どきどき期間ですが、みーきちさんが少しでも心穏やかに過ごせますよう祈っております。
わたしは、連休は見たこともない旦那のおばあさんの法事を済ませてから、秋田角館と田沢湖、乳頭温泉郷と小岩井農場、盛岡あたりを、ちんたら下道旅行してきます。
いつも無計画で、半月前に計画始めるから、泊まるのはビジネスホテルなの( ̄○ ̄;)
まあ、温泉旅館より安いし、夕飯だって街に飲みに出掛ければいいからね(・_・;)
★ゆーりさん
スプレキュア始まったんだっけ?
採卵にむけて、いよいよだね。
★パトリックさん
水曜日に受診なんだね。
パトリックさんは山形のお医者さんにかかってるのかな。
わたしは今のクリニックに凍結してある2回分の凍結胚がダメなら、仙台駅前に転院です(>_<)
なかなかうまくいかなくて、もどかしいですね(;_;)
ゆーり
2009/04/23 00:03
こんばんは☆
今さっきニュースZERO見ましたか?
全国で不妊治療している患者さんが46万人も居るらしいです(>_<)
みーきちさん
判定日早いですねぇ〜ビックリです!
土曜日には分かるなんて、こっちまでドキドキしちゃいます!
本当マジでお願いって感じです。
みーきちさんに赤ちゃんが出来ますように(^人^)
4F私も、行った事ないけど、なんだかイイ感じ♪次回行ってみますね!
クマ子さん
お久しぶりです。
私が今やっているアンタゴ法という体外治療は、スプレキュアはないんですよ〜
ロング法の場合はあるけど、ロング法より、治療制度が高い治療でアンタゴニスト法…ピルを半月くらい飲んでから生理三日目くらいからHMGがはじまり、生理8日目からHMGプラスGN‐RHアンタゴニスト注射があり、そして最後にHCGなんですよ。
秋田の乳頭温泉イイですよね〜あそこは子宝の湯とも言われているので、ぜひ楽しんで来て下さい。
クマ子
2009/04/23 23:26
★ゆーりさん
アンタゴニスト法でしたか。
わたしもアンタゴです。
というか、クリニックでは規模の関係でアンタゴニストだけの対応なんだってさ(∋_∈)
運命の卵ちゃんに出会えるといいねo(^-^)o
みーきち
2009/04/24 10:58
こんにちは。
判定日は明日にせまり、なんとも落ち着きません。
怖くて怖くて、もうイヤになってきました(><)
クマ子さん
乳頭温泉いいですね〜。
私も一度は行きたいと思ってるんですが、なかなか行けず・・・
楽しんできてくださいね。
こないだやってきたサンビーマーとは、遠赤外線治療みたいなもので、太陽光線を出すマシーンで体をあっためてくれるんです。
冷え性や婦人科疾患にいいらしいです。
夜まで足先がポカポカしてましたよ。
ゆーりさん
スプレキュアないんですね〜。
色々あって難しいですねぇ。
明日は仙台です。
GW前に憂鬱ですぅ。
ゆーり
2009/04/24 12:11
こんにちは(゚▽゚)/
みーきちさん
明日判定日ですね。
私までドキドキです。でも、生理きてないみたいだし、可能性は、まだまだありますよ♪私も、みーきちさんと一緒にお祈りしていますよ!
みーきちさんは京〇での治療は二回目ですよね?
一度目は、ロングですか?いろんな事聞かせてくれたら、参考になります。
クマ子さん
クリニックでもアンタゴあるんですねぇ〜
しかも…アンタゴって薬の名前だって事、最近知りました(;^_^A
みーきち
2009/04/25 09:33
ゆーりさん
おはようございます。
今日は午後から仙台です。
緊張しているからか、早くに目が覚めてしまいました。
仙台ではロングでやりました。
一度目は採卵周期に新鮮胚移植で、今回が凍結胚移植ですよ。
自己注射も今日で最後です。
おしり、固くなっちゃった。。。
ゆーり
2009/04/25 15:04
こんにちは(゚▽゚)/
今日は週末だというのに、あいにくの雨ですね(>_<)
みーきちさん
いよいよ今日判定日ですね。ドキドキします。みーきちさんはロングでのSEET法なんですね。アンタゴニストの場合はスプレキュアはないみたいです。多分、説明書みたいなのに書いてあると思います(o^∀^o)
みーきちさん帰りは気をつけて帰って来て下さい。
みーきち
2009/04/27 07:24
おはようございます。
ゆーりさん、クマ子さん
土曜日、判定行ってきました。
結果からいうと、一応、陽性でした。
でも、すごくhcgの値が低いから、また1週間後に診察だそうです。
それまで、またおしり注射スタートです。
長ければ、あと3週間続くとか・・・
管理人
2009/04/28 22:42
こんにちは、子宝ねっと管理人です。
書き込みについてですが、
この掲示板は、一人目不妊治療中の方が書込み可能な『山形の不妊治療の交流掲示板』です。
妊娠報告をされた方は『一人目妊娠中の方の掲示板』か、『仲良し広場』等どなたでも書き込みが可能な『共通掲示板』へ御移動頂けますよう、よろしくお願い致します。
クマ子
2009/05/05 14:59
みなさん、こんにちは(^o^)/
どんな連休をお過ごしですか?
私は、昨日一昨日と一泊で秋田の田沢湖、八幡平の秘湯、後生掛温泉を回り、盛岡に泊まって、小岩井農場と、秋田の乳頭温泉郷の最奥の秘湯、黒湯温泉に入って帰ってきました。
秘湯巡りはかなり楽しかったです。昨日入って帰宅後に入浴もしたのにいまだ硫黄臭がするから、かなり効能はある気がします。
しかも黒湯温泉では、更衣室も一緒になってる名物の白樺の東屋風の混浴露天風呂にまで入っちゃいました( ̄○ ̄;)
戸を開けるといきなりすね毛もじゃもじゃの男性の裸が見えて、そこで服を脱ぎます!
しかも露天風呂は畳2畳分ほどしかないようなところで、後ろにいた20代後半くらいの男性と体がちょっと触れ合うくらいの距離感(°д°;;)
お湯は白濁していたから、緊張するのは入るときと出るときだけですが、着替えも混浴内湯から丸見えだから、もう仕方ない!って感じ。
せっかくここまできたんだから、入りたいとは思っていたけど、脱衣所まで一緒だし、無理だなって思って、うちの旦那が入ってる間に、わたしは外で待っていたんです。
そしたら、さっきまで、男女別の内湯と露天に入っていた同年代の女性が、お店の人に混浴のことを訪ねた後で混浴に向かったので、意を決して、その人に声をかけ、一緒に入ることにしたのo(^-^)o
その人は一人旅をしていた美人さんで、さっきも近隣の秘湯に行って、混浴を断念したんだって。
旅の恥はかき捨て…ではないけど、話しかけてみたら勇気がわいて、知らない男性とも袖すり合う距離で入っちゃいました(^_^;)
外人男性もいましたが、男と人の方が私らが入ってきて焦っていたようでした。
すごい体験をしてしまいました。わたしと入れ違いで出てきた旦那は、
え!?入るの( ̄○ ̄;)?
って顔で見てましたが、びっくりしたようです。
貴重な体験だったけど、彼女に声かけて本当によかったです。
混浴…癖になりそうです(*^_^*)
★ゆーりさん
ピルは終わりましたか?注射がそろそろ始まるのかしら?
予定では、採卵はいつくらいになりそう?
4階のサンビーマも試してみましたか。
私、転院する前からいろいろ聞けてよかった(^O^)
まあ、今のクリニックにある凍結胚で妊娠できれば、いいんだけどね(^_^;)
それから、管理人さんに指摘されたゃいましたね。よく考えたら、みーきちさん、陽性判定の報告したから、みーきちさんへのコメントは卒業版に、ってルールだったもんね(^_^;)
向こうに、卒業版仙台駅前とでも立てなきゃね。
みーきち
2009/05/06 13:40
ゆーりさん、クマ子さん
こんにちは☆
初めての陽性反応でしたが、化学流産となりました(><)
またこちらでヨロシクお願いします。
また来月移植する予定です。頑張りますっ!
クマ子
2009/05/06 21:03
★みーきちさん
お辛い状態なのに、カキコしてくださって…(T_T)
頑張ってますよね、私たち(>_<)また、ここで、治療のことやら、何でもない世間話などして、決して楽ではない治療に向かうパワーを充電していきましょうo(^-^)o
ゆーり
2009/05/08 23:15
皆さんお久しぶりです。元気にしてますか?(●^∀^●)
GWも終わって皆さん楽しく過ごす事できたかな…
私は、HMGが始まりました。今日で三日目です。
お腹は痒いし、固まりも出来てきました(>_<)お尻の注射の方が良かったのかな…
みーきちさん
お体大丈夫ですか?
ずっと心配してました(>_<)今回は残念な結果だったのですね…でも私達には、きっと赤ちゃんは来ます!だから皆で、また一緒に頑張りましょう↑
クマ子さん
見付けてくれたみたいでうれしいです(*^ー^*)これからも同じ庄内という事もあるので仲良くして下さい☆
クマ子
2009/05/09 08:57
みなさん、おはようございます(^o^)/
連休後の出勤がきつくて、今朝は寝坊なクマ子です。
今日は近場で、いこいの村にチューリップ見に行ってみようかなあ…と旦那と話しているところです(*^_^*)
★ゆーりさん
誘発の自己注射はお腹にするんですね。
おしりにする場合は、体をひねって刺すのかしら…
難しそうですね(-.-;)
通院しなくてよいのはいいですが、できるかどうか微妙です(-.-;)
★みーきちさん
来月にまたチャレンジするんですね(*^_^*)
ちょっとずつ、赤ちゃんに会える日が近づいていますよ、きっと。
そう信じていくしかないもんね、私たち(^o^)
ところで、そろそろオフ会を提案したいなあと考えているのです。
涙が…は庄内メンバーがほとんどなんで、庄内開催なんですが、みーきちさんも参加しやすいよう、酒田よりは鶴岡開催がいいかなあ…と考えています。
いかが?
スレッド立ててみますね(*^_^*)
ゆーり
2009/05/09 10:06
おはようございます(*^ー^*)
クマ子さん
お腹に注射するのは慣れると大丈夫ですよ☆看護婦さんも、きちんと教えてくれるしね☆うちは旦那様が注射してくれてます(*^ー^*)手を震わせながらも頑張ってくれてますよ☆オフ会良いですねぇ〜今度こそは行きたいけど…今月ですか?
今月は採卵&移植二回と診察があるから、日にちが合えば良いんだけど…
あと今月引越しもあって…
予定分かったら教えて下さい☆
みーきち
2009/05/10 10:59
みなさん、こんにちは!!
GW中に生理がきて、なんとか気持もリセットしました。
化学流産後の生理はツライって聞いたけど、ほんとしんどかったー!!!
来月また移植します。
今度もダメなら、また採卵からスタートです^^;
ゆーりさん、注射始まったんですね!!
順調そうでよかったです☆
私は誘発の時はお腹に注射で、黄体ホルモン補充の時はおしりでした。
今月移植なんですね!うまくいきますように☆
私は子宮頚管が狭いので、また今月末に手術です。
クマ子さん、チューリップ見てきましたか?
一度しか行ったことないですが、キレイですよね。
私はこれから、映画観てきます。
「余命1か月の花嫁」です。
クマ子
2009/05/10 13:31
★みーきちさん
チューリップはほとんど終わりみたいでしたσ(^◇^;)まあ、空いていたからよかったけどね。
映画楽しんできてね。私は来週末の、「天使と悪魔」が楽しみです(^O^)
ところで、5・6月の土曜日にオフ会提案したのですが、みーきちさんもぜひ…と思ってるのですが、参加できそうですか?通院もあるから難しいのかなあ(∋_∈)
ゆーり
2009/05/10 19:30
こんばんは(*^ー^*)
今日は引越しの準備で段ボールに荷物積めたりしていました♪
みーきちさん
みーきちさん少し気持ち的に落ち着いたみたいで安心しました。
来月移植予定なんですね。今度こそ!
私は、今回二段階胚移植にAHAらしいです。
SEETはやらないみたいです。
クマ子さん
オフ会♪私は、来月なら、いつでも大丈夫ですよ(*^ー^*)
今月は忙しくて、ちょっと無理かもしれないです。
クマ子
2009/05/10 21:04
★ゆーりさん
了解しました(*^_^*)
では、オフ会スレにもカキコしていただけますか?
参加者がいると、他の人も参加しやすいかなあ?と思うのでf^_^;
では、6月開催で調整してみますね。
お引っ越しお疲れさま。同じ市内に引っ越しなの?嫁にきてから、引っ越しは、別居以外に可能性がないクマ子です。
二段階移植って言うのは、たしか一個ずつの胚を二回に分けて移植するやり方ですよね?
AHAというのは、どういうのですか?よかったら教えてくださいm(_ _)m
ゆーり
2009/05/11 00:23
クマ子さん
了解しました(o^-')b
オフ会の方にカキコしますね♪
二段階胚移植は、クマ子さんの言う通りです。二回に分けて一個づつ移植します。
AHA(アシステットハッチング)の事ですよ♪
引越しは鶴岡から酒田に引越しです。酒田の方が家賃安いんですよ!不妊治療はお金かかるから、家賃も安い方が経済的に良いので引越しする事にしたんですよ〜
ゆーり
2009/05/12 14:14
こんにちは(o^∀^o)
今日は内診日でした。注射が追加になりました。まだ11ミリくらいみたいですね。
ただ…
卵ちゃんが出来過ぎちゃっていて今12個もあるみたいです(>_<)
E2も高いらしくOHSSになる確率が高いって言われました。
やっぱり病院違うと治療も違うから、今までOHSSは大丈夫だったのが、今回は、ちょっとビックリでした。
もしOHSSになったら入院とかどうするんだろう…京〇は入院施設ないし地元の病院で良いのかな…
なんだか不安です
クマ子
2009/05/12 19:55
久々の雨ですね。
今日も残業で、気づけば職場で19時30分を軽く過ぎてるう(^_^;)毎日、早出1時間に、サービス残業2時間30分の生活…
もう慣れましたが疲れます(T_T)お義母さんいなきゃ、家族はみな飢え死にしてます。
明日は危険を伴う仕事をしなくちゃならなくて、今から緊張してます。
★ゆーりさん
OHSSは私もなったことがないです。でも、卵胞がそれほどできてないのにE2の値が高めになっちゃったことはありました。
仙台駅前は、入院施設はないんですね…。OHSSになったら入院だもんね(>_<)
そうならないことを祈るばかりです。
★みーきちさん
気持ちは落ち着いてきましたか?
もし、都合がよければ、オフ会に参加しませんか?無理はしなくていいですが、話すことで癒されていく部分が大きいかなあ…不妊治療って、と常々思ってるので、よかったら、ギリギリになってもいいので、オフ会スレにカキコしてみてね(^o^)/
ほかの庄内で治療中のみなさんや、もちろん庄内でない方でも大歓迎ですo(^-^)o
みーきち
2009/05/13 10:54
おはようございます!
クマ子さん
残業お疲れ様です。
しかもサービス残業だなんて・・・
毎日、定時で帰ってる私には考えられない^^;
ところで、オフ会ですが・・・
参加したいところですが、両方とも診察日なので参加できません(><)ごめんなさい。。。
ゆーりさん
毎日注射お疲れ様です。
OHSS心配ですねぇ。
もしそうなったら、紹介状もらって近くの病院に入院なんでしょうね。
私は前の病院でやった時はOHSS気味になって下腹部パンパンでしたが、仙台ではなんともなかったです。
ゆーりさんはバスで通ってるんですか?
「余命1ヶ月の花嫁」観てきました。
もう涙ボロボロでした。
最後の方はみんなバックからティッシュを出す音が聞こえてきて、ちょっと笑えました。
切ない話だけど、もっと日常の幸せを大事にしようと思いました。オススメです。
ねこさん
2009/05/13 17:01
こんにちは。
やっと今月から体外周期となりました。
久しぶりのスプレキュアが始まり、明日からは注射の日々です。
マッサージへ行くようになり、今月は生理痛らしい生理痛がなく過ごせてます。
クマ子さん
危険を伴う仕事、無事に終わりましたか?
これからは仕事も忙しくなる時期かな?
ゆーりさん、みーきちさん
改めまして、初めましてです。
お二人は仙台の同じ病院へ通ってるのですか?
私も今の病院でもうちょい頑張って、それでもダメなら、仙台へ通おうか考えてます。
ゆーり
2009/05/14 16:19
こんにちは(o^∀^o)
採卵日決まりました。17日です。卵ちゃんが左右合わせて20個以上あるみたいです。
E2も2500くらい…ちょっと高いです。
しかも日曜日は静脈麻酔は出来ないらしく、卵ちゃんが20個以上あるというのに局部麻酔(>_<)今まで局部麻酔は経験した事がないので、かなりビビってます(´〜`;)
もし分かる方居たらメッセお願いします。
移植日は、20日と22日の二段階です。
みーきちさん
余命一ヶ月の花嫁は感動しますよねぇ〜
映画は見た事ないけど本人をドキュメント番組で見た事があります。私も、沢山泣きました。
私は、車で病院に通ってますよぉ〜
ねこさん
はじめまして(*^ー^*)みーきちさんと私は、同じ病院ですよ♪
仙台の京〇アートですよ♪
クマ子
2009/05/14 20:59
みなさん、こんばんわ(^o^)/
まだ帰宅していないクマ子です。
生理が来てしまい、クリニックを予約しました。
注射が始まるかなあ…
★ゆーりさん
日曜日に採卵だと、静麻できないんですかあ( ̄○ ̄;)
だって、20個なのに局所麻酔って…
わたしは、はじめて採卵した時は、局所麻酔でしたが、6個の卵胞でも、痛くて痛くて、勝手に涙が出ちゃったほどでした(ToT)
でも、痛みに強い人と弱い人とがいて、感じかたに個人差がずいぶんあるみたいでしたよ。
わたしは、生理痛が寝込むほどだから、痛みに強いのかと思っていたら、弱かっただけかも(^_^;)
それに、耐えられないようなことは、病院でもしないんじゃないかな(^O^)
ちょっと怖いだろうけど、運命の卵ちゃんとの出会いを信じて、勇気を出してねo(^-^)o
私も、応援してます!
ファイトぉ!リラックスゥ!ゆーりさんo(^-^)o
★ねこさん
体外周期はじまりましたか(*^_^*)
今日は久々の注射だったんだね。痛かった?
私も間もなく注射が始まるから憂鬱です(>_<)
みーきち
2009/05/15 10:11
こんにちは!
ゆーりさん、局部ですかぁ!?
私は19個で静脈麻酔ですが、麻酔きれた後は鈍い痛みがズーンときました。
怖そうですが、頑張って!
次の移植ですが、父の手術と重なっちゃいそうです。
腫瘍らしきものが見つかり摘出するのですが、心配で心配で・・・
こんな時期に移植するのもどうなんでしょうね。。。
ゆーり
2009/05/15 12:15
こんにちは(o^∀^o)
今朝でHMG300とアンタゴニスト0.25が、やっと終わりました。今日の夜9時にHCG5000です。
そんな事より局部麻酔どうしよう(ノTДT)ノ不安で、いっぱいです。やっぱりクマ子さんや、みーきちさんも局部麻酔怖いですよねぇ(;゜ω゜)σ
日曜日は、なんで静脈麻酔出来ないんだろう…
私痛がりだから暴れそうです。
クマ子
2009/05/15 20:38
★ゆーりさん
明日は前泊ですか?
今日クリニック行って、治療の話をしてきたけど、いろいろありまして…(^_^;)
ゆーり
2009/05/15 21:00
こんばんは(*゚ー゚)v
クマ子さん
クマ子さん大丈夫ですかぁ(>_<)
何かクリニックであったのですか?
明日は、ごめんなさい。明日は、仙台に旦那と前泊なんですよ。
クマ子さんと、お話したいですね♪
また今度お誘いお願いします。
ねこさん
2009/05/16 11:45
こんにちは
ゆーりさんは、いよいよ採卵なんですね。
局部麻酔・・・痛みが少なく、無事に終わりますように。
クマ子さん、何かあったのかな?
ゆーりさんとみーきちさん、今回の体外が駄目だったら、私も同じ病院へ転院となりそうです。
旦那から転院したらと言われました。
いろいろ情報をお聞かせ下さいね。
クマ子
2009/05/16 12:19
いろいろ…まあ、大したことはないんですが、あって(^_^;)
ねこさんも、今度、オフ会考えているから、都合よければ、ご参加ください(^O^)
ゆーりさんも参加予定だよ(^o^)/
今は、生理痛が少し残っていますが、旦那と過ごせる貴重な週末なので、やつの写真撮影に付き合って、秋田の鳥海は元滝伏流水に来ています。
雪解け水なので、水量も多く、ダイナミックです。
寒いからわたしは、レギンスに腹巻き、ババシャツに春物コートとウインドブレーカーで、マフラー巻いてます。こんだけすれば、写真待ちもキツくありません(^_^)v
あと、大好きなマリアージュフレールの紅茶、イングリッシュアールグレーもポットに煎れてきたから、いい気分ですo(^-^)o
みなさんも、よい週末を(^o^)/
ゆーりさんは、明日の採卵ファイトだよo(^-^)o
ゆーり
2009/05/18 11:35
こんにちは(o^∀^o)
昨日、無事局部麻酔で採卵してきました。クマ子さん、みーきちさん、ねこさんありがとう。局部麻酔は、私の場合なんとか我慢出来る痛みでした。でも痛くて足のつま先が延びてたけど(;^_^A採卵は15個のうち、受精確認出来たのが13個でした。
20日に一段階の移植をしてきます。
二段階の移植は22日です。(胚盤胞があれば)
クマ子さん
あれから気持ち落ち着きましたか?
会いたかったけど、会えなくてごめんなさい(>_<)
自分一人で抱えこまないで愚痴でも、なんでも、ここで吐いちゃって下さい。
みーきち
2009/05/18 11:47
ゆーりさん
お疲れ様でしたー!!!
頑張りましたね。
おなかの痛みは大丈夫ですか?
あとはお迎えのみですね♪
それまで体調万全に☆
ちなみに私は23日受診です。
移植前に、カテーテルがちゃんと入るかチェックしに行きます。入らなかったら29日、手術です^^;
クマ子さん
先生になにか言われたんですか??
モヤモヤしたら、ここでぶちまけてくださいね☆
ねこさん
こちらこそヨロシクお願いします。
お互い頑張りましょうね!
ねこさん
2009/05/18 14:38
クマ子さん
オフ会は検討してみます。
いろいろお出かけされてて、羨ましいです。
うちの旦那は、日曜日も庄内で仕事でした。
じつはまだ、そっちで仕事が残ってます。
ゆーりさん
無事の採卵、お疲れ様でした。
局部麻酔・・・私は堪えられないかも・・・
相当な痛がりなので、先生から静脈麻酔を勧められたくらいです。
転院したら・・・怖いなぁ〜
みーきちさん
移植前に、カテーテルが入るかの検査があるんですね。
同じ病院へ通うかもしれないので、いろいろ気になります。
私はこのまま順調なら、来週には採卵となります。
いつも2つの採卵・・・
今回はもう少し多く育ってほしいです。
みーきち
2009/05/18 14:53
ねこさん
カテーテルが入るかのチェックは、全員ではないですよ。
私の場合子宮頚管が狭いので、事前にカテーテルが入るかチェックしておかないと、移植当日になってなかなか入らない・・・なんて事になっちゃうんですよ。
移植に時間かかると、着床率も落ちるらしいし・・・
ねこさん
2009/05/18 15:53
みーきちさん
お返事ありがとうございます。
全員ではないんですね。
すべては行ってみないと・・・ですね。
クマ子
2009/05/19 20:22
みなさん、こんにちは(^o^)/
今日は、取引先の外回りの仕事がやっと終わり、ちょっと一段落したクマ子ですo(^-^)o
実は一昨日に、外で指を虫に刺されたらしく、痒くて痒くてたまらないんですう(>_<)
指って痒いんですよねえ(-.-;)
★ゆーりさん
採卵お疲れさま(^o^)/
局所麻酔で頑張ったねo(^-^)o13個の受精卵ちゃんがうまいこと分割してくれますように。
明日は一回目の移植だね。移植は午前?午後?予約時間で違うのかな。
午前中なら前泊しなくちゃならないよね…
移植後はどのくらい安静してから帰っていいの?
いろいろ教えてね。
★みーきちさん
移植に時間かかると着床率が下がるんですね…
わたし、今までソフトチューブで入っていたのが、前回、うまくはいらなくて、急遽ハードチューブに変えたのよ…それも結果がでなかった一因かもね(>_<)
次の移植に向けて、一歩一歩進んでますね(*^_^*)★ねこさん
来週が採卵予定ですか。
順調に卵ちゃんが育つといいですね。
みなさん、体外してらっしゃるし、今後の転院予定の可能性がある病院のことも聞けるから、このスレがあって、助かりますね、わたしたち。
ゆーり
2009/05/19 21:04
こんばんは(*゚ー゚)v
明日一段階お迎え行ってきます。
クマ子さん
虫刺されってイヤですよねぇ〜
痒いのってイライラしちゃいますもんね(>_<)明日の移植は午後ですよ。移植後は30分くらい休んでから帰れますよ。
ねこさん
平日の採卵であれば、静脈麻酔みたいですよ。局部麻酔は日曜日の採卵のみみたいです。カテーテルは当院で初体外をする場合はカテーテルの検査がありますよ。私も今回カテーテルやりましたよ。全然痛くないから大丈夫ですよ☆
みーきちさん
みーきちさん23日受診の日なんですね。
私、22日に胚盤胞移植予定ですよ。もしかして一日遅れての胚盤胞移植であれば、みーきちさんと同じ23日の受診です。
みーきちさんは今月末には凍結卵ちゃんの、お迎えなんですね♪
今回も前回と同じでSEET法ですか?
みーきち
2009/05/20 10:23
こんにちは!
クマ子さん
早くて虫さされの時期なんですねぇ。
痒いのはガマンできないですもんね。
ゆーりさん
カテーテルの検査痛くないなんてうらやましい!
私はカテーテル入りずらいから、痛くて痛くてヤバイです。。。なので、移植前に手術するんですけどね。
凍結卵のお迎えは来月19日です♪
今回はAHAのみですよ。
SEET液は1回分しかないので、前回使っちゃったから、もう使えません。貴重なSEET液・・・
ねこさん
来週採卵なんですね。
タマゴちゃん、たくさん育ってるといいですね☆
ねこさん
2009/05/21 10:53
クマ子さん
虫刺され、痒くてね〜
指って特に痒さがずっと気になる場所ですね。
ゆーりさん
移植はどうでしたか?
静脈麻酔、安心しました。
カテーテル、怖いなぁ〜
みーきちさん
来週なので、まずは無事に育つことが願いです。
ドキドキです。
1回目のモニターでは、卵が成長イマイチで・・・
明日が2回目のモニターなので、なんとか成長しててほしいと思ってます。
ゆーり
2009/05/21 22:01
こんばんは('-'*)
20日に一段階の8分割ちゃんをお迎えしてきました☆移植は、ちょっと苦しかったです。でも頑張りました。今日になって、お腹はパンパンです。だるまみたいな、お腹になってきました。明日は二段階の胚盤胞ちゃんのお迎えなので、お腹は大丈夫なのか先生に聞いてみよう…
お腹がパンパンで苦しいです(゚ョ゚)
ねこさん
カテーテルちょっと苦しかったです。でも我慢出来るくらいなので大丈夫だと思いますよ。移植は、すぐ終わりますから☆
卵ちゃん沢山育ってるとイイな(o^∀^o)
みーきちさん
来月はAHAでの移植なんですね。今回は、きっと大丈夫だと思いますよ。みーきちさんは二段階胚移植って、された事ありますか?
ちょっと疑問なんですが、明日、胚盤胞での二段階目の移植なんですが、20日に移植した8分割の卵ちゃんは、お腹にあるか分かるもんなんですか?
もうなくなってたら、どうしようって少し不安になってしまいました。
みーきち
2009/05/22 10:14
ゆーりさん
移植お疲れ様です。
私は2段階移植したことないです。
というより、希望しましたがさせてもらえませんでした^^;
2段階目の移植の時は、前回移植の卵ちゃんがいるかどうかはわからないと思いますよ。
不安になるのは当然ですよね。
でも信じるしかないから頑張って下さい☆
胚盤胞は着床率高いから期待しちゃいますね♪
この週末が着床時期なんでしょうね。
うまくいきますように!!!!
ゆーり
2009/05/22 20:31
こんばんは☆
今日で二段階胚移植が終わりました。今回、転院して初の胚盤胞でした。しかも凍結胚まで作る事が出来ました。後は妊娠判定を待つばかりです。
みーきちさん
こんばんは(*゚ー゚)v
みーきちさん明日内診日ですよね。気をつけて行ってきて下さい。みーきちさんの言う通りで、初めに移植した受精卵は分からないみたいでした(;^_^A
とても気になって…
妊娠判定までじっくり気長に待ちます☆
クマ子
2009/05/23 17:19
みなさん、とうとうNo.100になりました(^O^)
スレ立てておくのでまたよろしくね(^o^)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと