1. ホーム
  2. 山形
  3. 掲示板
  4. はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

山形の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2

 ダブルガーゼ

2009/03/23 20:07

置賜の皆さん、治療の話や治療以外の話などもOKです。
ここでなんでも話し合いましょう!

前トピ
http://www.kodakara.jp/pref3/06/past-47.html

返信=21件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/03/23 20:11

連続ですいません!
前トピで100レス目を投稿したら過去ログに行ってしまいました(^^;)
ヒロヨさん、りんさん、お二人にメッセージを書き込んだのでお時間のあるときにでも、過去ログをのぞいてみて下さいね!

[2] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/03/25 13:56

みなさんこんにちは〜

ダブルガーゼさん、新しいトピの立ち上げありがとうございます!
100になったら過去ログとか、よくわかっていなかったのでアドレスが貼り付けてあったのが大変助かりましたー(^^)

で、お仕事始められたのですね!!この不況に採用されるとは、ダブルガーゼさん、思ったとおりできる女なんですね(^_-)私はパートですが、この時間に書き込みできるあたりで、どんだけヒマか分かっていただけるかと思います^^;職場でいろいろ話すのがとてもいい気晴らしになっています。
慣れるまで少し大変かもしれませんが、がんばってくださいね☆

あと、あたたかいお言葉ありがとうございます。グレードはあまりよくないのですが胚盤胞にはなってくれたので、5月の移植に向けてがんばりたいと思います。

そういえば、採卵後約2週間で月経がはじまりますと言われていてつい最近の診察でも恐らく28〜31日あたりに来るでしょう、って言われていたのに、その診察の翌日、24日に月経が来ました。。。卵巣は腫れるし、月経はいきなり早く来るし、ふつうの人と違うのかな〜とちょっと落ち込んでます。次の診察で勇気を出していろいろ聞かなきゃと思います。

ダブルガーゼさんのご実家はたしか福島でしたよね?
友人に「福島で4/2が開花予想だったぞぉ、米沢も早いなきっと」と聞きました、例年よりかなり早いですよね!?福島と米沢と2回お花見するのもよさそうですね☆

[3] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 りん

2009/03/26 12:47

こんにちは!
パート2になったんですね。
おめでとうございます(?)

さて、フォリスチムペンでの治療、2周期目になりました。
今週末か来週頭くらいには卵ちゃん育ってるといいな。。。

>ヒロヨさん
排卵後のAIHはがっかりですね。。。
あたしも今、本気で転院考えてます。
どこがいいんでしょうかねぇ。
ヒロヨさんは福島のクリニックですか?

>ダブルガーゼさん
よろしくお願いします<(_ _)>
フォリスチムペンは、最初チクッとはしますが、刺さってしまえば全然痛くないです!
最初は怖くて手が震えましたけど、最近は慣れてしまって3分で終了です♪
毎日通わなくていいのは楽でいいですよね。

[4] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 まめっぴ

2009/03/26 21:25

ご無沙汰しておりました。まずは近況報告を。。。
3月初め凍結胚移植をしました。いい卵だったのに見事事撃沈 (T_T)
落ち込む間もなく排卵誘発剤を使って再度挑戦中。
でも卵の育ちがいまいちで4月初めに移植できるかどうか。。。ビミョーなところです。
まぁ…なるようにしかならないっしょ!?

ヒロヨさ〜ん♪
OHSSで移植延期だったんですか。
でも卵いっぱい採れたんじゃないですか?胚盤胞まで育ったのなら元気なタマちゃんですよ!次の移植に期待大すね。
漢方でお世話になっている先生も凍結胚移植の方が妊娠率高いと言ってましたよ。
私もOHSS経験してますが卵巣が2倍上に腫れて腹パンパンで苦しかったです。そして同じく生理も早く来ました。
お花見でも楽しんで次の移植までゆっくりお過ごしくださいね。

りんさ〜ん♪
はじめまして。よろしくお願いします。
以前私も●立病院のO先生にお世話になっていました。
開業なさるのは間違いなくO先生です。O先生は置賜で初のIVFを成功させた方だと聞いてます。
(管理人削除)
でも今度専門のクリニック開業となると話は違うかな?治療もシステムもきっといままでよりもグレードアップすると思いますよ。
(管理人削除)
連日の注射頑張ってますね〜。元気なぷりぷりタマちゃん育つといいですね。

ダブルガーゼさ〜ん♪
お仕事始められたんですね。慣れるまで疲れるでしょうが、頑張り過ぎない程度に頑張ってね!(^^)!
時間的に融通のきく職場なんでしょうか?通院の時間は取れそうですか?治療との両立うまくできるといいですね。
来月移植挑戦ですか?応援してますよ〜ヽ(^o^)丿

[5] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/03/31 18:04

みなさん、こんにちは(*^^*)
はぁ〜楽しみだったお休み周期も血祭りに終わりそうです。
一体いつになったら我が子の顔を見れるのかなぁ。


ヒロヨさん

できる女って爆笑しました!
私もパートですよ。確かに仕事場にいると、気がまぎれていいですよね。
家に引きこもっていた頃は、ネットを彷徨って時間を無駄に消費していました。
久しぶりに仕事で人と関わって、気が引き締まる思いです!
ところで、周期が乱れたみたいですね。
私も採卵周期に移植して陰性後に、なんと!生理が20日間も続いたんですよ!ホルモン剤の影響で、ずっと嘔吐してたし!
今思えば、採卵周期の時に移植なんかして失敗だったなぁと思います。
個人差があるんでしょうけど、私にはNGでした。
そうそう、医師に質問があったらバンバン聞いていいんですよ!自分(と夫)のため、子供のためです。
次周期にはまた福島へ通院開始なので、サクラサクとなるよう花見でもしてきます(*^^*)


りんさん

こちらこそ、よろしくお願いします!
フォリスチムペン、慣れれば良さそうですね!って、あまり慣れたくなはいけどね( ̄∀ ̄;)
でも病院にいく煩わしさがなくなるのはありがたいな。病院での、あの待ち時間がもったいなくって。
ところで、転院をお考えなんですね。転院を考えた時が転院の時期と、どこかで読みましたが
なんとなく分かる気がします。でもどうせ転院するなら不妊専門をオススメしますよ。
ちなみに私は福島の専門に行ってます^_^


まめっぴさん

まめっぴさん、どうされたかと気がかりでした。
状態も良かったみたいなのに残念です。
期待も大きかったのではないでしょうか。
落ち込む間もなくって、その気持ちすごく分かります。
私も結果が出るまで挑戦しないと!
また共に前進しましょう!
ところで、職場なんですが、かなりルーズな印象です(笑)
通院と両立して妊娠したら産まれる直前まで働きたいな…なーんて、すでに妄想しています( ̄∀ ̄;)

[6] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 まめっぴ

2009/04/04 16:52

昨日凍結胚移植を終えました。

そして昨日、義理の弟夫婦から二人目ができたと報告が。。。
ビミョ〜です。。。


そうそう、「雪なくなったからか最近米沢の人増えたよ。三人来たかな。」
と看護師さんが言ってました。

みなさん頑張っているんですね。

頑張っているみ〜んなに「サクラサク」日が早く来ますように。。。

[7] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/04/04 18:58

みなさんこんにちは♪

まめっぴさんとダブルガーゼさんに採卵後の生理の状況をお聞きし、だいぶ安心できました。また移植できなかったことへの残念な気持ちもだいぶ薄まりました!
ありがとうございます。

ダブルガーゼさん
ネットを彷徨うってすごくぴったりな表現ですね!
病院って難しい言葉平気で使ってくるし、でも説明は軽めだし、ただでさえ辛いのにそのうえ大枚使ってる治療だもん、自分の状況くらいつかんどかなきゃっていう気持ちになってひとつ調べるつもりがそこから検索の鬼と化してしまいますよね。。

妄想、いいですね!
私なんて産休とって復職する妄想までしています(^^)
お互いパートで来月移植予定ということで、うまく力を抜きながら両立がんばりましょうね♪

まめっぴさん
凍結胚移植お疲れ様でした☆
また、別のトピも読ませていただきました。ごく普通の感情だと思います。私も周りが出産ラッシュで、みんな30半ばでだいぶ太めなので、よく本に書いてある「肥満は不妊の原因のひとつ」なんて嘘っぱちだな〜と毒づいています。

移植の後はきっと緊張や不安で落ち着かない気持ちかと思いますが、
リラックスして過ごすことができますよう、
そして今回の移植で赤ちゃんが授かりますように、心からお祈りしています☆☆
サクラサク〜(^^)

りんさん
私は●立病院→福島の駅前→仙台の駅前
の順で転院し、今は仙台のクリニックに通っています。
●立で何度かチャレンジするも一度も採卵できなかった友達が(恐らくうまく卵が育たなかったのだと思います)、一度で採卵→受精→移植ができたと聞いたことが今のクリニックに通おうと思った決め手です。
悩ましい問題ですが、りんさんが希望をもって通院できる状況になるといいですよね(自分にも言い聞かせてます(^^;)




[8] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/04/16 18:19

みなさんこんにちは〜♪
サクラもだいぶ咲いてきましたね!
いきなり寒さが戻ったのがちょっと残念ですが。
花粉症はみなさんだいじょうぶですか?

最近、なんだか気持ちが落ち着きません。
家ではゆったりした気持ちになりたいのに、
契約しているプロバイダのウィルス対策ソフトがマカフィに変わりました、こちらをクリックというので、インストールしたところ、
ネットの動きが半端じゃなく遅くなりました。
文字を入力して変換する、次のページに移るということが何十秒もかかるのです!!下手すりゃ3分以上。

最初にインストールした後の動きがおかしく、2回目、夫が1日がかりでアンインストールした結果がこれなので、もう違うソフトを買うしかないと思われます。

2人とも機械音痴なので、まったく気が重いです。。。
いつ、実行しようかな。。。。

[9] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 碧猫

2009/04/17 16:54

お久しぶりです。しばらくご無沙汰してました南陽の碧猫です。
パート2になっていたのですね(=^・^=)
なんとか治療しながら働けそうなパートの仕事を見つけ、現在も大学病院に通っています。
今はクロミッド服用+AIHから、フォリスチム注射+AIHに変わり、4月に入ってからは毎日のように病院通いの日々でした。ちなみに3月もフォリスチム+AIHをしたのですが撃沈しましたorz
今日は先日AIHをしたので排卵したか確認してきました。
しばらく基礎体温がメチャメチャになり、どうも排卵していないようだということがわかり、今年の1月は生理がこず、とうとう更年期がきちゃったかと思ってかなり凹んでいました。
(;一_一)

しかし、今日初めて、排卵したことが確認されました。
過去に排卵しているだろう(太っているせいか超音波見ずらいそうです(-_-メ))と1度言われたことはあったのですが、今回は「排卵してますね」とハッキリ言われ、(写真の説明までしてもらいました)今までドンヨリしていたせいか、現在は頭に妄想竹が生えてしまったかのように浮かれています。
2週間後の妊娠判定まで、上がったり、下がったり、凹んだりしてると思いますが。
排卵で大袈裟かもと思いますがうれしかったので書き込みさせていただきました。


[10] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/04/18 22:29

みなさん、こんにちは(*^^*)
すっかり暖かくなって、桜が満開になりましたね!
しかし…私は移植キャンセルになりました(; ̄д ̄)ハァ
ホルモン値が低くて移植見送りです。
次の周期まで長いなぁ。けど、一応医師にタイミング指定してもらったから、それに期待です!


まめっぴさん

移植おつかれさまでした。
二人目報告辛いですよね。
うちも義妹がそろそろ二人目かなぁ。覚悟はしてますが、やりきれませんよね。
でも、気持ちを切り替えて行きましょうね。
体調はいかがでしょうか。良い結果となることを祈っています。


ヒロヨさん

PCの不具合大変ですね。
もとの状態に戻るといいですね。
でもPCの不具合って、直そうと思って色々やるほど訳がわからなくなっていきますよね( ̄∀ ̄;)
ちなみに私は花粉症ではありませんでしたが、今年はやたらとクシャミがでます。もしかして花粉症デビュー決定?


碧猫さん

お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
碧猫さんもパート始めたんですね!私も最近パートで働いてます。
少しでも治療代を稼がないとと思って(*^^*)
私も自分の身体がちゃんと排卵していると知った時は感動しましたよ。
判定まで楽しみに過ごして下さいね!応援してます。

[11] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/04/27 13:37

みなさんこんにちは♪
この頃寒くてつらいですね(>_<)

PCは、マカフィを解約、とりあえずつなぎのソフトを入れて(フリーなので、かなり不安です)動きは元に戻った気がしますが、メールソフトが使えなくなっています。。
ダブルガーゼさんのおっしゃるとおり、直そうといろいろすればするほど訳がわからなくなるので、あと動けずにいます。。どうなるんでしょ、、

碧猫さん
AIHお疲れ様でした!判定まで1日1日が長く感じらますよね。果報は寝て待て、と言いますしね(^^)
寒い日が続くので、お体冷やさないようにしてくださいね☆

ダブルガーゼさん
移植見送りになったんですね、、がっかりですよね、、、
タイミングに期待、ですね☆

ニュースではGWって騒いでますが、治療費を考えると家に閉じこもるのが一番かなという悲しい状況です。定額給付金も焼け石に水です、麻生さんはこういう人もいるってことわかってるのかな!?

[12] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 りん

2009/04/28 15:58

こんにちは。お久しぶりです。

先周期、フォリスチムペンの力を借りて卵ちゃんは育ったものの、着床には至らずリセットしてしまいました。。。
ど〜んと落ち込みましたが、ここは気持ちを切り替えてまめっぴさん、ダブルガーゼさん、ヒロヨさんのご意見を参考に考えた結果、福島の駅前に転院することにしました!!

先週、初めて診察に行ってきたのですが、●立との違いにびっくり!
まずきちんとしたカウンセリングがあって、細やかな説明があって。。。
初めてのことにビックリして嬉しくて、カウンセリング中に思わず涙がでてしまいました。

これまでは、味方もいなくて、独りで見えない敵に挑んでいたような1年間でした。
ここにきてやっと、私の足元を照らすライトを見つけた!
そんな気持ちです。

皆様にまとめてのお返事になってしまってすみません。
色々ご意見いただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

まめっぴさん、ダブルガーゼさん、ご一緒のクリニックですね!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

[13] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 碧猫

2009/05/03 09:15

ダブルガーゼさん、ヒロヨさん、置賜地方のみなさん、おはようございます。
妄想竹が生えまくっていた碧猫です。
病院に行った結果今回も撃沈でした。今回は高温期が続いていたのでかなり期待していたのですが残念です。
(T_T)
5月は薬の効きが悪くなるので治療お休みで、6月にリセットしたら治療再開ということになりました。
次回は通うのが大変だろうからフォリスチムペン使用の方向でということになりました。
ただ、人工授精も4回ダメだったので体外も視野に入れてくださいと言われました。
費用貯めなきゃ(T_T)

[14] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/05/17 15:32

置賜の皆様、こんにちは(*^^*)
気温の変化が激しくて、体調がおかしくなりそうですね。
さて、数日前に凍結胚移植を終えてきました!
仕事のほうも、ちょうど週末の休みと移植が重なったので、のんびり過ごしてます。
移植後あたりから胸が苦しいというか、息苦しくて色々調べてみたら、ホルモンの張り薬が原因みたいです。
副作用に呼吸困難ってありました( ̄∀ ̄;)まぁ、死ぬほどではないので様子見ですね。
今のところ体調の変化はありません。移植後から風呂に入ってないので、色々クサイくらいでしょうか(下品な事を言ってすいません)
今回の移植で、不妊治療を卒業したいな!


ヒロヨさん

その後、体調はかがでしょうか。
GWはぶらっと高速で関東方面へ行っただけで終わりました。
しかも、排卵痛がひどくて痛み止めを飲みつつでした( ̄∀ ̄;)
ヒロヨさんもそろそろ移植周期でしょうか。楽しみですね!


りんさん

リセット残念でしたね。
私も今回はじめて自己注射にトライしました!針が細くて全然痛くないんですね。
それから、転院されたんですね!待ってましたよ(*^^*)
転院が良い結果につながるといいですね。やはり不妊治療は専門病院のほうがいいと思います。
ちょっと通院が大変かもだけど、これからはいい季節になってくるし我が子に会うため一緒に頑張りましょうね。


碧猫さん

高温期が続くと期待しちゃいますよね( ̄∀ ̄;)わかります。
碧猫さんも、来月自己注射にトライするんですね。私も今回使用しましたが、全然大丈夫!痛くないです。
そうですね、人工授精は6回が目安のようですね。でも、まだ分かりませんよ!
碧猫さんも遠くまで通院されているんですよね。5月は心身ともにゆっくり休んで下さいね。

[15] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/05/19 09:09

みなさんこんにちは!

1週間ほど前に移植を終え、実は明日が判定日です。。

体温も計らず、考えても仕方ないといつも以上に平常心でいたつもりですが、
1日3回の膣剤やホルモン剤のことが常に頭の片隅を支配してはいます。
仕事のミス、増えました。。。やっぱりどこか上の空なのでしょうか。
そして先ほど出血がありました。。。
生理前におなかが張るのですが、今朝いつものボトムがファスナー上がらず、もしやと思ってはいたのですが、、生理が来ちゃったのかな。クリニックからもらった説明書には出血があっても薬やめないで判定に来てって書いてあったけど、もう頭の中は真っ白です。


りんさん
転院なさったんですね!
クリニックは好印象だったようで、よかったです。
心機一転、がんばれそうですね☆

碧猫さん
あのがっかり、ほんとよくわかります。
ダブルガーゼさんのおっしゃるとおり、5月はゆっくり休んでエネルギー貯めてくださいね☆

ダブルガーゼさん
体調いかがですか?移植お疲れ様でした。私も採卵の前、息が苦しかったですでつらさが分かる気がします。
今回の移植がうまく行くように心から応援してます!

[16] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/05/19 18:46

ヒロヨさん

こんにちは^^
明日が判定日でしたか!
私はまだまだ先ですが、今回の移植は副作用がいつもより強くてグッタリしてます。頭痛が痛い…( ̄∀ ̄;)
ところで、出血があるとのことですが落ち着いてくださいね。
これまで移植後の症状をいろいろ検索してきましたが、茶オリや出血があっても陽性の方って結構います。
まだ分かりませんから、お薬やめたりしてはダメですよ!
良い結果となることを祈っています。

[17] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ヒロヨ

2009/05/22 11:36

みなさんこんにちは♪

着床、していました。夫も大変喜んでいました。

ダブルガーゼさん
優しい言葉、本当にありがとうございました。

ただ、嘘のような展開になってしまいました。
昨晩夫から「離婚」という言葉が。。。
「福島のクリニックでは流産の可能性が高くなるという結果が2つも出てるけど(抗核抗体とインシュリン抵抗性です)、仙台の先生はその数値は重視しないって言うし、どっちを信じていいのか分からない。サプリを買ってみようと思うんだけど」と不安をぶつけたことがきっかけです。
実は来週どちらの薬も切れるので、インシュリンに効きそうなのを昨日注文しちゃったのです。
先生に聞いても不安だから2人でよく話をしたかったのですが(過去の経験からOHSSが不安だと伝えたのにOHSSになったので)、「おまえは俺に相談なんかしたことない!!いつも事後報告だ!!」とものすごい剣幕で、怒鳴り合いの喧嘩になってしまいました。


実は結婚してから夫は鬱病で2回休職し、合計1年半以上休んでいます。今は2回目の休職から復職してまだ3ヶ月経っていません。

鬱には環境の変化が危ないのですが(結婚や旅行など一見よい変化でもストレスとなると言われています)
セックスレスで結婚期間=不妊でしたから、
うまくいえませんが、子供ということが現実味を帯びてきたある意味新たな環境になり、
緊張というか少しナーバスになっていたのかもしれません。取り返しのつかない喧嘩になりました。
いままでも何度も離婚という話になったことはありましたが、せっかく着床できたのにその翌日にまさかあそこまでの喧嘩、そして離婚の話になるとは本当に本当にショックです。

夫はとても繊細で頑固なところがあり、友達との交流もほぼないですし、濃い人間関係を好まないのかなと思っています。

最後の書き込みがこんな内容になり皆さんの気分を害してしまうこと、ごめんなさい。

がんばってるみなさんに赤ちゃんがやってきますように、心から祈ってます☆



[18] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/05/22 17:50

ヒロヨさん

やった!おめでとう(≧∇≦)
初めての体外で結果がでるなんて、すごいですよ!
ところで、ご主人は喜んだのに「離婚」をクチにしたのでしょうか。
うーん、ご主人は不安定な状態なんでしょうか。心配ですね。
ヒロヨさんの身体も大丈夫でしょうか。

私も鬱の身内がいますから、鬱の家族と過ごす苦労が少しはわかるつもりです。
良かれと思って旅行に誘ってもダメ。励ますのもダメ。じゃ一体どうしろってんだ!ってホント難しい病気です。事後報告が、ご主人の逆鱗に触れたとはいっても、ご主人は本当に心の底から離婚を望んでいるのでしょうか。ヒロヨさんのおっしゃる「現実味を帯びてきた環境の変化」も大いに関係していて、離婚はこの病気が言わせているのかもしれません。とはいえ、ご主人も辛いだろうけど、ヒロヨさんも辛いよね。少しご主人が落ち着くのを待ってみてはどうでしょうか。でも、ヒロヨさんが離婚に応じるという選択をする場合、話はまた変わってきますが…それはない、という前提で書いてます。

抗核抗体とインシュリン抵抗性の件ですが、医師によって見解も様々で難しいですね。大事なときですから、自己判断はせずに信頼のできる漢方医または薬剤師などに、相談だけでもしてみるというのはどうでしょうか。

頼りたいはずのご主人が病気で切ないかもしれないけど、今はお腹の子のためにも強くなって乗り切って欲しいです。
大変かもしれないけど負けないでね、応援してます!

[19] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 まりえ*

2009/07/15 13:45

はじめまして。
置賜に住むまりえ*です。
不妊治療の情報をネットで探していて、ここへたどり
つきました。
わたしは山形市内の病院に通院しています。
メッセージを読ませてもらいましたが、●立病院の
○先生の独立とか、福島の病院のこととか、とても
参考になっています。
また、こちら覗かせてください。
ヨロシクオネガイシマス。

[20] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 ダブルガーゼ

2009/07/29 18:54

まりえ*さん

こんにちは!
だいぶ返信が遅くなりましたが、見てくれるでしょうか。
暑くなってきて通院もひと苦労ですよね( ̄∀ ̄;)
情報交換や治療以外のお話もたくさんしましょう!
いつでもここへいらしてくださいね!

[21] Re: はじめまして!置賜地方からです(o^∇^o)ノパート2 

 まりえ*

2009/08/04 23:50

ダブルガーゼさん、こんばんは!
治療の方は順調でしょうか。
私は病院のお盆休み明けから、AIHでの治療を
再開したいと思っています。
高齢出産なんですが、まだ体外へステップアップ
せず、AIHでがんばってます。
自己注射のFSH製剤をはじめて使うので、ちょっと
不安ですが。。。
ではまた、覗かせてくださいね。

置賜のみなさん、夏バテしないようお体
ご自愛くださいね(*^_^*)

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと