この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぐで妻
2015/06/21 09:04
明日、主人と一緒にセントマザーに行ってきます。
私も夫も38歳。
徳山中央病院で、タイミング療法4回、人工受精1回行いましたが妊娠には至りませんでした。
高度不妊治療を受けるなら、症例が多い方が良いと言われ、広島のHartクリニック、絹谷産婦人科、セントマザーを紹介されました。
自分で調べて考えた結果、セントマザーのみ、近くの病院と連携して治療を進められることを知り、セントマザーに決めました。
これから本格的になる不妊治療に、不安と期待が入り交じっています。
セントマザーに通ってる方いますか?
過去ログは返信できません
ぶーこ
2015/06/21 23:57
はじめまして。
今月初め、セントに夫婦面談してきました〜(*´∇`*)
来月体外受精の予定です(*´ω`*)
車で行くんでしたら、駐車場全然わからないので気をつけてください!ヽ(・∀・)ノ
ぐで妻
2015/06/24 06:58
ぶーこさん、初めまして!
駐車場は、案内して下さる方がいらっしゃったし、前日にホームページから印刷しておいたので、すんなり停められました。
私も来月、体外受精することになりました。
腹空鏡と人工受精を勧められ、散々悩んでしまい、いっぱいいっぱいになってしまいました。
院長との診察は時間に余裕がなく、素早い決断を常に迫られて、辛かったです。
三連休あたりに採卵することになりそうなので、昨日慌ててホテルを探して仮予約しておきました。
お互いに頑張りましょうね。
ぶーこ
2015/06/24 21:46
私もその週あたりに採卵になるんじゃないかなぁと思ってます(*´∇`*)
私の時は院長先生は学会に出席の為いらっしゃらなかったんです(。´Д⊂)
うらやましいです。
ショート法でされるんですか?
私はロング法です
ぐで妻
2015/06/25 06:48
院長じゃなかったんですね。
私もうらやましいです。
院長の診察、私はかなり不満が残りました。
何法なんでしょうね。
看護師の説明がさっぱり分からなかったので覚えてません。
院長は、アンダゴ?とだけ言ってましたが。
ぶーこ
2015/06/25 20:21
ネットで調べたら、アンダゴニス法ってでました。
私見てもらった先生、ちょっと軽い感じだったので、旦那が、こっちは真剣なのにってぼやいてました。
でもきっと、先生は私が深刻な顔してるからと思って明るくしてくれたんだろうなぁと思います。
その時の気持ちによって、受け取りかたも違ってきますよねー。
先生がロング法で行きましょって言われた時、初めて方法がたくさんあることをしって、ロング法ってなんですか?って聞いたら、えっ(;゜∇゜)!みたいな顔してました。
きっと他の人はちゃんと調べて診察受けてるんだろうなぁと反省しました(/--)/
あまりしっかりは説明してくれないですよね。
あんだけ患者さんいたら仕方ないんですかね。
ぐで妻
2015/08/09 09:17
遅くなりました。
軽いOHSSになったけど、無事良い卵がたくさんとれてホッとしてます。
17個とれて全て体外受精、9個を桑実胚で凍結しました。
凍結費用が15万でギョッとしました。
来月、凍結胚移植をする予定なので、今月は旅行に行って思いきり遊びます!(笑)
2日のセミナーに、主人と二人で行ってきました。いろいろと学べて良かったです。
ぶーこさんは、セミナーに行きましたか?
ぶーこ
2015/08/09 22:06
ぐで妻さん
お久しぶりです!
17個も卵とれてうらやましいです。
私は誘発しても1個しか育たないので、まだ採卵に至ってません。
桑実胚は培養何日目で凍結されたんですか?
セミナーの日用事があって、いけなかったんです(T^T)
セミナーどうでしたか?
ぐで妻
2015/08/10 23:44
ぶーこさん
卵が育たなくて残念でしたね。
私が採卵した日は、周りの人のほとんどがOHSSになるかも知れないと言われていたので、みんなたくさん卵が育ってるものだと思っていました。
何日目か忘れましたが、凍結した卵は全て順調に育った良い卵だと聞いています。
何日目かって関係あるんですか?
セミナー、とても勉強になりました。
貴重な経験になりましたよ。
その日のために、主人も私も他の用事は入れずにあけてました。
採卵は、別の方法でやり直しになったんですか?
排卵誘発って、辛いですよね。
ぶーこ
2015/08/11 17:59
ぐで妻さん
こんにちは〜(*´∇`*)
ネットみると、培養5日目や6日目に凍結したっていうのを見ます。
何か違いがあるのかはわかりません( ´△`)
誘発方法また違うのを挑戦してます。
でも来月は誘発一回休んだほうが卵巣にもいいのかなぁと思ってます。
先生に相談してからですが。
ぐで妻
2015/08/11 23:01
卵が育つ早さは、通常通りだったと聞いています。
採卵を続けると、体に負担がかかりそうですよね。
1回の採卵でも、2周期あけて凍結胚を戻すのが理想みたいだし。
採卵の時点で、妊娠するかどうかの結果が分かるとセミナーで院長がおっしゃってました。
良い卵がとれると良いですね。
ぶーこ
2015/08/12 19:45
そうなんですか!
先生の長年の経験でわかるんですかね?(´∇`)
すごいですね☆
凍結できるくらい卵できたらいーなぁ!
スヌーピー
2015/08/12 21:46
初めてまして。39歳のスヌーピーです。山口市のたにかわで7回人工受精したのち、セントマザーに転院しました。
私たち夫婦は何の問題もない、原因不明の不妊です。
先月初めて体外受精してきました。とにかく初めての事でセントマザーの言われるままに(笑)はっきり言って、勉強不足を反省してます。
結果は採卵で採れた卵は3つ。そのうち3つが受精して一つは後退胚、残り二つを新鮮胚で戻しましたが、撃沈でした(泣)
私も、他の人の話聞きたいです。
そしてみなさん、うまくいくといいですね🎵\(^-^)/
ぶーこ
2015/08/12 23:45
スヌーピーさん
はじめまして!
こんばんは
3つ採卵したんですね。
すごいうらやましいです☆
私は採卵までまだ行かないので…
たにかわさんからセントマザー通ってる人結構いらっしゃいますね♪
安心しました!
2つの新鮮胚はどの段階のものでしたか?
スヌーピー
2015/08/13 12:53
ぶーこさん☆
一つしか排卵しない場合は採卵出来ないんでしょうか?次はうまく行くといいですね。
採卵の時、他の人の話がカーテン越しに聞こえてきて、みなさん、22個とか29個なのに、私は3個(泣)
でも、卵は数ではなく質が大事らしいので、あんまり取れなくても落ち込む必要はないみたいです。
私は10分割と12分割を採卵から4日目で移植しました。成長がやや遅いけど、子宮に戻した方がいいでしょう。と言われ、その通りにしました。
そして、撃沈です。次の生理が来たのでセントマザーに行ったらfshが高すぎるので今月はは見送りになりました。今まで、fshが高くなったことなかったので、相当卵巣に負担がかかったんだとおもいます。
次は凍結移植をお願いしようと思ってます。
ぶーこ
2015/08/13 20:05
スヌーピーさん
こんばんは
1個でも採卵する人はいるみたいなんですが、他の誘発方法をしてみて、それでも1個だったら、その時は採ろうと言うことになりました。
FSHはいくつくらいあったんですか?
私は生理3日目で、9.6ありました。
セントマザーでは大丈夫って言われましたが、たにかわ先生からは高いねっていわれました。
29個ある人すごいですね!
本当に本当にうらやましい!
どうしたら卵できるんでしょうか。
ぐで妻
2015/08/13 22:55
おととい排卵して高温期に入ったので、今月末にはセントマザーに通院して、移植するか決定になりそうです。
スヌーピーさん、初めまして。
着床しなかったら、すごく落ち込みますね。
初めての体外受精で2個移植になったんですか?
ガイドラインでは、1回目は1個のみ移植と聞いています。
ぶーこさん
桑実胚で凍結したのは、4日目でした。
良い卵が育つ方法、ネットの情報ですが、
3食食べる
規則正しい生活
添加物をとらない
などがあります。
私は、和食を食べる、毎日トマトを食べる、骨盤矯正、骨盤周りのストレッチなどをしていました。
3食食べること、規則正しい生活をすることは特に、ホルモン分泌に重要みたいです。
皆さんは、何か気をつけていることはありますか?
スヌーピー
2015/08/13 23:46
ぶーこさん。こんばんは。
Fshは20,5でした。閉経前の数値だと言われました( ̄□||||!!
体外受精の時はfshは7でした。基本は一桁が理想みたいなので、9、8ならセーフだと思いますよ。
たくさん卵が育つといいですね!ぶーこさんは前回はlong法ですか?
私はshort法でした。
やはり、ぐで妻さんの言う通り、規則正しい生活が卵にはいいみたいですよ。
ぐで妻さん。はじめまして。お邪魔してます。
ガイドラインしっかり見てなかったのですがそうなんですか?
私は初めての体外受精で二個戻しでした。35歳未満は一つ戻しとは知ってましたが、初めての時もそうだったとは知りませんでした(。>д<)
私は、今回着床しなかったので焦って今ごろ食生活見直してます。飲みたくない豆乳や、食べたくないお魚を頑張って食べてます。あと、納豆も食べるようにしてます。
トマトもいいんですね。
初めての移植うまく行くといいですね🎵
ぐで妻
2015/08/14 06:20
おはようございます。
主人の実家に里帰りしてます。
今日は珍しく早起きです。
スヌーピーさん
35歳以上の2個戻しは2回目からと決まっているそうです。
例外があるのかも知れないですね。
お魚、私は大好きなので毎日のように食べてます。
院長の記事からですが、3食何を食べるかより、きちんと3食食べる方が大事なんだそうです。
トマトは抗酸化作用があり、健康に良いし彩り良くなるので、1年前から毎日食べてます。
あと、らっきょうも毎日。血液サラサラになるそうです。
自分に合ったもので、無理なく続けられたら良いですね。
不妊治療をしている友人のご主人が、不規則な勤務をしているのですが、やはり採卵や移植がうまくいかなくて苦戦しているようです。
早寝早起きも大事みたいなので、遅くても23時には布団に入ります。
原因不明の着床障害を繰り返す40歳以上の方には、21時就寝するように言う病院もあるそうです。
スヌーピー
2015/08/14 12:40
お早うございます。旦那様の実家ですか〜世間はお盆でしたね!ごゆっくり〜\(^-^)/
二個戻し、気になるので今度培養士さんに聞いてみます。
お二人は専業主婦ですか?
規則正しい生活が理想だけど、私は仕事が遅いもので布団に入るのは夜中の2時です。
それが一番の不妊の原因かもしれませんね。
金銭的と年齢的な事で体外受精は3回までと決めてます。
あとチャンス2回しかありませんが、後悔しないように頑張ります
ぶーこ
2015/08/14 20:05
ぐで妻さん
こんばんは♪
今月戻すかもしれないんですね〜(*´∇`*)
ファイトです!!
私は気をつけてることは、ルイボスティーとザクロジュースを飲むこと。
あとは、お腹を冷やさないようにすること。
漢方を飲むこと。
です。
飲んでばかりですが(;>_<;)
ぶーこ
2015/08/14 20:11
スヌーピーさん
こんばんは♪
私もフルタイムで働いています!
働かなきゃ体外するお金がないです(;>_<;)
夜中2時にねるんですね。
お仕事大変ですね。
仕事と治療の両立難しいですよね(。´Д⊂)
ぐで妻
2015/08/14 21:02
スヌーピーさん
そうですね、気になれば聞いてみるのが良いかも知れないですね。
私は、平日毎日3時間のパートで2時には終わります。
皆さんフルタイムの仕事をしてるんですね。
私も、もっと働きたいけど妊活を優先しました。
お金、すごい勢いでなくなりますよね。
スヌーピー
2015/08/14 23:41
ぶーこさん。
本当、治療と仕事の両立厳しいです!宝くじに当たらない限り治療に専念できません(T_T)
セントに通い初めて金銭感覚麻痺してきました〜(笑)
ぐで妻さん。
毎日三時間。羨ましい限りです。治療に専念出来るなんていい環境ですね。
今月移植予定でしたね。
移植も結構待ちますよ〜
移植の後は仕事してもいいと言われましたが、私は念のため休みました!
帰りに小倉でお買い物〜と思ってたけど予想以上に疲れて直帰しました。
ぐで妻
2015/08/15 05:22
スヌーピーさん
体外受精を始める前、ずっと探していた仕事が見つかったけど、治療を優先しました。
ほんとは、もっと働きたいんです。
大事なお金を切り崩して治療してるので…
病院で待つのは結構平気です。
苦手な小説を読みながら、うとうとしながら待ってます。
移植の日だけ休んで、仕事は普通にするつもりです。家で悶々としているより、会社に行く方が気楽に待てそうです
スヌーピー
2015/08/16 00:48
こんばんは。そうだったんですね。
治療を優先出来る環境なら私も、治療優先しますよ。
本当、大切なお金使いますもんね。あっと言う間に大金飛んでいきます(泣)
移植の後はとにかく普通に過ごすのが一番らしいですね。
ぐで妻
2015/08/16 03:42
鹿児島の指宿に来ています。
鹿児島に着いた瞬間に、緊急速報のエリアメールの着信音が新幹線の車内で一斉に鳴ってビビりました。
昨日は、砂蒸し風呂を初体験。
夏でも冷え症気味だったけど、改善されたかも知れないです。
皆さんは、お盆はどのように過ごしてますか?
ぶーこ
2015/08/16 09:58
こんにちは♪
スヌーピーさん
本当宝くじ当たりたいですね〜!
妊活にいいもの全て買ったり、やったりして、短期間で成果だしたいです!
ぐで妻さん
指宿いいですね〜!
私も砂風呂1回入りました!
かかとが暑くて早くあがっちゃいましたが、気持ちよかったです。
オススメが知覧平和記念館です。
生きていることすごく考えました。
Nさん
はじめまして。
考えてもいいと思いますよ。
考えちゃダメって考えると余計気にしてしまいますから。
スヌーピー
2015/08/16 10:23
お早うございます。
ぐで妻さん。
桜島が警戒レベル引き上がりましたね。何度か鹿児島行ったことありますけど、霧島温泉良かったです。
ぶーこさんがお薦めしてる知覧平和記念館は私もお薦めです。行ったことはないですが、死ぬまでに一度行こうと思ってます。
鹿児島の旅満喫してくださいね。
私は今日のみ、お休みです。旦那が起きてくれないので、暇をもて余してます(笑)
Nさん。
はじめまして。
今は大丈夫ですか?
移植の後は何か不思議な気持ちになりました。お腹に頑張れ〜って何回も言いました。
ぶーこさん。
ぶーこさんの漢方ってセントマザーの漢方ですか?
ぶーこ
2015/08/16 12:09
スヌーピーさん
こんにちは♪
私も昨日と今日しか休みじゃないので、しかも旦那は実家に帰ってて暇してます(笑)
漢方は薬局のです。
2週間で1万円くらいです(。´Д⊂)
スヌーピー
2015/08/17 13:34
こんにちは〜☆
昨日のお休みは高校野球を見て終わりました(笑)夏バテ気味です。
ぶーこさん。
2週間で1万円ですか。なんか効果ありそうですね〜
気になってますがブログとかみると、凄くまずいとかで…まだ購入に至ってません。
良薬口に苦しっていいますから仕方ないですけどね。
ぶーこ
2015/08/17 20:02
スヌーピーさん
私が飲んでるのは不味くないですよ♪
セントマザーのは不味いらしいですね。
でも今度いったら、漢方お願いしてみます!
ぐで妻
2015/08/17 23:37
旅行から帰って来ました。
21時過ぎに着いて、明日の朝ごはんと主人のお弁当を作ってから、やっと布団に入りました。
ぶーこさん
指宿、行ったことあるんですね!
旅行は、良く行きますか?
砂蒸し風呂、採光に気持ち良かったです。
名残惜しくて20分入ってました。
知覧特攻平和館は、すごく気になって行きたかったけど、他に行きたいところを優先しました。
私、感受性が強いので、心を傷めてテンションが下がることを主人が心配したのもあって。
漢方薬、私も薬局で出してもらったものを飲んでいましたが、4週間で2万くらいでした。
薬によっても値段違うからかな。
漢方良いですよね。
ぐで妻
2015/08/17 23:47
スヌーピーさん
鹿児島滞在中、噴火がなくて良かったです。
知覧特攻平和館、今回は行かなかったけど、機会があれば行ってみたいと思います。
霧島温泉、お湯は良かったです。
でも、宿が最悪でした。
あまりにもひどくて、主人とふたりでテンションが下がりまくりました。
休みが、あまりなかったんですね。
ゆっくりできましたか?
スヌーピー
2015/08/18 11:55
ぶーこさん。
セントマザーの漢方やはり不味いんですか。でも気になります。今度、試したら教えてください。
ぐで妻さん。
おかえりなさい。ホテルが、最悪って災難でしたね。せっかくリフレッシュしに行ったのに。
ぐで妻さんも漢方薬飲んでるんですね。不妊治療の為じゃなくて体にも良さそうですものね。
私も冷え症だから改善出来るなら飲みたいです。
お盆は仕事が忙しくて全然ゆっくり出来ませんでした。
今月は病院行く用事がないから助かりました。これで病院通ったらどうにかなりそうです(T_T)
ぐで妻
2015/08/18 17:45
スヌーピーさん
去年、飲んでいましたが今は飲んでいません。
私も酷い冷え症でした。漢方薬を飲んだらすぐに治りましたよ。
今も冷えないように冷たいものをとるときは気をつけています。
腹巻きとレッグウォーマーは一年中付けています。最近は手首ウォーマーが手放せません。
どんなお仕事をされているんですか?
とても忙しそうで大変ですね。
ぶーこ
2015/08/18 18:33
ぐで妻さん
おかえりなさーい
いい旅でしたか?
最近全然旅行いってないです。
高速が1000円の時にいっぱい行きました。
でももういけないですね
ぶーこ
2015/08/18 18:34
スヌーピーさん
今度セントマザーの漢方ためしたら、また言いますね
スヌーピーさんは妊活どんな事してますか?
ぐで妻
2015/08/18 22:20
ぶーこさん
たくさんいろんなことを経験できたし、とても良い旅でした。
いま、高速はあまり割引なくなったからお出かけにお金がかかりますね。
しばらく、どこにも行けないかな。
たくさんお金遣ったので…
スヌーピー
2015/08/18 23:50
ぐで妻さん。
冷え症がすぐ改善したんですか!
凄い。
一年中、腹巻きとレッグウォーマーですか。見習わなければいけませんね。ちゃんと自分の体の事考えてらっしゃいますね。
仕事はサービス業のうえに、自営業なんです。なので、お正月やGW、お盆も休まず仕事してるんですよ〜
自営業なんで、仕事は辞めれません。
辛いところです。
ぶーこさん。
是非、飲んだ感想をお願いいたします。
妊活…お恥ずかしい話ですが、何もしてないんです。皆さん、頑張ってるのに。ただ、最近、大好きなコーヒーを辞めました!それくらいです…
あれもこれも出来ないので少しずつしていきます。手遅れかもしれませんが!
ぶーこ
2015/08/19 08:34
おはようございます〜(*´∇`*)
今日はくもりで暗いですね。
ぐで妻さん
高速道路がもうちょっと安かったら、四国にうどん食べに行きたいです〜☆
あと、道後温泉にもいってみたいです。
今はお金がかかるんで我慢ですね。
スヌーピーさん
私も大好きだったコーヒーやめました(T^T
毎日6杯くらい飲んでたんですが、飲めなくなると悲しいですね。
今はルイボスティーで満足してますが。
ぐで妻
2015/08/19 09:22
スヌーピーさん
体が冷えたら、子宮や卵巣周りの血流が悪くなって、妊活には一番良くないので一番気をつけていますよ。
運動不足なので、毎日何かしらした方がいいなぁと思いながら、何もしてないので気になってます。
自営業なんですね。
実家が自営業でしたが、大変ですよね。
ぶーこさん
道後温泉は両親を連れて行ったことがあります。なかなか良かったですよ。
節約したいときや忙しいときは、湯本温泉に行きます。食事付き日帰り温泉には良く行きます。交通費がガソリン代だけで済むのでいいですよ。
ぶーこ
2015/08/19 12:24
ぐで妻さん
日帰り入浴いーですね〜(*´∇`*)
私も湯本温泉いってみますね♪
久しぶりに温泉入りたくなってきました!
スヌーピー
2015/08/19 13:10
お早うございます。
ぐで妻さん。
そうですね。冷えは大敵ですものね。
最近は何処のお店に行ってもクーラーがききすぎて辛いです。
私も仕事以外では全く体動かさないです。運動する時間も、ないですが。
仕事は大変ですけど、やりがいでもあります。お金がないと、何も出来ないですからね。ただ妊活との両立はかなり厳しいです。
ぶーこさん。
コーヒー飲めないの辛いです。ルイボスディーいいって聞きますがまだ始めてません。
ぶーこさんは次はいつのまにか、セントに行くのですか?
ぐで妻
2015/08/19 16:03
スヌーピーさん
夏は、冷房で自律神経が崩れやすくなります。
ホルモンは自律神経がコントロールしているので、冷えないように気をつけています。
でも、スーパーの買い物は、体が冷えてしまって辛いです。
さっき行ってきて冷えてしまったので、温かい飲み物でも飲みます。
仕事だけでも体を動かしているなら、全く動かしてない私より良いと思います。
仕事のやりがいがあることは素晴らしいですね。
私は、全くやりがいありません。
小遣い稼ぎくらいにしかならないし。
主人にしっかり働いてもらうしかないのがちょっと悲しいです。
ぶーこさん
夏の温泉もいいですよ。
しっかり夏に体を温めておくと、冬の冷えが変わってくるそうです。
我が家は、大谷山荘がお気に入りです。
スヌーピー
2015/08/20 10:23
お早うございます。
なんか、朝は少し秋の気配かんじますね。
ぐで妻さん。
今はしっかり旦那様に働いてもらいましょう。
私は仕事優先して、ずっと避妊してきて、さぁ、今から作りう!と思ったら出来なかったという結果です。
後悔先に立たずです。
もう、来年は40なので、今年中に結果が出ればいいのですが…
ぐで妻
2015/08/20 14:41
スヌーピーさん
朝晩、一気に過ごしやすくなってきましたね。
週末から残暑が厳しくなるようです。
体調管理に気を付けましょう。
私は、主人とは再婚同士で、結婚が遅かったです。
避妊しなければ妊娠すると思っていましたが、出来なかったって感じです。
焦る気持ち、すごく分かります。
ぶーこ
2015/08/20 20:24
こんばんは♪
今日すごい雨降りましたね。
暑いような寒いような感じですね。
スヌーピーさん
今は休憩中で病院行ってないんです。
誘発しても卵が出来ないので、卵巣を休ませてます。
スヌーピーさんはいつセントマザー行くんですか?
ぐで妻さん
大谷山荘憧れの旅館です!
あべ総理も泊まられたんですよね。
今温かくできるようがんばります。
そして、冬はポカポカにいたいです。
ぐで妻
2015/08/21 06:28
おはようございます。
高温期後半に入り、倦怠感と眠気、やる気低下と闘ってます。
この時期と生理後、排卵前後は不調が酷いので、調子の良いときが少ししかありません。
ぶーこさん
いま、お休み中なんですね。
良い卵が育つように、体作り頑張ってくださいね。
大谷山荘、安部総理が宿泊されたんですね。知らなかったです。高い方の建物かな?
朝食がごく普通のバイキングのため、夕食が美味しいです。
昼食付き日帰り温泉、夕食付き日帰り温泉、宿泊もしましたが、夕食付き日帰り温泉の満足度が一番高かったです。
日帰り温泉には料金が違うプランがありますが、高い方のプランがお薦めです。
スヌーピー
2015/08/21 09:36
お早うございます。
ぐで妻さん。
調子悪そうですね。高温期後半ということはもうそろそろ病院のころですかね。
ちゃんと基礎体温付けてらっしゃるんですね。私は、それすらしてないです。一時期は付けてましたが…
私も今、病院からピルを処方されて、毎日しんどいです。夏バテと重なって絶不調です。
ぶーこさん。
今はお休み中なんですね。しっかり休めていい卵が育つといいですね。
私は、次の生理が来たら行きます。
Fshが正常に戻ってるの祈るばかりです。
ぐで妻
2015/08/21 15:18
スヌーピーさん
基礎体温がストレスになるなら、つけなくていいと言われたことがあります。
私は、習慣になったのでずっと付けています。
今は採卵後2周期目で、ホルモンが乱れているらしく、院長から基礎体温を付けるように言われてます。
順調に生理が来たら、来週末辺り病院に行きます。
ピルは、中容量ですか?
飲んだことありますが、副作用がキツいですよね。
無理をなさらず、お大事にして下さいね。
スヌーピー
2015/08/22 00:32
こんばんは。
ぐで妻さん。
また基礎体温付けてみようかしら…習慣づくといいのですが。
人工受精の後、半年ほど、妊活を辞めたんです。その時に基礎体温辞めてしまいました。
病院来週あたりですか。台風が来なければいいですね。
ピルは低用量ピルなんですけどね。
それでも、しんどいです。
ご心配有難うございます。
ぐで妻
2015/08/22 08:46
おはようございます。
今日は、久しぶりの晴天です。
たまった洗濯物を片付けなくちゃ!
スヌーピーさん
私も、人工受精が失敗に終わったとき、生理前で気分がふさぎこんでいたのもあり、基礎体温を測るのを辞めた時期があります。
また頑張ろうと思えたときから、自然とつけ始めました。
スヌーピーさんも、また習慣になるといいですね。
台風が来てますが、3日猶予があるのでなんとかなるかなとは思っています。
ありがとうございます。
ピルは低用量なんですね。
薬の副作用は、どんなものでも辛いものです。
早く慣れるといいですね。
スヌーピー
2015/08/22 12:30
お早うございます
本当に久々のいい天気です。月曜からまた天気悪いみたいなんで今日は洗濯日和ですね。
ぐで妻さん。
気持ちの波はありますよね。
ところで、気になったのですが、院長先生をご指名されてます?
私、院長先生とお話ししたことなくて。というか、セントマザーだとどの先生ともゆっくり話出来ない気がします。
たにかわ産婦人科だと、椅子に座って先生に聞きたいことも聞けたのですが、セントマザーだと、椅子に座ってお話することもどきませんでした。
あれだけの患者さんいたら仕方ないのかもしれませんが。
ぐで妻
2015/08/22 13:39
スヌーピーさん
いつも院長に診ていただいています。
初診以外は、内診台でオマタを開きながら手短に話すだけです(笑)
ゆっくり話せないですよね。
でも、患者が多いから仕方ないかなと思います。
初診では、不信感を抱くほどだったので、排卵誘発が始まった頃、院長にメールしました。
翌日、院長から電話がかかって謝罪されました。その時に、ちゃんと診るので、私を指名して下さいと言われました。
診察のときには、私のことは忘れておられるみたいですが(笑)
私は逆に院長以外の先生に診ていただいたことはないです。
診察で聞けなかったことは、院長メールで質問してます。
ぶーこ
2015/08/22 14:31
おはようございます
お天気で洗濯日和ですね♪
2回洗濯機まわしました!わーい
私、院長先生にみてもらったことないです。
ぐで妻さんがうらやましいです。
やっぱり一番権威がある院長先生にみてもらいたいですね。
ぐで妻
2015/08/22 15:54
ぶーこさん
院長がいらっしゃる日に行けるといいですね。
不在の日が多いから、なかなか難しいかも知れないですね。
スヌーピー
2015/08/23 08:40
おはようございます。今日はお休みなので、音楽のフェスに行ってきます。弾けてきます。
ぐで妻さん。
診察の時の不信感…わかります。
私も、え?と思うことありました。
色々電話で聞いてたら、院長にメールで聞いてくださいと言われたので、私も二回ほど、メールで質問したことはあります。
なんか、聞きたいあっても、しつこいかな?と思って遠慮してしまいます。
でも、こちらも高いお金払って治療してるから遠慮することもないですよね(笑)
院長指名だと待ちが長くなりそうなので、私は指名してないです。
指名しなくても待ちが長いですが‼
ぐで妻
2015/08/23 09:30
おはようございます。
土日とも、主人が仕事で私も体調がイマイチなので、家でのんびりしてます。
昨夜は、夜間動物園に行ってきました。
スヌーピーさん
音楽フェス、いいですね!
誰が来るんですか?
思いきり楽しんで来てください。
診察では、聞きたいこと聞けないですよね。質問があれば何でも聞きますよとは言って下さるんですが。
じゃんじゃんメールして質問してもいいと思います。せっかくのサービスですから、有効に使わせていただきたいですよね。
院長の診察、待ち時間が長過ぎると感じたことはないです。ある程度、時間がかかるものと思っているからかも知れないですが。
朝イチに行ったら、11時までには終わります。時間帯にもよるのかな。私はいつも早い時間です。
いいお天気で、お出かけ日和ですね♪
主人が土日とも仕事の日が多いし、この前散財したので、のんびりお出かけするのは当分おあずけです(/_;)
スヌーピー
2015/08/24 00:48
こんばんは。ぐで妻さん。音楽のフェス色んなバンドが来ます。私の目的はワンオクロックです。ご存じです?
宇部空港です出待ちして、握手しちゃいました。もう完全に舞い上がり状態でした。フェスも、楽しかったです。
夏の思い出出来ました。
夜間の動物園もいつもと雰囲気変わって良さそうですね。
今日はゆっくりされて、すこしは体調整いましたか?
病院なんですが、私も仕事があるので朝イチでいつも行ってます。11時か12時くらいには病院出れてるかな〜たぶん、その後仕事なので、待ち時間が私はすこし、苦痛です。
病院〜仕事の日は疲労困憊です。車で行くから余計に…
いつも何で行かれてますか?
ぐで妻
2015/08/24 09:35
おはようございます。
台風が近付いていますね。
今日は、JAに行って食料を買い込んできます。
スヌーピーさん
しっかり楽しむことができて、良かったですね!
ワンオクロック…分からないです。
ごめんなさい。好きなアーティストと握手したなんてすごいですね。
興奮して眠れなくなりそうです。
動物園、良かったですよ!
あの日はかなりしんどかったけど、昨日から体は楽になってきました。ありがとうございます。
朝から病院で、それから仕事って大変ですね。私は、病院に行くと1日つぶれてしまうのですが、それだけでもグッタリしてます。
新幹線で通っています。
家から駅まではタクシーで10分ほどで、一時間半くらいで病院に着きます。
9時頃に着くかな。
車で通ってるんですね。
ガソリン代と高速代を考えたら、新幹線の運賃とあまり変わらないので新幹線で行ってます。
車でどれくらいですか?
スヌーピー
2015/08/24 14:39
こんには。台風は明日の朝九州上陸するみたいですね〜
ぐで妻さん。
回復して良かったですね。
病院へは、車で休憩無しだと1時間30です。でも途中朝ごはん食べるのでいつも2時間かかります。
病院の日は五時起きです。殆ど寝ずに行きます。
高速道路神経使うのでそれだけで疲れて、病院で疲れて、仕事でも疲れてトリプルパンチです。
新幹線と車は金額変わりません。ただ、新幹線まで車で40分かかって、小倉でまた乗り継いで…って仕事してると時間合わないとダメなので、今の所、車しか考えてないです。
ぐで妻
2015/08/24 17:06
スヌーピーさん
台風が来ますね。
食料をたくさん買い込んで野菜室がいっぱいになりました。
病院の日は、ハードスケジュールですね。
ほとんど寝ずにだと、疲れが残ってしまいそう。
車で二時間の運転、それだけでも大変なのに。病院の日くらい、帰ったらゆっくりしたいところですね。
台風が過ぎた頃に病院の予定です。
28日から院長不在だから、それまでに行けるといいな。
台風が近付いているので、気をつけて下さいね。
スヌーピー
2015/08/25 00:40
こんばんは。
ぐで妻さん。雨が降ってきました。嵐の前の静けさって感じです。
食料買い込んで備えは万全ですね!
本当、病院の日は疲れます。運悪く連休にかかると、地元の病院でのモニターも出来ないので先月は全てセントマザーでした。こんなに疲れてたら、妊娠する環境じゃないなと思いました。
台風は26日には過ぎてるでしょう。気を付けていってらっしゃいまし。
話かわりますが、今、月曜からよふかしってテレビで徳山動物園やってました。なんでも、世界のごきぶりが展示してあるらしいです。ぐで妻さん、行かれた時はありました?
気持ち悪いけど、見てしまいました(笑)
ぐで妻
2015/08/25 08:59
おはようございます。
台風通過中です。こちらは、少し雨風が強い状態から早朝から続いてます。
スヌーピーさんは西部かな?大丈夫ですか?
二時間かけて、毎回セントマザーに通院は疲れますね。疲れも含めて自分の体調がイマイチな状態で、妊娠できるのか不安って気持ち、分かります。
休日に診てもらえない病院だと、セントマザーに行くしかないんですね。博多の別の病院で治療している友人が、全部その病院に行っていると聞きました。
私がお願いした地元のモニター病院は、救急外来がある総合病院なので診てもらえる体制でした。
マツコの番組、世界のゴキブリだったんですね!そういえば、奥のほうにひっそりと展示場があった気がします。
時間があまりなく、普段もあまり立ち寄らない場所なので行きませんでした。
テレビ、録画したので見てみます!
今朝、体温が下がりました。
いちお、タイミングとったんだけどな…
生理きたら即行ってきます。
お気遣いありがとうございます。
スヌーピー
2015/08/25 10:50
お早うございます。
ぐで妻さん。
台風凄いですね!車で出たら横風がすごくて、しばらく車停めて待機してました。私は山口市内です。
総合病院だと休日も大丈夫なんですね。助かりますね。
たにかわは休日、祝日、それに休みが多いんですよ(泣)それに、重なるとアウトです。
体温下がっちゃいましたか…でもまだチャンスありますからね。
そろそろですね。
マツコの番組見てください。ごきぶりの所面白かったです。
ぐで妻
2015/08/25 11:54
スヌーピーさん
山口市なんですね。
強風でトラックが横転しているみたいです。
無理をしなくて正解です!
ピークは過ぎたみたいだけど、気をつけて下さいね。
会社から電話があって、休んでもいいよって連絡だったので休みました。
不妊治療は、病院の休みに合わせられないから、ほんと大変ですよね。
生理が終わったら、いよいよ移植になるので、何だかハラハラします。
マツコの番組、主人が帰ってきたら一緒に見ようと思います!楽しみです。
スヌーピー
2015/08/25 23:48
こんばんは。雨もおさまり、やっと落ち着きましたね。山口市はけっこう、停電してて大変だったみたいです。運良く仕事場も家も停電免れました!
仕事休みになって良かったですね。
移植ドキドキしますよね。成功したら私も、励みになります。いい結果になりますように祈るばかりですね。
とにかく体調気を付けないといけませんね。季節の変わり目でもありますからね。
マツコの番組面白かったですか?
私、マツコ好きなんですよね。
ぐで妻
2015/08/26 09:00
おはようございます。
最近、食べたら眠くなってしまい、ウトウト寝てしまいます。
スヌーピーさん
被害なくて良かったですね。こちらも停電があった地区があったみたいですが、我が家も免れました。
移植したら祈って待つしかないですね。
他人の成功が励みになるって言えるスヌーピーさん、素敵です。見習いたいです。
マツコ、面白かったです!
私もマツコ好きですよー。
マツコの知らない世界は欠かさず見てます。
今朝、生理がきました。
明日の朝、セントマザーに行ってきます。
スヌーピー
2015/08/26 11:56
お早うございます。今日は広島カープの応援に行ってきます!友達に誘われたので(笑)カープファンでもなんでもないのですけどね。
ぐで妻さん。
私の友達が、顕微鏡受精で4回失敗してるので、失敗の話聞くの辛いです。私もダメなのかなと思ってしまうので。
ただ、私も人間なんで、今の状況で、友達のおめでたを両手挙げて喜んでるだけじゃないですよ。本当にうれしい反面、どうして私は…って心の片隅で思いますよ。不妊治療してる人は、そういう感情もありますよね。
明日病院と言うことは、移植は九月くらいですね。
移植の日は前泊するんですか?
私は前泊しました。黒崎に泊まりました。
私達はまだ、近い方だから恵まれてますよね。
ぐで妻
2015/08/26 14:55
スヌーピーさん
野球観戦いいですね!
カープは、ファンじゃなくても楽しめます。弾けてきて下さい。
なるほど…確かに、失敗する話ばかりだと希望持てなくなりますね。
どこか素直に喜べない複雑な気持ちになるのも良く分かります。
最近は、芸能人のオメデタに嫉妬する有り様で重症です。
移植、連休に絡むかも知れないです。
宿泊した方がいいんでしたっけ?
朝、早いのかな?
朝が早いなら前泊します。私も黒崎です。パールシティが安いし、朝ごはん付いてるのでお気に入りです。採卵の時に連泊しました。
無添加、薄味の食生活なので、外食が続いて何かと困りました。
スヌーピー
2015/08/26 23:56
ぐで妻さん。
いや〜楽しかったです。しかも勝ったし!盛り上りました。にわかファンでも球場の試合は楽しめますね。
最近、芸能人出産ラッシュですね。
矢沢心さんは本当に不妊治療も長く、やっと授かったので、何故か共感できます。
移植と採卵がごっちゃになってました(笑)移植は前泊いらなかったですね。
私も次はパールシティにしてみようかな。
私は新鮮胚移植だったけど、凍結胚の時はどの、タイミングで戻すんですかね?
新鮮胚の時は分割の具合によって日にちが決まるので、今日来て下さい。って具合でした。
私はちょうど日曜日だったので、朝からの移植はになりました。
食事気を付けてらっしゃるんですね。
感心します。感心するばかりで実行しない私です。
明日、不妊治療の助成金申請に行ってきます!早く欲しいです(笑)
ぐで妻
2015/08/27 08:59
小倉から普通列車に乗り換えました。
朝からバタバタしてしまい、帽子と腹巻きを忘れました。
スヌーピーさん
野球、楽しめて良かったですね!
学生寮に入っていたとき、年に一度、みんなで広島へ野球観戦に行きました。
ファンじゃなくても、カープを応援するのが楽しくて仕方なかったです(笑)
移植は前泊いらなかったんですね(笑)
良かったです。パールシティ黒崎、お薦めですよ。古いけど、駅から近いし安いし、困ったとき、ホテルの方がみんな親切でした。
四日目桑実胚を凍結したので、融解して胚盤胞になって五日目戻しかな?聞いてみないと分からないですね。
食事は趣味で気をつけていますが、食べたいけど気になって捨てるときは悲しいです。昨日も、いただいた桃の産地がどこかわからず、泣く泣く棄てました。
卵の質は、誘発法によるって書いてあるので、ホルモンのためには、食事内容は気にせず3食きちんと食べることが大事みたいですね。
助成金の手続き、全然してないです。
早くほしいですね(笑)
もうすぐ黒崎です。
スヌーピー
2015/08/27 10:30
ぐで妻さん。お早うございます。いい朝ですね。
ぐで妻さんも、カープ女子だったんでしね。昨日の、余韻がまだ残ってます。でも、仕事に、行かなきゃいけません。
凍結したら、また胚盤胞まで培養するんですね。一つ疑問なのは、どうして、胚盤胞で凍結しなかったんですかね。何か理由があるんですかね。無知すぎてすいません。
産地までちゃんと、気にされて、私のズボラとは大違いです。
趣味なら苦にならなくていいですね。
私はストレスが、溜まってしまうかもしれません。
助成金行ってきました。4ヶ月くらいかかるみたいです。
きっと、まだ病院の、中ですね。早かったから、昼には終わりそうですね。
ぐで妻
2015/08/27 11:39
スヌーピーさん
少し暑いくらいですが、良く晴れて気持ち良いですね。現在、二時間待ちです。
カープ女子ではないです。
球場で応援するのが好きなだけです(笑)
余韻に浸りたいところだと思いますが、お仕事頑張ってきて下さいね。
1日かけて融解するらしくて、その間に桑実胚から胚盤胞になるそうです。胚盤胞で凍結するより、桑実胚で凍結した方が、胚のダメージが少ないと確かセントマザーのHPで見ました。
助成金、年度途中でも支払われるんですね。私も早めに申請します。
食べ物は、ストレスなく、好きなものを食べるのが一番です。私は、添加物の味が苦手で避けてます。
やっと中待ち合いです。
今日は、とっても時間がかかってます。
スヌーピー
2015/08/28 00:17
こんばんはぐで妻さん。
今日はお疲れ様でした。私も仕事頑張って来ました。
なるほど、桑実胚で凍結した方がダメージが少ないのですね。
次は胚盤胞で凍結お願いしようと思ってたけど、考え直します。勉強になりました。ありがとうございます。
助成金は移植が終わったら申請出来ますよ!ただ、セントマザーからの資料がすこし、時間かかります。
ぐで妻さんも、早速、時間があるときに申請行ってください。
15万は少ないけど、あれば助かりますからね。
ぐで妻
2015/08/28 07:58
おはようございます。
昨日は、病院を出たのが2時半でした。
患者が多く、待ち時間は長かったけど、診察はあっという間でした(笑)
自然周期で戻すことになりました。
排卵日を特定するための尿検査が少し面倒です。
地元病院に行く日が日曜日なので、対応してもらえるか、電話して確認しないといけないです。
昔、仕事を頑張った後のビールは美味しかったなぁ(笑)
今は、断酒しているので飲めませんが。
少しでもお役に立てて良かったです。
胚盤胞で凍結っていうのが常識なのかと思っていたので、培養士さんに質問しました。
胚盤胞で凍結したいけど、どうなんでしょうかと聞いてみた方がいいかも知れないですね。ケースバイケースかも知れないので。
桑実胚から胚盤胞になる間にダメになる場合もあるみたいだし。
私は、お任せしますと培養士さんには伝えました。いろんなケースがあると思うので。
体外受精がうまくいくかどうかは、培養士さんの腕にかかっていると何かで読みました。
助成金、セントマザーの時間がかかるんですね。早めに申請します!
長くなりますが、ひとつだけ。
DHEAは飲んでますか?
卵巣機能を整えるサプリです。ホルモンがしっかり出るらしいのですが。
セントマザーでも処方してもらえると
知りませんでした。私は、個人輸入でアミノ酸と一緒に採卵前に飲んでいました。
年齢が高くて卵がうまく育たない人にDHEAを勧めているのを、セントマザーのQ&Aで読みました。
スヌーピー
2015/08/28 09:55
お早うございます。
なんか、喉がイガイガ風邪引きそうです。
卵戻すのにも色んな方法があるのですね。自然周期だと排卵日から何日目かで戻すのですか?
今は断酒してるんですね。私も仕事終わりの珈琲を我慢してます。
私も体外受精は培養士さんの手にかかってると、何かで見ました。それまで、培養士さんって職業すら知りませんでした。
次は、一応希望は言いますが、それこそ、卵も生き物なので、臨機応変に対応してもらおうと思います。
あちらは、プロですものね。
ところで、DHEA初めて聞きます。セントマザーでも処方してもらえるなら今度、処方してもらいます。
情報有難うございます
ぐで妻
2015/08/28 18:58
こんばんは。
スヌーピーさん、風邪っぽいみたいですが大丈夫ですか?朝、冷え込むようになってきたので、気をつけてくださいね。
凍結胚の戻しは、自然周期かホルモン周期になります。戻すのは、融解した胚の状態によるらしくて、排卵から4日目か5日目になるらしいです。
DHEAですが、気になってまた読んでみたら、院長以外の先生が勧めていただけで、病院から処方できるとは特に記載がなかったです。
診察待ちのときに、ウトウトしながら読んだので、曖昧な情報ですみません。
ちなみに、院長は効果があまり期待できないとの見解でした。
DHEAで検索して、Q&Aを読んでみてください。
スヌーピー
2015/08/28 23:58
こんばんは。ぐで妻さん。
喉がヤバイです。今日は気を付けて寝ます。
調べてみたら、ホルモン周期戻しの時は予定が立てれるみたいですね。
でも、自然周期の方がいいような気がします。
DHEAも簡単に調べてみました。
一年前の誰かのブログにセントマザーでDHEAを処方してもらえると書いてあったので、間違いないと思います。
DHEAって男性ホルモンなんですね。しかも、若返りというキーワードに惹かれました。
でもでも、やっぱり副作用気になります。
ぐで妻さんはどのくらい愛用されてますか?
ぐで妻
2015/08/29 07:28
おはようございます。
今週末は、珍しく土日とも主人が休みです。
旅行でお金をたくさん使ったので、お出かけなしの予定です。
スヌーピーさん
喉、酷くなってきたんですね。
疲れもたまってるのかな。
今日は、お休みですか?
お大事にしてくださいね。
DHEA、調べてみられたんですね。
処方してもらえるようで良かったです。
私は、自己注射が始まるまでの2週間くらいしか飲んでいません。
ホルモンに作用するサプリなので、他にホルモンの薬を飲んでいたら飲めないらしいです。個人輸入サイトの情報ですが。
若返りとか、惹かれますよねー(笑)
スヌーピー
2015/08/29 09:35
おはようございます。
ぐで妻さん。
完全に風邪ひいたと思います。熱をはかると、余計辛くなるので、あえて、熱をはからないようにしてますが、感覚でわかりますよね。
今日は仕事です。明日、歌の発表会なので、喉が心配です。
ぐで妻さんとこは、夫婦でゆっくりできますね。今日、徳山動物園はイベントがありますね。行かれないんですか?仕事じゃなかったら私、行きたかったです。
DHEAはセントマザーの先生はいつ飲んでもいいという見解らしいですが、他の病院は採卵周期の生理が始まったら飲まないよう指導してらっしゃいます。先生次第なんですかね。
スプレキュアもセントマザーは三回だけど、よその病院は二回だったりしますからね。
そういえば、秋雨前線が停滞してて、しばらく天気ぐずつくらしいです。また気温が下がりますね。
ぐで妻さんは大事な時期なのでお気をつけくださいね。風邪ひいた私に言われたくないでしょうが(笑)
ぐで妻
2015/08/31 10:08
おはようございます。
主人と一緒にいると、ゆっくり携帯をいじれなくて遅くなりました。
スヌーピーさん
熱が出たんですか?歌の発表会も…
無事、終わったかな?
体の具合はいかがですか?
しんどいときに大変でしたね。
動物園のイベント、雨だったし私も主人も少し疲れぎみだったので行きませんでした。
DHEA、飲んだらマズかったんですかね。
セントマザーの先生には何も言ってないので不安になってきました。
うまくいかなかったら、DHEAがいけなかったのかも知れないですね…。
風邪は、この1年は全く引かなくなったので大丈夫です。いろいろと体質改善してから、体が丈夫になりました。ありがとうございます。
スヌーピーさんは、1日も早く治るよう、お大事にしてくださいね。
スヌーピー
2015/08/31 23:16
こんばんは。くで妻さん。ご心配ありがとうございます。ただ今、絶不調です。歌の発表会もグダグダでした。
私も旦那が居るときは携帯さわらないので、気になさらずに。
DHEAは飲んだらまずいってことはないと思いますよ。忘れましたけど、何かが高くなるらしいです。肝心な所が不明ですいません。
うまくいく、いかないは卵の生命力らしいので大丈夫です。
私は今日ピルを飲み終えたので、生理が来たらセントマザーに行きます。
卵巣の、状態が元に戻ってればいいのですが…
ぐで妻
2015/08/31 23:30
スヌーピーさん
あらら…いけませんね。
1日も早く治るよう祈ってます。
卵巣の状態、良くなってるといいですね。
私、不妊治療やめるかも知れません。
主人と夫婦を続けていくことに、自信がなくなってきました。
スヌーピーさんは、頑張ってくださいね。
スヌーピー
2015/09/01 00:14
ぐで妻さん。
ちょっと、ちょっとどうしたんですか?
喧嘩でも、しちゃいましたか?
とりあえず、冷静になりましょう。
冷静に言ってるのならすいません。
二人にしか分からないこともありますからね。他人の私がとやかく言うことでもないですが…
薬のんで寝ますね。
ぐで妻さん。おやすみなさい。
ぐで妻
2015/09/02 16:36
スヌーピーさん
こんにちは。
一昨日はすみませんでした。
生理後、鬱のような状態になります。
前回もそうでした。やっと鬱状態から抜け出しました。
しばらくしたら落ち着くんです。
お騒がせしました。
主人とケンカしてました。
私が一方的にご立腹するだけなんですけどね。
職場でもいろいろあって、来週末で退職することになりました。
スヌーピーさんは、風邪は良くなりましたか?
今朝から、ヨガをやっています。
あと、テレビ体操も。ヨガ、いいですよ。
体が軽くなります。
さて、ぼちぼち家事をしないと。
スヌーピー
2015/09/03 11:06
お早うございます。
落ち着かれたみたいで安心しました。
女性は特に気分の上がり下がりありますよね。
実は私も、一回目の体外受精の時に大喧嘩して、でも、チャンスは逃したくなくて、体外受精しました。
旦那のおたまじゃくしは予め凍結してたので。
体調はいまだに最悪です。最悪ですが生理が来たので、今セントマザーに居ます。今日は院長先生不在なのですね。
お仕事辞められるんですね。これで、治療に専念できますね。仕事との両立は負担になりますしね。しばらく、ゆっくりされてください。お疲れ様でした。
ヨガ…ずっと昔からやりたいと思ってやるけど、やってません。DVDも買いましたけど、観てません。何処に行ったのやら…って具合です。
本当に、なんの努力もしてない私です。
ぐで妻
2015/09/03 16:16
スヌーピーさん
お騒がせしてすみませんでした。
今日は、セントマザー受診だったのですね。
お疲れさまでした。
お体大丈夫ですか?
薬は飲んでますか?
スヌーピーさんも大喧嘩したことあるんですね。喧嘩したまま、体外受精は辛かったでしょうね。
私はいつも離婚する勢いで本気の喧嘩をしてしまうので、途中でも投げ出してしまいそうです。
仕事辞めたらグータラしてしまいそうで。グータラにならないように気を付けなくちゃ。
でも、ありがとうございます。
少しだけゆっくりします。
私は、普段全く体を動かさないので、かなりの運動不足です。スヌーピーさんは、仕事で体を動かしているなら、私よりはずっと運動は足りてそうです。
でも、ヨガいいですよ。
ギシギシいってた体が、少しずつほぐされていく感じに少しはまりそうです。
週末は休めそうですか?
体調が悪いときは、体をしっかり休めてくださいね。
お大事に。
スヌーピー
2015/09/04 00:28
ぐで妻さん。こんばんは。
薬飲んでるのになかなか治らなくて、久々に風邪ひきました。マカを飲んでから風邪引かなくなってたので、油断してました。
ゆっくり、休めないのも良くならない原因ですね。
今日は、木曜だから?院長不在だから?セントマザー空いてました。と言っても待ち時間は同じでしたが。
Fshも5まで下がってたので一安心です。
ぐで妻さんは前回たくさん卵が採れたので、もう、採卵しなくていいですね。
私はまた採卵からstartです。
日曜日は休みです。はやくゆっくり、休みたいです。ありがとうございます。
なんだか、自分のことばかり、書いてしまいましたね。
ぐで妻さんはその後どうですか?
ぐで妻
2015/09/04 08:20
スヌーピーさん
おはようございます。
日曜は休めるんですね。良かったです。
私も松寿仙を飲みはじめてから風邪を引かなくなって油断気味です。
まだ飲んだことがないけど、風治散がいいらしいですよ。
体内の毒を出すシカロンと一緒に飲むと効果的なんだそうです。
自然薬なので、体にも負担はないですよ。
早く良くなりますように。
FSH、下がってて良かったですね!
また採卵からのスタート、大変かと思いますが、頑張ってくださいね。
私は、11日から採尿が始まります。
13日は地元病院を受診します。
日曜日なので受診できるか聞いてみたら、セントマザーに通っている人は今までにもたくさんいたから安心してくださいねと言われました。
排卵まで20日くらいかかるようになってしまったので、長い長い低温期になります。
移植、連休になってしまうかも知れません。
お互いに頑張りましょうね。
スヌーピー
2015/09/04 12:31
お早うございます。くで妻さん。
よく寝ました。風治散ですね。明日時間があれば薬局寄ってみます。ありがとうございます。
いよいよ移植に向けての毎日ですね。地元の病院、休みでも受け入れてくれるなんて有難いですね。
ぐで妻さんところも原因不明ですか?
答えたくなかったら答えられなくて大丈夫です。
ぐで妻
2015/09/04 15:25
スヌーピーさん
風治散は、松寿仙を取り扱ってる薬局にしかないと思うので探してみてください。
休みに対応してもらえなかったら、セントマザーに行かないといけないので良かったです。
私のところも原因不明です。
腹空鏡を勧められたけど、早く妊娠したいので体外受精を選びました。
スヌーピー
2015/09/05 00:24
こんばんは
くで妻さん。
薬、岩ちゃんに行こうと思ってたけど、なさそうですね。一応、行ってみます。
くで妻さんは腹空鏡を進められたってことは、チョコレートか癒着かあるんですか?それとも、何ともないのに進められたのですか?
原因不明辛いですよね。原因があるのも辛いでしょうけど。
ぐで妻
2015/09/05 07:06
スヌーピーさん
岩崎にはないですよー。
今は何もないですが、腹空鏡は皆さんに勧めるそうです。
さて、今からヨガします。
スヌーピー
2015/09/05 13:10
お早うございます。
ぐで妻さん。
岩ちゃんにはないのですねガーン。
腹空鏡、私薦められませんでした!なぜですかね(笑)
ヨガ続いてますね。これから寒くなるから体暖めないといけませんね。
ぐで妻
2015/09/05 13:38
こんにちは。スヌーピーさん。
岩崎で、良い風邪薬があるといいですね。
院長に言われました。8月のセミナーでも勧めてましたよ。
ヨガをすると、体が良い感じに変化していくので、楽しくなってきました。
明日は各学校の運動会だけど、雨ですね。
主人が働いているので、見に行きたかったけど延期かなぁ。
今日は、ひとりでのんびりしてます。
スヌーピー
2015/09/05 23:26
こんばんは。
ぐで妻さん。
今日は忙しくてさらに悪化しました。
セントマザーの院長おすすめなら安心ですね。今度探してみます。ありがとうございます。
明日は雨だから延期かも、しれませんね。うちの姪っ子は今日が運動会でした。
そういえば、パールシティホテル問い合わせたら、本当に安かったです。次はそこにします。
明日は休みなのでゆっくりします。
うちはお互い日曜日だけの休みなので貴重です。
ぐで妻
2015/09/06 05:08
おはようございます。
主人がさっき出たので目が覚めました。
雨ひどそうだから運動会は無理かな。
院長に勧められたのは、腹空鏡です。
パールシティ良かったみたいで良かったです。
今日は、ゆっくり休んでくださいね。
スヌーピー
2015/09/06 18:59
こんばんは。
ぐで妻さん。
早起きですね。
腹空鏡を薦められたのですね。勘違いしてました。
セミナーは勉強になりましたか?
私も行ってみたいです。
今日は、ゆっくりしてました。今はU-18の野球の決勝戦見てます。
明日からまた仕事です。頑張らなくては。
ぐで妻さんはのんびり自分に時間使えますね。
ぐで妻
2015/09/07 20:24
100になりました。
いろいろ思うことがあり、新たなトピは立てません。
お付き合いありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと