この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゅらん
2015/12/07 17:19
前トピが過去に飛んでしまいました、
ごめんなさい(^^;;
いっぱいになったので
no.2です(*^◯^*)
山口市の たにかわ産婦人科に
通ってる方、これから通われる方
たくさんの方とお話したいです(^ ^)
※ 途中参加 OKです!
1人で悩まないでくださいね(^ ^)
返信=93件
※100件で過去ログに移動します。
ゆずりこ
2015/12/07 17:36
初めまして!!
途中参加失礼しますm(_ _)m
現在下関市に住む ゆずりこ と申します。
来年2月後半に山口市に引っ越しをするので
家から近くのたにかわ産婦人科に通う予定です。
しかも家から近くで嬉しいだけでなく
口コミも良く不妊治療専門というのが
非常にありがたく…(≧∇≦)
まだ通ってませんがお仲間に入れてください!
よろしくお願いします☆
りん☆
2015/12/07 18:14
ちゅらんさん
新しいスレッド立ててくださって、ありがとうございます!
引き続き、よろしくお願いします!
ゆずりこさん
初めまして。りんと申します。去年からたにかわに通ってます(^○^)来年から、山口市に引っ越して来られるんですね。
たにかわのことにしろ、山口市のことにしろ、なにかご不安とかあれば、いつでもおっしゃってくださーい!(まだ、私も山口に住んで長くないですが 笑)
よろしくお願いします。
ゆずりこ
2015/12/07 21:06
りん☆さん
初めまして!
ありがとうございます(o゚▽゚)
主人の実家が山口市なのでたまに帰るのですが
さっぱりです(^_^;)
ぜひ山口市の事、たにかわの事
色々教えてください☆
早速ですが…
予約時のアイチケットとは何でしょうか…
調べてみたのですがシステムの事なんでしょうか💦
ちゅらん
2015/12/07 22:01
ゆずりこさん
はじめまして(^ ^)
私も11月から谷川先生のところに通いはじめました\(^o^)/
島根の端っこに住んでます!
お互い妊活頑張りましょうね(^ ^)
アイチケットは当日の診察が予約できるみたいです(^ ^)
不妊治療の初診は電話予約が必要なんですが、それ以降はアイチケットで予約できるみたいです(^ ^)
初診のあとにアイチケットの説明がありますよ(^ ^)
りん☆さん
こんばんは(^ ^)
no.2 でもよろしくお願いします\(^o^)/
明日、谷川先生のところに行ってきます(^ ^)
ぶーこ
2015/12/07 23:57
ちゅらんさん
新しいトピありがとうございます(*^.^*)
これからもよろしくお願いいたします!
基礎体温つけてますよ〜(*´∇`*)
でもアプリでつけてるので、3か月前のは消えていきます( ̄□ ̄;)!!
ちゃんとノートにつけなくちゃダメですね(T^T)
松子さん
両親と親友に話しされるんですね!
頑張ってください。
きっと理解しようと一生懸命きいてくれますよ。
うちの母は結婚したら出来ると思ってるんでなんで出来ないんか不思議みたいです。
ゆずりこさん
はじめまして〜(*´∇`*)
どうぞよろしくお願いいたします☆
2月にお引っ越しなんですね!
引っ越し大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
ゆずりこ
2015/12/08 08:04
ちゅらんさん
初めまして!
島根からたにかわに通ってらっしゃるんですか??
お互いがんばりましょうね(*^ー^)
今までは朝早くに行って待ってたので(^_^;)
アイチケットとても嬉しいし助かりますね☆
ぶーこさん
初めましてー!!
こちらこそどうぞよろしくお願いします☆
ありがとうございます!
2月の引っ越しなんて寒くて辛いですが
がんばります♪
ぶーこ
2015/12/08 12:52
ゆずりこさん
おはようございます(*^▽^*)
ゆずりこさんは下関ではどこの病院かよってたんですか?
ゆずりこ
2015/12/08 14:24
ぶーこさん
こんにちは☆
今ちょこっとおやすみ中ですが
済生会に通ってます!
下関では(おそらく)済生会しか不妊専門が無いので
すごーく混んでますよ(^_^;)
先生も有名な方らしいので…
たにかわでは人工授精までで
体外受精なら他の病院なんですよね?
どこ紹介して貰えるんでしょうか(?_?)
ぶーこ
2015/12/08 21:49
ゆずりこさん
下関、済生会しかないんですね( ̄□ ̄;)!!
個人クリニックとかもないんですか?
困りますね(・・;)
体外になったら、山口だと、県立総合病院か赤十字あたりだと思います。
福岡の方だとセントマザーですかね。
福岡いくくらいなら、今の済生会にいきますよね(^o^;)
ゆずりこ
2015/12/09 08:50
ぶーこさん
おはようございます。
そうなんです…
タイミングまでなら違う産婦人科で診てもらってましたが
やはりそれ以上となると済生会か
それこそ教えてくださったセントマザーですね(;_;)
山口はそう考えると非常に助かりますね(^ー^)
後は費用面でしょうか…(^_^;)
10月で仕事を辞めたので
引っ越し後もいつから再開するのか悩みどころです…
みなさんはフルタイムで働かれてますか??
ちゅらん
2015/12/09 11:23
みなさん
おはようございます(^ ^)
昨日は谷川先生のところへ行ってきました!
今周期はタイミングで頑張ろうと思います(*^◯^*)
ゆずりこさん
そうなんですよぉ!10月まで3時間かけて松江の病院に通ってたけど、11月から谷川先生にお世話になってます(^ ^)
私はフルタイムなんですが自営業です(^^;;
2月に山口市に引っ越しされるんですね(^ ^)
いま結婚してどれくらい経ちますか??
ぶーこさん
こちらでもよろしくお願いします\(^o^)/
私もアプリ記録派です!
「コウノトリ」ってアプリはずっと記録残るのでオススメですよぉ(^ ^)
やっぱり紙に記録した方がいいんですかね?
谷川先生、基礎体温見せてって言われないけど紙に記録した方がいいのかなって心配になります…(^^;;
昨日、全体的に基礎体温が低いこと相談したら「大丈夫!体温低くても妊娠するから!」と言われ少し安心しました(^ ^)
ぶーこ
2015/12/09 12:38
おはようございます(*^▽^*)
ゆずりこさん
費用、いろんな病院の料金比較して、良心的なとこにいきたいですよね。
保険がきいたら、全国一律の料金になると思うんですが、今は自由診療だから料金も自由に設定されてますよね( ̄□ ̄;)!!
セントマザーは高い気がします!(笑)
ちゅらんさん
アプリ教えてくれてありがとうございます(*^.^*)
早速インストールしました〜☆
旦那と共有できるんですね♪
面白いですね〜(*´∇`*)
たにかわ先生に私無理やり出してみてもらってます(笑)
私も体温低い方で、高温期36.5度くらいなんです。
みなさんは平均どれくらいですか〜?
りん☆
2015/12/09 16:00
ゆずりこさん
アイチケットの件、ちゅらんさんが答えてくださったみたいですね。出遅れちゃってごめんなさい。
アイチケットは、ちゅらんさんが説明してくださってる通りです。
ウェブでのアイチケット利用より早い番号で診てもらいたかったら、朝の開院前にたにかわに行くと、紙が張り出してあるので、それに書くとウェブより早い番号をゲットできるはずです。ご参考までに。
ちゅらんさん
昨日、たにかわに行かれたんですね♪
私も最近、卵胞チェックで通っています。
どこかですれ違うかもしれませんね!
ぶーこさん
こちらでもよろしくお願いします。
セントマザー、やっぱり高いんですね(´・ω・`)
自由診療は、本当に病院で値段違いますよね。
基礎体温、最近寒いせいか夏場よりちょっと低くなってきた気がします。外気温とかも影響するみたいですね。
ゆずりこ
2015/12/09 16:43
みなさんこんにちは♪
ちゅらんさん
3時間はちょっと遠いですね(^_^;)
たにかわの方はどのくらい近くなったのでしょうか。
頻繁に行く時もあるのであまり遠いと
心折れちゃいますよね(;_;)
今周期うまくいきますように(^O^)/
私は結婚して今月末で4年目です!!
不妊治療を始めて1年半くらいですが
避妊しなくなれば妊娠はすぐ出来ると思ってました(^_^;)
ぶーこさん
ほんとです!!
少子化で困ってて3人目産んだらとか
4人目産んだら手当じゃなくて
出来なくて困ってる夫婦を
もっともっと助けて欲しい…
保険適用にしてほしいですよね(;_;)
私も高温期は低い方かな…
だいたい36、7くらいです。
しかも最近計ってすらいないという…(^_^;)
りん☆さん
いえいえありがとうございます♪
なるほど!!
朝行く手もありますね\( ˆoˆ )/
新居から歩いても10分くらいだったと思うので
早く診てもらいたかったら行ってみます☆
松子
2015/12/09 20:14
こんばんは☆
ゆずりこさんはじめましてです!
下関からこちらに越して来られるんですね(^O^)
わたしも山口市在住で谷川先生のところにお世話になってます。
AIHは7回目チャレンジしましたが、来春からは体外へ進む予定です。
ボチボチ頑張りましょーね!
ちゅらんさん、
子宮頸がん、計画観察中なんですね。
そのまま手術が必要なまでに進まないと良いですね(>_<)
あの検査、イヤですよね〜(´・_・`)
組織をかじり取るってコワイ。笑
ぶーこさん、
話す事で、触れてほしくない!!ていうバリアが少しはマシになる気がするんですよね(^_^;)
親世代の理解って難しいですよね。
本当、結婚したら子供ができるって思ってるんだもん(^_^;)
うちのお母さんは子供の名付け本買ってます。偶然見つけてしまった時は固まりましたね。笑
ゆずりこ
2015/12/09 22:24
松子さん
初めまして!
松子さんも山口市在住なんですね♪
ぜひ色々教えてくださいm(_ _)m
来春から体外に進む予定なんですね!!
やはり夫婦揃っての説明会等あるのでしょうか。
ボチボチがんばりましょう(^O^)/
ぶーこ
2015/12/10 21:31
こんばんは♪
今日は雨ですね…
明日も雨で本当嫌です。
りん☆さん
セントマザー追加料金高いんですよ( ̄□ ̄;)!!
卵培養するのも追加料金発生します
採卵とか戻しで35万前払いして、更にお金とられます(ノ_<。)
はぁ…お金がないです。
でも今は辛抱ですね(T^T)
今低温期なんですが、36.08でしたよ。
低すぎですよね(笑)
ゆずりこさん
体温高いですよ〜(*´∇`*)
いーなぁ!!
絶対お国は子ども出来ない人は産まなくてもいいっていうスタンスですよね。
産んでほしかったら、病名つけて健康保険適用にしてくれると思うんですよね。
お金の心配は無くしたいです。
松子さん
それ、固まりますね(^o^;)
ちょっとお母さん!って突っ込みたい。
うちのお母さんもパート先で周りが孫自慢するらしく面白くないって、ふてくされてました(笑)
ごめんね。しか言えなかったです。
ゆずりこ
2015/12/11 08:44
ぶーこさんおはようございます♪
体温高いですかね(^○^)
寝る時間とかでも少し変わってくるみたいですし
なかなか難しいですよね(T_T)
確かに国はそういうスタンスですよね。
病気ではないし体質だ、
と言われればそれまでですが
病院で治療なのでぜひ保険適用に…(T_T)
助成金と確定申告での戻りを待つしかないです…
ぶーこ
2015/12/11 12:41
ゆずりこさん
本当ですね(T^T)
お金なくなりますね(・・;)
私一生懸命働いた分、全部妊活で消えていきます( ̄□ ̄;)!!
子ども育てるお金残しておかなくちゃです(^o^;)
ゆずりこ
2015/12/14 09:48
おはようございます!!
ぶーこさん
本当不妊治療はお金がかかりますね(^_^;)
子供できた時のお金も残しておかなきゃですし
私も山口行ったら即働きたい反面
働き出したらなかなか病院も行きずらいなぁと
モヤモヤです(T_T)
こーいうストレスもいけないですね(^_^;)
ぶーこ
2015/12/14 12:52
ゆずりこさん
そうですよね
働かなきゃお金足りなくなりますよね(・・;)
山口きてからゆっくり考えたらいいと思いますよ
ストレスためちゃまずいですから(*^▽^*)
私も知らず知らずたまってそう。
ちゅらん
2015/12/14 15:33
こんにちは(^^)
時間があいてしまってごめんなさい(;;)
今月は仕事休みなしですでにヘトヘトです〜
ゆずりこさん
山口には1時間半くらいです(^^)
かなり近くなったから助かります!
妊活歴、同じくらいですね(^^)
いまはタイミング法ですか??
ぶーこさん
アプリ取られましたか(^^)
結構、便利なアプリですよね★
私は低温期は36.3くらいで
高温期は36.5くらいです(;;)
ぶーこさんと同じくらいですね(^^)
りん☆さん
卵胞チェックに行かれてたんですね(^^)
今月はいかがですか?
寒くなるから余計に体を冷やさないようにしないとですね☆
松子さん
わかります!あの細胞を取るの地味に痛いし嫌ですよね(;;)
また卵巣のう腫の疑いも出てきたので早く妊娠したいです(;;)
ゆずりこ
2015/12/14 21:26
ぶーこさん
そうですね
山口行ったらゆっくり考えます(^^)
ストレスが一番の大敵ですもんね!!
ちゅらんさん
お疲れ様ですー!!
休み無しはキツイですね(T_T)
少しでもゆっくりしてくださいね!!
山口まで半分の時間なんですね♪
半分だと全然違いますもんね(^^)
私はタイミングは何回かして
2回IUIして2回IPIをしました!!
もうそろそろ体外も視野に入れてます(T_T)
ぶーこ
2015/12/16 12:44
おはようございます!
ちゅらんさん
同じくらいの体温ですね〜☆
でも低温期はちゅらんさんのが高いです!
どうやったら、体温あがるんですかね。
ゆずりこさん
IUI IPIってなんですか?
ネットで調べてみます(*^.^*)
年末で忙しくなってきましたね(^o^;)
色々しなきゃいけないので大変です!
ゆずりこ
2015/12/17 14:22
こんにちは!!
今日はものすごく寒いですね(;_;)
雪の予報は無くなりましたが山口はいかがですか??
ぶーこさん
IUIですが子宮内人工授精で
IPIは腹腔内人工授精です♪
済生会ではこのように言ってましたが
よく聞くAIHは子宮内に送るものですか??
私も調べてみます(^_^;)
私もまずは大掃除をしなくていいように
今からこまめにやろうと思います!!
ちゅらん
2015/12/17 15:36
こんにちは(*^◯^*)
明日は卵胞チェックで谷川先生のところへ行く予定です(^ ^)
実は、今日義母に不妊治療を本格的にする宣言をしようと思います。
義妹の2人目妊娠を私に隠してる(つもり)けど、お客さんの前では2人目自慢してる義母。
いい加減、旦那もアテにならないので私から話したほうが楽になれるかなーと思い、言ってみようと思います。そのほうが病院行きやすいので。
ゆずりこさん
IUI、IPIって人工授精の一種なんですね!初めて聞きました(^ ^)
痛みとかは無いんですか??
体外も視野にいれてらっしゃるんですね(^ ^)
病院によってもステップアップの速さが違うのかな?
私はなかなかタイミングから人工授精に変えてもらえなくて(^^;;
ぶーこさん
体温あげるにはやっぱり筋肉量を増やすのが手っ取り早いでしょうね(^^;;
あとは体幹トレーニングとか??
そういえば!
オススメ アプリもう1つありました(^ ^)
「トツキトウカ」ってアプリを妊活のときから使うと妊活が早く終わるジンクスがあるみたいです!
ゆずりこ
2015/12/17 18:55
ちゅらんさん
私も最近ですが義母に伝えました。
と言っても少し酔ってた旦那がさらーっと
話した程度でしたが(^_^;)
隠してたわけではないですが私も楽になりました!!
うまく伝わるといいですね♪
そうなんです!
少し違う方法でIUIはカテーテルで子宮内に注入、
IPIは腹腔内に直接注入します。
(ざっくりですみません(;_;)
IPIの方が痛いと言われましたが
私はIUIの方が痛くて(^_^;)
すごく重い生理痛のような痛みが数分ありました。
私はタイミングは別の病院でも行ってたのもあるのですが
済生会でタイミング⇒人工授精は案外早かったです。
せっかく病院に通ってるのだから、と
先生が仰ってくれました。
病院によっても違うのかもしれませんね。
ちゅらんさんはタイミングは何回位試されましたか??
私も「トツキトオカ」探しちゃいました!!
ダウンロードしちゃおうかな(^_^)
ちゅらん
2015/12/18 15:54
ゆずりこさん
こんにちは(^ ^)
結局、義母には言えませんでした(-。-;笑
でも来週も診察なので言わなきゃって思います(^^;;
ご主人から言ってくれるのが一番いいですよね!(^ ^)
酔った勢いとはいえ、言ってくれることが大事ですよね(^ ^)
IUIはAIHとほとんど一緒みたいですね(^ ^)
IPIは腹腔内ってことはお腹に穴開けるんですか??σ(oдolll)⁉
私は結婚して2年タイミングだけでした(^^;;
最初の病院では人工授精や精子検査したいって言っても流されて、卵胞チェックも○日にタイミングとってで排卵後のチェックや投薬もなかったから人工授精まで時間がかかりました(^^;;
ぶーこ
2015/12/18 22:33
今日は会社の忘年会いってきました〜(*´∇`*)
でもお酒飲めないから寂しかったです(ノ_<。)
今は我慢ですね(T^T)
ゆずりこさん
人工受精で、腹腔内からいれるのもあるんですね( ̄□ ̄;)!!
知らなかったです!
私は膣からいれるのしかしたことないですね
腹腔内は卵管に直接いれちゃうんですかね?
ちゅらんさん
義母にいうんですね!
私はまだ言えてないです(^o^;)
他の兄弟は子どもいるので、いいづらいです…
理解してくれたらいいですね〜(*´∇`*)
トツキトウカみました!
妊娠したら使うアプリなんですね♪
ダウンロードしてみようかな?
ゆずりこ
2015/12/19 09:34
ちゅらんさん
こんにちは!!
言えなかったですか…
タイミングもあるしなかなか難しいですよね(:_;)
理解してくれるといいですね♪
きっと大丈夫です!!
IPIは一旦膣から入れて直接卵管の先の方に…
排卵された先ですね。
ちょっとチクッとしただけでした。
最初の病院で少し時間がかかっちゃったんですか(*_*)
流さないで、進めない理由をきちんと話してほしいですよね(^_^;)
ぶーこさん
忘年会お疲れ様です!!
私は今年は何もなく…
お酒は元々飲めないのでいいですが
飲める方はなかなか寂しいですよね(:_;)
腹腔内は今はやってるところは少ないみたいです。
卵管の先??に入れるようです。
(あやふやでごめんなさい(:_;)
なのでIUIより近い場所に精子を
送り込めるとの事でした。
私もトツキトオカ、ダウンロードしちゃいました!!
早く色々登録したいです(^_^;)
ちゅらん
2015/12/19 11:02
おはようございます(^ ^)
昨日、診察に行ったのですがD16にして卵胞1.3mmでした(^^;;
あまりに排卵まで時間がかかる卵子は期待しないほうがいいんでしょうか?(^^;;
ゆずりこさん
なかなか言えませんね(^^;;
義母はどうして地元の病院じゃダメなの?って言うので早く言いたい〜(ー ー;)頑張ります!笑
卵管まで管を入れるんですね!(^ ^)
前の病院は産科がメインだったので不妊治療には力を入れてなかったみたいです(^^;;
ぶーこさん
ぶーこさんもお義母様には言ってないんですね(^ ^)
自分の親じゃない分、言うとしたら言葉選びに困りますよね(^^;;
トツキトウカ は授かるまでモヤモヤしそうですよね!(^^;;
だから見えないところにアプリは隠してます 笑
ぶーこさんは谷川先生のところへ行く時、アイチケット使われてますか?
何時くらいに予約します?
ゆずりこ
2015/12/21 13:55
ちゅらんさん
こんにちは!!
D16で1.3oだと確かに少しゆっくりですかね…
私も、え!?まだその大きさ??
という時が多々ありました(^_^;)
近々診察でしょうか??
大きく育ってますように!!
お義母さんに言えずモヤモヤしちゃいますよね(^_^;)
でもあまり気負わず頑張ってくださいね(^ー^)
確かに産科メインの病院だと進みが遅そうですよね…
谷川先生のところは不妊専門で
かなり助かります(^^)
ちゅらん
2016/01/06 14:49
皆さま、あけましておめでとうございます♡
とてつもなく時間が空いてしまってごめんなさい(;_;)
皆さん今期はどうですか??
私は年末リセットしてクロミッド服用中です(*^◯^*)
りん☆
2016/01/06 17:52
みなさん
お久しぶりです!そして、明けましておめでとうございます。先月、不妊治療が上手くいかず、とにかくズンと凹んでおりました。
そして、今年から体外受精にステップアップするつもりです!今の所、福岡の古賀先生の予約が取れそうなので、古賀先生の所に行くつもりです。
是非、また今年も色々と情報交換させてください!よろしくお願いします!
ぶーこ
2016/01/06 23:13
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^.^*)
皆さんお久しぶりです!
年末年始色々ありすぎて、ちょっと凹みぎみですが、今年もがんばります!
年末に卵戻しましたが、判定日前に生理きました!(笑)
一応判定キットつかいましたが、−でした(^o^;)
今月は休憩して2回目の卵管造影検査することにしました。
もしかしたら、卵管水腫があるかもしれないので、念のためです。
今年も色々ありそうですが、また相談のってくださいね〜☆
よろしくお願いいたします(*^.^*)
ちゅらん
2016/01/12 17:16
こんにちわ(^^)
またまた時間があいてしまいました。
先週末、谷川先生のところへ行きました!
D12にして排卵後…クロミッド凄すぎです(T_T)
ただいまデュファストン服用中です〜♪
りん☆さん
お久しぶりです♪
大丈夫ですか?なかなか上手くいかないと気持ちも落ち込みますよね(><)
今年こそ!妊娠・出産しましょうね!きっと大丈夫!
古賀先生ってよく聞きますが有名な先生なんですね(^^)
やっぱりステップアップは今の病院から言われるんですかね…私は経済的なことで体外は出来そうにないので谷川先生に言われたらどうしようと不安です(>_<)
ぶーこさん
ぶーこさんも落ち込み気味だったんですね(>_<)
今年こそ!妊娠・出産しましょうね(^^)きっと大丈夫!
卵管造影って何度でも行った方がいいのでしょうか?
綿には卵管つまり気味なので心配なんですが、谷川先生には「少し通ってたら精子は通れるから大丈夫」と言われます。
卵管造影で少しでも改善されるなら受けた方がいいのでしょうかね(^^;)
りん☆
2016/01/13 18:41
ぶーこさん
お久しぶりです!年末年始、落ち込んでらっしゃったんですね。やっぱり、頑張った周期で生理来ると、凹んじゃいますよね(´・_・`)今週期はお休みなんですね。リフレッシュの期間になるといいですね!
今年こそ!妊娠、そして元気な赤ちゃんに会いたいですね!
ちゅらんさん
お久しぶりです。そーなんです。でも、落ち込んでても仕方ないので、前向きに頑張ります!今年こそですね!頑張りましょう(^○^)
ステップアップは、自分で決めましたよ。先生は、まだ年齢的にも、人工授精でいいんじゃない?という感じでした。ちゅらんさん、クロミッドも凄く聞いてらっしゃるみたいですし、先生もまだステップアップの話はされないかもですねー。確かに経済的に、体外は負担が増しますよね。そんな中の朗報で、補助金が初回のみ15万から30万に上がるみたいですね!
ちゅらん
2016/01/14 10:49
りん☆さん
おはようございます(^ ^)
落ち込むとかきはトコトン落ち込みましょ!
落ちるとこまで落ちたら、あとは上がる一方です!(*^◯^*)
ステップアップ自分で決められたんですね(*^◯^*)
一時金上がりそうですね(^ ^)
もっともっと不妊治療に財源確保してほしいですね(^ ^)
我が家は体外は経済的に難しいのと、義母の「そんなに病院通わなくても出来るわよ」と無神経な言葉があるためステップアップは出来そうにないです(T . T)
人工授精で結果を出したいけど、人工授精を毎月行うのも厳しそうです(T . T)このこと言うと谷川先生は( ˙-˙ )って顔されるので悩みます(^^;;
りん☆
2016/01/14 19:15
ちゅらんさん
そうですね!年始にトコトン落ち込んだんで、最近は上向いてきました!どんどん、前向きに頑張りたいと思います。
そーですね。不妊治療費の補助、助かるんですが、さらに拡充して欲しいとも思います。
ちゅらんさんは、島根から通われてるんでしたっけ?ちなみに、人工授精の時に、卵胞の確認とかを近くの産婦人科でしてもらうことって出来たりするんですかね?セントマザーなんかだと、遠方の人の卵胞チェックや注射は近医で出来るみたいですね。もしかしたら、それで時間などの負担は減るかも?と思いまして。
お義母さん、なかなかな一言ですね(´・_・`)一緒に住んでらっしゃるとご苦労も多いんでしょうね。
ちゅらん
2016/01/15 13:12
りん☆さん
こんにちは(^^)
義母は5人産んでるので言うことがキツイっていうところもあります(^^;;
そうなんですか!?
近所で卵胞チェックしてから人工授精受ける手もありますね!
セントマザーって九州でしたよね?
たしかにそこまで遠方になると山口で卵胞チェックしてから行くのは随分ラクですね(^ ^)
私の場合、個人の産婦人科がないので日赤に行くしかないみたいです(^^;;
産科がメインなので精神的にへこたれそうです(^ ^)笑
谷川先生のところで卵胞チェックしながら人工授精出来る時は行おうと思います(^ ^)
ぶーこ
2016/02/01 12:34
お久しぶりです(*^▽^*)
皆さんお元気ですか?
まだみてますかね?
今年こそ妊娠出来るように頑張ります!
兄が大寒波の時に水被ってお祈りする行事で、私の事お願いしてくれたみたいで、それ聞いて頑張ろうって思いました!
兄がそこまでしてくれたんやから、自分はもっと頑張らなくちゃダメですよね〜(*´∇`*)
ちゅらん
2016/02/01 16:15
ぶーこさん
こんにちは(^ ^)
お元気でしたか?(^ ^)
お兄さんお優しい!
あの大寒波の中、大変寒かったでしょうに…(>_<)
妹思いで素敵ですね(^ ^)
私は今日リセットしちゃいました、明後日からの沖縄…生理痛と戦いながら行ってきますT_T
ぶーこ
2016/02/01 22:04
ちゅらんさん
こんばんは〜(*´∇`*)
元気でした!
ちゅらんさんも元気でしたか?
えっ!沖縄いくんですか?
沖縄あったかそうで、いーですね!
兄がお祈りしてくれたのはすごい嬉しかったんですが、兄は結婚もまだだし、彼女いないし、私はそっちのが心配です(笑)
沖縄楽しんできてくださいね〜(*´∇`*)
ちゅらん
2016/02/18 10:42
ぶーこさん
こんにちは(^ ^)
日にちが空いてしまって申し訳ないです…
沖縄行ってきました!
弾丸だったけど、いい息抜きになりました(^ ^)
先日、谷川先生のところへ行ったのですが、主人も来期からクスリを飲むことになりそうです(・_・;
ぶーこ
2016/02/19 12:34
ちゅらんさん
お帰りなさい!!
沖縄楽しかったですか?(*^.^*)
ちゅらんさんってもしかして沖縄の方ですか?
旦那様薬ってなんかあったんですか?( ̄□ ̄;)!!
先日松子さんとディナーしてきました〜(*´∇`*)
すごいたのしかったです!
ちゅらんさんも今度よかったら会いませんか?
ちゅらん
2016/02/20 11:00
ぶーこさん
おはようございます(^ ^)
いえいえ!
島根から出たことない生粋の島根県民ですよぉ(^ ^)
ニックネームが沖縄みたいですが適当です笑
まさかまさかのここにきて
主人の種が少ないことが分かったんです(T_T)何故、2年半も分からなかったのか…谷川先生様々です。
種を増やす薬を服用するみたいです(^ ^)
松子さんと会われたんですね!(^ ^)
私もぜひ参加させてくださーい(^ ^)
ぶーこ
2016/02/21 14:09
ちゅらんさん
おはようございます
今日はいい天気ですね〜(*´∇`*)
何もせずゴロゴロしてます(笑)
今度集まる時ぜひきてください(*^.^*)
まだ集まる予定はないんですが(・・;)
なんで2年半わからなかったんですかね?
それが不思議ですね。
たにかわ先生やっぱりすごい先生です!
種を増やす薬あるんですね!
なんていう薬ですか?
ちゅらん
2016/02/21 22:42
こんばんは(^ ^)
今日はいいお天気でしたね(^ ^)
私は防府まで遊びに行ってきました(^o^)
是非是非、呼んでください♩
日中なら行けそうです(^o^)
始めに通ってた婦人科が不妊治療より産科に力を入れていたからですかね(T_T)
フーナーテストすらしてくれなかったので…
錠剤が漢方か旦那と相談してきてってことなので、また処方されたら薬の名前教えますね(^o^)
ぶーこ
2016/02/23 00:05
ちゅらんさん
こんばんは〜(*´∇`*)
また寒くなってきましたね( ̄□ ̄;)!!
この前までポカポカって思ってたのに、すぐ寒くなりますね。
産科のあるとこ通うの嫌じゃなかったですか?
私前産科のある病院通ってたんですが、妊活の人はこっち、お腹に赤ちゃんいる人はこっちと同じフロアで別れてたんで、悲しかったです。
しかも妊活してるってバレバレでした。
旦那様どっちのまれるんですか?
漢方は副作用ないけど、効果はじわじわなイメージで、薬は効果すぐでるけど、副作用があるイメージがあります。
私の勝手なイメージです(・・;)
また決まったら教えてくださいね。
ちゅらん
2016/02/23 17:04
ぶーこさん、こんにちは(^ ^)
私は結婚前に婦人科で手術してて、その流れに産科があったので気にならなかったです(^ ^)
今となっては妊婦さんがいらっしゃってるところに不妊治療に行くのはモヤモヤしちゃいますね(;_;)
その点、谷川先生はいいですよね!
皆さん同じ目標を持ってらっしゃるので頑張ろう!って思えます(^ ^)
主人は深く考えてないみたいなんですよぉ(;_;)
漢方でも薬でもいいよ〜〜って丸投げ状態です(;_;)
ぶーこさんのおっしゃるように副作用の心配ありますよね…主人の性格上、漢方が飲み辛かったらやめちゃいそうな気もします(^ ^;)
ぶーこ
2016/02/23 17:09
ちゅらんさん
気にならなかったんならよかったですね〜(*´∇`*)
私めっちゃ気にしてました!
そっちの椅子にすわってて、イーなぁって思ってました(笑)
漢方飲みづらいですよね…
それも考慮しなきゃまずいですよね(゜ロ゜;ノ)ノ
なんか最近ちょっとした事でイライラして大変です(・・;)
心にユトリが欲しい
ちゅらん
2016/02/24 15:00
ぶーこさん、こんにちは(^ ^)
分かります!
なんで私は子供出来ないんだろーって妊婦さんが呼ばれるたびに思ってました。
ぶーこさんの通ってた病院も妊活と妊婦健診でフロアが違うっていうのも辛いですよね。
昨日、どっちがいいか聞いたら迷わず「薬‼」って答えてました(^ ^)
何かあったんですか?!(;_;)
私で良かったら聞きますよ!
ぶーこ
2016/02/27 20:52
ちゅらんさん
こんばんは!
ありがとうございます。
やっと気持ち落ち着きました〜
優しいお言葉ありがとうございます☆
旦那さんお薬がいいんですね〜(*´∇`*)
漢方まずいですから、正解かもしれないです!
ちゅらん
2016/02/29 09:43
ぶーこさん、
おはようございます(^ ^)
時々、どうしようもなく
もやもやしたり悲しくなったりしますよね(^ ^)
私は先日、不妊治療のことを義母に話しました。
やっぱり知識がないし、心ない言葉も言われました(T_T)
ゆずりこ
2016/02/29 13:03
みなさまお久しぶりです!!
ついに山口市に引っ越して来ました(^O^)
まだ全然片付いてもいないのに
生理が始まったため、思い切って体外授精へ!!
と、セントマザーに来ました。
排卵チェックなどは近くのたにかわ先生にお世話になります。
もしよければまたお仲間に入れてください☆
ぶーこ
2016/02/29 20:55
こんばんは〜(*´∇`*)
山口めっちゃ雪ふってますね!
ちゅらんさん
義母にいったんですか?
頑張りましたね!
私言えてないです。
でも薄々気付いてるんじゃないかなぁと思ってます。
義母どんな反応でしたか?
ゆずりこさん
山口にようこそ〜(*^.^*)
引っ越しお疲れ様でした!
引っ越し知らずうちにストレス溜まるから、発散してくださいね♪
今日初セントマザーでしたか?
どうでしたか?
ゆずりこ
2016/03/01 11:43
ぶーこさんこんにちは☆
ありがとーございます♬
ほんと引っ越しはなかなかストレス溜まりますね(^_^;)
適度に発散しなければ!!
そして昨日はすごい雪でしたね(*_*)
溶けてきてよかった…
セントマザーは全国から来てるみたいなので
すごく混んでました(^_^;)
半数位は旦那さんと一緒に来てましたね。
院長先生が内診してくれましたが
週末とかは結構居ないみたいです。
結局朝9時〜16時くらいまでいましたが
血液検査やら内診やらで疲れてしまいました💦
でも今年こそは…
みなさんと一緒に嬉しい報告をしたいですね☆
ちゅらん
2016/03/02 11:22
ゆずりこさん
こんにちは(^ ^)
山口に転居されたんですね、引越し作業お疲れ様でした(^ ^)
セントマザーは全国から患者さん来てるんですね!(o_o)
それほど妊活にいい病院なんでしょうね(^ ^)
待ち時間も長いのでお疲れでしょう…日帰りされてますか?
ちゅらん
2016/03/02 11:27
ぶーこさん
こんにちは(^ ^)
実は主人と義母が大ゲンカをしてしまいまして…その流れで義母が不妊治療のことも教えろと…話したタイミング的には良かったと思ってますが(^ ^)
義母は不妊治療の知識も無いまま私を傷つけていたことに謝ってくれましたが、内心もやもや腑に落ちないらしく八つ当たりや嫌味連発されてます(^ ^)
「旦那が悪いって言ってれば(ちゅらん)は気が楽なんでしょ!怒」などなど暴言・迷言続々です(´Д` )笑
私も生理前でイライラしちゃって精神的に大変です( i _ i )
ぶーこ
2016/03/02 12:15
おはようございます
今日は天気が気持ちいいですね〜(*´∇`*)
幸せ〜!
ゆずりこさん
そうなんですよー。
院長先生東京ばかりいってるんですよー( ̄□ ̄;)!!
何か院長先生は考えてるんでしょうね。
今年はみんないい報告しあいましょうね!
ちゅらんさん
義母さん、ひどい物言いですね!
なんか旦那様と義母のケンカのとばっちりになってます(・・;)
それはイライラしますよー(゜ロ゜;ノ)ノ
大丈夫ですか?
ゆずりこ
2016/03/03 17:06
ちゅらんさん
ありがとうございます☆
ダラダラしちゃってなかなか片付かないです(^_^;)
特に今日は天気がいいので
犬の散歩も気持ちよく出来ました!!
セントマザーは日帰りです。
ただ朝が早いので結構キツイですね…
待ち時間は寝てしまいますね(^_^;)
てか!!
旦那さんとお義母さんの喧嘩に巻き込まれちゃって…
大丈夫ですか??
暴言、迷言なんて…
しかし何で腑に落ちないんでしょう…
ぶーこさん
院長先生東京でも説明会みたいなの
やってるみたいですね!!
しかも初めての人は質問をメールすると
院長先生が返してくれます笑
大忙し。
週末はたにかわさんに初めて行きます☆
今日道の確認もしてきたので
ちゃんと、行けそう(o゚▽゚)
ちゅらん
2016/03/06 17:15
ぶーこさん
こんにちは(^ ^)
一時は本当に義母を受け付けなかったけど、だいぶマシになりました(^ ^)
仕事場が一緒って本当に憂鬱でストレスです( i _ i )
ゆずりこさん
こんにちは(^ ^)
セントマザーまで車ですか?
日帰りはかなり身体に堪えますね( i _ i )道中、気をつけてくださいね(^ ^)
義母は不妊治療もなく5人も産んでますからね(´Д` )
結婚したら授かれるって考えだったみたいです…
義母は自分の考えが1番正しいという考えの持ち主なので…外野は大変です( i _ i )
今週期は、旅行と卵胞チェックの時期が被るのでマイペースに自己流でタイミングとるだけにしたいと思います(^ ^)
ゆずりこ
2016/03/07 15:43
ちゅらんさん
こんにちは☆
セントマザーまでは…
私なかなかのチキンで北九州を運転したくなく(^_^;)
慣れてる下関まで運転でそこから電車という行動に出ました…
平日だと高速より新幹線の方が安そうで
そっちにしようかと思ってます。
わかります!!
うちは実母が治療も無く4人も産んでいるので
結婚したらすぐ子供出来るだろうって思ってて
姉と私は色々言われました(^_^;)
(姉も治療中です)
姉が色々不妊症について説明してくれたおかげで
ようやく子供が出来ることは
すごい事なんだって理解してくれたようで…
お義母さんだとなかなか難しいですよね…
言葉も選ばないといけないし
自分の考えが一番ならなおさら…
旅行いいですね(^O^)/
どちらに行かれるんですか??
リフレッシュリフレッシュ♡♡
ちゅらん
2016/03/17 11:30
ゆずりこさん
こんにちは(^ ^)
遅くなりましたヽ(;▽;)ノ
下関から電車なんですね(^ ^)
たしかに福岡県内は運転するの怖いかも…
お姉様も治療中なんですね(^ ^)
姉妹で共通の話ができると心もラクになれそうですね(^ ^)
お姉様も子宝に恵まれますように(^ ^)
私も実母は不妊治療に理解はあるけど、義母は本当に難しいです(;_;)
不妊治療の話をして以来、義母は外孫自慢さえしなくなりましたヽ(;▽;)ノ配慮なのかな…笑
明日から沖縄に行ってきます(^ ^)
ゆずりこ
2016/03/23 13:17
ちゅらんさん
こんにちは!!
遅くなっちゃいました(;_;)
姉と毎月毎月一喜一憂です^^;
ネットで色々調べて
初期症状かも!?なんて。笑
お義母様、配慮してくださってるのかも
しれませんね(^^)
あからさま過ぎても困りますよね…
沖縄いかがでしたかー??
いいリフレッシュになったでしょうか(^O^)
ちゅらん
2016/03/24 15:40
ゆずりこさん
沖縄では数日間、現実逃避できて本当に良かったです(^ ^)笑
一緒に頑張れるお姉様がいて心強いですね(^ ^)
お姉様も谷川先生ですか?
私、ちょうど旅行と排卵期が被ってしまって卵胞チェックに行かれなかったんですがf^_^;
いまさらでも受診した方がいいですかねぇ…来期分のクロミッドと旦那の薬も貰った方がいいかなって思うけど…
かめのこたわし
2016/03/28 12:29
はじめまして。
たにかわ先生のHPを見たら
4/16で閉院する。って書いてあったんですけど
皆さんは、山口市内でどこか転院されるんですか?
私は、今はセントマザーで体外受精をしていますが
フルタイム勤務なので、たにかわ先生の所を近医として
連携して不妊治療を続けてます。
今回も、リセットしてしまって
まだセントマザーに凍結胚もあるので、この先の治療をどうしようかと考え中です。
ちゅらん
2016/03/28 18:08
かめのこたわし さん
こんにちは(^ ^)
はじめまして!
びっくりしてHP見ました!
ショックすぎます( i _ i )
不妊治療だけだから気持ち的にラクだったのに…
私は地元の病院に通院したくないので、来週たにかわ先生のところへ行ったとき相談しようと思います。
かめのこたわしさんはセントマザーに受診されてるんですね(^ ^)
それなら尚更、たにかわ先生が辞められたら困りますよね( i _ i )
かめのこたわし
2016/03/28 19:00
ちゅらんさん
私もHP見た時は、ビックリしました( ゚д゚)
ちゅらんさんは、来週たにかわ先生の所に行かれるんですね。
その時に、何か今後の説明があれば教えてくださいm(._.)m
私も、電話してみようとは思ってますので、何か聞ければ書き込みますね。
私は不妊治療を始めて2年以上経ちますが
タイミング法から人口受精7回、体外受精の為のセントマザーとの連携…
全て、たにかわ先生に見てもらってたので不安です。
ちゅらん
2016/03/28 20:22
かめのこたわしさん
教えてくださってありがとうございます!(^ ^)
来週、説明されたら書き込みますね!(^ ^)
私も島根の松江から転院したので、困ります〜〜( i _ i )
人工授精も何度か経験されてるんですね(^ ^)
卵胞チェックなどでセントマザーに通うのも大変ですもんね…
移転とかだといいのにぃ〜〜( i _ i )
ちゅらん
2016/03/30 09:31
みなさん、
おはようございます(^ ^)
谷川先生のところへ行ってきました。
閉院ではなく移転するそうです(^ ^)
小郡の新山口駅 近くで、
名前も変わって5月オープンになるそうです(^ ^)
良かった〜〜( i _ i )
広島に通うか悩みながら国道爆進しました(^ ^)
かめのこたわし
2016/03/30 22:57
ちゅらんさん
こんばんは!
たにかわ先生の所へ行かれたんですね。
教えて頂いて、本当にありがとうございます。
閉院じゃなくて一安心です(≧∇≦)
今までの場所は、自宅と会社から共に15分圏内だったのですが
新山口なら、少し遠くなるけど大丈夫そうです☆
県外から来られる方にも、通いやすい場所だといいですねぇ!
ちゅらん
2016/03/31 10:30
かめのこたわしさん
おはようございます(^ ^)
移転で一安心です(^ ^)
受付にも閉院のこと書いてなくて心配でしたが、診察室で先生から新病院の場所が書いてある名刺をいただけましたよ(^ ^)
会社からでも15分ですか!
それは凄くいい環境ですね(o^^o)
いまの場所から新山口駅まで何分くらいかかりますかね?;^_^A
かめのこたわし
2016/03/31 19:57
ちゅらんさん
今のたにかわ先生の所から、新山口駅まで
30分はかからないと思いますよ。
ちゅらんさんは、島根からですよね?
9号線で木戸山越えて来る感じですかね?
でしたら、そのまま9号線から山口宇部道路の無料区間で長谷まで行くと新山口駅まで近いですよ!
長谷の出口から新山口駅まで真っ直ぐの道がつながるみたいですし。
通院の負担が少しでも少なくなるといいですね☆
ゆずりこ
2016/04/02 19:17
こんばんは☆
この度セントマザーで体外授精をし、
陽性反応をもらうことが出来ました!!
しばらくは私もたにかわ先生にお世話になると思いますが
(家からものすごく近くて助かったのですが
移転されるんですね…)
こちらに書き込みが出来るのが最後になります。
色々お話できて、本当に楽しかったですし
とても力をいただきました。
本当にありがとうございました☆
まなま
2016/04/04 00:44
はじめまして!
まなま
2016/04/04 00:47
すみません、間違えて完了を押してしまいました💧
わたしも今たにかわに通っていますが
閉院と聞いてびっくりです!
16日までとのことですが薬は処方してもらえるのでしょうか??生理が来たので、セキソビットをいつももらっています。
4.5日が休みになっていたので連絡出来ず、もしわかれば教えていただきたいです💧
ちゅらん
2016/04/04 09:16
かめのこたわしさん
おはようございます(^ ^)
時間が空いてしまってごめんなさい(;_;)
そうです♪木戸山越えて行きます(^ ^)
やっぱりバイパス通ると近いんですね(^ ^)
ナビを頼りに5月から頑張って通います*\(^o^)/*
ちゅらん
2016/04/04 09:17
ゆずりこさん
おはようございます(^ ^)
わぁ〜〜!陽性でたんですね!
おめでとうございます(^ ^)
寂しくなりますが…
元気な赤ちゃん産んでくださいね(^ ^)
お話できて良かったです*\(^o^)/*
ちゅらん
2016/04/04 09:21
まなまさん
おはようございます(^ ^)
初めまして!
5月に移転オープンされるそうなので一安心ですね(^ ^)
私も先日、薬をいただきにいきましたよ(^ ^)
処方だけで済むかと思ったけど診察もありました(^ ^)
閉院の16日直前は混み合いそうなので早めに行くといいかもしれませんね(^ ^)
まなま
2016/04/04 12:54
ちゅらさん
こんにちは!
急に割り込んで質問をしたのに
関わらず丁寧に答えて下さり
ありがとうございます!
とても嬉しかったです(^^)
病院名もかわるとのことですが
大きくなるとかですかね?先生が増えるとか、、?
本当に急でびっくりしてしまいました。ちゅらさんは5月までは治療はお休みされますか??
ちゅらん
2016/04/04 13:13
まなまさん
いえいえ(^ ^)
途中参加大歓迎です*\(^o^)/*
どうなるか気になりますよね(;_;)
なかなか詳細が出て来ないので…
小郡の駅前ってことなので、あまり大きくはならないんじゃないですかね?
土地勘がないので何とも言えませんが(^_^;)
ちょうど閉院時期に主人の薬とタイミング見てもらいに行くかもしれません*\(^o^)/*
人工授精は5月からにしようと思ってますよ*\(^o^)/*
まなまさんはどうされますか?
まなま
2016/04/04 20:45
ちゅらんさん
わたしは去年の12月から通いだし
排卵までに時間がかなりかかるので生理後セキソビットで育てるという内容ですが、今回は薬をもらいにいかないといけないのが本当は5日ですがお休みということで、、
6日に行ったとして、卵胞チェックが16日ごろになるのでそもそも薬を処方してもらえるのかな?と思い質問しました。
新しいところでそのまま治療が行えると良いですが名前、場所もかわるということで1からの治療になるのかなぁー?ともかんがえています。
たにかわ先生は今後の治療法についてなどなにかお話がありましたか??
病院名はなんという名前にかわるのでしょうか??
ちゅらん
2016/04/04 22:01
まなまさん
わぉ♪ほぼ同時期です!
私は11月に転院してきました〜♪
私もなかなか成長しないのでクロミッド飲みながらD15くらいに卵胞チェックに行ってます*\(^o^)/*
まなまさんは排卵までどれくらいかかりますか?
薬はいつでも処方してもらえると思いますよ(^ ^)
私は今期の卵胞チェックが旅行と被ったので受診できず、生理直前に受診して処方して頂きました(^ ^)
新病院の名前は「新山口こうのとりクリニック」ですよ(^ ^)
(なかなかHPなどで出てない情報なので書いていいのかな…笑)
3月末の受診の時に4月、5月の治療方針決めました(^ ^)
谷川先生は聞きたいこと聞くとほぼ答えてくれるので、不安があったら聞いてみるといいですよ(^ ^)
まなま
2016/04/04 22:31
すてきな院名に変わりますね!
今の山口のところより少しだけ近くなるので通いやすくなりそうです。
わたしは排卵までにかなり時間がかかります。生理周期も〜45日くらいで排卵も30日前後になります(・_・;
初めての時はセキソビットでまったく効かず次はクロミッドでしたが沢山の卵胞が育ってしまいダメで、前回はセキソビットとHMGでしたがそれでも30日くらいかかっていました。結局タイミングもとれなかったのですが、、
通院し出して、まだ一度もうまくいったことがありません、、
ちゅらさんもクロミッドということはゆっくりめの成長ですか??
長いとチャンスも減りますし、嫌になってしまいますよね(・_・;
ちゅらん
2016/04/05 11:14
まなまさん
おはようございます(^ ^)
小郡のほうが近いんですね(^ ^)
通いやすいさって本当大切ですよね♪
クロミッドよりセキソビットは身体に優しい薬なんですかね?(^ ^)
私は排卵まで16日くらいです(^ ^)
人工授精に繋げやすいようにクロミッドを服用してます(^ ^)
排卵まで30日までかかるとヤキモキしちゃいますね(;_;)
でも排卵があればチャンスもちゃんとあるので、
あまり考えすぎないようにしてくださいね(^ ^)
まなま
2016/04/05 14:10
ちゅらんさん
クロミッドよりセキソビットのほうがマイルドな効きらしぃです。
クロミッドだと5〜8個育ってしまいセキソビットはいつものんびりですが2個くらい育ちます(^^)
また明日の夕方頃に行ってみようと思います。
16で閉院ということは、ちゅらんさんも16日から5月までさ通院はなしですか?他のところに臨時で行かれたりする予定ですか〜?
ちゅらん
2016/04/05 15:19
まなまさん
そうなんですね(^ ^)
私はクロミッドで1つくらいしか出来ないです(;_;)
セキソビットの方が身体に負担少なそうですね(^ ^)
私は5月の開院まで他にはかからないです(^ ^)
自営業なので通院の日は義母に店番頼まなきゃなのでf^_^;)
閉院直前が排卵期なので、もしかしたら谷川先生のところへ受診するかもです(^ ^)
まなま
2016/04/05 16:10
そうなんですねから
まなま
2016/04/05 16:17
すみません、また誤って投稿してしまいました。。
そうなんですね、お義母様にお願いをするとなるとひけてしまいますね。
セキソビット、マイルドな効きなので効いてるような効いていないような?
明日、とりあえず薬をもらいに行ってみようと思います!また排卵期は4月の末頃になりそうなので今回は自己流タイミングで頑張ってみようと思います。ちなみに新しいところは5月の1日オープンでしょうか??
ちょうど、少し遠いので防府医療センターに変わろうかなあ、、と思っていたところで小郡になるということでもう少したにかわ先生のところでお世話になろうと思います(^^)
ちゅらん
2016/04/06 17:52
まなまさん
こんにちは(^ ^)
遅くなってすみませんf^_^;)
今日、診察行かれました?(^ ^)
私も今期は排卵検査薬片手に頑張ろうと思います(^ ^)
新しいところはいつオープンなんでしょうね?(;_;)
谷川先生の言い方だと1日みたいですがハッキリとは言われなかったです。汗
ネット予約もあるかどうか分からないんですよねf^_^;)
まなま
2016/04/06 21:05
ちゅらんさん
こんばんは(^^)
今日、たにかわ先生のところへいってきました!
オープンは5月の9日だそうです!
もうすぐホームページが完成するらしくそこからアイチケットで予約がとれるようになるそうです。
診療券の番号はそのままつかえるみたいです。また詳しくはホームページに載せるとのことでした。
今日からセキソビットを10日間です。排卵チェックはできないので今回は排卵検査薬でみながらすごしたいと思います!
ちゅらん
2016/04/07 14:20
まなまさん
こんにちは(^ ^)
詳細、ありがとうございます(^ ^)
連休明けのオープンなんですね!
ネット予約も続くなら安心です*\(^o^)/*
セキソビットは副作用はないですか?
© 子宝ねっと