この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆう
2016/01/15 12:55
初めまして。
2月で結婚3年目に入ります。山口市在住の26歳です。
結婚した頃は、持病の関係で子どもは数値が安定するまでちょっと待ってねと言われてたのでつくることができませんでした。結婚してから10ヶ月してから、子どもの許可も出たのですがなかなか恵まれず1年が経過しました。
病院に行ってみようかとも考えているのですが、どこの病院が良いとか病院に通い出すタイミングとか分からなくて…そんなときこのページを見つけたので投稿させてもらっています。
もし良ければいつ頃から病院に通いだしたとか、おすすめの病院とか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
ちゅらん
2016/01/17 19:29
ゆうさん初めまして(^ ^)
来月で結婚3年になるんですね(^ ^)
おめでとうございます!
私も6月で3年になるので気になって書き込みしちゃいました(^ ^)
私は島根から山口市のたにかわ産婦人科に通ってます(^ ^)
私は結婚して間もなく島根の他院で頑張っていましたが、なかなか妊娠に至らないので去年の11月から不妊治療に力を入れてらっしゃる谷川先生を紹介されました!
お互い早く子宝に恵まれるよう頑張りましょうね(^ ^)
もん
2016/01/18 07:10
『もん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
ゆう
2016/01/23 16:44
ちゅらんさん、初めまして。
お返事ありがとうございます。
島根県からたにかわ産婦人科に通っていらっしゃるんですね!たにかわ産婦人科はいつも患者さんが多いとよく耳にします。多いということは、先生も親身になってくれるのでしょうね。
いつから病院に行けば良いのだろうと考えてます。
最近、周りの子がどんどん妊娠していくので、とてもおめでたいことではあるのですが、どうして私は…ってちょっとショックを受けてしまってという感じなので。
でもこういうのを本当に相談できる子とか居なくて話を聞いてもらえる場所ができて本当に嬉しいです。
そうですね!お互い頑張りましょう♡
ちゅらん
2016/01/25 16:14
こんにちは(^ ^)
谷川先生のところは患者さんは多いですが予約の順番を携帯電話から確認出来るので外出して時間潰せたりしますよ(^ ^)
私は島根からなので街ブラしかないですが、地元の方は家事しながら時間まで待ってると良く聞きます(^ ^)
いつからって言うのは気にしなくて大丈夫ですよ、
子供が欲しいって気持ちと妊活期間は関係ないですよっ(^ ^)♪
私も結婚して2年半経つのに子供が出来ないし、後から結婚した友達は妊娠・出産しているので複雑です(^^;;
いままでは自己タイミングのみですか?
ゆう
2016/01/28 20:31
こんばんわ。
そうなんですね。私は平日正社員仕事なので…土曜日にでも行ってみようかなと。
病院には行く前にやっぱりある程度きちんと基礎体温つけておいた方が良いですかね?一応つけているんですけど、つけたりつけなかったりで…。
今はアプリを参考に自己タイミングだけなんですけど、生理もちゃんと決まった周期で来ないのと冷え性もあって体質改善からしないといけないかなと思ったりしています。
ちゅらん
2016/01/29 15:22
こんにちは(^ ^)
フルタイムで働かれてるんですね!
いつもお疲れ様です(^ ^)
私は基礎体温計ってないんです(^^;;
どうも低・高温期でモヤモヤしちゃうので(^^;;
基礎体温はあっても無くてもいいみたいですよ(^ ^)
谷川先生にも提出を求められたことはないです(^ ^)
冷え症は今の時期つらいですよね!
生理を安定させることも相談してみると親身に聞いてくださいますよ(^ ^)
ゆう
2016/02/13 17:33
こんにちは。
お返事いつもありがとうございます!
返すのが遅くなってすみません。
基礎体温提出しなくても大丈夫ってこと聞いて、何だかホッとしました。みなさん毎日計ってるのかなー?とか大変じゃないかなーとか色々考えてました。
とりあえず、私が通院を始める前に旦那が調べてくるって言って、月曜日に精子を調べに病院に行くみたいです。それで異常なければ、たにかわ先生のところに行ってみようかと考えてます。
色々教えていただいてありがとうございます。
ちゅらん
2016/02/18 10:39
こんにちは(^ ^)
基礎体温つけていらっしゃる方は凄いですよね(^ ^)
私も夜中起きたりするので、なかなか正確に計れないので諦めてます(^ ^;)
ご主人も早速検査に行かれて偉いですね(^ ^)なかなか躊躇してしまうものですよ!
お互い1周期でも早く子供が授かれますように、頑張りましょう(^ ^)
ゆう
2016/02/23 08:12
ちゅらんさん、おはようございます。
実は主人の検査結果があまり良くなく…でも主人だけが原因かわからないので私も病院行くことになりました。
主人の方は来月、大学病院で詳しく検査をするみたいです。
そうですね!お互い頑張りましょうね。また何かあったらお話聞いてもらっても良いですか?
ちゅらん
2016/02/23 14:33
こんにちは(^ ^)
あらま(;_;)
ご主人、検査結果良くなかったんですか…
実はウチの主人もです(^ ^;)
結婚して2年半になるのに今まで分からなかったことに今更なんで⁈って愕然としました。
でもご主人は偉いですよ!
自ら進んで大学病院に行かれるなんて!ウチの主人も見習ってほしいです!
いつでもお話し聞きますよ(^ ^)
ゆうさんも1人で抱え込まず妊活ストレスためないように気をつけてくださいね(^ ^)
© 子宝ねっと