この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はる
2017/03/06 00:40
神奈川から岩国市へ先月引っ越して来ました。34歳、結婚四年目、不妊治療は1年ほどです。いままでAIHを5回試しましたが妊娠できたことはありませんでした。いろいろと疲れてしまったので、今は不妊治療をお休みしていますが引越しが落ち着いてきたら、また開始しようかなと考えています。岩国市は不妊専門の病院はないようなのですが、どこかおすすめの病院はありますか?岩国駅から電車で1時間ほどの距離まででしたら通院可能です。山口県は初めて住むので右も左もわからずに困っています。どなたか教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
はる
2017/03/06 13:37
ぴぴ12345さん
メッセージありがとうございます(^^)
とてもうれしいです。
ぴぴさんも岩国市周辺にお住まいですか?やはりみなさん広島など県外の病院に行かれてる方が多いのでしょうか?神奈川で不妊治療していた頃は病院選びも近さ重視なところで選んでしまって自分には合わない病院だったので、今回は実績のあるところを探したいと思っていて。体外受精にステップアップしようと考えています。広島と北九州の情報ありがとうございます!とっても助かります!
ぴぴ12345
2017/03/06 17:51
はるさんへ
いえいえとんでもないです(*^^*)私も岩国と、とても近いです^_^
私の知り合いは、広島が圧倒的に多いですよ☆
やっぱり地元とはレベルが違うみたいです^_^
人工授精までは、正直どこでもいいかなとおもってましたが、体外に進むときはやっぱり実績があって有名なところでしたいです☆
岩国なら、広島に電車で1時間程度ですし、北九州までいくとなると少し大変かもしれないですが、北九州は、全国各地から、飛行機でこられてる方も沢山いるみたいなので、頑張ればいけるかな??と思ってます^_^!
ただ、実際採卵をする日の時間が、朝早くとかだともし決められてるとしたら、北九州は少しきついかもしれないですよね(T_T)
前泊するか、新幹線で始発でいけば間に合うのか、、、?
その辺りが、ちょっと謎ですね(;_;)
はる
2017/03/06 22:23
ぴぴさん
ぴぴさんとお家も近いようなので親近感わきます(^^)
やはりみなさまこの近辺の方は広島へ行っているんですね。広島なら買い物ついでとかに行けるので通院できますね(^^)
北九州は。。。正直遠いですよね。。。でも、各地からみなさん通われてるのかーとおもうと悩みますね。。。
うちは、旦那さんがそんな遠いところまで行くの?とかいいそうです。。。
なので、4月くらいから広島へ通ってみようかな?と考え中です(^^)
ぴぴ12345
2017/03/07 07:39
はるさんへ
おはようございます(^ ^)☆
ほんと親近感ですね!そうですね^_^みんな広島にいってます!
ですね^_^
私もいまだ北九州と広島と悩んでますが、北九州はどうしても前泊しなきゃいけないので、悩みまくりです汗
ただ、遠隔治療をしてるので、実際行くのは初診と、採卵と、移植の三回で、あとの注射や卵胞チェックは、近場の婦人科でしてもらって、結果をメールして指示をあおぐみたいです^_^
旦那さんもとおいっていいますよね汗
うちもです(;_;)
一緒に頑張りましょう☆
私は四月までは人工予定なので、五月からどっちかに行きます^_^!
はる
2017/03/07 21:32
ぴぴさん
こんばんは(^^)
北九州の方は、そんなに頻繁には通わなくても大丈夫なんですね。それならそこがいいのかなー。。。悩みますね。。。
神奈川で人工授精してたときは、ほんとにしょっちゅう通院でそこそこ近かったんですけどなかなか大変だったので、、、。
山下ウィメンズクリニックってところも調べたらちょっと気になりました。そこも人気なのですかね??
わたしはいま、不正出血が引っ越して来てから続いてしまっていて、、、。不妊治療の前にまずは不正出血を止めたいので近場の婦人科に行くか、それとももう体外受精できるところに行ってしまうか悩んでいます。。。
まーぴー
2017/04/25 16:14
私は周南市在住です。
最初に下松市の山下ウィメンズクリニックに行ってました。年齢が高いと何しに来たの?と言われて断られた人が何人かいます。私が通っていたときは体外は期間限定で行っていたように思います。そこでは、タイミングしかしませんでした。私は合わないと思ったので半年で通院をやめました。次に徳山中央病院に行き、北九州市のセントマザーに行きました。周南市の徳山中央病院に卵胞チェックをしてもらって、採卵や移植の時に通院してました。前泊はしたことないですが、かなり早朝から採卵の日は行ってました。色々思うところがあり、現在は広島のハートクリニックに通っています。ここは、体外専門のクリニックになります。完全予約制で、納得いくまで先生から説明がきけるので転院して良かったと思っています。
とーた
2017/07/10 00:14
はじめまして★
4月に岩国に引っ越してきました。
結婚して3年、病院にも通いましたが未だ授からず…
周りに知り合いがいないので、こちらでお話できたらいいなと思います!
よろしくお願いします!
ひよこ
2017/09/23 15:14
私も岩国市在住です。33歳、結婚5年目、治療を始めてからは2年目です。一年目は南岩国のはるなウィメンズクリニック。仕事を始め、現在は職場に近い広島県大竹市の婦人科でタイミングをとってもらっています。筋腫などありますが特に大きな問題はないと言われ、タイミング法を続けていますが、ステップアップを考えています。現在の婦人科は不妊治療専門ではなく、詳しい検査もあまりないため、悩んでいるところです。
あーコ
2018/01/05 12:39
岩国在住、結婚2年目の30歳です。
同じ頃に結婚した友人知人は続々授かっていることに焦りを感じ、通院を開始しました。
現在は阿品にあるクリニックに通っていますが、フルタイムで働いているため出来ればもう少し近郊でよい病院があればなと考えています。
とーた
2018/01/22 17:12
ひよこさん、あーコさん😄😄
はじめまして!よろしくお願いします(*^^*)
久しぶりにこちらを覗いてみたら新しい書き込みが!
とても嬉しいです!!
なかよくしてください(^^)/
ひよこ
2018/01/29 20:19
旦那の妹が3人目を妊娠したと思ったら、つい最近結婚した友達が妊娠した。けど気を遣ったのか報告なくって、Facebookで偶然他人の書き込みで知る。大きい病院にかかりたくても、仕事も忙しくて休みを取れるような状況でもないし、そもそも子どもができるようなことをしていない…。たまにすると痛くって、色々とストレスフルです😂
とーた
2018/02/05 01:02
最近、私の身の回りでもおめでたが多く、心から祝福できない自分がいます😂
そんな自分だからダメなのかな〜って💦
また金銭的に余裕がなく、こちらに来てからは病院に通うことすらおやすみしてます(´・ェ・`)
ストレスかかえちゃだめって頭ではわかってても
気づいたらストレスに埋もれてますよね😅笑
ぱんだ
2018/02/06 15:10
初めまして、こんにちは。
私も去年岩国近辺に引っ越して来て、岩国市はるなウィメンズ→大竹市とよしまレディースクリニックに通院し昨年末ごろから広島の不妊治療専門医院に転院したところです。一般の婦人科と不妊専門クリニックでは設備も違いますし、検査や治療のステップアップも早いので妊娠を希望されるのであれば早めに専門医に転院をお勧めします😌
一緒にがんばりましょう😊
とーた
2018/02/28 10:11
ぱんださん、はじめまして!
広島まで通われてるのですね、大変じゃないですか?💦やはり、専門病院となると広島なんでしょうか?このあたりの病院のことがわからなくて困っているところなんです😥主人がいろいろ心配してくれて通院再開しよう!って言ってくれたので、病院を探しているところなので、差し支えなければ病院について教えていただきたいです!よろしくお願いします_(._.)_
ぱんだ
2018/03/10 17:49
とーた様
広島までの通院ですが、車で行く事もありますが渋滞に巻き込まれることが多いので電車で通院しています😌
私は広島駅前のIVFクリニックひろしまに通院してますが、駅の前なので立地も良く先生や看護師さんスタッフの方も優しいです😊開院して1年程ですが先生の経歴や技術を信じて通っています😌
下松の病院か広島の病院か、通院のしやすさなど色々と悩みましたが今の病院にして良かったと思っています。
私自身こっちに引っ越してきて婦人科を転々とし時間をロスした気持ちが大きいので転院してステップアップもスムーズに進んでいるので良かったと思っています。(不妊治療は長く続くと金銭的にも精神的にもダメージが大きいと思うので、、😥)
病院選びは悩みますし、通院するまでの一歩を踏み出すのは勇気がいると思います。参考になれば幸いです😌
© 子宝ねっと