この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かえるるさん
2011/10/06 09:16
多嚢胞性卵巣症候群と診断された方、いらっしゃいませんか?
私は周南、下松近辺で不妊治療中ですが、私の周りに不妊治療を行ってる友人が一人もいなくてなんだかつらいです。
おまけに↑のような診断+黄体ホルモン不足とも言われました。
この症状で悩んでる方、いらっしゃいませんか?
実際に妊娠した方、その経緯を聞かせて頂けると嬉しいです。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
チャー
2012/05/07 12:02
かえるるさんこんにちは。
私も同じ症状です(;゜0゜)
しかも同じ状況です(;゜0゜)
今お休み中ですがその後どんなですか?
ひよこ
2012/12/25 13:28
初めまして、私も約一年前にその診断を受けました。
今は生理周期がバラバラで排卵誘発剤を飲んでいます。
先月は排卵もしませんでした。
私の回りにも不妊の人はいないし、むしろみんな子供ぽんぽん産んで羨ましいかぎりです。
病院も普通の産婦人科なので、妊婦かたくさんいて辛いです。
専門のとこがいいんですかね?
って逆に質問しちゃってすみません…
もも
2012/12/30 18:58
はじめまして。私も同じ症状で治療中です。地元周南で1年治療をしましたが、授からず、今は他県の不妊専門院に通院中です。
私も周りにも不妊に悩んでいる方は少ないので、一緒にお話しできたら嬉しいです。
ポジ
2013/01/11 13:54
はじめまして!私もPCOSに加え高プロラクチンの症状があります。周南に住んでおり下松の病院に通っています。まわりに励ましあえるような仲間もおらず、寂しく感じています…いつも赤ちゃんのことを考えてしまう日々でどうしようもなく辛い時がありますヽ(´o`;お話できたら嬉しいです!よろしくお願いします
もも
2013/01/11 19:40
ポジ様
はじめまして。私も周南市で治療中です。1年ほど、市内で治療をしていたのですが、ステップアップの為、今は県外の病院に通院中です。医療費に加え、交通費もかかってしまって経済的にも大変ですが、前向きに頑張っています。不妊の悩みはなかなか人にわかってもわえないので、辛いですよね。
一緒に励まし合って頑張りましょうね。
メロメロン
2014/11/01 20:30
こんばんは。私もPCOSです。10人に一人の割合だから、意外に多いですよね汗)
2.3年前から生理不順だったので、不妊治療のため、総合医療センターに通院してます。
タイミングで半年過ぎ、今度はAIHというところです。
でも、AIHもそんなには確率は高くないようで…
主人は、仕事の疲れからか、人工受精するんだし、タイミングとか、夜の営みはしなくていーよねと…
義務でしてただけみたいに言われて、昨日けんかしました…
© 子宝ねっと