この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
hana28
2012/02/24 11:41
下関に住んでいる31歳です。なかなか妊娠できず、病院にいってみようかと考えています。今は、近くの産婦人科に排卵日前に行って、精子の通りがよくなる?注射をたまに打ってもらっています。夫の仕事が不規則なので、注射は在宅が確定してから行っています。
おすすめの病院とどんな治療になるのか教えてください。よろしくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ちびたん
2012/02/25 14:07
hana28さん、はじめまして!
私も下関在住で34歳です。私は済生会に通ってます。
済生会は不妊外来があるので、最初は不妊の原因となる検査をしていきますよ!
私の旦那も仕事が不規則で長期不在だったりするので、いないときは済生会で凍結精子による人工授精をしました。
普通の産婦人科でもタイミング指導でできなければ、ほかに原因がある場合もあるので早めに専門の病院を受診されるほうがいいと思います。
私も30代前半は仕事が忙しくて、普通の産婦人科に行ってましたが、もっと早くから済生会に行くべきだったと後悔してます。
やはり若ければ若いほど妊娠率も高いみたいなので。。
済生会仲間でお茶会などもしているので、よかったらお友達になりましょう!!
hana28
2012/02/26 12:50
ちびたんさん
返信ありがとうございます。書き込んだ日に、とても不安になって某婦人科を受診してきました。
排卵日が近かったのですが、あまり育っていないそうで次から、飲み薬を出すと言われました。
ぜひ仲良くしてください。
ちびたん
2012/02/26 13:18
hana28さん、お返事ありがとう☆
飲み薬は卵胞を育てるクロミッドかな?
私は自力では育たないのでいつも飲んでます。
今はお休み周期で来月また済生会を受診しますよ!!
hana28
2012/02/27 13:39
ちびたんさん 返信ありがとう。
生理が始まったら薬をもらいに行く予定なので、名前はまだわかりませんが多分クロミッドだと思います。
(ネットで勉強しました)
ちびたんさんはいつも飲んでいるんですね。済生会ってどこにある病院なんでしょうか?県外出身で・・
この前行った病院の先生には↑に書いた注射はわからないと言われてしまいました。
注射をした病院の先生には、この注射で多分大丈夫みたいなことを言われて、喜んでいたのですが。
信頼できる病院って難しいですね。
来月は、お薬を試してみます。ちびたんさんも来月は受診なんですね。お互いいい結果がでるといいですね。
hana28
2012/02/27 19:18
ちびたんさん
安岡ですね。調べてみます。
私も注射に関しては本当にドキドキしています。卵管造影をしていないのに、そんなことはわかるはずないと他の先生に言われたので。
きちんとした説明と先生との信頼関係は大切ですよね。
飲み薬を試した後、済生会考えてみます。今行っている病院よりは近そうだし、説明がしっかりしているとちびたんさんにおしえていただいたので。
© 子宝ねっと