この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あみ
2014/02/06 09:54
削除
返信=20件
※100件で過去ログに移動します。
Ayaka
2014/02/10 18:16
こんにちは☆
私も不妊で悩んでます(。-_-。)治療はちょうど今日で1年です...。
良かったらお話ししませんか?( ´ ▽ ` )ノ
あみ
2014/02/10 23:17
Ayakaさん☆
メッセージどーもです(^^)
不妊治療は1年なんですね
結婚してから あまり年月が経ってないのかな?
私は、主人が どーしても自然妊娠にこだわってたから
不妊治療をするのを
なんとか説得して
スタートするのが遅くなっちゃって(>_<)
治療を始めて、卵子は若いほど妊娠しやすい事を知って
年月が経って 治療を始めた事に
後悔しちゃってます
Ayaka
2014/02/11 08:24
お返事ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
私は結婚して1年2ヶ月です☆昔からずっと無排卵でピルとか飲んだりしてたので、結婚して割とすぐ治療始めました!
でも、男の人って自然妊娠にこだわりますよね...。私の旦那も最初「病院行くの早すぎる!」って言ってましたよ。私が強引に押し切っちゃいました(;^_^A
山口のどの辺に住んでるんですか?☆私は山口市だよ〜♪
あみ
2014/02/11 17:03
まだ全然若そうですね。
不妊治療は そう長くしないうちに
妊娠しそーで 羨ましい
私は下関市です。
もぅ結婚7年目なんで
あとから結婚した子が全員妊娠して
子育て中だから
困ったなぁ…
って感じ
Ayaka
2014/02/11 18:17
私は25歳です(・ω・)ノ
やっぱり年は関係ないですよ(。-_-。)若いから〜ってよく言われるけど実際は全くかすりもしないし...。
下関なんですね( ´ ▽ ` )ノなら、済生会とかですか?九州も近くていいな♪
私も旦那とは結婚するまでもいろいろ問題があってかなり時間かかったのに、今度は子供にも時間がかかってて...。昔は20歳でお母さんが夢だったのにな(;^_^A
その間には、たくさんの人に結婚も出産も抜かれて行きましたよ(O_O)最終的には実の妹にまで結婚も出産も先を越されちゃいました。
でも、努力は絶対に報われる!お互いお母さんに必ずなれますよ!☆
あみ
2014/02/13 13:41
Ayakaさん
山口市は 私、よく知らないけど
不妊治療の有名な病院に通ってるんですか?
私は、下関の済生会、小倉のウィメンズクリニック、折尾のセントマザー
3つとも通院しましたが
結局、一番近い済生会にしぼって
今は頑張ってます。
結婚一年半でも
避妊してないのに妊娠しないと
確かに焦りますよね〜
私も、まさか自分が不妊だと思わなかったから
半年後くらいから
『なんで妊娠しないの?』
って、不思議でした。
自分より5年くらい結婚が遅かった友達が
すぐ妊娠した時には
ラッキーだね。
の、ひとこと。
不妊治療は
お金かかるから、そう何回も やってられないし
でも しなきゃ できないし
複雑ですよ。
通院しなきゃいけない為に仕事を辞めたから
ますますお金ないし…
大変だよね。
でも、もーちょっと頑張ってみようと思ってます(^.^)/
にこぴ
2014/02/13 17:32
はじめまして。
下関の済生会に私も通ってます。
治療歴は5年くらいかなぁ。。。
焦りますよね。
どんどん年は取るし、お金はなくなっていくし(T_T)
あみ
2014/02/13 23:06
にこぴさん☆
済生会に5年ですかぁ
頑張ってますねぇ
私は済生会は2年くらいかな。
どーしても 主人と私の子どもがあきらめられないので
代理母でも 欲しいくらいです(^_^;
卵子を提供されるのは
自分の遺伝子は全くないから
イヤなんですけど
日本の法律が 代理母を認めてくれれば
若い子の子宮で 私達夫婦の赤ちゃんを 産んでもらいたいくらいです
(^。^;)
Ayaka
2014/02/14 11:13
あみさん☆
山口市のたにかわに通ってます(・ω・)ノ有名かはわかりませんが、不妊治療専門の病院です!なのに、人工授精までしかできなくて...。体外になったら、セントマザーと提携してるからそっちに通うようになりそうです(>人<;)
ホントに、私は実の妹にまで先を越されてるしな(。-_-。)皆、順調で羨ましい限り。
不妊治療お金かかりますよね(−_−;)私も体外になったら仕事を辞めるしかないです。今の間に貯金しとかなきゃって感じかなヽ(´o`;もっと助成金とかあがればいいのにな...。
でも、私も絶対に諦めないですよ!お互い気楽に頑張っていきましょう☆
にこぴさん☆
始めまして♪
下関の済生会なんですね(・ω・)ノ
ここで、皆で話したいこと話して発散しましょう!
あみ
2014/02/14 13:47
Ayakaさん☆
たにかわってとこは
不妊治療専門の病院なのに、人工授精までしかできないんですね
私も人工授精の時は働けたけど
体外にステップアップしてからは
通院回数が増えるので
とても職場を休めないと思って
仕事は辞めました。
今、思えば、体外って最後の手段だと
勝手に思ってたから
体外をすれば、すぐ妊娠できるだろうと
あまく考えてました。
人工授精をしてる期間がもったいなかったです
早く体外にステップアップしてれば
もー少し 若い卵巣と子宮だったのになぁ
ところで
今日はバレンタインですね♪
不妊の事は考えず
ご主人と、楽しい1日になると
いいですね
(^o^)
Ayaka
2014/02/14 17:44
体外になると難しいですよね。
私も体外は通院回数もだし、セントマザーとなると山口からだとかなり距離もあるし...(。-_-。)仕事しながらはとてもとても(O_O)
私もホントは今すぐにでも体外に踏み切りたいのですが...。旦那の給料だけだと生活できなくて。私の方が夜勤とかある仕事だから給料いいし(;^_^A
だから、今は必死にお金貯めてます!
バレンタイン、私はちょっと前にしちゃいました( ´ ▽ ` )ノあみさんは何かしますか?
あみ
2014/02/14 21:30
Ayakaさん☆
バレンタインは チョコあげるだけですよ〜(笑)
結婚当初は 外食しに行ってたけど
7年目ともなると 特にトキメキもなく(笑)
私のダンナさんは義理チョコ数個だけでも喜んでますよ
単純だなぁ
(*^_^*)
不妊治療は時間とお金がかかるのを
覚悟して
お金ためて頑張って下さいね〜
私も あと数年は
あきらめず頑張ります(^.^)/
Ayaka
2014/02/15 12:42
私もバレンタインはチョコとパンツあげただけですよ( ̄ー ̄)笑。私も、6回目のバレンタインだったので...。付き合って1週間ぐらいで同棲し始めたので、ホントに今さらって感じです(;^_^A
男の人って単純ですよね!笑
私の旦那も会社の子から義理チョコもらって喜んでましたよ☆お返し考える方が大変だわぁ(; ̄ェ ̄)
お金かかりますよね...。
私の28歳の誕生日になっても子供がいなかったら仕事辞めて不妊治療に専念する!って夫婦で決めてるので、それまで貯金頑張ります!
あみさんも無理せずに頑張って下さいね( ´ ▽ ` )ノ
あみ
2014/02/16 06:22
28才までって事は あと2〜3年後ですよね
それまで
人工授精までで頑張るんですか?
私の経験からいくと
8回くらい人工授精がダメだったら
体外に進んだ方がいいかもですね
お金は 一回が何十万単位だから
めちゃめちゃ高額だけど
28才って妊娠しやすいピークだって聞いた事があるんで
それまでに体外にチャレンジしたら運良く妊娠できるかもですよ♪
頑張って!!
Ayaka
2014/02/16 21:22
後、約3年あります!
それまでは、人工授精とタイミングで頑張ります☆先生とも相談して、その時の調子とかメンタル的なとこでタイミングにするか人工授精にするか、その都度決めることにしました♪
人工授精は6回ぐらいをめどにって言いますよね( ̄ー ̄)ただ経済的な事もあるしで...。旦那に28歳まではきちんと仕事も頑張る!って約束したから(;^_^A
のんびり頑張ります(>人<;)
にこぴ
2014/02/19 10:22
あみさん♪
こんにちは!お返事ありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。
私は済生会に転院する前は普通の産婦人科に行っていたので、済生会は2〜3年です。
あみさんとは顔合わせたことあるかもですね〜♪
蔵本やセントも気になるんですが、あみさんは結局、済生会のが良かったですか??
やっぱり通うのに時間かかるともっと精神的にきつくなりそうですよね。
金額的にも蔵本やセントは高そうだし・・・。
私もどうしてもあきらめられなくて、まだ頑張ってるところです。
でも代理母は考えたことないなぁ。
まだ自分で妊娠できると信じているので(笑)
お腹が大きくなることも楽しみで!!
でも私、30代後半なので焦ります〜(>_<)
にこぴ
2014/02/19 10:26
Ayakaさん♪
こんにちは!
Ayakaさんはまだ25歳!!うらやましい〜♪
でも、確かに若いから大丈夫って済まされるのは辛いですよね。
とにかく早く妊娠したい気持ちがあるから通院頑張ってるんですもんね。
でも、お仕事されながらだと大変ですね。尊敬します。
うちも治療貧乏でお金ないですが、体外をしているのでなかなか仕事復帰できずにいます(>_<)
あみ
2014/02/20 22:35
にこぴさん♪
ホント
済生会なら会ったことあるかもですね〜(^-^)
待ち時間長いですもんねぇ(^_^;
セントマザーは
とにかく、何かと高額だった記憶です。
通うのだけでもお金かかるのに
時間外加算や、休日加算も
済生会では とられないお金を
請求されたり
共働きじゃないと
やってられない!!
私も、若くないので
頑張れても あと3年くらいかなぁ〜
って思ってるんです
だから
数年後、どーしても無理だったら
最後は
代理母でも、自分と主人の子どもが欲しいって思っちゃうんですよねぇ(^。^;)
代理母なら、卵子も精子も2人のものだしって思って。
お互い
頑張りましょーね(*^_^*)
あみ
2014/02/21 11:44
Ayakaさん
私の友達はか23才で結婚したらしく、
私が仕事関係で知り合った時は27才で、まだ子どもを授かってなかったんだけど
若いからまだまだ
って考えてたらしく、
結局、不妊治療を始めたのが32才の時で、
先生からは
「若くても3年妊娠しなかったら、20代のうちに、体外受精を早くしとけば、卵子も子宮も若いんだから、
妊娠の可能性が、かなり高かったのにねぇ。遅すぎます」
って言われたそうです。
悲しいことに、その友達は昨年末に離婚しました。
子宝って大事ですよ。
ケンカしても、
この子がいるから…
って、離婚まで考えない友達は多いけど、
子どもできないから
もう、別々の人生を
って、選んでしまった友達は他にもいます。
Ayakaさんも後悔しないように
あまり、ゆっくり不妊治療しない方が
いいかもしれないですよ。
私の場合は、主人が自然妊娠にこだわってて、不妊治療が遅れたので
治療開始が遅かったんだから
さすがに、離婚、なんて
まず、ないですけど。
いまのとこ(笑)
Ayaka
2014/02/21 13:10
にこぴさん☆
尊敬なんて。おかげで、家の事はかなり適当です(;^_^A部屋汚いし...。笑
体外しながらはお仕事できないですよね〜ヽ(´o`;私はお金ないとかいうレベルじゃなくて、体外になった瞬間に貯金なくなっちゃいます(°_°)今まで、真面目に貯金してこなかったのを後悔...。
あみさん☆
いろいろありがとうございます!(・ω・)ノ
でも、ホントに体外するお金は今はないんです(;^_^Aしたいのは山々なんですけどね...。旦那の給料だけだと、毎月かなりの赤字になってしまうし、今は仕事は辞めれないんです(>人<;)
でも、私達も離婚ってことはまずないですよ!自分で言うのもあれだけど、仲良しです( ´ ▽ ` )ノ6年間、喧嘩っていう喧嘩もした事ないですし☆
それと、私達はどうしてもできなかったら里親でもいいねって話してて。私達ならどんな子でも可愛がれるよねって♪
でも、後悔はしたくないから、無理せず頑張ります☆
© 子宝ねっと