この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りこ☆
2008/01/09 09:38
みなさん、こんにちわ!
いっぱいになってたので、新しくしました♪
みんなで励まし合いながら、また頑張りましょうネ。今年もよろしくお願いします。
専業主婦になって9日目。暇でヒマで・・・。
新年早々、部屋の模様替えや衣服の整理したりしてます。会社着は処分して、気分も入れ替えました!
お陰でタンスの中が空っぽです。。スッキリ☆
ちっち★さん、バーゲンいいものありましたか?
もう50%OFFかしら?! 50%まで待つ私・・・(^^;;
私も洋服買わないとっ!今まで大半が会社着だったので、処分したら 着る物がないんです(^^;
takiさん、東京人なんですね(^^)
旦那さんの家族と年越しなんて、ちょっと羨ましい。
ウチは同じ市内だけど ダンナ家とはあまり交流がなくて。
ところで、病院によってそんなに効果違うんですかね?!とても気になります!
母も先日、双子の人を見かけて尋ねたら「セント○○ーで成功した」って言ってたらしいです。
健康体なら先生の腕によって違うかも、だけど、私みたいに卵から悪い人でも救われるのかなぁー。って、気になります!
転院も勇気いるけど(更に遠いし・・・)、時間とお金にも限界があるから悩み所ですよね。。
でもまずは月末の顕微に向けて頑張ります!
返信=93件
※100件で過去ログに移動します。
ちこちこたっく
2008/01/09 18:44
みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
りこ☆さん、新しいスレの立ち上げありがとうございます!!タイトルがいいですね!!気持ちを新たにできました(^−^)
年末年始と旅行やら法事やら、何のかのとバタバタしていてスタミナ切れになってました。
ようやくゆったりした毎日になって、ここに来れました。
旅行は、大寒波の影響で山間部は大雪で大変なことになってました。
メインの白川郷へは雪崩で道路が寸断されたため、行けませんでした。かなり残念です(T_T)
また絶対行こうと思ってます。
年が明けてからは、どうやら虫歯が暴れだしたようで憂鬱になってました。というのもここ10年歯科にお世話になってないので、単に行きたくないってだけだったんですが・・・(笑)
でも今日、覚悟を決めて行ってきました。
そしたら進んでいたみたいで神経抜かれてしまいました(T_T)
幸い痛くなかったので良かったです。麻酔の注射が一番痛かったです。
年始早々、歯科通いはまだまだ続きそうです。
もっとレスしたいのですが、旦那さんが帰ってきたので、また来ま〜す。
きなこ☆
2008/01/11 13:38
みなさん、こんにちは。
週末は雨のようで嫌になりますね。
1月から新しいパートを始めて朝も早くなったので溜まった洗濯物を一気に片付けたかったのに〜。
只今クロミッド生活に突入です。
うまく卵ちゃんが育ってくれたらいいですけど。
今回排卵したみたいで生理も28日で来て、生理が来たことにショックだったんですけど、
前は無排卵だったので生理がずれてずれて心配でした。
りこ☆さん、題名良いですね!
ホント今年こそは!ですね。
みんなで励ましあって頑張りましょう。
ちこちこたっくさん、白川郷残念でしたね。
私も行ってみたい名所です、寒波の影響凄かったでしょうね。
taki
2008/01/17 09:55
みなさん こんにちは〜( ^∇^ )ノ”
先週、前会社の同期の結婚式が久留米であり、行ってきました。
久々に各地方から同期が集まって、ドンチャン騒ぎをしました。同期というものは会ってなくても、一瞬で気持ちが解凍されるものなんですね。心の底から笑ったし、楽しかった〜。
2007年は病院漬けで、精神的にやられていたんだなと、改めて気づきました。
りこさん☆タイトルいいですね!気持ちがグイッと引締まります( ^∇^ )ノ
1月末の顕微頑張ってくださいね♪かわいい双子ちゃん授かりたいですね〜♪仕事辞めた同士、落ち着いたら是非会いませんか!病院が始まったら、忙しくなりますが、情報交換&ストレス溜めないためにも。
ちこちこたっくさん☆白川郷残念でしたね。雪崩って・・・ものすごい雪だったんですね!
歯医者私もあまり好きではないんです。好きな人なんていないかな(〃^ー^〃) 治療どうこうより、麻酔の注射が痛いですよね〜。でも、あの一瞬を我慢すれば・・・。妊婦になる前に、虫歯は治しておいたほうがいいですよね。私も行かないと・な・。
きなこさん☆新しいパート始めたんですか?!きなこさんは、働き者ですね♪
働いていたほうが病院の事考えないから、替えっていいかもしれないですね。
私は今年から仕事をお休みしているので、実感しています。
毎日忙しかったから、いざ時間がたっぷりあると何をしていいものか・・・。
来週セントマザーへ行ってみようと思います。
2008年、新たに頑張るぞぉ〜(〃^ー^〃)
ちこちこたっく
2008/01/17 13:26
みなさん、こんにちは。
一段と寒さが増してきましたね。
予報では明日は雪がちらつくかもしれないって言ってましたね。
春が待ち遠しいです。
きなこ☆さん
新しいパートを始められたんですね。
活動的で羨ましいです。
生理って来るのが早くても遅くても不安ですよね。
分かります。
私は今周期無排卵だったので、今日で42日目でずれずれなので不安です。考えても仕方ないのですが。
takiさん
心の底から笑えて良かったですね。
同期とか同級生っていうのは、会ってない時間も飛び越えてまるで昨日まで一緒だったかのように話せますよね。あれって不思議です。
セントマザーに行かれるのですね。
どんな様子かまた教えてください。
ちっち★
2008/01/17 21:25
みなさん、こんばんわ^^
今日、今年初めて病院へ行ってきました。
3回目のAIHへ向けて頑張ります!
りこ☆さん、確かに専業主婦はヒマですよね。子供がいれば別ですが…
今まで忙しくされてたから、よけいにそう感じるんでしょうね。
バーゲンは50%OFFのところも、ぼちぼちあるみたいですよ〜
私も月末前くらいにAIHだと思います。お互い頑張りましょうね!
きなこ☆さん、新しいパートには慣れましたか?
気分も新たに治療も頑張りたいですね。
私も土曜日からクロミッド生活で〜す。
ちこちこたっくさん、虫歯ですか〜イヤですね。
私も時々痛むところがあるんですが、なかなか歯医者に行く勇気がでません。
生理が遅れてるのは心配ですね。早くきてくれるといいですね。
takiさん、久留米に行かれたんですね。私の実家からすごく近いです〜。どこで挙げられたのかな??
楽しめたようでよかったです。
セントマザーに行かれるんですね。
私も先週、小倉に出たついでに見に行きました。
私は外観だけ見て、旦那が中に入りパンフレットを貰ってきてくれました。
休日なのに人が多かったって、ビックリしてました。
もっと近かったら、今すぐにでも通いたいですね。
りこ☆
2008/01/21 09:30
みなさん、おはようございます。
昨日から注射が始まりました。宇部にも注射できる病院ができ、昨日は新しい病院での注射でした。
病院によって 注射する部位が違いますね(^^;
昨日の病院は腰ではなく‘おしり’にブスーッとされました!
月末に採卵になりそうです。5回目の顕微、ガンバリマス。
takiさん、転院されるんですか?
治療方法がどんなに違うのか、教えてくださいね。同じ顕微組として、とても気になります!
日が合えば、みんなで集まってお話ししたいです♪是非♪ きっといい情報交換&気持ちUPになると思います!!
ちっち★さん、小倉バーゲン行きましたよ(^^)
その帰り、長府にできた『天下のたい焼き』に寄ってみました。有名では無いのかな?!
40分待ちだったけど、あつあつのカスタードが とってもおいしかったです。
ちこちこたっくさん、生理きましたか?
きても こなくても気になってしまいますよね、生理って。男の人が羨ましいー。
きなこ☆さん、新しいパート 頑張ってるんですね!
私も少ーーしだけど、アルバイト始めました。3時間を週2回だけ。
夕方の仕事だから、通院には差し障りないのが良いところです。
ゆき姉さんは、どうされてますか〜?
taki
2008/01/22 11:26
みなさんこんにちは( ^∇^ )ノ”
月曜日にセントマザーへ行ってきました。
ホテルみたいに綺麗で、ゴージャスな病院でした。
噂通り、待合室に入った瞬間ものすごい人・人・人!
男性の方も結構いました。
初診で行った事は・・・
@カウンセリング(院長の奥さん)今までの治療内容とか
A院長と話し(今後の方針など)
B精液検査・卵管造影・子宮ガン検診・肝炎検査の為の採血
C院長から結果説明&治療内容説明(精液の映像&卵管の写真を見ながらの説明)
D病院のしくみや治療の流れの説明(看護婦さん約1時間)
ざっと、こんな感じです。2時半に病院に着いて出たのは7時でした。
何もかもが、テキパキしていて早い早い。
一緒に卵管造影した人がいたんですが、偶然にも下松の方でした。その人は、病院見学に来ただけのはずが・・・って、言ってましたが(゜▼゜;)
治療内容は、1ヶ月前からの飲み薬の調整がなく、生理開始と共に注射のみ。
顕微授精後、卵の様子をみてお腹に戻すか、卵管に戻すか(ジフト法・1日入院)を決めるとの事でした。
う〜ん。やっぱり最先端医療の場だな〜と思いました。でも、結果がついてきてナンボなので。
セントマザーで頑張りたいと思います(〃^ー^〃)
とりあえず・・・報告でした。
ちっち★
2008/01/25 21:35
みなさん、こんばんわ^^
昨日からとても冷え込んでて寒いですね〜
今日は卵胞チェックに行ってきました。
一番大きいので14mmだったので、また月曜に診てもらうことになりました。
今日はエコーの時間が長いなと思っていたら、卵管付近が腫れてる?か癒着している?らしいです。
少し腫れてるくらいなので経過を見て、更に腫れるようならCTをとるそうです。
ちょっと心配です><
りこ☆さん、宇部で注射できるようになってよかったですね。往復するだけでも時間かかりますもんね。
長府の『たいやき』おいしいんですね〜
家から近いんですが、休みの日に通るといつも人でいっぱいなので、立ち寄れずにいました。
今度、寄ってみよう!
takiさん、セントマザーで治療再開なんですね。
初診なのに盛りだくさんですごい!!でも何度も足を運ばなくてよくて、助かりますね〜
早速takiさんに質問ですが…
@初診の費用はどのくらいかかりましたか?
A前の病院から紹介状(治療経過など)を貰いましたか?
B毎日の注射はどこでされますか?
私も体外を検討中です。今の病院でしようか、セントでしようか迷ってます。
いろいろと教えてください。よろしくお願いします。
きび
2008/01/25 23:34
初めまして!山口県在住の、きびと申します。
結婚9年、治療暦もそのくらいです。
もし、良かったらお仲間に入れてください。
私はずっとセントで治療してきました。
でも、なかなか結果が出なくて、転院を
検討中です。
でも、セント自体はほんと、良い病院だと
思いますよ。
なにしろ自信に満ちて治療をしているので!
あと、不妊が特別視されないので、私は
通っていてとても気が楽でした♪
ちっちさんの質問ですが、
@は、昔すぎて覚えてないのですが、
3000円弱だったと思います(私の場合は
話だけだったので)
Aは、地元のタイミング、AIHを行ってた
病院で書いてもらっていきました。
B私の場合は、即ICSIだったので、注射自体は
地元の病院で、採卵、ETのみセントといった
具合です。
セント通院暦は長いので、質問などあれば
な〜んでも聞いてください。わかる範囲で
お答えしたいと思います!!
きなこ☆
2008/01/26 23:42
みなさん、こんばんは。
今回は順調に排卵して、昨日高温期を持続させる注射を受けてきました。
気まぐれな卵巣で困ったものです。
毎回こんな感じで排卵してくれたらいいんですけどね。
注射も計3回受けるんですけど、あんまり仕事も休めないので、
3回目の注射は今働いている病院の看護婦さんにやってもらおうと思い
注射針と薬をもらってきました。
今回生理がきたら次はAIHをしてみようと先生に言われました。
旦那に話したらそんなに焦らなくてもって言ってましたが、はっきり言って焦ります…。
頑張ろうと思います。
りこ☆さん、顕微頑張ってください!
私は新しいパートも少しずつですが慣れてきて、けどストレスというかイライラはどこでもあります…。
なるべく負担にならないようにしないと。
ちっちさん、癒着心配ですね。
なんともないことを祈ってます!
takiさん、セント行かれたんですね。
やっぱり症例も多いでしょうし、最先端医療をされてるんですね。
ネットで見たことがあるくらいで実際には見たことはないですが、またお話聞かせてください。
きびさん、初めまして。
きびさんはセント行かれる前は地元の病院に行かれてたんですか?
私は今回タイミングで駄目まらAIHにステップアップする予定です。
体外となると今の病院では…、考えてません。
また色々とお話を聞かせてください。
りこ☆
2008/01/27 15:14
こんにちわ!
みなさん、最近ステップアップ&転院の話が出てますね。。
私は明日採卵です。いい卵が取れるか毎回緊張します(><)
今回は注射にも気持ち的にゆったりと通えたので、ストレスは無かったはず・・・。
と言い聞かせて頑張ってきます!
ちっち★さん、金曜、私も病院でしたよ。きっと会いましたよね?!
ところで もし転院するとした時、紹介状をもらうのって勇気入りませんか?
・・・っていうのも、宇部で注射をし始めて、宇部の方が注射1回4千円も安いので
先生に言ってしまったんです(><;「診察の日も 注射は宇部でしたい」って。
多分T先生、いい気はしなかったよねー?! でも庶民の事情も分かってください(‐.‐)
私の中だけ・ですが、ちょっと気まずくなってしまいました。
ちっち★さん、卵管なんともなければいいですけど・・・。
きびさん、初めまして^^
きびさんは 9年も頑張ってるんですね。スゴイです!
私は明日、5回目の顕微のための採卵です。いつも卵があまり良くないのと、着床にも問題がありそうで、
毎回薬を変えつつチャレンジしています。
きびさんは、どちらに転院?を考えてらっしゃるんですか?県内でも有名な病院が結構あるんですね(@@)
takiさん、新しい病院で気分もキュッ☆となりますね。お互い頑張りましょうね!
ところで、卵を子宮に戻すのと卵管に戻すのは、どういう違いなんですか?
きび
2008/01/27 17:43
こんばんは〜
昨日今日とまあまあな天気だったので
溜まった洗濯物がかなり!減りました
この時期って困りますよね!
きなこさん、
無事に排卵良かったですね!
私も排卵してるととてもほっとします。
ステップアップって勇気がいりますよね。
私は勢いできてしまいましたが・・
りこさん
採卵、どうでしたか?
私もとにかく卵の質が悪いで大変なんです(涙)
数もとれないので・・
転院先は、きっと今りこさんが
通われてる病院ではないのかな??って思います。
仲良くしていただいてるメル友さんが
紹介してくださって・・
吉と出るか凶とでるかわかりませんが、
年齢的に後がないので、
後悔のないように頑張りたいと思います。
通院が今までより多くなるがちょっと
痛いな〜って感じですが、通院時間はかなり
短くなるので!一長一短でしょうか??
ちこちこたっく
2008/01/29 14:23
みなさん、こんにちは。
少しご無沙汰してました。
今日も寒いですね。
朝から雨と突風の中、1カ月ぶりに病院へ行ってきました。
ようやく日曜日にリセットしました。
はあ・・長かったです。
前周期、卵の育ちが悪かったので今周期はクロミッドに加え、注射を打つことになりました。
うう・・・注射針、キライです。が、ここのみなさんも頑張っておられるんだから、頑張ります!!
りこ☆さん
私も土曜日に「天下のたいやき」に行ってきました。
いつ見ても人が多いので敬遠してましたが、旦那さんがどうしても食べてみたいというので行きました。
運良く10分待ちで買えました。
しかし、あんこギッシリのたいやきですね。
採卵、無事に終わりましたか。
いい卵が取れたかな。
ちっち★さん
卵管、心配ですね。
大事に至らないといいですけど。
takiさん
セントマザーの様子、教えていただいてありがとうございます。やっぱり患者さん、多いのですね。
最先端医療、魅力的です。
きびさん
はじめまして。ちこちこたっくと言います。
昨年9月から治療を始めたひよっこです。
いろいろ教えてください。
きなこ☆さん
排卵が順調だったんですね。良かったですね。
うまくいきますように☆
ちっち★
2008/01/29 16:14
みなさん、こんにちわ^^
今日、無事にAIHしてきました。今回も変わらず痛かったです。
卵管の腫れはひいていて、大丈夫だったみたいです。
心配してくださって、ありがとうございます。
きびさん、はじめまして。よろしくお願いします!
早速、質問に答えていただけて嬉しいです。
やはりセントは私たちにとって、いい環境なんですね。
また分からないことがあったら、質問させてくださいね。
きなこ☆さん、無事に排卵してくれてよかったですね。
私も今日、明日中には排卵してくれるといいな。
とりあえず卵管は大丈夫だったみたいですが、やっぱり少し癒着とかあるのかなーと思います。
子宮内膜症の疑いもあるもんで…
りこ☆さん、いい卵ちゃんは採れましたか??
私は金曜・月曜・火曜と病院だったので、会ってる可能性高いですよね。
確かに紹介状もらうの勇気いります。今の病院でも体外できるわけだし…
セントに通うにしても、注射は近くの病院でって考えると、できる病院は限られますよね。
その場合、今の病院に頼まないと出来ないんだろうか…悩みます><
1回の注射が4千円も違うなら、できるだけ安いほうがいいですよね。
先生もその時は気になったかもしれないけど、次の診察のときは忘れてるんじゃないかな(^^;)
ちこちこたっくさん、無事に生理がきてよかったです〜^^
私も今日、病院に行きましたよ。近くに座っていたかもしれませんね。
今日は雨風が強くて傘さすのも大変でしたね。
注射が追加されたんですね。
痛い思いをするんだから、立派な卵ちゃんが育ってくれるといいですね。
きなこ☆
2008/01/30 11:26
みなさん、こんにちは。
今職場で打ってます、こそこそ隠れながら。
職場でも勤務日数のことでちょっと揉めまして、ストレスが溜まってます!!
生理前でイライラしてるのかなって思いもします。
HCG注射3回のおかげで高温期をキープしてます。
走ると胸が痛いくらい張ってて、注射の威力って凄いですよね。
このまま生理が来なければいいけど、今回は右から排卵なので期待はかなり薄いです。
りこ☆さん、紹介状を頼むのは勇気がいりますよね。
けど家計を考えるなら安いのにこしたことはないですよね。
先生、患者さんも多いし忘れてますよ、気にしなくてオッケーですよ。
私が今通ってる病院はジェネリックを使っているらしく注射が安いので家計に安心です。
前の病院では3000円だったのが今は580円なんです。
同じ効果なら安いほうを使ってもらったほうが嬉しいです。
ちこちこたっくさん、注射は慣れないですよね〜。
良い卵が育ってくれたらいいですね!!
私は今回生理がきたら次はAIHです、良い卵が育ってくれたらいいですけど。
ちっち★さん、AIH無事に終わられたんですね。
卵管の腫れがひいて良かったですね(^_^)/
私は右の卵管が少し腫れてるんですよ〜(ToT)
なので右の卵管の機能があまり良くないらしいんです。
左で排卵してくれたら少しは期待も違うのに・・。
AIHって痛いんですね・・、覚悟して望まなきゃ。
旦那さんのを持って行く時、朝早く出勤の場合それに合わせて病院に行っても
閉まってるのでどうしたら良いんですかね。
コタツの中に入れておくわけにはいかないでしょうし。
りこ☆
2008/01/30 14:28
みなさん、こんにちわ!
今日は風が冷たいです(><)
今日は採卵の結果を聞きに病院に行ってきました。
採った日は「13個」って聞いてたけど、結局分割が進んでるのは4個だそうです。
あとの卵はどうなったの〜?!って思ったけど、
今までより グレードが(少しだけ)良い卵が2つあるそうなので、望みは捨てずにいようと思います。
金曜日に戻してきます(^^)
ちっち★さん、無事AIH出来てよかったです。
高温期、お互い体をいたわって過ごしましょうね♪
きなこ☆さん、ジェネリックって そんなに安いんですね!羨ましいです。。
ところで、ダンナさんのって鮮度が命ですよね?!きっと☆`
1時間以上時間が空くなら 相談してみた方がよいかも・ですよね。
ちこちこたっくさん、たい焼き屋に行かれたんですね♪ 確かにあんこ、ギッシリですよね(^^;
でも、カスタード もう一回食べたいなぁ。。。
たい焼きのフチを切り落とした‘サービス袋’、もらいませんでしたか?
数十分おきにレジ前に置かれるんですが、1秒でなくなるんです! 私も参戦しましたけど・・・(°▽°)
きびさん、卵の質の改善で 何かしてることってありますか? 質の問題は難しいみたいですよね(TT)
私は比較的、卵(の袋)はたくさんできるんです。
でも、採ってみると中が空だったり 質が悪かったりで、よい受精卵が得られません。
金曜日(5日目)に戻すんですが、卵が順調に分割してくれてるかどうか、緊張です!
きび
2008/02/01 22:20
こんばんは〜
今日は、久々に旦那と焼肉に行ってきました。
貧乏なのに・・
ちこちこたっくさん
初めまして!色々お話出来たらうれしいな〜って
思います。よろしくお願いします!
ちっちさん
そうですね〜。セントは、ほんと不妊に関しては
理想的なところだと思います。
向き不向きはあると思うんですけど。
わかることならなんでもお答えしますので、
聞いてくださいね〜
きなこさん
セントに行きながら、モニターは地元の
病院にお願いしてました。
なので、注射などは地元のタイミングから
お世話になってた病院でしてました。
おかげさまで、保険適用だったので、
とっても助かってました。
転院しても、お世話になると思います。
りこさん
その後、いかがですか??
分割するかどうか・・ほんと、
どきどきですよね。
卵の質を良くする為・・
漢方を飲んでたりしたのですが、
私の場合、あまり効果はないような・・
ようは、子宮の血流が悪い!ってことなので、
運動なんかしたらいいんでしょうけど、
苦手なんですよ・・私(汗)運動が・・
今年はゴルフデビューをしようかな??
なんて思ってはいるのですが・・
ちこちこたっく
2008/02/05 12:33
みなさん、こんにちは。
2月になって寒さが一段とパワーアップしてますね。
でも、今日はお日さまが出てるので昨日よりは暖かい気がします。
今日は、3日目の注射でした。
明日は、診察です。
卵ちゃんがちゃんと育ってくれてるといいですが・・・。
育ちが悪かったらまた注射だろうなあ・・・。
ちっち★さん
同じ日に病院だったのですね〜。
もしかしたら隣に座ってたかも、ですね。
AIHお疲れ様でした。
いい結果が出ますように☆
きなこ☆さん
ストレスは解消できましたか?
胸の張りは辛いですね。
私も当たっただけで「ひゃあ!」ってなることがあります。
高温、ずっとキープしますように☆
りこ☆さん
サービス袋の存在は知りませんでした。
今度行った時にあるといいなあ。
でも、もみくちゃにされそうです。
きびさん
ゴルフデビューされるんですか?すご〜い!
私も実は、運動をあんまりしないんです。
インドア派で・・・。
これじゃあいけないとは思っているんですけど、ね。
りこ☆
2008/02/06 13:52
こんにちわ!
先週金曜に、卵を2つ戻してきました。
月曜も診察に行ったのに、残りの2つの卵は どうなったのか(破棄?凍結?)、聞くのをすっかり忘れてました。
判定は13日。いつもと何ら変わりの無い体調なので、不安です・・・(><)
のみ薬に忙しい食前・食後・寝る前。こんなに飲んで、卵に影響ないんだろうか?って思うんですけどネ。
きびさん、ゴルフってセレブなスポーツですね(^^) 運動って、なかなか億劫です・・。
私も漢方(サイレイトウ)を今回から処方されています。血流をよくするものだったような気がします。
漢方って、大きな効果は見えないですよね?! でも可能性があるなら〜って気持ちです。
ちこちこたっくさん、毎日の注射お疲れさまです。
いい卵ちゃんがたくさんできますように・・・☆☆
ちっち★
2008/02/06 21:06
みなさん、こんばんわ^^
昨日、排卵チェックをしてきました。無事に排卵してくれたようです。
きなこ☆さん、高温期キープしてますか?
私は今回全然、胸の張りがありません…注射もしたのに><
きなこ☆さんも卵管腫れてるんですね。私は左です。
造影検査は異常なしでも、分からないもんですね。
AIHは痛みのない人もいるので、あまり不安にならないでくださいね。
休日にAIHをしたとき旦那に一緒に来てもらったんですが、
病院でとるより家でとってきたほうがいいって言われました。
少し時間を置いたほうがいいらしいです。と言っても1時間くらいですが…
どうしたらいいんでしょうね。
りこ☆さん、無事に卵ちゃん戻されたんですね。
うまく着床してくれるといいですね。
顕微が終わっても、薬をたくさん飲まないといけないんですね。
確かに心配ですよね。
きびさん、ゴルフされる予定なんですね。
うちの旦那も去年少しだけはまってましたが、お金がかかるのと寒いので挫折してます。
今は夫婦でWii Fitにはまってます。楽しみながらできるのでいいです。
そういえば、去年の夏頃はビリーにはまってたような…
長続きさせないと(^^;)
ちこちこたっくさん、いい卵ちゃん育ってくれてましたか?
先日、体外をしてみようか思っていることを先生に相談したら、
まずは注射で卵を育ててAIHをしてからでも、いいんじゃないかと言われました。
AIHも3回目なので早すぎるかなとも思ってますが、焦ってしまってどうしようか迷ってます。
それでお聞きしたいのですが、注射ってどのくらいのペースでするんですか?
1回の注射にいくらぐらいかかりますか?
参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。
ちこちこたっく
2008/02/07 13:17
みなさん、こんにちは。
今日は太陽が出てて、車の中は暑いくらいでした。
昨日、ドキドキのエコーでした。
14,16,20oの卵が1つずつありました。
20oの卵があったからだと思うのですが、今日午前中に3回目のAIHをしてきました。
今回は今までで一番痛かったです(T_T)
これまでは卵管造影に比べたら、もう終わり?って感じでしたが、今日は卵管造影を思い出してしまいました。
痛みもそうですが、濃縮後の精子の数が少なくてすでに今回も期待薄だなって思ってます。
りこ☆さん
卵ちゃん、戻されたんですね。
ふかふかの布団にしっかりくっついてくれますように☆
薬、確かに心配ですよね。
私も通うのが長くなるにつれて、注射や薬が増えてます。完全にコントロールされてるんだろうなって思ってしまいます。注射や薬が実を結ぶ日が早くきてほしいですね。
ちっち★さん
排卵チェック、お疲れ様でした。
排卵していて良かったですね。
私は注射は今周期、初めてなのですが、いつものようにクロミッドを周期5日目から飲みだして、周期8日目から3日間連続で注射しました。
そして周期11日目、昨日の診察です。このエコーで育ちが悪かったら注射を追加されていたのだと思います。
私は幸い育っていたので、排卵を促す注射をして今日AIHでした。
注射は1回が保険が効いて670円です。
焦る気持ち、分かります。
私も今回3回目でこれで撃沈したら、このままAIHでいいのか?って思いが強くなると思います。
きび
2008/02/09 22:37
こんばんは〜
今日は、友達夫婦と焼肉に行ってきました。
その夫婦は、不妊治療を経て
子供を授かった人たちです。
子供を見ると、うらやましいな〜
私たちもがんばらなきゃ!!って思えます。
あと、旦那の従姉妹が下関で
美容師さんをしているので、カットをしてもらいに
行きました♪
私的には「バッサリ」切ったのですが、
旦那的には「あまり〜」って感じみたいです・・(涙)
帰りに、「天下のたいやき」の前を通ったのですが、
あまりにすごい人で、諦めちゃいました・・
そんなにおいしいものなのですか??
ちこちこたっくさん
AIHお疲れ様でした〜
私は2度ほど経験しました。結果は出なかったのですが・・
安静に心穏やかにすごして下さいね〜
ちっちさん
私も、 WiiFit.欲しいんですよ〜
でも貧乏なので手が出ない・・(涙)
ゴルフは、旦那が仕事上しなくてはならないので、
私も釣られて〜って感じです。
でも、運動音痴なので、とりあえず学校に行け!
って言われてます・・
りこさん
無事に、ETできたんですね=
おめでとうございます。
心穏やかにすごして下さいね〜
治療を始めて、ET出来るのがどんなに
すごいことなんだって知りました。
私も、続けるように頑張りたいと思ってます!!
ちこちこたっく
2008/02/14 18:27
みなさん、こんばんは。
昨日は凄い雪でしたね。
下関では2月としては39年ぶりの積雪量って言ってました。
みなさんのところではどうでしたか?
私のところは車にこんもり積もって出かけるとき、一仕事でしたよ。
一昨日、排卵チェックに行きました。
エコーで見る限り排卵はしていたようなので、hcgを打って帰ってきました。
これからが長いです・・・。
きびさん
焼き肉、美味しかったですか?
うちも近いうちに行きたいな〜って思います。
周りに不妊治療で授かった人がいると心強いですよね。
私もいつも励まされてます。
「天下のたいやき」、確かにいつ見ても並んでますね。
でも、運が良ければ10分待ちぐらいで買えますよ。
ここのたいやきは皮が薄くてパリパリなんです。
皮が薄いので冷えても美味しいですよ。
あと、あんこ、クリームがぎっしりです。だからかちょっと高いですね。
私が食べたことがあるたいやきはしっぽの端はあんこがないですけど、ここのはホントにぎっしり。
なので、1個で満足です。
一度食べてみてください。
Wii Fit,うちにもありますが、最近やってません。
そのうち再開しないと(^_^.)
りこ☆
2008/02/15 11:48
みなさん、こんにちわ。
13日、雪の日に判定に行ってきましたー(TT)
そして、結果「残念」でした。
またかーって感じです。
もう何回この落込みを味わったんだろうなぁ。。
でも、赤ちゃんが欲しい気持ちは 全然減らないですよね。
だからあともう1回、同じ治療を頑張ります!
・・・毎回、‘あと1回、あと1回’って頑張ってるんですよね、みんな。
次は4月に予約してきました。
それまでは、ヒマヒマ生活。
しっかり健康づくりをして、エンジョイ生活に励みたい^^;と思います。
とりあえず、今日は結果のご報告まで。
ちっち★
2008/02/15 21:44
こんばんわ^^
寒い日が続いてますね〜
そんな中、生理が始まり撃沈です。。。
昨日、診察をしてクロミッドを貰ってきました。
とりあえず4回目も同じ方法でいきます。
それから夫婦面談の予約をしてきました。
1度体外の話を聞いてみて、この先どうするか決めようと思います。
ちこちこたっくさん、回答ありがとうございます^^
今後の参考にさせていただきます。
私の場合、自分なりに原因を考えてみると、AIHをする前からAIHでは妊娠しないような気がしていました。
ただ0%じゃないだろうと思って、未だに続けていますが(><)
排卵してくれてよかったですね♪無事に着床してくれることを祈ってます!
きびさん、私も連休は実家に帰って、焼肉食べてきました。
もつ鍋も友達と食べに行きました。塩味だったんですけど、あっさりしておいしかったです。
スタミナつけすぎかも??しっかり太って帰ってきました(TT)
最近 Wii Fit サボってます…
実家に帰ったり生理になったりして(言い訳)
また明日から再開します!
りこ☆さん、本当に残念です。。
何回この気持ちを味わったら、幸せになれるんでしょうね。
私は病院に行く度に、妊婦さんを見ては「何で普通に妊娠できるのに、この病院にくるの??」
とか思っちゃいます。(単なる嫉妬です)そうでない人もいるかもしれないのに…
心も病んでしまってます。
一時でも早く子供を授かって、この気持ちから解放されたいですね。
まだ分かりませんが、早ければ私も4月に体外をするかもしれないです。
もしそうなったら3月の生理が始まったら、カウフマンをするんですか??
それって絶対しないといけないんですかね?
前にカキコされてた、高い注射は何の注射ですか?
質問ばかりですみません。これからも色々教えてください。
りこ☆
2008/02/16 19:19
こんばんわ★
今日の宇部は、昼間 雪がチラチラしてきましたよ(一時ですが)。
今日はどこにも行かずに過ごしてたので、カロリー消費の為に、さっきウォーキングに行ってきました(^^) /
今日から生理が始まりましたー。
移植後の生理って、少し重い(腹痛)んですよね。
膜がいっぱい剥がれ落ちてる・・・って感じがします。
ちっち★さん
ちっち★さんも今回、残念だったんですね(TT)
体外のカウフマンは、T先生の方針じゃないかな。
他病院では しなかったけど、T先生は すると思います。
私は4月に採卵希望なので、3月の生理が始まったら4日以内に来院するように言われてますよ。
(カウフマンのために)
卵を育てる注射、私がしてるのは1年前に発売された「いい注射(2本組合せ)」で^^;、
良い卵になるというデータがあるらしいです。
私は卵の質が悪いから、その注射なんだそうです(TT)
出来れば私も安いの 希望なんだけど。。
発売前は、私ももう少し安い注射でしたよ。(でも、今のトコは体外になると保険は効きません)
体外してる他の方が、みんな同じ注射使ってるか分からないから・・・参考になりませんね。
夫婦面談で尋ねたら 教えていただけると思います。
Wii Fit、私も興味があるんですよね〜♪
持ってても シナイかも・ですかね?!
一人でも楽しめますか〜?^^?
ゆき姉
2008/02/19 18:16
こんばんは!!
ず〜〜〜〜〜〜いぶんご無沙汰しています><
皆さん覚えてますか??って感じですよね^^
新しい方も増えて賑わってますね^^
時々は覗いていたんですが…
なかなか治療再開できず、モヤモヤというか、イライラというか…
複雑な日々を送っています。
ちっちさんも体外の説明受けられるのですね。
私も説明だけでも聞けるのなら聞いてみたいな〜と思っています。
体外にステップアップするのも夢の話のような気もしますが…
もしも次に治療再開するなら仕事を完全に離れたいな〜とも思っています。
今の現状にあまりにもストレスが多すぎてどうしようもない感じですので;;
みなさんはそれぞれ色んな治療法で頑張っていらっしゃいますね。
あまり無理をなさらないように、身体を大切にして下さいね^^
他に愚痴るところもなく、ここでまた愚痴ってしまってごめんなさい。
今日も義母に「体外受精」と「人工授精」について聞かれました。
何回説明しても「ふ〜ん」で終わってるのに、聞いて欲しくない!!
どうせわかんないくせに;;
もうおかしくなりそうです…
きび
2008/02/19 21:08
こんばんは〜
毎日寒いですね!!
ちこちこたっくさん
天下のたいやき情報ありがとうございます♪
今度、行ったときにぜひ、食べてみたいと
思います。
平日だったら、多少は大丈夫かな??って
思いたいのですが・・
りこさん
チャレンジお疲れ様でした!
ほんと、撃沈あとの生理って地獄ですよね・・(涙)
私も何度味わったことか・・
でも、やっぱり諦め切れなくて
この次は〜!!って思って、頑張るんですけど。
転院が良い方向へ導いてくれることを祈るのみです!!
ちっちさん
夫婦面談受けられるんですね〜
私も、近々受ける予定です。
今までの病院とどう違うのか
楽しみでもあり、不安でもあり・・
とにかく卵の質、数が悪いのに、前の病院では
同じ誘発方法しかしなかったので、
今度はどう違うのか??それとも一緒なのか??
とか、今からどきどきです。
もしかしたら同じくらいにチャレンジになるかも
しれませんね!頑張りましょうね!!
ゆき姉さん
初めまして!きびと申します。
治療暦は長いのですが、今年から
転院をして、新たに頑張ろう!って
思ってます。よろしくお願いします!
ちっち★
2008/02/21 09:41
みなさん、こんにちわ!
昨日、今日と暖かいですね^^春が近づいてきたかな?
りこ☆さん、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
やはりカウフマンはすることになるんですね。先生の方針なら従うしかないのかな。
注射もいろいろあるんですね。
できるだけ安い方がいいけど、質のいい卵ができるなら高くても仕方ないですよね。
とりあえず、夫婦面談を聞いてから考えたいと思います。
移植後の生理って重いんですね…ただでさえ生理痛きついのに。覚悟しないとですね。
WiiFit 一人でも楽しめますよ〜
一人の方がゆっくりできるかも??
きびさん、転院されるんですね。同じ病院になるのかな??
セントでは同じ誘発方法だったんですね。
色々試してくれそうなイメージがあったんですが…
やはりセカンドオピニオンを探すことも、必要なんでしょうね。
ゆき姉さん、お久しぶりです〜
久々にお見かけして嬉しいです^^
今もストレスの日々なんですね。辛いですね。
夫婦面談、説明だけでも受けれると思いますよ。私も聞いてから今後のこと決めようと思ってるので。
期間限定ででも、仕事から離れて治療に集中できるといいですね。ストレスは大敵ですから。
お義母さんも、そんなこと聞かれるんですね。何のために聞くんですかね?
だったら治療受けさせてくれよ!って感じですね。
愚痴でも歓迎しますよ。いつでもここで吐き出してくださいね。
taki
2008/02/23 19:27
みなさんこんにちは〜( ^∇^ )ノ”
セントヘ転院後、1回目の体外受精をしてきました。
卵管に卵を戻す方法を希望したのですが、今回はお腹に戻しますと先生に言われたので、今までと同じ方法でした。
違った点は、前月からの薬調整(カウフマン)がなく、生理3日目からHMG製剤注射(卵を作る薬)開始で、卵の大きさが16mmになったらアンタゴニト注射(スプレキュアの代用品)、そして18mmになったら採卵です。
同じ日に21人も採卵する人がいて、手術が流れ作業でした。
採卵後にでた薬も違って、朝晩にプロゲステロン膣錠と昼にプラノバール1個だけです。
今回、卵は8個中6個受精して、その中の胚盤胞2個をETしてきました。
今回初めて、胚盤胞までいきました。
カウフマンで卵の質が良くならなかった人向けに開発されたのが、アンタゴニスト注射みたいです。
でも、この薬も一概には良い薬と言えないみたいで、
人によっては合わない人もいるみたいです。
早く結果が知りたいような・・・ず〜っと知りたくないような・・・。そんな気持ちです。
では、とりあえず報告でした。
☆アップル☆
2008/02/25 23:41
みなさん、はじめまして!
このサイトの別掲示板に書き込みをしていましたが…都道府県別の掲示板もあることに気づいてびっくり。
なんと、北九州の病院ですでに顕微をされた方がいらっしゃるのですね ☆
じつは、私たちも北九州で顕微を受けることを決めました。
ほんと最近の話です…。
2月23日(土)私たちも受診しましたので…もしかしたら、どなたか待合室でお会いしていたかも
しれません!?
私は県内でも東寄りの方に住んでいます。
ここの皆さんは、西の方が多くいらっしゃるようですね…。
たいやき…私も甘いものが大好きで、とても興味があるのですが…下関は遠いです (^o^;
また書き込みします…よろしくお願いします。
りこ☆
2008/02/26 10:31
みなさん、こんにちわ。
今日は雨です。
ゆき姉さん、お久しぶりですね!
お元気そうで???じゃないですね。相当ストレスもあるみたいですけど、大丈夫ですか?
ほんとに、心置きなく治療を再開できる日が早く来るといいんですが・・・。
治療にはストレス大敵ですから、できることなら 治療期間だけでも仕事から離れられたら理想ですよね。。
仕事から離れた私、ほんとに実感します。
takiさん、転院後の体外、うまくいったんですね♪よかったですね&羨ましいです(^^)
卵を育てる注射は‘リコンビナント〜’でしたか?
8個中 6個も受精したなんて、すごくいい感じですよね!
私も、いつかはセントに転院を・・・考えてるので、また色々と教えてください。
高温期、安静に過ごしてくださいね。
☆アップル☆さん、初めまして。
東方面から、北九州は遠いですね。新幹線通院になるんですか?
私は、下関で顕微をチャレンジ中です。
また情報交換しましょうね。
ちっち★
2008/02/26 11:58
みなさん、こんにちわ^^
takiさん、お久しぶりです!お元気そうでなによりです。
注射もずっとセントまで通われたんですか?毎日となると大変ですよね。
転院が吉とでてくれるといいですね〜♪
☆アップル☆さん、はじめまして!
☆アップル☆さんもセントに行かれてるんですね。
やっぱりセントは魅力的なんでしょうか…
私は下関でAIHしてます。
また色々教えてくださいね。
りこ☆さん、夫婦面談行ってきました。
自分が思っていたことと違うこともあって、少し戸惑ってしまいました。少し恐くもなりました。
でも、みなさんも頑張られてますもんね。励みになります。
まだ迷っていますが、よく考えて決めたいと思います。
今は4回目のAIHの結果待ちです。最後になるかもしれないと思うと、ドキドキです。
taki
2008/02/27 19:27
みなさんこんにちは( ^∇^ )ノ”
このごろ風が強くて怖いですね〜。
体調は・・・まったくいつもと変わらずです。
妊娠してると、着床出血があったり、おへその下がちくちくしたりと聞くので、
どうも気になってしまいがちな今日この頃です。
りこさんへ☆
セントの先生曰く、卵の質を良くするには誘発する薬にかかってくるので、同じ誘発剤を使って何回も顕微授精を繰り返しても改善されないかもと・・・。
私も今回違う薬で、初めて卵が胚盤胞までいったのでびっくりしました。結果はわかりませんが・・・。
セントへ行くのは、初診と採卵日とETの時だけで、注射は近くの病院でOKですよ。私は注射も通いましたが(^ー^)
ちっちさんへ☆
私は、注射も全部セントへ通いました。車だと高速で1時間かからないくらいで、電車では1時間くらいでした。
近くの病院で注射などは頼めるのですが、初めてだったので観光気分で・・・♪
夫婦面談されたんですね!一歩前進ですね☆
私は5回も顕微授精しているので、何でも聞いてください。
あっ、1回の体外で、妊娠されている方も大勢いるので大丈夫ですよ!5回もしてる私が言うのもなんですが・・・。お互い頑張りましょう♪
ゆき姉さんへ☆
お久しぶりです。大丈夫ですか?
私も最初のころ、自営&同居で苦しんだのでわかります。
ホットできる空間と時間がないんですよね〜(ノ_・。)
なんで同居すると、姑は憎らしい存在になるんですかね・・・。離れて暮らしてみると、良き母の存在になってきますよ。だんだんね。
せめて治療中の時だけでも、お仕事休めたらいいですね。もしくは、同居をやめる!
私たちは、話し合って同居を辞めた派です。仕事場では、毎日顔を合わせますが、全然違いますよ。
最初の頃は、近所の人がいろいろ騒ぎ立てましたが、所詮は他人なので、時と共に静かになりました。
ゆき姉さん、頑張ってください!
アップルさんへ☆
初めまして♪私は、下関の病院で4回の顕微授精しましたがダメで、先日セントで体外してきました。
アップルさんは、採卵とETだけセントヘ行かれるんですか?
お互いうまくいくといいですね。
ちこちこたっく
2008/02/28 10:45
みなさん、こんにちは。
治療お疲れ様です。
少しご無沙汰してました。
というのも・・・生理が予定より3日遅れたので、これはもしや?と思い、検査薬をしようか迷っていました。基礎体温もしばらくやめているのでドキドキでした
。
結果からいうと検査薬をして陰性で火曜日にリセットしてしまったのですが、1日ごとにプラスの方へ思考が行って、いろんな妄想が駆け巡った後の陰性の白は、かなりのショックでした(T_T)
トイレの中でしばらく放心状態でした・・・。
これまでもこういうことがあって検査薬した次の日にすぐリセットしていたので今回もそうだろうなと思っていたら、嬉しくないビンゴでした(T_T)
これからはかなりの遅れがない限り検査薬はしないと、心に決めました(笑)
3回目も撃沈・・・そろそろステップアップが見えて来そうですが、明日病院に行ってきます。
頑張ってまた出直しです。
結果はダメでしたが、ちょっぴり妊婦気分を味わえて幸せな部分もありました。後から考えると馬鹿みたいなんですけどね。
早く現実になってほしいです。
ゆき姉さん、お久しぶりです。
大丈夫ですか?
ストレスを溜めないというのは無理な状況ですね。
少しでもどこかに吐き出せるといいのですが。
ここでジャンジャン吐き出してください。
☆アップル☆さん
はじめまして。ちこちこたっくと言います。
よろしくお願いします。
いろいろお話しましょう(^−^)
takiさん
兆候が全くなくても妊娠されている方はたくさんいらっしゃいます〜。
いい結果になりますように☆
☆アップル☆
2008/03/01 11:56
みなさんこんにちわ (^^)
快くお仲間に入れていただいて☆ありがとうございます!
…みなさん、下関方面の方なのですね…北九州が近くてうらやましいです。
まだ少ししか自己紹介していなかったので、自分のことを話しますね。
私は、去年の8月から近くの産婦人科で、一般不妊治療を受けていました。
タイミングみてもらったり、検査をしたり、薬を飲んだり…です。
だけど、これといった問題点はなく…でも妊娠せず…という状態が続き…★
ダンナ様の血液検査で「クラインフェルター症候群」という染色体異常が分かりました(涙)
…ダンナは、普通の男性より一本多く「X染色体」を持っています。
だから、うまく精子がつくれないのだそうで、「クラインフェルター症候群」の多くの人は全く精子がいないそうです。
それで、もう北九州しかない!
と思って受診してみたら…「不幸中の幸い」!?と院長から言われてしまいましたが (^_^;
なんと! 精子が少し見つかったのです。
でも、やっぱりとても弱い精子なので…顕微するしかない、ということらしいです。
takiさん、北九州でETまでされたのですね☆
センパイがいらっしゃって、嬉しい!!
私は3月の生理から、注射開始です。
今まで通っていた近くの医院で打ってもらう予定です。
…とにかくタイミングからいきなり顕微ですので…なにも知識がなくて、不安です ★
よかったら、また教えてくださいね!
ちっち★
2008/03/06 19:53
みなさん、こんにちわ^^
今日は久々にいいお天気でした。
でもこれからは花粉と黄砂の季節ですね…
今日で高温期11日目ですが、すでに昨日くらいから生理前の腹痛がやってきてます><
期待半分、諦め半分で憂鬱な日々が続いてます。
takiさん、最近は毎日のように体外のことを考えてます。
不安と期待でいっぱいです。
今週期、お互いにいい結果がでるといいですね☆
ちこちこたっくさん、生理が遅れたら検査したくなる気持ち分かります。
遅れたぶんだけ、期待が膨らみますもんね。
1日も早く現実のものになるといいですね。
☆アップル☆さん、いきなり顕微へステップアップは、とても不安でしょうね。
段階を踏んできた私でも、不安ですから…
でも少しでも希望があるなら、頑張りたいですよね^^
りこ☆さん、お元気ですか?
カウフマンについて、お聞きしたいのですが…
カウフマンに使う薬で、次の生理開始日をずらすことはできるんですか?
どう質問したらいいのか分からなくて、意味が分からなかったらすみません。
ちこちこたっく
2008/03/07 12:07
みなさん、こんにちは。
昨日、内診でした。
10日目で卵ちゃんの大きさは13oが最高。
そこまで小さいっていうわけではないけれど、育たない時のことを想定して、AIHまで注射の追加です
(T_T)
こんなに長く注射を打つのは初めてなのでちょっとストレスです。
でも、卵ちゃんが育たなかったら悲しいので、頑張るのみです。
☆アップル☆さん
いきなりの顕微、不安がたくさんでしょうね。
AIHをしている今でさえステップアップは不安です。
いい結果が出ることを祈るばかりです。
ちっち★さん
高温期11日目ですか。
期待と諦めがグルグル頭を回る時期ですね。
とっっても分かります。
思考を止めたい!って思うこともありますよ(笑)
何かに集中してる時はいいんですけどね。
うまく他に気持ちを持って行ってください。
高温期がずっと続きますように☆
りこ☆
2008/03/08 15:01
こんにちわ^^ お久しぶりです!
天気がいいので、ダンナと歩いてウインドーショッピングに行ってきました♪
二人だと、片道1キロも なんてことない距離です(^^)
takiさん、体調はどうですか〜?
注射の種類も色々あるんですよね〜?! 「変えてください」なんて私から言えないなぁぁ・・・。
次の顕微は、いつもの治療で(><)!チャレンジになりそうです。。
今から、気合い入れてますっ。
ちっち★さん、カウフマンで生理の日は調節できますよ!
生理きた時の診察が 先生が不在の時になりそうな時は、薬を飲む日数を増減してくれてます。
私、今度の採卵がGWに当たりそうな予感・・・。採卵、1ヵ月伸びちゃうかもなー・・・と思ってるところです。
体外も、前向きに捉えると きっと悪くはないですよ!
治療すべき箇所が見つかるとか、すんなりうまくいったりとか☆``
私はステップアップするたびに、希望の光がキラキラしてました^^。次こそは うまくいくはず!って。
でももう、最終まで上り詰めてしまったので、「どうしましょう?」って気分ですけどね( ̄▽ ̄;
☆アップル☆さん、初めての顕微でいい結果が出るといいですね!
私は「遠いから」って、セントへの転院を迷っているところです。
☆アップル☆さんに比べると、全然近いんでしょうけど・・・(^^;
ちこちこたっくさん、妊娠気分、私もよく味わってますよ〜。味わった分、落込みも激しいです。
今回は、自然周期(お休み)ですが、体温が上がらず、生理がちゃんとくるのかなーと毎日心配です。
やっぱり、ホルモンバランスが悪いんだろうな。。
ちこちこたっく
2008/03/10 18:02
みなさん、こんにちは。
4回目のAIH、無事に終わりました。
痛みもなく良かったです。
精子の数も前回より増えていたので、確率は上がってるとは思うのですが、どうなることやら・・・。
りこ☆さん
体温上がりましたか?
心配ですね。
私もサッと上がってくれないほうなので、やきもきします。
といっても、最近は全く測っていないので自分でもどうなっているのか分かりませんが。
taki
2008/03/12 09:41
みなさんこんにちは( ^∇^ )ノ
報告です。
セントヘ転院後、1回目の顕微授精で双子を授かりました。
治療は辛くていっぱい泣いたけど、頑張ってきてよかった。
みなさんも、頑張ってください!
セントお勧めです。
りこ☆
2008/03/12 15:24
takiさん! おめでとうございます(^▽^)/
すごいです!
ここで一緒に頑張ってる仲間からの初めての妊娠報告(私にとって)に興奮してしまいました!
うれしくて、羨ましくて、PCの前で涙目です。
私も顕微5回経験者。
まだまだ諦めてはないけど「次もダメかも。。」って心にガードを作ってた私、すっごく勇気をもらいましたよ。ありがとう(^^)
改めて、私も頑張ります!
takiさんも、どうかどうか 元気な双子チャンを無事出産されますように・・・☆☆
ちっち★
2008/03/13 16:37
☆☆☆takiさん、おめでとうございます☆☆☆
嬉しい報告ありがとうございます!!思わず鳥肌が立ってしまいました。
これまで辛い治療を乗り越えてきて、喜びもひとしおでしょう^^
私は今の病院で体外に向けて頑張ることにしました。
その前に妊娠報告が聞けて嬉しかったです。
takiさんの妊娠菌、勝手に受け取ります^^
これからしばらくは、素敵なマタニティーライフを楽しんで下さいね。
無事に出産されるように祈ってます(´人`)☆
ちっち★
2008/03/13 16:52
みなさん、こんにちわ^^
りこ☆さん、ここのスレで妊娠報告が聞けて、本当によかったですよね。
これからもどんどん嬉しい報告が聞けるといいな^^
私は今回も残念ながら生理がきてしまったので、病院へ行って薬をもらってきました。
4月に採卵をする予定です。
もう一ケ月ずらそうか考えたのですが、GWに生理がきそうなので早くすることにしました。
先送りしたら、決心が鈍りそうな気もしたので…
今日から薬を飲み始めました。初めてのことなので、副作用がないか心配です。
薬で生理の日ってずらせるんですね。改めて薬ってすごいと思いました。
また色々と教えてくださいね!
ちこちこたっくさん、AIHお疲れさまでした。
takiさんに続けるといいですね☆
ちこちこたっく
2008/03/15 12:20
takiさん、おめでとうございます!!
病院を変えて気分が変わったのが良かったのでしょうね。
嬉しいです。諦めずに頑張っていれば結果がついてくるって思いました。ありがとうございます。
私も後に続けるように頑張ります。
まだまだ不安なことがあると思いますが、一つ一つ乗り越えていってくださいね。
ちっち★さん
4月が採卵なのですね。
薬・・・確かに心配ですよね。
私はクロミッドしか飲んでませんが、それでも初めて飲む時はかなり不安でした。
副作用がないことを祈ってます。
りこ☆
2008/03/18 14:16
こんにちわ。
随分暖かくなりましたね^^
春だから、いい事起こらないかな〜♪
ちっち★さん、カウフマンの副作用はないですか?
毎食後に薬飲む・・・って、飲み忘れちゃいます ;°▽°)私。
4月に採卵なんですね。
初めての採卵、緊張すると思いますが、病棟の看護婦さんもやさしいから大丈夫です!きっと。
私は3月の生理待ちです。。自然周期だといつも遅れがち。
このままいくと、採卵は5月(TT)、ホントにGWに引っかかりそうです。
そうなると、6月に延期なのかなぁ。。
ちこちこたっくさん、私も体温、あんまり計らない派です。
でも生理前になると、生理が来る日が分かって便利だから、という理由で計るんです(^^;
今ようやく高温期になりました。
最近、柔軟体操してます。股関節を柔らかくすると、子宮が温まるらしいです。
体が硬いので、TVを見ながら柔軟体操!
ちこちこたっく
2008/03/18 18:01
みなさん、こんにちは。
私は昨日、排卵チェックでした。
排卵はしていたのですが、たくさん卵が出来ていた左の卵巣が腫れてるそうです。
そりゃあ、たくさんできたら腫れますよね。
塩分、水分を取りすぎないように言われました。
あっちを良くしようとしたら、こっちが・・・ですね。
なかなか上手く行きません。
いつもはhcgを打つのですが、それでは卵巣をさらに刺激してしまうので、プロゲテポーっていう黄体ホルモンそのものを打ちました。
これが・・・hcgよりも痛かった(T_T)
あと何回こんな痛みを経験するんだろうって考えちゃいました。
りこ☆さんもあんまり測らない派なのですね。
リセット前に測る・・・たしかに体温測ってないといつリセットするのか分からないってのが弱点なんですよね。でも、体温下がりはじめたら、あ〜あって思うし、難しいところです。
ちっち★
2008/03/19 20:50
みなさん、こんばんわ^^
今日の雨風はすごかったですね〜
りこ☆さん、励ましの言葉、うれしいです^^ありがとうございます。
採卵がGWにかからないといいですね。
薬の副作用なのかはよく分かりませんが、時々頭がボーっとしたり、下腹部が痛くなったりします。
でも服用してないときもあるような気がします…
まだ1種類しか飲んでないのですが、りこ☆さんはどの薬で副作用がでましたか?
次の生理が始まったら、毎日の注射が始まりますが、肩とお尻と交互にしていますか?
私は今まで毎日注射したことないので、ちょっと恐いです。
りこ☆さんは採卵するまで、何回くらい診察してますか?
また、周期何日目くらいで採卵してますか?
質問ばかりですみませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします。
柔軟体操いいですね^^
私は4月から始まるストレッチ教室に申し込みました。
多かったら抽選なので、行けるかどうか分かりませんが、楽しみです。
ちこちこたっくさん、卵巣腫れちゃったんですね。
痛くなったりしないですか??
私も採卵周期は毎日注射するので、少し不安です。
痛くない注射とかできないですかね〜筋肉注射だから仕方ないのかな…
リラックスして過ごしてくださいね♪
りこ☆
2008/03/24 14:06
こんにちわ!いい天気ですね♪
今日は`やっと’リセットしたので病院に行ってきました。
やっぱり採卵がGWかかりそうなので、カウフマンで生理を1週間も早めることになりました。
ちっち★さん、私もカウフマンが予定通り進めば4月に採卵になりました。
同じ頃の採卵、勝手に心強く思ってます(^^)
私の場合ですが、だいたい周期10日目で採卵です。
カウフマン後、採卵までの診察は3〜4回。注射は毎日ですけどね^^;
最近は、注射するのは お尻ばっかりです。左右に交互^^ お尻は筋肉痛にならないので・・・。
カウフマンの薬、お腹がジクジクしますよね。
どの薬の副作用か分からないくらい、私は`飲むもの’が多いです・・・。
今日からさっそく薬漬け。明日からカウフマンです。
ちこちこたっくさん、ホルモン注射 痛いですよね(><)私もその注射が、一番痛く感じます!
痛い思いも、「いつかきっと☆」のために頑張るんですよねー。
先の見えない治療だけど、みなさんの頑張りを励みに、私も1ヵ月頑張ります!!
☆アップル☆
2008/03/24 19:06
こんにちは。
お久しぶりです (^^)
takiさん☆おめでとうございます!
私も、takiさんに続くことができるように、前向きにがんばりたいと思います ☆
>りこさん
お尻注射…私も、始まりました (涙)
私は、この周期で採卵します。
今、北九州の病院の指示を受けて、地元で注射打ってます。
今日で5日目…もう、右も左もどっちでもこ〜い!!
ってくらいの勢いです !?
…イタイけど、慣れてきたかも…という感じです。
私はカウフマンというのはしないのですが、やっぱり先生によって、処方が違うのですね。
今日、超音波で見てもらったら、まだまだ卵胞の数も少ないし小さいので
明日までお注射です ★
私もがんばりますので、また愚痴聞いてください。。。
みなさんも、この春の陽気に便乗してリラックスして
体調整えられてください。
私も、のんびりいきま〜す。
きび
2008/03/24 20:42
少し、お久しぶりになってしまいました。
この前、受診して私も4月末位の採卵になりそうです。
今までの調子で行くと、採卵もしくはETが
GWにあたりそうで、恐怖なのですが・・
先生が「問題ないでしょう」と言われるので。。
大丈夫なのかな??って感じです。
カウフマンのお薬と、リバウンド療法のお薬と、サプリ・・たくさんお薬を貰ってきました。
正直きついですけど、良い卵ちゃんが出来ることを
祈ってがんばります!!
りこさん、ちっちさん、同時期に採卵ですね♪
お互い頑張りましょう!!
アップルさんは注射まっさかり!なんですね。
痛いですよね!!でも、良い卵ちゃんため
頑張ってくださいね〜!応援してます♪
ちっち★
2008/03/27 16:45
みなさん、こんにちわ^^
最近の天気は変わりやすいですね。
桜は来週が見ごろかな??
りこ☆さん、同じ頃の採卵、私も心強いです!
生理1週間早めるんですね。なんだかあっという間ですね。
私はカウフマン始めて2週間たちましたが、すごく長く感じます。
やっぱりお尻に注射が痛くないんですね。
今まで肩でもあまり筋肉痛感じたことなかったんですが、毎日となるとキツイですよね。
一緒に頑張りましょう。
☆アップル☆さん、一足先に採卵ですね。
注射痛いですよね。でも、ベビちゃんに会うため頑張りましょうね。
takiさんに続きましょう!
きびさんも、4月に採卵なんですね。またまた心強いです。
一緒に頑張りましょうね。
ところでリバウンド療法って、どういう治療ですか??
よかったら教えてください。
ちこちこたっく
2008/03/31 22:03
みなさん、こんばんは。治療、おつかれさまです。
バタバタしていてすっかりご無沙汰してました<m(__)m>
先週の火曜日にリセットして4回目のAIHも敢え無く撃沈しました。
エコーで見ると卵巣がまだ腫れていて、卵も前のが残ってる?ようで、薬が使えないので今周期は治療をお休みすることにしました。
ただ、妊娠しないわけじゃないから、タイミングを取ってみてと言われました。
最近、基礎体温を全く測ってないので、少々面倒です。
この際、ほんとにお休みでもいっかなって気になってます。
☆アップル☆
2008/04/03 18:22
こんにちわ
桜も一気に開花していますね…。
今日、北九州で無事に採卵を終えました。
はじめての麻酔体験…あっというまに効いて、何が起こったのかすら
分からないまま、終了していました。
ちょっと一息です。
北九州は、桜が満開でした。
医院のそばの小学校や、道沿いにこぼれそうなほど
花を咲かせた桜を見て、春気分を満喫しました。
…分割の様子が気になるところですが、ひとまず
落ち着きましたので、ご報告します ☆
ちっち★
2008/04/03 20:54
みなさん、こんばんわ^^
今日はすごく天気よかったですね。春爛漫です☆
ちこちこたっくさん、思い切ってお休みするのもいいと思いますよ。
気分転換にお花見で楽しみましょう!
☆アップル☆さん、採卵お疲れ様でした。
無事に何事もなくすんでよかったですね。
採卵後、お腹が痛くなったりしませんでしたか?
私もそろそろ生理が始まりそうなので、採卵へ向けてスタートすることになります。
不安でいっぱいですが、頑張りましょうね^^
きび
2008/04/04 22:10
こんばんは。
一気に桜が開花しました。
明日あたりお花見日和でしょうか??
私は、友人とネイルに行って来ます(笑)
アップルさん
採卵お疲れ様でした。
全身麻酔でしたか??
無事に受精→ETできるようにお祈りしてますね。
ゆっくり休んで、ETに備えてくださいね。
ちっちさん
リバウンド療法・・詳しく聞いたのですが
うまく説明できないんですが・・
私の場合卵の質が良くないので
採卵時期にあわせて、ちょうど良いホルモン状態を作る治療のようです。
無事に卵が育つことを祈るのみです!
りこ☆
2008/04/06 16:37
みなさん、お久しぶりです^^
ほーんと、お花見日和ですね!
金曜の夜、庭でお花見していたら、なーんとタヌキの親子が現れましたよ!
おつまみを投げると、手が届きそうなくらい近くに寄ってきました。かわいかった(>▽<)
桜<タヌキ になっちゃいました・・・。
☆アップル☆さん、採卵お疲れさまでした!
無事、ETできるといいですね。初めての病院、初めての採卵で疲れたでしょうね〜。
今は体を大切にして過ごしてくださいね。
ちっち★さん、そろそろ注射が始まりますか?
私は あと5日、カウフマンです。暖かくなってきたのに、足が冷えて困っています。。
こんなんじゃ、子宮も冷え切ってるんじゃないかなぁ?って心配です。
運動・運動!・・・最近は毎日 庭の草取りです。このお陰かな?便秘が一気に解消。
気持ちのいい、ここ1週間です。
きびさん、同じ頃の採卵ですね。私もGWギリギリになりそうで、カウフマンで調整したけど不安です。。
だから今年のGWは、予定は何も入れてませんよ(TT)
ETも、いつになるか分からないし・・・。
ネイルも春らしくされたんですか@^▽^@?
爪までおしゃれに気を使われるなんて、ステキですね♪
ちっち★
2008/04/09 20:45
みなさん、こんばんわ^^
今日は雨風がすごかったですね><
きびさん、リバウンド療法がうまくいって、質のよい卵が育ってくれるといいですね。
私は初めて採卵するので、自分の卵がどうなってるのかドキドキです。
りこ☆さん、タヌキの親子ですか〜和みますね^^
月曜に生理が始まり昨日診察に行ってきたんですが、注射は土曜日から4日間することになりました。
昨日から始まると思っていたので、ちょっと拍子抜けしました。
なんでですかね??人によって違うのかな?それとも先生の都合?
よく分からないけど、そんなこんなで、採卵は21日頃だそうです。
りこさんのように周期10日目くらいだと、来週中にはすると思っていたのになぁ。。。
これも人によって違うんですかね?
何となく調子狂った感じです…
りこ☆
2008/04/11 08:41
おはようございます☆
雨で桜も散ったかな・と思いきや、意外に残ってますよね♪明日もお花見できそう(^^)
ちっち★さん、注射の日数、私より全然少ないですね。人によってそんなにも違うんですねー!
私はカウフマンが終わったので、日曜あたりに生理がくる予定です。
いい卵ができますように・・・☆
みんなが うまくいくといいですね!!
きび
2008/04/12 07:52
おはようございます
今日は旦那が休日出勤なので
朝からま〜ったり過ごしてます。
二度寝も年なのか?(笑)できなくなってきました。
ちっちさん、りこさんも
採卵に向けて〜なのですね。
ほんと!同じ時期なので励みになります。
私も明日位に生理がきたら受診して
チャレンジ開始です。
私の場合はとにかく卵の育ちが悪いので
ほんと!GWぎりぎりになると思うので
ほんと!不安です。
前なんて、19日目採卵でしたからね〜(涙)
注射が大変です。お金もかさむし・・
でも、チャレンジあるのみです。
旦那が「今から大変だろうから
美容院でも行っておいで!」とめずらしく!!
優しいことを言ってくれたので
ストパーをかけてこようかな?って思います。
雨が降らなきゃ医院ですけどね(汗)
ちっち★
2008/04/17 19:24
みなさん、こんばんわ^^
ずーっと天気が悪いとスッキリしませんね…
りこ☆さん、きびさん、生理は始まりましたか?もう注射を開始された頃でしょうか?
私は今日で注射6日目です。かなりキツイです。。
みなさん頑張られててすごいと思います。
1度肩に注射をしてもらったんですが、腕も挙げにくくなるくらい痛くて、
これからは恥ずかしくても、ずっとお尻にしようと思いました><
HCGや黄体ホルモンの注射は大丈夫だったのに…
昨日、病院で診察してもらったところ、卵ちゃんは7個あるようです。
普通なのかな??
明日また診察ですが、やはり採卵は月曜か火曜頃のようです。
ドキドキします〜☆
私も髪をカットしに行きたいです。雨のせいか髪が伸びたせいか、ボサボサです(笑)
ただこんな大切な時期に、風邪を引いてしまったもんで…
なんとか気力で乗り切ります!
みなさんも、体調管理には気をつけましょう^^
りこ☆
2008/04/18 15:54
みなさん、こんにちは!
私も、大事な時期なのに風邪をひいてしまいました(><) 昨日の雨のせい…。
熱っぽいけど 薬はガマンです。
ちっち★さん、私も今日 診察でしたよ。
注射は3日目です。
肩の注射、よくもまないと すっごい筋肉痛ですよね!
最近は ずっとおしりです。
下関は「腰」って感じだけど、宇部の病院は、ほんとに「おしり」なんです^^;
ガバッってはぐられる感じ。
でも慣れちゃって全然平気〜♪ いけませんね・・・。
ちっち★さん、採卵の日は決まりましたか?
きびさん、注射始まりましたか?
最近、病院での待ち時間が長くて グッタリです。。
春なので?眠くて眠くて、待合室でウトウトしているのは私です( ̄▽ ̄;
ちっち★
2008/04/20 13:28
みなさん、こんにちわ^^
りこ☆さん、風邪大丈夫ですか?私は喉が痛くて咳がでますが、何とかなりそうです。
りこ☆さんも金曜日に来られてたんですね〜
ものすごーく待たされませんでした??先生が途中で病棟?に抜けられてたようです。
ちなみに10時半に来て、全部終わったの2時でした。疲れた´д`
その日は採卵日決まらず、今日診察をして22日に決まりました。
今日の夜、注射です。
いよいよ、来たーって感じです。
持ってくるものに、「アンネ」って書いてあったんですが、ナプキンと生理用ショーツのことですかね?
もっと直接的に書いてくれていいのに…
採卵日は普段どおりの格好でいいんですよね?
採卵後や移植後は普通どおり仕事に行かれてましたか?
間に合わないかもしれないけど、見られてたら教えてください!
緊張して何がなんだかの私です。。。
りこ☆
2008/04/21 14:37
こんにちわ。
風邪に負けて、風邪薬を飲んでしまいました(TT)
先生は全然構わないと言われてたけど、気分的にイヤですね・・・。
ちっち★さん、間に合ったかな?(このメール)
採卵いよいよ明日なんですね!頑張って☆
そういう私も、今日 日程が決まりました。24日です。
いつの間にか、ちっち★さんと2日違いになっちゃいましたね(^^; お互い、頑張りましょうね〜!
採卵後の体調は人それぞれだと思いますよ。
麻酔から覚めたら元気に歩いてる人もいるけど、私は夜までフラフラ・気分も悪いので、仕事なんて・・です。
10人に1人、私みたいに麻酔が合わない人がいるって言われました。
移植後は、何ともないはずですよ♪
人工授精よりも、痛みもゼロだし。(仕事行ってました)
「アンネ」は、私はナプキンしか持って行きません^^
ショーツは、はいていったのをはいて帰るので。。
格好は、病棟ですぐ病衣に着替えるので、何でもいいですよ!
採卵後、しんどくて着替えるのも億劫(=私)かもしれないので、脱ぎ着しやすいものがいいと思います。
きび
2008/04/21 17:06
こんにちは!
りこさんもちっちさんも採卵が決まったんですね
頑張ってきてくださいね!
私も今日注射7日目なのですが
ま=ったくまだまだで・・
相変わらず長い注射期間です(涙)
また金曜日ね!て言われて
正直待ち時間が長いのでげ〜って
感じなのですが
しょうがないですね・・
先のお二人のパワーを拝借しながら
頑張ろうと思います!!
頑張ってくださいね!!
ちっち★
2008/04/21 18:03
こんにちわ!
りこ☆さん、早速のお返事ありがとうございます^^
明日、緊張しますが、頑張ってきます。
りこさんと2日違いなんですね。いつの間にこんなに近くなったんでしょう??
でも、何だか嬉しいです。お互いにいい結果だといいですね。
ちなみに24日にETする予定です。思ったより早いのでビックリしました。
きびさん、注射頑張られてますね。お疲れさまです。
私もやっと終わったって感じです。
明日頑張ってきますね〜☆
ちっち★
2008/04/24 16:51
みなさん、こんにちわ^^
りこ☆さん、無事に採卵すんだでしょうか??お疲れ様です。
私は22日に採卵し7個とれました。
全身麻酔初体験で緊張しましたが、何とか無事に終わりホッとしています。
お腹の痛みは多少ありましたが、耐えられる程度でした。
そして今日、7個のうち3個受精したと聞きました。残りは未熟な卵だったらしいです。
月曜日に1個お迎えに行く予定です。
うまく分割してくれるといいけど…
今は腰のあたりが痛くて排卵痛みたいな感じです。卵はないはずなのに何でかな。
採卵後よりキツイ私です><
きびさん、いよいよ明日診察ですね。
卵ちゃんが育っててくれるといいですね^^
きび
2008/04/25 19:23
ちっちさん
採卵お疲れ様でした。
無事に受精してくれて良かったですね〜
長期培養なんて!うらやまし〜♪
体調を整えてお迎えしてくださいね〜
りこさんも、無事に採卵を終えられたかな??
私は今日診察に行って、また月曜日に確認です。
正直「うげぇ=」って感じなのですが
しょうがないです。
ほぼ、30日に決まりでしょうとは言われました。
28日・・飲み会があるんですよね・・
飲めないのは覚悟してましたが
途中で抜けて注射に行くのがちょっと=
って感じではありますが・・
おまけに、スプレキュアがぎりぎり足りない感じ・・
もう出費大!です(涙)
この苦労が報われるように祈るのみです
りこ☆
2008/04/26 20:23
こんばんわ★
ちっち★さん、受精して良かったですね♪
月曜、元気な卵ちゃんがETできますように・・・。
麻酔、平気でしたか?
私は相変わらず、帰りの道中→夜までグッスリ寝てました。いくらでも寝れちゃう感じ〜。
きびさん、注射が長引くと大変でしょうね。
しかもスプレキュアがギリギリ足りないなんて!
私は今、スプレキュアの代わりに注射なので、前に使ってた残りが置いてあります。
いつかいるかも・・・で、捨てるに捨てられない(><)
採卵の日、早く決まるといいですね。
私は24日に採卵を終えて、25日に受診してきました。
6個採れて、5個顕微が出来たそうですが、相変わらず質が悪かったようです。
「何回も針(?)を刺したよ^^;」と言われました(TT)
普通は採卵2〜3日目くらいに分割の具合を聞くのに、
今回は土日をはさむせいで、その後卵がちゃんと生きてくれてるか確認できてません。
ETは30日の予定です。
6日目に戻すのって初めてなんですけど、(5日目が多い)それっていいのかな?悪いのかな?
ちゃんと育ってくれていますように!
ちっち★
2008/04/29 14:54
みなさん、こんにちわ^^
今日もいい天気ですね。
なのに私は家でじっとしています。。。
月曜日に無事にETできました^^
3つあった受精卵は、1つはきれいに胚盤胞になり、1つは分割止まりかけ、1つは分割停止してました。
それで1つETするつもりだったんですが、急遽2つ戻しました。凍結してもダメになると言われたので…
1つでいいから「卵ちゃんしがみついてて!」って感じです。
きびさん、月曜の診察はどうでしたか?採卵は30日で決定ですか?
きびさんの苦労が報われるよう、及ばずながらお祈りいたします(´人`)☆
りこ☆さん、私は麻酔なんともなかったです。少しふらつきましたが、全然平気で眠気もなかったです。
ただ、点滴のあとが未だにあります…
ETは違和感があるくらいで、全然痛みなかったです。
その時よりか、今のほうがお腹が痛くて安静にしてます。
普段どおり生活していいと言われましたが、温泉は止めたほうがいいですよね?GWに行く予定だけど…
りこ☆さんは、いよいよ明日ですね。
私も6日目に戻したので、大丈夫だと思いますよ^^
無事にETできるよう、祈ってます☆
りこ☆
2008/05/01 11:54
こんにちわ。
どんよりした空と同じ、私もどんよりです・・・。
今回は分割が進まず、ETキャンセルになりました(TT)
これからどうするか、ダンナと相談です。
ちっち★さん、胚盤胞までいったんですね♪卵ちゃん、しがみついててくれるといいですね!
私は、昨日病院に行ったら、「分割具合が遅いけど明日まで様子を見ましょう」と言われて。
今日行ったら、やっぱりダメですと言われて。
行くだけで疲れました。。TELで報告聞けたらいいのに・・・。
きびさん、採卵は無事終えられましたか?
ちっち★
2008/05/02 20:23
みなさん、こんばんわ^^
りこ☆さん、大丈夫ですか?ETキャンセルは辛かったでしょう。
私はIVFに挑戦する前は、こんなに体力的、精神的、金銭的に大変だとは思いませんでした。
りこ☆さんは本当に頑張られていると思います。
連休中は少しでもリフレッシュして、ゆっくり旦那サマと話し合ってくださいね
私は明日から実家に帰ります。
治療中という現実から離れて、楽しんで来たいと思います。
きび
2008/05/04 07:26
みなさん、楽しいGWを過ごされてますか?
ちっちさん、ETできてよかったですね。
胚盤胞なんてすごい!!
着床するように祈ってますね。
りこさん、残念でしたね。気持ちはすごく
わかります。卵の質・・私もどうにかしたいです。
私のほうはというと、1日に採卵で、2日に
ETといわれていたのですが、変性卵ということで
キャンセルになりました。
なんとなく、そんな気がしてたので
あまりショックはありませんでした。
おまけに採卵後から出血が始まって
生理??て感じです。
今回は、夫婦とも体調がベストじゃない時の
チャレンジだったので、しょうがなかったかな??
って思います。
今度は3ヶ月後に、ウルトラロング法で
チャレンジになりそうです。
頑張ります!!
りこ☆
2008/05/08 08:47
みなさん、こんにちわ。GWリフレッシュされましたか?
きびさん、体調はいかがですか?出血は止まりましたか?
せっかく採卵したのに先に進まないのって、すごくもどかしいですよね。
時間もお金もムダになった…って感じがしてしまいます。でもチャレンジするしかないって悲しいです。
ちっち★さん、実家で気分転換されたでしょうね♪
そういえば、天下のたい焼きが宇部にも‘出現’しましたよ〜!
長府みたいに国道沿いでもないのに、賑わってます^^;
私は、転院してみようかと悩んでいるところです。
転院したところで 卵の質が良くなるわけないけどー。
同じ治療を続けていっても、私の中での期待は0%…になりつつあります。
なら少しでも違う治療も取り入れてみたいなあと思うんです。
ますます遠くなるのが、迷ってる理由なんですけどね。
採卵の日なんて 何時に家出るんだろう〜?とか。気が早いけど(^^;
ちっち★
2008/05/08 20:58
みなさん、こんばんわ^^
GWはしっかりリフレッシュできました。みなさんはどうでしたか?
今日が判定日でした。
結果は、陽性でした!!
ここ数日は生理前と同じような兆候だったので、諦めモードでした。
陽性判定をもらったばかりなので、これから不安な日々が続きますが、今日でここを卒業します。
このスレで出会ったみなさん、本当にありがとうございました。
ここがなかったら、こんなに頑張れなかったと思います。
また、みなさんにも天使が舞い降りますよう、お祈りいたします☆
りこ☆さん、本当にお世話になりました。今まで色々と教えてくれてありがとう^^
りこ☆さんがスレをたててくれたおかげで、みなさんに出会えました。
りこ☆さんは転院を検討中なんですね。
遠方になると通院も大変でしょうが、後悔のないよう頑張ってくださいね。
きびさんの祈りが通じて、無事に着床することができました。
ありがとう^^
同じ時期の体外は、とっても心強かったです。
きびさんは、次へ向けて頑張ってるんですね。
よい卵ちゃんが育ってくれるよう、影ながら応援しています。
いつの日か、卒業版でみなさんに会えるといいなと思います。
まだまだ少ないですが、ここに妊娠菌おいていきます☆
りこ☆
2008/05/13 08:13
ちっち★さん、おめでとうございます!!
ちっち★さんとは、初めからず〜っと一緒に頑張ってきたので、ちっち★さんの報告にジーンときてます。
今まで頑張ってきて、ほんとに良かったですね!
妊娠菌ありがとう〜(^▽^)
私は、先日セントを受診してきました。
卒業版で待っててくださいねっ!
☆アップル☆
2008/05/16 09:09
おひさしぶりです (^^;)
ちっち★さん! おめでとうございます ☆☆☆
…ほんとによかったですね〜〜そして、私もその幸運のおすそ分けをいただきます ♪
…4月に北九州で顕微をしました。
7〜9分割ぐらいの卵を移植しましたが、その後育ってくれませんでした (涙)
割り切って受けた治療だったはずなのに、やっぱりショックが大きくて
しばらく、治療の話題から離れていました…が!
やっぱりがんばりますヨ ☆
りこ☆さん、セント仲間になりました (^^)嬉しいです。
きびさん、私も7月ぐらいに再チャレンジかな。
私も同じです…お仲間がいらっしゃると心強いです。
hana777
2008/05/16 16:28
はじめまして!結構セント通っている人いるんですね、いろんな資料で症例数がダントツだったので、私も決めたんですが・・・でも私も成功するようにがんばりたいです!
先週の終わり、初セント受診してきました!先生が意外にもさっぱりされていたのに驚きでした。山口では結構のんびりしていた診察や内診もアッと言う間に終わってしまい、内診は半端なく痛かったです;
りこ☆
2008/05/17 19:15
hana777さん、初めまして^^
もしかして、同じ日にセントの初診だったかもしれませんね?!(私は10日でした)
患者さんの多さにびっくりでした。
同じ病院での採卵、心強いです。
hana777さんは、もうスプレキュア始めてるんですね。
私は、高温期がきたらスプレキュアを・・って言われてるので、そろそろ体温計らないといけません(^^;
☆アップル☆さん、お久しぶりです!
顕微、残念だったんですね。私も4月に採卵したけど、ETできずに終わりました。
治療歴もかなり長くなってきたので、あきらめ半分の転院ですが、私もがんばります!!
転院して、いい結果が出るのか緊張&不安だらけです。
hana777
2008/05/19 15:30
りこ★さんはじめまして!私は一日前の9日でした!スプレキュアも今日で七日目です。毎日時間を忘れないようにというプレッシャーとこの使い方を間違えたらいい卵が育たないというプレッシャーの二つに押しつぶされないように頑張っています!
セントはかなりの患者さんの数ですね。かなり初日に待ちましたから、だんなもげっそりでした。帰る頃にはすっかり夜でした。しかし、院長はかなりさっくりとした診療でしたが、やはりお忙しいんでしょうね・・・
来月頭位からきっと注射が始まります。頑張ります。この治療に掛けてますから、一度では無理かもしれないですが、成功するといいな、と思います。
いつか同じ日に診療になるかもしれませんね^−^一緒に頑張りましょう!
りこ☆
2008/05/26 08:19
hana777さん、こんにちわ。
スプレキュアの毎日、お疲れさまです^^ 私は、高温期にならず、いつからスプレキュアしたらいいか心配してるとこです。。
きびさん、セントでロング法でされたことありますか?高温期がきたのが分からなかったら、スプレキュアはどうしたらいいんでしょう(TT)?
体温が上がりきったら、って言われてるけど、今月に限って すっごいガタガタなんですよね…。
hana777
2008/05/26 15:05
りこ☆さん こんにちは!
私も高温期初日からでしたが、初日がわかりにくかったのですが、上がった日からはじめました。セントに電話して聞いてみるといいと思いますよ?あそこの受付の方は見た感じかなり若いですよね、私聞きにくかったのですが、とても親切に教えてくれました^−^
私はスプレキュア2本目追加しました!そして未払いも払いましてすっきりです!
あひる
2008/05/26 21:25
久しぶりに書き込みします。
今周期は、クロミッドの副作用により卵巣が腫れて治療がお休みでした。。
そろそろ生理が来るようなので、来たら病院に行きます〜。
私は、治療を始めて1年たちました。
いまだに妊娠せず(^^;)
現在はAIHで頑張っています。
が、このまま妊娠しなかったら私も転院を考えようかと・・・。
セントは、やはり良さそうですね。
でも、転院したら治療やらが一から検査になるんですかね?
色々不安ですが、みなさんとお話できればと思います^^
きび
2008/05/28 21:25
ちょっとお久になってしまいました・・
りこさん、
ごめんなさい・・私、セントでは
ショートしかやってないんですよ。
お役に立てなくて、ごめんなさい・・
セントは、メールとかでも院長に相談出来るので
聞いてみるといいですよ♪
結構すぐ、返事もらえるし!
頑張ってくださいね〜!!
セントに関しては結構、長く行ってたので
質問などあれば
なんでも聞いてくださいね〜!
知ってることはお答えします!!
りこ☆
2008/06/01 10:13
こんにちわ。
やっと高温期っぽくなってきたので^^;、スプレキュアを始めたところです。
きびさん、セントの先輩がいて心強いです!
きびさんは、セントにどのくらい通われたんですか?
私は下関に2年通いました(TT)
お互い、転院したことが良い結果につながるといいですよね!!
hana777さん、やっぱりスプレキュアは2本必要ですかー。。
私は、注射液ももらってきているので、初診→採卵まで、セントに行かなくていいんです。
採卵までは「自己管理」って感じで、不安もあります。
卵チェックは地元病院でされますよね?!
前もって診察(カルテ作り)されましたか?
明日、時間があるので、受診しておいた方がいいのかなーと思ってるんですが…。
hana777
2008/07/04 11:40
こんにちは!
なんか、コメントがフリーズしてますか?
私は今凍結卵戻し待ちです!プラノバールを飲みながら次の生理がクルのを待つ感じです。お盆休みに引っかからなければ戻しができるみたいで、きわどいところなんです。少し不安・・・
みんなで、がんばりましょうね!
りこ☆
2008/07/07 09:30
hana777さん、こんにちわ!
私も先月採卵が終わって、全部凍結になりました。
院長の、自信満々の「大丈夫です!」に勇気づけられますが、ホントに??って思ってしまいます。。
プラノバール、もらってるけど、いつから飲むのか分らなくなってしまって、今、メールで質問中です(^^;
点滴されながら(寝たままの姿勢で)聞いてたので、ぼんやりしてたんです(TT)
hana777さん、薬の副作用、大丈夫ですか!?
体調ととのえて、お互い、戻す日に備えましょうね〜!
☆アップル☆
2008/07/15 14:28
こんにちわ!
ずいぶんご無沙汰していました…。
仕事に追われて、しばらくはすっかり治療のことから離れて生活していました…が
再チャレンジスタートします ☆
昨日からスプレキュアと注射始めました。
いい卵がとれるといいです。
…みなさん凍結卵にされる方が多いですね…。
私は4月に顕微授精したときには、すぐに戻しました。
おそらく今度もそうなるのでは? と思われます。
8月のはじめぐらいになりそうかな〜。
また書き込みします ☆
8月はみなさんチャレンジの月ですね!
気持ちを楽にがんばりましょうね。
よろしくおねがいします。
hana777
2008/07/16 13:31
こんにちは!
りこさん、戻しましたか?
私、多分来月頭辺りに戻せるはずなんですが、今体温下がったけど生理まちなんです。早くしてくれないとお盆にひっかかるので、少し焦っています。。
アップルさん、こんにちは!
顕微授精、これは、体外受精希望の人でも場合によってはといわれていましたが、だんなの方も量が少ないとか他の問題もなく、私のほうもグレードもまあまあで数もたくさんできてしまったので、どうして顕微授精になったのか疑問でした。院長のおっしゃるには、卵がたくさんできすぎてしまった場合には体外受精できなくて、顕微授精になるんですよ、見たいな内容を早口でいわれて・・・かなりの疑問でして・・・何か知ってたら教えてください!ちなみに今戻し待ちです。
りこ☆
2008/07/16 14:22
暑い日が続きますね(´д`)
hana777さん、お盆あたりなんですね。
日程が決まるまで落ち着きませんよね。。
私はお盆に排卵チェックがひかかりそうで、落ち着きません。
戻しは月末かな〜と思ってます。
解凍後、戻せる卵があるのかも、ドキドキしてます。
ところで顕微のことですが、卵がたくさんある(採れた)時は、精子がつつきにくい…みたいな事を、先生が言われてました。
私もたくさん採卵したから、顕微にしたよ・と言われました。
私はもともと顕微希望だったから良かったんだけど。
☆アップル☆さん、お久しぶりです!
凍結せずに戻せる方が、気分的にもいいですよね(^^)
採卵してからの2ヶ月、長くて長くて…。
良いことをいっぱい想像して頑張りましょうね★
hana777
2008/07/17 15:42
こんにちは!
りこ☆さん、私は今朝やっと生理が来ました!でも電話して聞いたら、やっぱりお盆にかかるかどうかは微妙なところらしいです。長期培養ができないかもしれないと・・・でも、ずっとこの日を待っていたので、今周期やってみるつもりです!!!
明日、受診してきます。
☆アップル☆
2008/07/19 22:26
注射が痛い〜〜〜。
こんばんは (涙)
スプレキュアと注射の生活です…はぁ。
>hanaさん
旦那さんの精子も問題なく、hanaさんの卵にも問題ないのでしょうか?
…顕微になったのはなぜでしょうね???
卵の状態で、外側の膜がかたい場合は、精子が中に入りにくいから顕微が有効…っていうのは聞いたことがありますが。。。
スミマセン、よく分かりません !
私たちの場合は、ダンナ様が染色体異常なので顕微以外に方法がないんですヨ。
それでも、精子がとれただけでも相当な幸運です ☆
だから注射ぐらい、がんばりますよ。
…でも、おしりがイタイ ★
>りこさん
もう少しで戻しですね。。。
体調万全にして、お迎えに行ってきてくださいね。
私は前回の戻しのとき、仕事を抜けられなくて…
ぎりぎり新幹線に飛び乗って、時間外の夜に戻しました…
心なしか院長先生がお疲れのご様子でした (汗)
もう、前回のような無茶はぜったいしません!!
hana777
2008/07/23 10:57
こんにちは!
卵も精子も異常ないんですが、私の予想では、卵管が正常な方にチョコがあり、そちらから排卵すれば自然妊娠もする可能性もあると思うんですが、でもしないんです。
顕微になったのは、他の人でやっぱり卵がたくさんできすぎた人で顕微になった人が居たので、それかな?と思っています^^わかりません!!!わからないんですよ・・そうゆうものです!
© 子宝ねっと