この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
メロメロン
2014/10/29 18:57
昨年結婚して、すぐに不妊治療している者です。
なかなか…
半年タイミング後、ステップアップのAIHしようと思ってたら、旦那が前立腺炎…
不妊治療、こんなに大変とは思いませんでした。今は防府市の医療センターに通院してます。
今年防府市に引っ越してきたばかりだし、友達も相談出来る人もいないし、旦那は理解してくれてるようでも、悩みを打ち明けても、結局、お前の思うようにしたら良いよ、との返事しか返ってこず…。
愚痴っぽくなりすいません。
どなたか愚痴りませんかー?
返信=44件
※100件で過去ログに移動します。
mikarin99
2014/11/04 10:09
こんにちは♪
旦那さん、理解しているようで理解してくれてないですよね。。。
うちもしたいようにすればいいよタイプです。
楽観的なのか、考えたくないのか。
いずれもし、ステップアップとなった時が不安です。
メロメロン
2014/11/04 15:02
mikarin99さん、こんにちは♪
好きにして良いよ=理解しているつもりなんでしょうね…
今日、医療センター行ってきました!
今週の金曜日に人工受精します。リベンジです。先生が、今回はかなりスムーズに卵胞育ってるよ(^_^)vと、いって下さいました。
mikarin99さんも、早く新しい周期なれば良いですね!高温期はなんか、じれったい期間ですよね
mikarin99
2014/11/04 15:44
リベンジ実りますように!
25歳ぐらいから基礎体温測っていますが、高温期といえる高温期がなくて。。。
36度あったら今日は高いなと思うぐらいです。
デュファストン飲み始めてから36度台が多いですが、ずっと36度台という訳でもないんですよ。
京都の鈴虫寺で赤ちゃんお願いしてみました☆
メロメロン
2014/11/04 16:34
体温低いですね。。私も高温期上がってきてから、きちんと二層になってきましたよ♪
食事変えると結構違いますよ!根菜とか、豆類とか。あとはザクロジュースのみはじめてから、主人に体ふわふわして柔らかくなったと言われるようになりました!
ザクロは女性ホルモンと同じ働きをする成分が入ってるらしいです。良ければ、お試し下さい☆
mikarin99
2014/11/05 10:12
楽天で見てみました!
早速注文してみます♪
メロメロン
2014/11/05 17:45
私も楽天のパックの濃縮のやつ買いました!
mikarin99さん、行動早いですね♪
私はパートしながらの治療なんですが、みなさんはどーなんですかね?
遅刻とかができない職場なんで、急なお休みを頂くのが心が痛みます…
出来れば、ゆったりと主婦で治療した方が良いんでしょうけど。
mikarin99
2014/11/07 11:45
ザクロジュース、結局Amazonで買って、今日到着予定です♪
私は派遣ですね。
理解ある職場で、半日休みもらったり、半日の予定が病院長引いて急にお休みもらうなんて事も。
ただ正直、やっぱり申し訳なさすぎて・・・。
産休の方の代替えなので来年早々には仕事終了予定です!
その後は一応仕事を探す気ではいますが、平日休みのある仕事の方がいいのかなぁと思っています。
メロメロン
2014/11/07 14:24
不妊治療しながらの就職って難しいですよね。
でも、逆に少しでも働いてる方が気も紛れるし良いと思います。
今日は初のAIHしましたよ。生理痛くらいの痛みでした(^_^)v
一回で出来て欲しいけど…なかなか難しいですよね
mikarin99
2014/11/08 08:49
お疲れ様でして♪
ドキドキですね!
ざくろジュースおいしくてついついグビグビ飲んでしまいそうですが値段高いので気をつけないといけないですね!笑
メロメロン
2014/11/08 10:46
ザクロジュース美味しいですよね♪
私はお湯割りか炭酸水で割って、朝飲んでます。
今日は何だかお腹張ったりするんで、仕事お休みしました。
度々休んだりするけど、まずはベビーに会いたいから、、身体を大事にしようと思ってます。
職場の、治療知らない人からしたら、何でしょっちゅう休むの?って思われるかも知れないですけど
mikarin99
2014/11/10 08:35
私はそのまま飲んでますが割った方がいいんですかね??
身体が一番ですよ!
お金も心配になりますが、早く会いたいですもんね♪
メロメロン
2014/11/10 14:57
ストレートのやつならそのままで良いと思いますよー♪
私は濃縮のぶんなので割って8倍くらい希釈して飲んでます!
今日も病院受診の日でした。
ちゃんとタイミング良く排卵してたみたいです。
mikarin99さんも、早く基礎体温整うと良いですね。
お互い、良い報告しあいたいです(^-^)/
ブーコ
2014/11/11 01:03
こんにちは
私も医療センターに通っています(*´∇`*)
結婚6年目でなかなか授かる事が出来ません。
本当妊娠って奇跡ですね。
もう少しでお正月ですが、旦那の実家に帰るのが億劫になってきました。
メロメロン
2014/11/11 07:23
ブーコさん、はじめましてこんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
6年長いですね(@ ̄□ ̄@;)!!
長い間頑張っていらっしゃるのに…でも、億劫になる気持ち私も凄くわかります。
不妊治療してるひとにしか、この複雑な気持ちはわかりませんよね。
うちの義父義母は、子供まだ?とか言わないですが、待ってる感はヒシヒシと伝わってきます。
それが結構ツライ。。
mikarin99
2014/11/11 08:48
メロメロンさん
濃縮還元ザクロジュースって書いてあります。
今日は半分牛乳入れてみましたが、ザクロジュースが濃厚すぎてほとんど変わりませんでした!笑
レビューだとそのまま飲む人割っている人いろいろみたいです。
デュファストン飲み終わって5日目。
1週間〜10日後の人もいるとは書いていたけどそれでもモヤモヤしてます。
ブーコさん
よろしくお願いします♪
うちは口に出しては言われませんが、自分の両親は小さい子大好きなので、親戚の集まりとかあると心が痛いです。。。
ブーコ
2014/11/11 15:01
メロメロンさん、mikarin99さん
どうぞよろしくお願いします☆
旦那の兄弟はみんな子供2人いるので、肩身が狭いです(´д`|||)
まだお義母さんに不妊治療してること伝えてないのですが、言った方がいーか悩んでます。
皆さんはお義母さんに伝えましたか?
mikarin99
2014/11/11 15:58
ブーコさん
伝えてないですよ!
とても優しいお義母さんで言おうと思えば言えますが、わざわざ言わなくてもいいかなぁと思ってます。
自分のお母さんには市のクーポンで子宮がん検診行ってそこで相談したら紹介状もらったぐらいは話しました。
ブーコ
2014/11/11 16:40
そうですよね(*´∇`*)
私も言うのやめておきます☆
自分のお母さんには不妊治療してる事は伝えましたが、かなり悲しそうな声だったので、申し訳なくなりました( ;∀;)
メロメロン
2014/11/11 16:49
私も義理の両親には絶対言わないですね。
母親には色々話すので、言いました(^_^)v
職場の人も知ってるのは一部だけです。やっぱり不妊治療に対して偏見もある人いますから。
色々、考え出すとキリがないですよね…
私、不妊治療しだして生理来る度、泣いたり落ち込んだりしてました。友達が出産報告してくるのが、すごーくウザく感じたり(笑)
今は、なんか肩の力抜けて、気持ちも楽になってます。
二人の間にいっぱいラブラブしとこぉー☆と思えば(^з^)-☆
メロメロン
2014/11/11 16:52
mikarin99さん、デュファストン飲んでから、なかなか生理来ないんですね…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
もしかして、体質は冷え性とかもあります?
ブーコ
2014/11/11 19:01
メロメロンさん
私も毎月生理くるたびに落ち込みます。
そして生理来る前に、妊娠検査薬を試してしまいます( ;∀;)
私も早く肩の力が抜けるといーなぁ(*´∇`*)
メロメロン
2014/11/11 19:57
私もひとつきに何本も無駄にしてました。みんな同じ悩みを抱えてる人は、同じですよね!
でも旦那から、いつもフライングで落ち込むし、毎月毎月お金を無駄にするよりも、検査薬買うんなら、お顔のエステ行ったり、自分を磨く金の使い方しろよ( ̄^ ̄)
といわれ、ハッとしました。
不妊治療してると、タイミングも旦那に強要したりして凄いプレッシャーになってたみたいです。
でも、最近は仲良しも強要しないようにしたら、向こうから度々来てくれるようになりました。
追われると逃げたくなるみたいですね(笑)
男性は繊細なんですね
ブーコ
2014/11/11 20:19
旦那さんからきてくれて本当うらやましいです(*´ω`*)
私は付き合いたての頃に数回きてくれた事があったかなぁという感じです。
結婚した後はあの手この手でお願いし、いつも断られてました。
例えば友達が男の人はストッキング破くのが燃えるらしいと聞けば試してみたり…
(赤裸々すぎてすみません…)
最近は先生にタイミング言われた日だからね?とちょっと脅しに近い感じでお願いしてます。
いつもえーっとめんどくさそうですが、先生が怖いのかちゃんとしてくれます(;^_^A
本当先生に感謝です
メロメロン
2014/11/11 20:55
ストッキング…凄い\(゜ロ\)
でも、それに応じてくれる旦那さんも優しいですね♪
義務的だとやっぱりお互い気まずいとゆーか…夫婦仲もひんやりしそうですよねー( ̄^ ̄)
旦那さんも調べて貰いました?
うちはフーナーは毎回思わしくない結果だったり、前立腺炎なったりしてましたが、今回AIHする際の精液検査では、先生から花マル頂きました☆ルンルン(^з^)-☆
たまには浮かれてみます(笑)
ブーコ
2014/11/11 21:33
旦那も検査してもらいました(*´ω`*)
一通り検査してもらった後の診察でN先生に検査結果どうでしたか?と聞いたら、私の検査項目のとこでは、パソコン見ながらうーん。って感じだったんですが、旦那の精液検査で、うん、いーね!と力強く言ってもらいテンション上がりました〜(*´∇`*)
やっぱりいい結果だと嬉しいですね♪
それまで卵管采が癒着してると言われたり卵巣嚢腫があると言われたり子宮筋腫があると言われたり悪い事はばかりだったので、旦那のおかげで元気になりました〜!
AIH精液花丸で本当良かったですね♪
上手くいくよう山口より願ってます☆
mikarin99
2014/11/12 06:24
ブーコさん
会社は部署内は男性ばかりなので逆にサクッと話して休む事もあるかもしれないとアピールしました!笑
どっちにしても派遣であと数ヶ月ですし♪
その後はどうしようかなぁって考え中です!
メロメロンさん
冷え性はまったくないです!
前の会社では冷え性の方がカイロ替わりに私の手を握ってたぐらい!笑
アプリでは11月11日生理予定日になってるんですけどね。。。
ブーコ
2014/11/12 09:25
mikarin99さん
男の人だけって言いにくいですね(´д`|||)
本当お疲れ様です!
派遣数ヶ月頑張ってください\(^-^)/
mikarin99
2014/11/12 10:12
ブーコさん
他の部署には女性はいますが、ロッカーぐらいしか会話する事もないので、伝えるぐらいの関係の人がいないです。
前の会社の人とは仲良しで、早く病院行きなさいと言われていたので通院始めた事を報告しました。
私の周りの人は関心がないのかなんなのかいろいろ聞かれる事がないので気が楽です!
会社で一人、医療センターで奥さんが出産された方がいて、昔は中央病院だった事とすごい混むから覚悟して行った方がいいと教えてくれました。
それ以降は特に何もないですしね♪
メロメロン
2014/11/12 10:33
私も派遣で仕事してたことありますが、なんとなーく肩身が狭かったよーな気がします。看護職だったから余計そうなのかもしれませんが。
皆さん、妊活しながら、働く意志があるって凄いと思います。今パートだけど、家計が余裕あれば辞めたいですもん。
防府市の人って、医療センターの事を県中って言いますよね!
昔の名残かな?
ブーコ
2014/11/12 12:18
色々聞かれないのはいいですね〜(*´∇`*)
自分から話したい人には話すけど、聞かれたくない人にはあまり話したくないですね
私も手術で1ヶ月お休みだと悪いからパート辞めたんですが、貯金を切り崩しながらの生活なので、やっぱり働きたいなぁ(*´ω`*)
医療センター県の中心の病院って事ですかね?
いい病院通えてラッキーです(^◇^)
mikarin99
2014/11/12 15:32
昔は山口県立中央病院だったそうですよ。
なので県中って事なんでしょうね。
私は赤ちゃんの頃防府に住んでいて、その頃に何回か中央病院に行ったと親から聞いていました。
そして今回医療センターに行ったら旧姓の確認されて、昔の中央病院で、履歴が残っていました。
受診券は当然持たれてないですよね。。。
再発行手数料取られましたw
メロメロン
2014/11/12 17:07
mikarin99さん、今お住まいはどちらでしたっけ?徳山かな?
今は殆ど機械化してますよね。
遠くから通院大変ですね、、、
そーいえば、下関の済生会病院では、不妊治療してるひとのお茶会なるものがあるらしいです。そこで、情報交換したりするらしいです。
医療センターはないでしょーね(笑)
ブーコさん、
貯金切り崩しながらだと、先行き不安になりますよね。どのみち子供産まれたらお金かかるし。
mikarin99
2014/11/13 08:43
メロメロンさん
今は徳山ですよ♪
親が新婚の頃、徳山に住んでいたそうで何か縁を感じます☆
元々転勤族でしたが、お父さんが転勤拒否して会社を辞めたので小学校入学からは同棲するまではずっと岡山でした。
お茶会とかすごいですね!
医療センター・・・仕事が休みの日ならあれば行きますがないでしょうねw
mikarin99
2014/11/13 09:29
そういえばまだ、生理になってないんですよね。。。
デュファストン飲み始めたのが23日の朝から。
1日3回1錠ずつ。
11月5日の晩に予定通り飲み終えたんです。
先生はデュファストン飲んで生理が来るか来ないか確認すると言っていました。
もし来なかったらどういう病気が考えられるんでしょうか?
メロメロン
2014/11/13 09:52
mikarin99さん、こんにちは☆
んー、なんとも言えないですが、黄体依存なのか、、それだったら、黄体消失したら生理始まりますしね。
高プロラクチン血症とかも関係ありますかね?
不安になりますよね。。
あんまり生理来なくて不安になら、外来に電話しても良いかもですよ?(^_^)vナースや、ドクターの回答が得られるかもしれません。
私も結構電話します。
次の受診日の指定はありましたか?
mikarin99
2014/11/13 10:21
メロメロンさん
血液検査はホルモンの数値が低いとしか言われてないんですよね。
数値を見せてくれる訳でも検査結果をくれる訳でもなく。
次回は19日です。
きっと生理ならなくてもどぎまぎして、生理なったらなったで、生理中だと診察してもらえるのかなと結局どぎまぎしそう!
実は私、ちょっと耳が悪く、普通の会話は基本的に大丈夫なんですが、電話で特に低い声の人だと聞き取りにくいとかあって、苦手なんです。
早く来週になって先生にちゃんと話を聞いてみようと思います。
メロメロン
2014/11/13 10:35
mikarin99さん、聴こえづらい程度なんです?もしかして、他に持病とかありますか?心臓とか…
不安になるでしょうけど、もし生理なっても、診察するなら、出血してるからとか心配でしょうけど、向こうはそれが仕事なんで心配ないですよ!
血液検査からでも、ホルモン値などから、色々探れますし。
あまりきちんとはお答え出来ないかもですが、私も一応看護の仕事してるので(^O^)
相談のりますよー☆私もよくわからん事ありますが(笑)
mikarin99
2014/11/13 13:16
メロメロンさん
電話で低い声が聞こえにくい程度です。
聴力検査で一人残されてもう1回検査になりますが、そこで問題なしにされる事がほとんどです。
持病は2型糖尿病があります。
A1cは6.3です。
身長が低い・持病あり・さらに多嚢胞もあるから早めに不妊治療を始めた方がいいと言われ紹介状もらって今に至ります。
医療センター行った時に、まだ同棲してからも1年経ってないから不妊かどうか言われると微妙的な事を言われました。
生理中でも問題ないんですね!
それを聞いてちょっと安心しました♪
これからもいろいろ相談するかと思いますがよろしくお願いします☆
妊娠前に葉酸サプリをとるといいというのを知って今日から飲み始めましたw
最近いろいろ手を出しすぎているような気もしますがw
メロメロン
2014/11/13 15:28
そうなんですね…(._.)_A1c6.3なら、内服はないですかね?
サプリメントって、摂りだすと色々足りないんじゃないかと思って、あれもこれも服用してる人多いですよね。
でも、一番は食事を変えると、体質凄く変わってきますよ♪(^_^)v
男性は嫌いかも知れないけど、豆類や根菜、あと玄米はミネラルやビタミンも多いのでオススメですよー!
うちの旦那は大嫌いですが(笑)
昔ながらの日本食ですね、うちは味噌も減塩にしたりしてますよ!
たまには揚げ物とかも食べますけどね(⌒0⌒)/~~
mikarin99
2014/11/13 16:29
元々は内服だったのですが、引っ越してきて病院行ったら、アマリール1日3錠は膵臓を傷めるだけとか言われて内服減らして寝る前だけランタスを打っていたんですが、入籍した時点ですべて自己注射に変えてもらってます!
薬代ちょっと高くなると聞いていたのになぜか安くなりましたw
旦那さんはおいもや豆が大好きですが、私が出されたら食べるけど自分から進んでは食べないんですよね。
玄米とか雑穀とかも。
むしろ米はなくても生きていけるってタイプです!笑
味噌は今はタニタのやつをいただいたのでそれを使ってます♪
日本食=お刺身な私ですw
いかにもお刺身は体を冷やしそうですよね。。。
メロメロン
2014/11/13 17:00
お薬つかっての数値なんですね( ̄^ ̄)
妊娠によって、体のホルモンがガラッとかわりますから。もともとなんの病気もなかった人が妊娠して糖尿病になったりしますからねぇ。。
医療センターの先生もいろんな検査をして、今後の治療方針を決めていくんでしょうね。人より検査項目多くて辛いでしょうけど、可愛い我が子に会うためですからねっ☆
私もお刺身大好きです♪でも、もし妊娠したら、マグロとかカツオとか銀やビタミンAの多い魚は大事な各器官の形成時期に多量に摂取すると、奇形の原因になるから、少なくした方が良いかもです。
けどそんな、多量に取ることはないでしょうけど、、そんなお金ないし(笑)(^O^)
mikarin99
2014/11/14 08:53
本当は5%代になって欲しいんですけどね。。。
実家いた頃は一番いい時は5%代もたまにあったので。
ちなみにこっちに来る為に紹介状書いてもらっていたんですが、その時は発症時より悪い10%代だったそうで、先生にそんな話聞かされていなかったのでびっくりでした!
検査結果、その時に限ってもらってなかったので・・・。
多分その頃ストレスMAXだったのでその影響も少なからずあるとは思います。
そしてこっち来て即教育入院で、保険は任意継続しようと思っていたので、それだと限度額支払の手続きが間に合わないので急遽国保の手続きをしようと、前の会社にいろいろ無理言って、実家戻ったりバタバタでした。
我が子に会える為ならなんだって頑張れますよ!
マグロとかカツオって完全に私が好きなやつですw
けど、どんなに好きでも月1、2回お刺身かお寿司で食べるぐらいですw
高いですもん!笑
メロメロン
2014/11/14 10:36
そーだったんですか。結果悪いときちゃんと教えてもらえないと、受診する意味あんまりないですよね( ̄^ ̄)
季節の変わり目とか、今の時期は寒暖差があるので体調崩さないようにお互い気をつけましょうね♪
私もあと1週間後は妊娠かどーか判定できます。ドキドキします。
mikarin99
2014/11/14 15:02
結婚してもしこっちに来なかったらと思うと私の体はどうなっていたんだろうと今思うと恐ろしいです。。。
体調管理は赤ちゃんできたら薬も飲めないし今から気を付けていかないといけないですね!
これからの1週間は特にドキドキですね♪
© 子宝ねっと