この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
1
2014/11/27 15:32
削除しました。
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
ゆぅ@
2014/11/28 22:35
はじめまして!
同じく周南市在住で 39才です。
私も徳中に通院中で異常なく...空振り続きで心が折れそうになります。
色々情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします(^o^)/
N
2014/12/02 09:58
☆ゆぅ@さん
初めまして!
年齢も近いし、似てますね!
異常がないけど空振りで、心が折れそうになるの分かります(>_<)
異常がないのが救いだけど、気長に待てる年齢ではない気がして焦ります。
今日は、通院日です。
卵胞チェックだけなら、来なくてもいいんじゃいかって気がして、やる気なく来ました。
先生、エコー見せてくれないし(-_-;)
見たいって言ってもいいのかなぁ。
他の小さな病院では、どこでも見せてくれてたんだけど。
ゆぅ@
2014/12/03 15:52
Nさん
卵ちゃん育ってましたか?
エコーは最初の時に見せてもらっただけで、あとは妊娠できたらもらえるって希望を持って頑張ってます。
先生には積極的に聞いた方がいいみたいですよ。
撃沈することもありますけど(>_<)
年齢的に治療はステップアップしていきたいので、今度の受診で相談したいと思います。
N
2014/12/03 16:01
ゆぅさん@
卵ちゃん、立派に育ってました!
今夜、排卵予定です。
内診うけながら、このつくりだと見たいって言っても難しいのかなぁと思って諦めました(笑)
私も、赤ちゃんできたら見せてもらえるだろうから、今は我慢!って思ってました。
先生にうまく質問できなくて、いつも後悔します…次回から、積極的に聞くようにします!
婦人科の受診って、なぜかめちゃくちゃ緊張するんだよなぁ…何回受けても慣れません。
ステップアップを考えているんですね。
やっぱり先生は積極的にステップアップの話をしない感じですか?
友達が徳中に通ってて、事務的に診察去れるだけなのが嫌だって思って病院を変えたと言っていたので。
儖俚
2014/12/03 18:45
Nサン、ゆう@サン、こんばんは。下関在住38歳のムーミンです。
私も下関市内の病院で、タイミング療法中です。今日病院に行って、排卵を確認してきました。これから約2週間、ドキドキの日々です。毎回、撃沈してますが💦
お二人とは、年齢も近いので、思わずお話に、参加しちゃいました。このような話は、他ではなかなか出来ませんし、情報交換など、よろしくお願いしますm(__)m
ムーミン
2014/12/03 18:48
ニックネームが、変に変換されてました。ムーミンです。
よろしくお願いします💦
儖俚
2014/12/03 18:50
Nサン、ゆう@サン、こんばんは。下関在住38歳のムーミンです。
私も下関市内の病院で、タイミング療法中です。今日病院に行って、排卵を確認してきました。これから約2週間、ドキドキの日々です。毎回、撃沈してますが💦
お二人とは、年齢も近いので、思わずお話に、参加しちゃいました。このような話は、他ではなかなか出来ませんし、情報交換など、よろしくお願いしますm(__)m
ゆぅ@
2014/12/04 15:06
Nさん
内診は緊張しちゃいますよね…早く終わって〜って感じです(^_^;)
ステップアップの話は、前に先生が少ししてくれたけど心の準備がまだ出来てなかったので。
お友達に治療されてる方がいらっしゃるんですね。
事務的…こんなものかなって思ってましたが、親切丁寧な病院があったら知りたいなぁ(^_^;)
卵ちゃん、くっついてくれるといいですね!
私は今週リセットしたので、温泉とか行ってリフレッシュしたいです♪
ムーミンさん
はじめまして!年齢も近いし色々お話しましょう。よろしくお願いします。
ムーミンさんも総合病院に通院されてるんでしょうか?
ムーミン
2014/12/04 17:31
こんばんは。私は、総合病院ではなく、個人の産婦人科に通ってます。
今は、排卵促進剤(クラミッド)を生理がきたら、5日目から服用してます。この繰り返しを半年くらい続けてます。リセットするたびに、ブルーになってしまうんですよね。
N
2014/12/05 09:07
ムーミンさん
おはようございます!
ほんと話せる人がいないですよね(>_<)
年齢近いし、いろいろお話しましょう!
よろしくお願いします☆
排卵後って、ドキドキですよね。
私は、体調が不安定になるのでツライです。
ゆぅ@さん
ステップアップは先生からお話があるんですね。
確かに…良く考えてからでないと実行には移せないですよね。
下松のクリニックに行ったことあるけど、看護師が少し丁寧に対応してくれるかなぁ。だけど、私は徳中の方が信頼できる気がします。なんとなくですけどね。
あと、徳中の方が安いと思います。
リセットしちゃったんですね。
温泉いいですねー♪我が家は、入浴剤いれて、毎晩主人とふたりで入ってます。
思いきりリフレッシュして下さいね!
N
2014/12/05 09:15
昨日、排卵痛らしきものがあったから排卵してるかなと思ったら、今朝、体温が低温期のままでした。
今夜もタイミングとりたいけど、既に2日続けてとってるから、主人がボロボロになってます(笑)
さすがに無理かなぁー。
晴れたし、野菜買いに出かけよう♪
ムーミン
2014/12/06 06:43
Nサン
入浴剤入れて、お風呂。いいですね〜。
ダンナサマとも、すごく仲が良さそうで(^-^)
私は、総合病院か、産婦人科かで迷い、今は産婦人科の方に通院しています。体外など、ステップアップしていくと、総合病院でお世話になることもあるかと思いますが。
素敵な週末を(*^^*)
ゆう@サン
温泉、リフレッシュ出来そうですね。寒い時にこそ、温かい温泉で心も体もポカポカになるといいですね。
うらやましい‼ 楽しんでこられてください(^-^)v
N
2014/12/06 09:55
高温期に入りました!
ドキドキな2週間が始まりました。
ムーミンさん
主人は、土日祝日もほとんど仕事なので、わずかな時間を利用して、主人にべったりしてます(笑)
まずは産婦人科の方が良いと思います。
総合病院は、かなり淡白な診察で物足りないです(笑)
私は最初からしっかり診て欲しかったので、総合病院にしました。
この週末も、主人は仕事みたいです。
でも、家にいるからまだいいかな。
ムーミンさんも、ゆぅさん@も、良い週末を☆
ゆぅ@
2014/12/06 21:57
こんばんは。今日は寒かったですね〜
そんな中うちはエアコンが壊れて今日修理に来てもらえました。買い替えずに済んでよかった!
Nさん
旦那さんとラブラブですね!
って私もお風呂は一緒に入ってますよ(*^^*) 会話が弾みますよね。
先生はやっぱり信頼できるのが一番ですね…看護師の方の対応も親切なら◎です。
旦那さんはご自宅でのお仕事でしょうか?それだとなんだか寂しくない感じですね。
ムーミンさん
個人の産婦人科だと待ち時間少ないし先生と相性あえば行きやすそうですね。
妊婦さん多いと辛いですが…
私が通院している病院は妊婦さんも多くて、知り合いに出会うとなんだかやるせないです(>_<)
おふたり共ドキドキの高温期ですね!
寒いので体調崩さないよう気を付けてくださいね(^-^)
ムーミン
2014/12/08 19:52
ゆぅ@サン
そうなんです。妊婦さんに混じって、待合室での待ち時間、かなり辛いんですよね〜(>_<)
なるべく早い時間に行くか、遅ーい時間に行くかにしてるんですけど、どの時間もなかなか多くて… 疲れが倍増してしまいます。
私も次こそ、と思って妊婦さんから妊娠菌をもらうことにしています。
N
2014/12/11 13:58
ゆぅ@さん
一緒にお風呂いいですよねー♪
お風呂に入るとよく眠れるし、リラックスできるし、温まるし、いいことたくさんありますよね。
主人は、自宅で仕事ではないです。
休みも仕事で今は帰宅してからも仕事なので、少ないふたりの時間を思いきり楽しむようにしてます!
ゆぅ@
2014/12/13 10:30
おはようございます!
温泉行ったり、美味しいもの食べたりしてリフレッシュしてきました♪
ムーミンさん、妊婦さんに混じっての待合室は辛いですね…
私は以前、ガン健診で行った産婦人科で妊婦さんと病院スタッフの方達が目の前でキャッキャされて、なんとも言えない気持ちになったことがあります(>_<)
Nさん、お忙しいご主人との時間を楽しく過ごすってスゴく大事ですよね!ご主人も癒されて幸せそうなご夫婦ですね〜(^^)
Nさんもムーミンさんも暖かくしてお過ごしくださいね。
素敵な週末を♪
N
2014/12/15 08:27
おはようございます!
昨日は、山口市に行って、井筒屋と太陽家具に行きました。
たくさん買い物して、美味しいご飯食べて、めちゃくちゃ元気になりました〜♪
ただ、今回は体温の乱高下が激しくて心配です(T-T)
いくら気にしても結果は変わらないので、もう少しのんびり待ちます!
ゆぅ@さん
しっかりリフレッシュできて良かったですね♪
美味しいもの食べてると、ほんと幸せになりますよね〜♪
ふざけてばかりのバカ夫婦かも(笑)
今週半ばから寒くなるので、暖かく過ごして下さいね♪
ムーミン
2014/12/17 17:21
こんにちは。
寒いですね〜(>_<) 周南の方は、雪は大丈夫でしたか?もう少しこの寒波続きそうですね。
今朝、体温を測ってみると、微妙に下がっていたんです。そろそろ高温期に入って、2週間になるので、今回もダメなんじゃないかと… ドキドキの毎日です。
N
2014/12/18 17:19
こんにちは♪
周南市は、午前中ずっと吹雪いていて、うっすら雪が積もりました。
エアコンつけてても、足の裏から冷えてきます(>_<")
ムーミンさん、下がってきちゃったんですか?
私も今朝は低温期並に低かったです(T-T)
でも、赤いものを見るまでは諦めません!(笑)
寒い冬は、体温が外気温に左右されるので低めになるそうです。
暖かく過ごしましょうね♪
ゆぅ@
2014/12/18 21:27
こんばんは☆
毎日寒いですね〜(>_<)雪みたら寒さ倍増しちゃいます。
体温低いと朝イチからテンション↓ですよね…
私は高温期でもあまり体温上がらないので、もっと上がるよう体質改善したいのですが…皆さん何か気を付けてることありますか?
今はしょうがを摂ったり、コーヒーをたんぽぽコーヒーにしてみたり、ざくろジュース飲んでみたりしてます。
体を冷やさないよう気をつけないと(^_^)
N
2014/12/19 05:06
おはようございます!
今朝も低温期並の体温です(T-T)
体が冷えてる感じがわかります。
実践してること。
・松寿仙(血液をきれいにする)
・湯タンポ
・白湯を飲む
・低温期のよもぎ蒸しパット
・毎日入浴
一番やらなきゃならないのは、運動なんですけどね。
どうしても、出来てなくて(T-T)
ムーミン
2014/12/19 16:04
こんにちは。今日は、いいお天気でしたね。
洗濯物もしっかり乾きました。
お天気とは逆に、私の気分は晴れません。昨日、さらに体温が下がり、リセットしてしまいました。予感はあったものの、やっぱり辛いですね。。。
まっ、切り換えて、今月もガンバりますよ(^-^)v
ところで、私はかなりの冷え性です。手足は、ホントに氷のようです。私も温かいお風呂に入ることと、なるべく温かい飲み物を飲むようにしてます。運動は・・・ 私もできてません(^^;
N
2014/12/19 16:38
今日は、良いお天気でしたねー♪
ムーミンさん、残念でしたね(T-T)
私も、時間の問題って感じです。
クリスマスに生理が来ると思います。
主人にお願いして、朝早起きして一緒にウォーキングすることにしました。
5時起きくらいになるけど、やってみようと思います。
ゆぅ@
2014/12/19 22:52
こんばんは!
今日は妊婦の友達と会って妊娠菌もらってきました(^-^)
Nさん、松寿仙て漢方ですよね?
病院で処方してもらってるんでしょうか?
私も漢方気になってます。運動は朝夕の犬の散歩だけなので
せめてもう少し距離延ばそうかな!
朝の暗いうちからのウォーキングって凄いですね。
ご主人も協力してくださるなんて素敵です(*^^*)
ムーミンさん、リセットしちゃったんですね。
冷えは天敵ですね…私も代謝を上げたくて、頑張ってみます!
Nさんもムーミンさんも素敵な週末を♪
N
2014/12/20 06:46
おはようございます(*´∇`)
今朝も体温は低めです(T-T)
ゆぅ@さん
年のせいか、夜更かし苦手になって早起きは平気になってきて(笑)
朝夕、犬の散歩されてるんですね♪
私もできれば朝夕歩きたいなと思っています。
松寿仙は漢方です。
取扱いのある薬局で購入できます。
飲み方にもよるけど、ひとり月1万です。
とても体に良いものなので、高価なものだけど納得してます。
半年続けているけど、皮膚や爪がきれいになって疲れにくくなり、風邪も引かなくなりました。
自然治癒力を高める漢方で、いろんな効果があるらしいです。
ムーミンさん、ゆぅ@さん、良い週末を☆
ムーミン
2014/12/20 14:02
こんにちは。今日は、病院に行ってきました。先生に、「排卵までの期間も高温期の期間もバッチリなのにね…。神様って、意地悪やね。」って言われました。ホントに、神様意地悪‼って思ってしまいます(>_<)
ゆぅ@さん
犬の散歩って、いい運動になりますよね。 朝、夕、ワンちゃんも喜んでるでしょう。
妊娠菌、私も今日病院でもらってきました(*^^*)
Nさん
漢方は、身体に良さそうなんですが、なかなか手が出ませんね。でも、皮膚や爪の状態もいいんだったら、さすがですよね。
今日は、ダンナサンがお休みで、家でまったりしてます。たまには、こんなゆっくりした休日もいいですよね。
では、
ゆぅさん、Nさん、良い週末を\(^^)/
N
2014/12/21 08:31
おはようございます!
昨日、生理きちゃいました(T-T)
今回は、体温がぐちゃぐちゃでした。
生理きても体温下がらないし。
赤ちゃんを授かる日が遠く感じます…
もうすぐクリスマス。そして、お正月。
久しぶりに主人とゆっくりできるので、とりあえず楽しみます!
ムーミンさん
病院以外の漢方は、どうしてもお金かかっちゃいますからね(>_<")
だけど、病院で体温に問題ないって言われてるなら、体は大丈夫なんでしょうね♪
私、いろいろ飲んでるのに、体温がぐちゃぐちゃでやるせないですよ(T-T)
ムーミン
2014/12/21 14:53
Nさん
生理来ちゃったんですね。くるまでは、トイレに行く度にドキドキ。で、来ちゃったら、ハァ(-_-;)って、一気に落ち込んじゃうんですよね。
同じ周期くらいですかね?私の予定では、次の排卵日は年末・年始辺りかなってとこです。ホントは、避けたいんですけどね(^^;
お二人のクリスマスのご予定は?うちは、ダンナサンが仕事なので、ちょっぴり寂しいクリスマスです(>_<)
N
2014/12/22 04:05
新聞配達の音と「あー帰りてぇー」という声で、すっかり目が覚めてしまいました。
生理三日目、ようやく低温期らしい体温になりました。
ムーミンさん
トイレで赤いものを見たときのガッカリ感…わかります(T-T)
周期は私の方が少し長いですね。
低温期が長くて、18日くらいです。
排卵は、5日あたり。
年末年始は主人の実家で2泊、その後私の実家で1泊する予定を入れているので、計画的にタイミングをとる予定です。
ムーミンさん、年末年始は実家ですか?
タイミングとりにくいですよね(T-T)
クリスマスは、イブは家で過ごします。
翌日は広島に行ってフレンチを食べて、平和大通りのイルミネーションを見ます。
ご主人、お仕事なんですね(T-T)
別の日にお出かけとかしますか?
みんなが楽しんでるときにひとりで過ごすのは寂しいですよね(T-T)
休日にひとりで過ごすことが多いので、わかります(T-T)
ゆぅ@
2014/12/22 15:34
こんにちは!
高温期だけど体温があまり上がらず、毎朝テンション低く起床です。
昨日はKALDI に行ってプラプラ美味しそうなものを探してきました(^^)
Nさん、松寿仙のこと教えてくださって有難うございます。
効果を実感できるのはいいですね!気持ち的にも(*^^*)
やっぱり何かするのとしないのでは違いますね…実践するって大事。
リセットしちゃったんですね。毎回やるせない気持ちになっちゃいますよね。
クリスマスにご主人と楽しい時間を過ごしてくださいね!
ムーミンさん、先生なんだか優しそうですね。
気持ちに寄り添ってもらえるのは大きいです。
クリスマスはうちは手料理でホームパーティーです♪
ケーキは主人が予約してくれてるので、今から楽しみにしてます(^^)
うちも主人が仕事で丸1日いない日もあるので寂しい気持ち分かりますょ。
何かサプライズがあるかもしれませんよ〜(^o^)/
ムーミン
2014/12/23 10:55
こんにちは。今日は、いいお天気ですね(^-^)
お日様が暖かくて、外に出ると気持ちいいです。
うちは、ダンナサマの仕事が年末年始も関係ないので、日常とあまり変わりないかもしれません(ちゃんとしたお休みは、元旦だけです)年が明けて、私の実家に一人で帰ります。(で、帰りに迎えに来てもらう感じです。)ちなみに、ダンナサマの実家はすぐ近くなので、帰省することはありません。
クリスマスは、少し早いですが昨日、ダンナサマの実家で一緒にやってきました。明日は、とりあえずダンナサマの好きなものを作って、待ってようかなぁと思います。
ゆぅさん
私もKALDI、時々行きますよ。見てるだけで、ワクワクするお店ですよね♪コーヒーもいただいちゃったりして(*^^*)
クリスマスのサプライズ、う〜ん。期待できるかなぁ。。。
Nさん
イルミネーション、素敵ですね。25日もお天気よくなるといいですね☆
お二人とも、素敵なクリスマスを☆☆☆
N
2014/12/24 09:43
昨日は、徳山駅前のイベントに行って来ました。
ひたすら食べ歩いて、沖縄料理の店に入って少し飲んで帰りました。
寒かったけど、温かい食べ物がたくさん用意されていてあまり寒くなかったです♪
ゆぅ@さん
体温あまり上がらないと、テンションも上がらないですよね。冬は外気温に影響されて低めなりやすいらしいです☆
KALDIって、この辺にありますか?
行ったことあるのは広島だったかなー?
このあたりにあるのは知らないです!
ムーミンさん
旦那さん、みんなが休んでるときに働いてるんですね。大変な仕事ですね(T-T)
今日は、普段作らないものを作るので、昨日から買い物や下準備でバタバタです。
大物は、ローストチキンと米粉のロールケーキ。
今から頑張ります!
ゆぅ@さん、ムーミンさん、素敵なクリスマスを☆
ゆぅ@
2014/12/24 16:32
こんにちは!今日は暖かくて過ごしやすいですね。
今朝は体温高くなってて風邪?と思ったけど元気だし、このまま続いてくれるのを願ってます(^-^)
ムーミンさん、ご主人のご実家でクリスマスパーティーも賑やかでいいですね(^^)
私も実家が割と近いのでお正月は日帰りで家族が集まる感じです。
お年玉も準備しなきゃ!
Nさん、KALDI は下松のサンリブにありますよ!楽しくてつい長居しちゃいます(*^^*)
クリスマスは気合い入りますよね。
私も買い出しで忙しくしてました。普段あまり見ない食材とかもあって、スーパー行っただけでクリスマス感凄かったです。
でも、フランスパン買いたかったのに売り切れとかで、はしごしました(笑)
Nさんはローストチキンに米粉ケーキって素敵☆お邪魔したいくらいです(^o^)
我が家は今夜はビーフシチューです。ワインを大量に入れて、お肉ゴロゴロ大人味に仕上がりました。
ムーミンさん、Nさん、素敵なクリスマスを♪
N
2014/12/26 10:40
おはようございます。
昨日、広島に行って来ました!
ゆっくりディナーをいただいて、イルミネーションを見て、素敵なクリスマスを過ごせました☆
ゆぅ@さん
風邪ではなくて良かったですね!
体温が高いまま続くと良いですね♪
最近、ごちそう続きで胃が疲れてます(^_^;)
今日は、お粥です(笑)
ローストチキンもケーキも、好評でした♪
私たち夫婦だけだと食べ過ぎるので、ぜひ来て下さい!(笑)
ゆぅ@さんの大人味のビーフシチューも素敵☆
私もお邪魔したかったです!
楽しいクリスマスが終わって、すぐお正月ですね。
寒い年越しになりそうなので、暖かくして過ごしましょう(*´∇`)
ムーミン
2014/12/28 13:49
こんにちは。巷は一気に年末ムードですね。お天気も今日まではもちそうだし、大掃除をしなければ・・・と気合いだけは入ってるんですが。なかなか体が動きません(^^;
Nさん
イルミネーションとディナー、素敵なクリスマスになりましたね☆ ローストチキンとロールケーキも手作りなんて、素敵すぎます‼ ぜひいただきたいです。ダンナサマの喜ぶ顔が見えてきそうですね(*^^*)
ゆぅ@さん
大人味のビーフシチュー、私も気になりますね。何か秘伝の味でもあるのでしょうか??体温は、高いまま続いているといいですね。私は、そろそろの排卵日に向けて、気分を高めているところです。
ゆぅ@
2014/12/29 14:25
こんにちは。
クリスマスが終わってあっという間に気忙しい年の瀬ですね。
玄関にお正月っぽいお花の寄せ植えを作りました(^-^)
Nさん
クリスマスのごちそう続きからすぐにお正月のごちそうですね。
年末年始はつい食べ過ぎてしまいそう(^_^;)
ムーミンさん
ビーフシチューはお肉をセロリとローリエ入れてしっかり煮込んで
赤ワインとドミグラス缶入れて隠し味にケチャップとソースを少し。
KALDI のからみやすいショートパスタを添えていただきました。
簡単なので是非どうぞ(*^^*)
Nさん、ムーミンさん お正月は寒くなるみたいなので 暖かくしてお過ごしくださいね。
ではでは、よいお年を♪
N
2014/12/31 21:16
今年も今日で終わりですね。
皆さま、どんな年越しですか?
私は、益田にある主人の実家に来てて、あさって帰ります。
年末年始は、あまり子作りを意識せずに過ごします。
妊活のために我慢してたことはお休みです。
お酒飲んだり、夜更かししたり…一応、排卵前後には子作りできそうなので、しておくつもりです。
ゆぅ@さん、ムーミンさん、楽しいお正月をお過ごし下さいね♪
ムーミン
2015/01/02 20:43
Nさん、ゆぅ@さん、
明けましておめでとうございますm(__)m
かなり寒い年明けですね(>_<) 今日は、1日雪が降ったり、やんだり、吹雪いたりという感じでした。
ダンナサマは、今日から仕事なので、一人で初売りに行ってきました。今日だけは、自分にご褒美ということで、福袋何かを買ったりしてきました。
今年もいろいろなお話をさせていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
ゆぅ@
2015/01/04 21:54
Nさん、ムーミンさん
あけましておめでとうございます(^^)
寒〜いお正月でしたね。
おせちをいっぱい作って(手伝ったかな)家族集まってワイワイ賑やかに過ごしました。
そんな中リセットしちゃったので、お酒も飲んでこれはこれで美味しく幸せな時間となりました♪
初詣も寒かったけどしっかりお願いしてきました。
幸せいっぱいの年になりますように…
今年もよろしくお願いします(^o^)
N
2015/01/05 04:07
ゆぅ@さん、ムーミンさん、明けましておめでとうございます。
おふたり共、楽しいお正月を過ごせたようで良かったです♪
私は、2日まで主人の実家で過ごした後、私の実家に行って来ました。
テレビみて、のんびり過ごしました。
昨日は、主人と初カラオケに行きました。
最初は恥ずかしかったけど、とっても楽しかったです♪
年末から、たくさんごちそうを食べて、あまり動かなかったので、体重2キロ増です(T-T)
寒い年越しでしたね。
山口に帰るとき、山越えしたら雪が積もっていたので主人と雪遊びしました(*´∇`)
最近、あまり体が冷えなくなり、寒さにも強くなったようで嬉しいです。
楽しかった年末年始も終わりですね。
今日からまた新たな気持ちで日々頑張ろう。
今年もよろしくお願いいたします!
N
2015/01/07 05:32
高温期に入りました。
寒くなってきてから体温が0.2℃くらい低めなんですが、皆さんはどうですか?
ムーミン
2015/01/07 21:26
私も寒くなってから、少し体温が下がり気味かもしれません。
年末年始は、明らかに不規則な生活をしていたので、体温が、ガタガタでした。寝不足って、ホントだめだなぁと思いました(^^;
今日まで実家に帰っていて、かなりゆっくりしていました。私の場合、明日から普通通りの生活に戻ります。重くなった体をどうにかしないと…。
N
2015/01/13 08:14
おはようございます。
昨日は、大谷山荘の食事つき日帰り温泉に行ってきました。
のんびりできて良かったです。
ムーミンさん
やはり冬場は体温低めですよね。
私も年末年始の乱れっぷりはすごかったです。
最近、主人と一緒に養命酒を飲み始めました。
なんとなく、いい感じです。
寒い日が続きますが、暖かくしてお過ごしくださいね。
ゆぅ@
2015/01/13 15:22
こんにちは!
今日は風もなくいいお天気ですね(^^)v
Nさん
大谷山荘いかれたんですね。食事も美味しいし温泉でのんびりっていいですね〜
温泉入るとしばらくポカポカして本当に温まりますよね♪
私も体温低めな方なので高温期にもう少し上がってくれるようジタバタ努力してます(^_^;)
養命酒って時々ききますが、お酒だしどうなのかなって思ってましたが少量なら良かったりするのでしょうか?
ムーミンさん
生活リズムが変わると体温に出ますね…体は正直だなあって思います(^_^;)
私も就寝時間をもう少し早くしたいところです。
N
2015/01/13 15:53
今日は、本当にポカポカ陽気でいいお天気ですね。
午前中、ゴロゴロしてたのでもったいないことをしました。
ゆぅ@さん
大谷山荘は、食事がとても美味しかったです!
温泉もゆっくり入れて、寒かったけど旅館を出てから背中にカイロを貼ったら帰るまで身体中ポカポカでした。
養命酒は、お酒が入っているので妊娠中は服用しない方がいいみたいです。
アルコールは14度あるけど、少量なので問題ないと私は思っています。
ananに掲載されていて、飲んでみることにしました。詳しく知りたいなら、読んでみられたらいいと思います。私は、体が暖まっている実感があります。
ゆぅ@
2015/01/14 15:49
こんにちは!
Nさん
anan買いに走ってきました(笑) 温活特集だったとは(*^^*)必読ですね〜
腹巻きやカイロも必需品となりました。
積極的に下半身を温めていきたいと思います。
ありがとうございました(^^)
ムーミン
2015/01/14 20:08
まだまだ寒い日が続きますね〜。ananの温活特集気になりますね。私も本屋へ走らなければ(*^^*)
Nさん
大谷山荘いいですね。優雅な休日っていう感じで。私も一度、行きたいと思っているところです。
養命酒。よく聞きますが、なかなか手にする物では、なかったですね。一度試してみる価値があるかも☆
ゆぅ@さん
私も、腹巻き・カイロは、必需品にしてます。でもこの時期は、手足が氷のように冷たいんです。
少しぬるめのお風呂に長く浸かっていると、お風呂から上がった後もしばらくは、ポカポカした感じがあります。長めのお風呂は、得意ではなかったけど、ちょっと頑張ってます。
昨日から、何となくの予感はあったのですが、今日リセットしてしまいました。また、今月もここからのスタートです(>_<)
N
2015/01/15 07:32
昨日は、油断して薄着で出かけたら寒くて寒くて反省しました。
ここ2周期、乱れていた体温が、今回は高温期に入って安定してきました。後半に入ったので、念のため養命酒は中断してます。
ゆぅ@さん
たまたまコンビニで立ち読みしたのですが、ためになることがたくさん書いてありましたね!
買いに行かれたんですね。少々お役に立てたみたいで嬉しいです♪(*´ー`*)
ムーミンさん
リセットしてしまったんですね(T_T)
気持ち切り換えて、次に向けて準備をしていきましょう!
大谷山荘は、私もずっと行ってみたかった場所でした。館内に川が流れていて、本当に優雅な雰囲気でしたよ。
主人も満喫できたみたいで、しばらく日帰り温泉にはまりそうです(笑)
私もずっと手足は冷たかったです。
最近かなり良くなりました。
足は、冷たくなるとひたすら指を揉んでます。
手が冷たくなったら、服を着て体を温めたら良くなる気がします。
養命酒、体の中から暖まる感じでオススメです♪(*´ー`*)
anan、ぜひ読んでみて下さい!
寒い日が続くので、しっかり温めていきましょう(*´∇`)
ゆう@
2015/01/19 08:55
おはようございます!
週末は周防大島の温泉に行ってきました。湯ったりリフレッシュできました(^^)
高温期に入ってからいつもより高めに推移してるので、このまま続くといいです。
Nさん
体の中から温まるって理想ですね。養命酒すごいなぁ。
高温期安定してよかったですね(*^^*)
ムーミンさん
私は元々お風呂に長く浸かるのが好きです。上がったあとポカポカですが、湯冷めしないように、モコモコ靴下はいてます。
皆さん温活がんばりましょうね(^-^)
N
2015/01/19 11:18
おはようございます!
おととい、リセットしました(´;ω;`)
今回は、28日周期でした。
最近、周期が伸びていて33日周期でした。
これは、良い傾向なのか?
明日、面接を受けます。
事務の仕事に応募しました。
皆さん仕事はされてますか?
ゆぅ@さん
大島の温泉、竜崎が好きです!
温泉いいですよね♪
高温期、続くといいですね(*´ー`*)
ゆぅ@
2015/01/20 10:28
おはようございます!
今日はポカポカ陽気で暖かいですね。
Nさん
竜崎温泉は私も好きでよく行きます。今回も竜崎でした(*^^*)
就活されてるんですね。
私は昨秋まで事務の仕事をしていましたが、ストレスでホルモンバランスが崩れて…
打たれ強いと思っていたはずが身体は正直です。これはと思って妊活に専念するため辞めました。
ストレスなく働ける職場がみつかるといいです。
今日の面接、是非がんばってくださいね!
N
2015/01/20 10:58
徳中に来てます。
今日は、歯科受診です。
予約してるのに、一時間待たされてます(´;ω;`)
ゆぅ@さん
竜崎なんですね!
久しぶりにまた行きたくなりました。
仕事ってストレスたまって、妊活には良くないイメージです(´;ω;`)
ホルモンバランス崩れるくらい、辛かったんですね。今は大丈夫ですか?
私は、不眠症と精神不安定がありました。
たくさん薬を飲まなければ生活できなかったけど、仕事のために飲んでました。
主人と出会って不眠症が治り、精神も安定して薬を断つことができました。
落ち着いたら仕事をしたくなったので仕事を探しているけど、体調が悪くなって妊活に影響が出るようなら仕事をするのは諦めるつもりです。
妊活が最優先ですよね♪(*´ー`*)
ゆぅ@さんも、ゆっくり休んで体をしっかりいたわってあげて下さいね♪
ゆぅ@
2015/01/23 15:33
こんにちは!
Nさん
仕事辞めたらホルモンバランスはすぐに良くなりました。
ストレスが大敵なのを実感しました(-_-;)
不眠と精神不安定があったんですね。
以前の勤務先でそういった方と接していたので、お辛い気持ち分かります。
無理のない範囲でお仕事できたらいいですよね!
N
2015/01/24 21:06
今日、採用通知書が届いて採用決まりましたー!
嬉しいです♪(*´ー`*)
来月から仕事します!
ムーミン
2015/01/26 09:02
おはようございます。今日は、雨。今週は、あまりお天気良くないみたいですね。
Nさん
お仕事、決まって良かったですね。私もパートというか、週に3〜4日働いています。ありがたいことに、ストレスをあまり感じない職場で、助かっています。
妊活しながらの仕事、大変なこともあるかと思いますが、お互い頑張りましょうね♪
ゆぅ@さん
いろいろな温泉に行ってあるようですね。私は、結婚して、こっちの方に来たのであまりいい所を知りません。いい温泉や遊び場があったら、ぜひ教えてください(*^^*)
ゆぅ@
2015/01/27 16:23
こんにちは!今日は晴れてて暖かいですね。
洗濯物がよく乾いて有難いです♪
Nさん
お仕事無事に決まって良かったですね。新しい職場ってドキドキですね!
がんばってくださいね(^^)
ムーミンさん
温泉は周南にも結構あって、行きたいな〜と思ったらふらっと行ってます♪
ムーミンさんは下関でしたよね。
大丸で「うまいもの大会」やってますね…近かったら行きたいのになぁ(>_<)
私は食べ歩きが好きで、独身の時は下関方面もよく行ってました。
週末また寒くなるみたいなので、皆さん暖かくして過ごしましょうね(^-^)/
ローズキティ
2015/02/18 20:08
こんばんは。私も徳中通院してます。まだ通っていますか?
徳中の不妊治療の実績とかないから、不安な面もありますが(>_<)
よかったらお話をしませんか?
N
2015/04/05 09:42
ご無沙汰してます。
バタバタしてしまって、久しぶりになってしまいました。
ローズキティさん
はじめまして。まだ通っています。
今周期から、人工受精をすることにしました。
来週あたり、排卵する予定です。
徳中、実績が分からないですよね。
先月の不妊の集いに参加したとき、主人と一緒に徳中の主治医と話をして来ました。
徳中でもいろいろやってるけど、お金がかかることだし、1回で成功させたいと思うなら、セントマザーやハートクリニックに行ったらいいと言われました。
田舎に比べて症例数が圧倒的に多いからだそうです。
うちは、まだタイミングだけだったので、とりあえず徳中で人工受精をやってみて、ダメだったら転院を考えることにしようと主人と話をして決めました。
妊娠することが目的なんだから、あなたがどの病院を選んで妊娠しようが自由ですよって、おっしゃってました。
毎日、注射をしないといけなくなって、自分で出来ないときは近くの病院でやってもらえるとか、連携もしてくれるそうです。
普段、あまりしゃべってくれない先生だけど、相談会ではいろいろ話してくださいました。
ローズキティさんは、通院を始めたばかりですか?
お互いに、お母さんになれる日がくるといいですね。
ローズキティ
2015/04/07 11:22
こんにちわ。私は通い出して、1年半くらいです(>_<)
去年は主人が長期出張が続き、あまりタイミングがとれませんでした。
不妊の検査とかしましたか?
私は、詳しくしてないまま、人工授精でした。タイミングでできなかった為。
一回で授かったのですが、残念な結果になり、それ以後も人工授精やタイミングでがんばっていますが、なかなか(>_<)
私は不妊の集いで、あえて、違う先生に相談しました。違う医師の意見が聞きたかったからです。
その医師は、高いお金だしてセントマザーとかにいくのはどうなんって考えのようで、確実ではないからだそうです。お金に余裕あるなら、県外はありみたいですが、普通の人は何度もチャレンジできないと言われました(>_<)徳中の先生はそういわれたんですね。たぶん、私の主治医と同じ先生ですよね、徳中なら。確かに普段は多くを語らない感じですよね。
N
2015/04/07 16:02
ローズキティさん
私は最近、卵管造影をしました。
あとは、低温期と高温期に血液検査をしたくらいです。
徳中は、必要性がないと検査をしない感じですね。
精液検査もまだです。
ローズキティさんも不妊の集いに参加されたんですね。
確かに県外の病院に行くと、費用がかなりかかります。セントマザーまでの高速代、片道3800円だったな。何回もチャレンジできないですよね。
先生によっても見解が変わってくるんだなぁと思いました。
ローズキティさんは、ステップアップは考えていますか?
ローズキティ
2015/04/08 12:17
Nさん
こんにちわ。卵管造影したんですね。普通に診察台でするのですか?
私はしていないので、あまりできないようなら、するかもしれません(>_<)痛いと聞くのでとても怖いです。どうでしたか?
そうですね。徳中はあまり進んで検査をしませんね。精液検査は人工授精したらわかるので、しないと思います徳中は。不妊専門医なら必ずやりますよね、はじめに。
セントマザー通院だけでも金額いきますね(>_<)
医師によって考えは違いますが、不妊の集いの医師たちは、みんな繋がっているから、大まかにはおなじ意見なようです。私の担当医は、私が体外をきりだしたら、確実ぢゃないし、君にはまだステップUPを考えていないといわれました(>_<)。
不妊の集いの医師は、私の担当医と仲良しみたいで、担当医のいうことはまちがってない、でも年内にできそうでなければ、一回体外にチャレンジした方がいいといわれました。私も一回はチャレンジしてみようとは考えてます。ただ病院をどうするかですよね。徳中は治療費が安い方なので、悩みます。
Nさんは、人工授精何回チャレンジしてから、体外とか決めていますか?
N
2015/04/10 09:43
ローズキティさん
卵管造影、私は詰まってなかったので全然痛くなかったですよ。
レントゲン室に移動して、ベッドで内診の体勢で行いました。
詰まってると痛いらしいけど、通りを良くするために流すので治療と思ってくださいねと看護師に言われました。
体外はまだと言われたのですね。
ローズキティさんは若いのかな?
どういう治療方針にするかは、患者が決められるので、どうしてもやりたいと言えばしてくれると思います。
なぜ、先生が体外をまだ考えてないとおっしゃるのか、聞いてみたらいいかも知れないですね。
ローズキティさんが納得する方針で進めていくのが一番だと思います。
私は、三回くらい人工受精をしたらステップアップしたいと思っています。
もう若くないですからね。そのあたりは、自由に決めていいと言われてます。
今日は病院だったのですが、昨日排卵していて、今回の人工受精は見送られて、夫婦生活の指示が出ました。
何回言われても『今日、夫婦生活ね』っていうのが恥ずかしいです(笑)
人工受精のために、我慢しなければいけないのが結構辛かったので、ステップアップしたらもっと何かしら辛いことがあるのかなと思いました。
念のため処方してもらったクロミッド、もし妊娠して不要になったら記念にどうぞと言われて笑っちゃいました(笑)
不必要な検査をしない徳中の方針に私は共感できるので、先生を信じてやってみようと思っています。
下松の○下は、初診からたくさん検査でした。夫婦生活後に診察の場合、毎回フーナーテストをするそうで、通いたくなくなりました。
ちょっと不信感を抱いてしまいました。
その方が安心するかも知れないけど、私は徳中くらいが心地よいです。
ローズキティ
2015/04/13 19:50
Nさんへ
こんばんわ。卵管造影は痛くなかったのですね。
レントゲン室って婦人科の近くにあるのかなぁ?するときは、婦人科の担当医師がするのですか?それとも、レントゲン室の人ですか?
詰まってなくても痛いとかネットでみたのでこわいイメージです。
卵管造影は担当者医師がしようといってきたのですか?
質問ばかりですみません。
私は年齢若くないですよ(>_<)34です。体外を考えてない理由は、人工授精で一回は妊娠したからという理由みたいです。私は黄体機能不全なのと卵胞がなかなか育ちません(>_<)妊娠しにくい要素があるからなかなかです。Nさんは原因なしなら、妊娠できる確率高いですよ*\(^o^)/*
下松の山○にいかれていたんですね。知り合いから聞いたのですが、山○へいったら、年齢のことをかなり言われたらしいです。体外以外はできないといわれて、金銭的にキツく自己流でタイミングしたりして、自然妊娠して先日ご出産されました。色々な話ありますが、一日もはやく授かりたいですよね。
N
2015/04/20 07:32
卵管造影を怖がっていたら、出産はどうするんですか?
その他は、実際に受けてみて確認してください…。
© 子宝ねっと