この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
いちご
2007/03/07 18:02
私は4月で丸2年になるのですが、ここの病院で初めてIVFにステップアップしました(去年7月から)
誘発回数5回、採卵回数2回、キャンセル3回で散々な結果にかなり落ち込んだ時期もありました。
誘発方法は、
1.点鼻薬・パーゴグリーンを生理5日目から150単位
2. 〃 〃 〃 150単位、6日目から300単位
3. 〃 〃 〃 300単位
残りの2回はクロミッド でした。
いずれも出来る卵の数は3個で、採卵しても移植出来る質ではなくキャンセルです。
昭和のクリニックに通ってる方、誘発(薬や注射)はいつも同じですか?
同じ誘発でこんなに失敗してるのに注射を変える事をしないので、自分から方法を変えて欲しい。とお願いしました。でもこの方法が1番合ってますよ。と言われました。(カルテや今までの検査結果をみて)
だけど、ショートからロングにしてもらい今はホルモン剤を服用してます。(年末年始に周期が乱れた為)
今月は16日頃が生理予定で、今週土曜日に卵巣チェックの為病院へ行きます。そこで点鼻薬開始日を指示され月末採卵です。
今回ロングという初めての方法なので期待してますが、注射が同じならそんなに変わらないものなのでしょうか?
みなさんはどのようにIVFをしてますか?
先生の指示どおりですか?
自分の希望でお願いしてますか?
先生やスタッフに対して不信感や不満はありません。いつも優しく話を聞いてくれるし、信頼してます。
ただ今年35歳になる事で焦りが出てきてしまい、なんとか有効な方法を早く見つけたいと思ってしまい、同じクリニックに通ってる方がどのような方法で治療してるのか知りたいのです。
過去ログは返信できません
きんぞう
2007/03/07 22:56
こんばんは、きんぞうです。
私も昭和のクリニックに通っています。
私の場合は不妊治療は6月で丸2年になり、先月、初めてIVFをしました。
いちごさんは、薬の量とか名前とかきちんと把握されているんですね。
私は大まかにしか知らないので、ちょっとおはずかしいです・・・。
私はまだ一度しかIVFに挑戦していないので、なんともいえないところですが、私の場合、最後のタイミングのときの誘発ではクロミッド3錠と注射を3日間で、卵の数が1個と大きさも数も芳しくない状況でした。
そのため、IVFのときは、クロミッドは飲まず誘発剤を普段の倍の量を3日間打ち、卵胞チェックをして、いつもと同じ量で3日間というような誘発の方法をしました。
そのおかげか?逆にたくさん卵ができて、それは良かったんですが、軽めのOHSSになってしまいました。
私の場合、薬の量や回数を様子をみながら変えてくださっているので、先生を信じてやるしかないなぁと思い、ほとんどお任せ状態です。
でも、疑問がでたら、とことん納得がいくまで聞こうと思っています。
自分の治療ですものね。
参考にならないかもしれませんが、私の状況はこんなところです。
いちご
2007/03/07 23:29
きんぞうさん
確か、きんぞうさんは受精卵を凍結してるんですよね。
私はどの方法でも↑のような状態で、何をしても効果がでません。
どの薬をどのように使ってるのかは、カルテが見えた時や先生が記入してる時に確認してる程度なので、私も実際の所ちゃんと理解してないんです(*^^*)
先生にも直接聞いたことはありません。
ただ看護師さんがIVFのプログラムを説明してくれる時、いろいろ質問や相談をしています。
きんぞうさんは【とことん派】なんですね。私は先生が微笑みながら(?)話てくれるとついついうなずいておしまいにしてしまいます(笑)
卵巣を刺激したら1周期あけたほうが着床率がよくなるといいますよね。
きんぞうさんは次回の移植に向けて、私は採卵に向けて希望を持ってがんばりましょうね!
もしかしたら同じ時間帯に待合室にいる事もあるかもしれませんね(^m^)
toto
2007/03/08 13:33
☆いちごさん
私はIVFまでいってないので、深いお答えはできませんが、私は昭和の先生を信じて頑張りました。
治療している時も、不安はあったけどやっぱり私だけでなく主人も信じていたので。
ただ、自分の気持ちや希望を伝えるのは大切だと思います。伝えた上で先生がもう少し同じ方法で、、、と言うのなら信じてみてもいいのかも!?
治療を繰り返してもなかなか授かれないと焦りや不安は倍増しますよね!
専門分野は先生にお任せして、後は自分の体調など、整えたりストレスをためないように気分転換などしてみてもいいかもしれません♪
私は治療のほかに、冷えやストレスの多い生活をしていたので、漢方薬を服用しています。
おかげで、イライラは減り、肌荒れもかなりよくなり、冷えも以前よりは良くなった気がします♪
時には自分にご褒美?好きなことすると結構気分転換になりますよ♪
この間は、ゲーセンで¥3000だけと決めて、メダルで遊んじゃいました♪主人と遊んだのですが、思いっきり笑ったりはしゃいだりしたら、気分スッキリしちゃいました!3時間ぐらい遊んでいましたよ^_^;
無駄遣いと感じるかもしれないけど、私にとっては楽しい時間を買った!みたいな気分です♪
いちご
2007/03/08 16:39
totoさん
こんにちは!
totoさんの言葉で少し気分がラクになりました。
専門分野は先生にお任せして〜・・・ 確かにそうかもしれません。
通院を始めた頃はそうでした。でも治療期間が長くなると自分の知識も増えてきて(こういう場での情報交換などで)、ついこのままで大丈夫なのかと不安になっていました。
先生だってテキトーに診察してるわけじゃないんですよね、信じなきゃ失礼ですよね。。。
ゲーセンに3000円ですか!!私の中ではゲーセンに3000円は考えられませんが、普段食べないようなちょっとお高めな料理でも食べに行って気分転換でもしようかしら(*^^*)
人それぞれ楽しい事、好きな事は違うものです。無駄遣いだなんて思いませんよ(^▽^)
ご主人と楽しく過ごせてよかったね☆
あさっての診察で自分の思ってる事を伝えたうえで、先生の考えについていこうと思います。
他の皆さんも、先生と治療についてどのよな話し方をしてるか、どういう誘発をしてるか教えてください♪
お待ちしています!
おんたまひめ
2007/03/08 18:11
こんにちは(^_^) おんたまです。
クリニック選びって難しいですよね〜。
私は初め、甲府池田のクリニックに通院していました。
どのクリニックに行けばいいかわからず、
電話帳で広告を見て行きました。
そのクリニックが合う・合わないって人によって
違うってどこかの掲示板でみかけました。
ほんと、そうだよな〜って思いました。
私の場合、主人の●〜ちゃんの数が極端に少ない
ので、AIHから一気に顕微です。
現在は体質改善中です。
紹介状を持っての転院でしたので、
転院する時の緊張はありませんでした。
それと、災い転じて幸となすではないですが、
OHSSになって入院して、主治医の先生との
信頼関係が更に自分の中で深まった気がします。
治療方針に何の躊躇も感じないですし、
今の先生がいれば頑張れそうです。
わからないことや疑問も聞けるようになりました。
最初は遠慮してしまっていましたが・・・。
ヒュメゴンを注射(2週間)でしたが、
それでOHSSを誘発してしまったので、
次回は何になるかまだわかりません。
内服かもしれませんね。
とりあえず春には胚移植(グレード良くないですが)
することになりそうです。
長文ですみません。
いちご
2007/03/08 21:13
おんたまひめさん
こんばんは!
私はもともと生理痛がひどい事で総合病院にかかってました。内膜症である事がわかり、そこで手術・入院をしたのですが、
担当医が東京の病院へ行く事になり、昭和のクリニックを勧められました。
紹介状を書いてもらい転院となり、今に至ってます。
総合病院とは違い、とても静かな待合室に戸惑いがありましたが、もう3年目となると慣れますね。。。
ウチは主人には全く問題ありません。フーナーテストもバッチリでした。
転院先では最初の注射がヒュメゴンだったのですか?ヒュメゴンってパーゴグリーンとどう違うんでしょう?
もし知ってましたら教えてください☆
全然長文OKです。たくさんの情報を交換しましょうね!
・・・と言っても私はそんなに知識がありませんが、もしわかる事があれば
おんたまひめさんの力になりたいと思います。
toto
2007/03/09 19:18
☆いちごさん
少しでもいちごさんにとってプラスに感じられたなら良かったです♪いろいろ言って不快に思わせてしまったらと返信してからちょっと心配でした!良かった♪
先生にうまくお話できるといいですね♪応援しています♪
自分ひとりの時間は、今しかないと思います♪授かるまでは与えられた時間を有意義に楽しんでくださいね♪
私は贅沢すぎるほど遊んじゃっています^_^;
そうそう、昭和の先生って患者さんが多くて忙しいときってちょっとイライラしてたりしてませんか??
最近は通院していないのでわかりませんが、私が行っていた頃、『今日はちょっと質問するのはやめておこう』なんて思っちゃったりすることもありましたよ♪
先生も人間なので、イライラすることはあるんでしょうね☆
質問したいことがあるときは、前々から今日は聞くぞ!と気合を入れて病院に行きました。そしてタイミングを見計らって質問しました♪
いちご
2007/03/11 00:55
totoさん
不快だなんてそんな事ありませんよ!!こうやってお話できる事で気持ちが軽くなり、また治療をがんばろうって思えるんですから、逆にありがたい事だと思ってます。
先生の機嫌はあまり感じません。(私が気付いてないのかしら??)
今日診察行ってきました。明日から点鼻開始です。
予定通りなら月末採卵です。
また誘発中の経過もお知らせしたいと思います。
ちなみに、私も聞きたい事があるときは前日から、ちゃんと話せるように聞きたい事をまとめておいてます(*^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと