この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
m-green
2009/07/23 08:25
最近,産婦人科デビューした結婚2年目の29歳です。早くbabyがほしくて,結婚してすぐに頑張ってたんですが,なかなかできず・・。
基礎体温を測ったら,黄体機能不全?ぎみだったので,産婦人科に行ってみました。先週,ホルモン検査のために注射したので,今週結果を聞きにいくところです。
住んでいる所が郡内なのですが,仕事先が甲府なので,甲府のMクリニックに行っています。まだ,はじめたばかりですが,できることは何でもやってみたいと思って色々探しています。鍼や整体,漢方も考えているのですが,甲府や郡内でおススメの所などあったら教えてほしいです。
周りの既婚の友達はどんどん妊娠していて,取り残されてきていて寂しいです。同じように頑張っているみなさんと,情報交換できれば嬉しいです。よろしくお願いします^^
返信=79件
※100件で過去ログに移動します。
はるひ☆
2009/07/27 15:22
m-green さん、はじめまして。
結婚4年目30歳のはるひ☆です。去年末からタイミング治療をしています。ずっと決まった周期で生理が来ていましたが、ある時低温期が続き、無排卵になり、通院を始めました。甲府に住んでいて、近くの産婦人科に通っています。
漢方は冷え性改善のために病院で処方してもらいました。たぶんMクリニックでも処方してくれるんじゃないかな〜?鍼や整体の経験はありませんが、もしよければ
お話しましょう!!
周りの既婚者がどんどん妊娠して、複雑な気分でおめでとうって言うのがとても辛いですよね。
ちなみに私はそろそろ高温期に突入するところです。
にしこ
2009/07/27 18:04
m-greenさん、はるひさんはじめまして。
結婚7年目、治療暦2年目、30歳のにしこです。
以前からちょこちょこ拝見させていただいておりましたが、今日から初めて書き込みさせていただきます。よろしくおねがいします!
私もm-greenさんと同じく、郡内から甲府のMクリニックに通っています。仕事はしてませんが・・・。
周りの友達が妊娠していて、取り残されてきて寂しいという気持ち、すごくわかります!
私の場合、主人が飲食店をしいて、私も治療前はお店を手伝ってたんですが、常連さんのカップルがいつのまにか赤ちゃんを連れて来てくれているのを見ると、嬉しい反面、焦りますよね。
私はタイミング、人工授精4回、ただいま3回目の体外受精に挑戦中です。
あと、最近鍼に通うようになりました。郡内です。まだ2回しか行ってないので効果はわかりませんが。
お互いに早く卒業してママになりたいですね。
m-green
2009/07/27 20:50
はるひさん,にしこさん返信ありがとうございます。
同じくらいの年の人たちが,不妊治療を頑張っていると聞くと私も頑張ろうという気持ちになります。
今日も,Mクリニックに行ってきました。先週の金曜日に基礎ホルモンを聞き,排卵日予測のために採血をしたのですが,まだ3,4日後ということで,今日また採血してきました。注射がうまくできず,2箇所刺されてしまい,落ち込んでましたが,まだまだこの位で凹んでたらダメですね。
漢方,次の時に処方してもらえないか聞いてみようと思います。
にしこさんが,行っている鍼はどこですか?私も郡内で探していて,ネットで見つけた山中湖の所に行ってみようと思っているんですが,もし同じ所なら感想聞かせてもらえたら嬉しいです。
にしこ
2009/07/27 22:38
m-greenさん
私の行っている鍼灸院は、まさにそこです!不妊治療をしている友達がネットで見つけて、一緒に行ってきました。
30代後半位の男の先生で、感じの良い先生でした。
もっと年の先生が出てくるかと思っていたので、びっくりしたんですが、お話を聞くと先生の奥さんも不妊治療の経験があるらしいです。
なので、先生も不妊治療のことよくわかってらしゃるのではないかと思いました。
わかってくれてると思うと、なんだか安心ですよね。
週1で通うことにしました。
河口湖でもやってるそうです。
注射いやですよね!私はあまり好きではないです。
2箇所もだなんて・・・!!ひゃぁ〜(*o*)
参考になりましたでしょうか?
はるひさん
高温期ってことは、正常な周期に戻ったんですね?
よかったですねぇ〜!
冷え性改善で、何かおすすめあったら教えて下さい。
私も冷え性なんです。
よろしくお願いします。
はるひ☆
2009/07/28 16:35
にしこさん、はじめまして。
m-greenさん、にしこさん二人とも郡内なんですね!!
みんな同じ年代なのでとても勇気付けられます☆
私はあと少しタイミングをして、10月くらいまで授かれなかったら人工にステップアップする予定です。
にしこさんは週1ペースで鍼に行くんですね☆鍼の先生の奥さんが不妊治療経験者ならよく理解してくれそうですよね!!!
m-greenさん、排卵予測で採血するんですね。
私の行っている病院は毎回内診をしてます。
注射は嫌ですよね・・
今日は周期15日目で、土日でタイミング取っているんですが、未だ体温上がらず・・・ちょっと落ち込んでます。
冷え性改善のために、漢方と養命酒を飲んでますよ〜
本当は運動したりウォーキングしたりしたい気持ちは
あるんですけど、なかなか実行にうつせません(涙)
にしこ
2009/07/29 18:56
はるひさん
こんにちわ。冷え性改善の情報ありがとうございます。
養命酒ですかー!興味はあるんですが、イメージ的に飲みにくそうな気がして、なかなか手が出せませんでしたが、どんな感じですか?感想聞かせて下さい。
漢方も効きそうですね!
早く体温上がるといいですね!元気出してくださいねっ!
ちなみに、友達から良いと聞いて、ためしにマカを飲んだことがあります。
高温期に入ったときに、体温がいつもよりギュンと上がってびっくりしました!
効果はあると思いますが、ただちょっと苦くてだんだん飲まなくなちゃいました・・・。
すいません、説得力ないですね。
私は最近、ダイエットもかねて、コアリズムをしてます。いい汗かけますよ!
病院に通いだしてから仕事をしなくなったので5キロも太っちゃいました!!
運動も高温期に入ると、おとなしくしてないといけないような気がして、家でじっとしてました。運動したせいでダメになったら・・・と、怖くて。
でも最近はあまり気にしないようにしてます。
今日は病院に行って内膜を測定してきました。
8.5ミリと順調なようです。先月採卵をして1つ凍結してあるんですが、移植の日も8月4日に決まりました!
うまくいくといいなあ。
はるひ☆
2009/07/29 19:38
こんばんは。
養命酒ですが、私も最初飲みにくいかなって思って抵抗あったけど、飲み始めたら意外といけます☆ちょっと甘く、でも舌にピリッとする感じです。
こんなんで分かるかなぁ(汗)
飲んですぐに身体がポカポカしてきます。私は寝る前に飲んでいるんですが、飲み始めた頃は身体が熱くなりすぎて逆に寝れなくなったりしましたが、慣れると平気です。
ドラッグストアで一本1500円くらいですよ!!
漢方も養命酒も3月から飲んでます☆
うちは旦那がマカを飲んでます。
私も少しの間飲んでましたが、胃が痛くなるような気がしてやめてしまいました。うちはカプセルタイプのマカを飲んでるので苦くないですよ。
コアリズムって腰をグルグル回すのですよね??
効果はどうですか???
にしこさん、私、無知なので教えてください。
移植するっていうことは、体外受精をするってことですよね?卵子と精子を受精させて体内に戻すまでにどのくらいかかるんですか??
うまくいくといいですね!!祈ってます☆
私は今日ようやく高温期に入ったっぽいです。
このまま高温期が続くといいな〜〜〜!!
m-green
2009/07/29 19:42
にしこさん
山中湖の鍼灸院に行かれてるんですね。ネットで探したら,不妊治療に力を入れているような感じだったので^^感じのよさそうな先生なんですね。とても参考になります。ありがとうございました。来週にも行ってみたいと思います。
コアリズムいいですね。私はヨガを先月からはじめました。富士吉田でやってます。呼吸法みたいなのも教えてもらえて楽しいです。
胚移植うまくいくといいですね。応援してます^^
私ももう少ししたらステップアップしていきたいと思っているんですが,その前に子宮卵管造影やフーナーテスト,精子検査を受けようと思ってます。
にしこさんは,子宮卵管造影はしましたか?痛かったですか?Mクリニックの様子を教えてもらえたら嬉しいです。
はるひさん
私は,今日明日あたりが排卵日らしいので,今から頑張るところです(笑)
私もひどい冷え性体質でなかなか体温があがらないです。今日も排卵日予定なのに,36.3です。高温期も短く途中で体温ががくんと下がってしまったりで悩んでいます。
私もマカを飲んでたんですが,なんとなく合わないのか下痢気味が続いたのでやめちゃいました(マカのせいかどうかはわからないですが)
今は,ネーチャーメイドのマルチビタミンを飲んでます。あと,ノンカフェインの黒豆茶を飲んでます。
漢方は何を飲んでますか?
お互い早く体温が上がるといいですね。
はるひ☆
2009/07/30 15:50
こんにちは。
今日は夏って感じですね。
m-green さん、私は子宮卵管造影やフーナーテスト,精子検査一通りやりましたよ。フーナーテストは一回やって結果悪かったんです。。。その後精子検査やったけど、異常は無しなので、精子との相性が悪いのかな・・?
子宮卵管造影も詰りがなく、問題ありませんでした。
詰まってなくても痛かったです・・・
私もたま〜に気が向いたときにヨガに行ってるんですが、継続してないから、本格的に週一回とか通いたいなって思ってます。なんか、色々な事忘れて、『無』の状態になりませんか??自分の身体と真剣に向き合えるっていうか☆
漢方はツムラの温経湯というのを飲んでます。
やっぱり飲み物はノンカフェインを飲んでいたほうが
いいんですかね〜?
私は一日一杯コーヒー飲んじゃうし、冷たいお茶とか飲んでしまいます(汗)
一応、ルイボスティーっていうのが妊娠に効くって聞いたから買ったけど、時々しか飲んでいません。。
昨日36.6度台だった体温が36.5度に下がってしまい・・今回はあまり安定してないような気がします。
少しのことを気にしてたらいけませんよね。もっと強くならなくちゃ!!
にしこ
2009/07/30 18:44
こんにちは!
ほんと、今日はムシムシした日ですね〜。
はるひさん、養命酒なんとなく伝わりました!甘いなら私にもいけそうなきがします。飲んでみようかなぁ!値段も手ごろですね。
なんか、すごく効果がありそうな感じでいいですね。
旦那さんがマカ飲んでるんですね!私も粒タイプと粉タイプのセットを買ったんですがね、粒は何とか大丈夫だったけど、粉が・・・。甘くすれば良いかと思い、オレンジジュースに入れたら、それ以降飲めなくなりました・・・(涙)
コアリズム楽しいですよー!上半身に効くとおもいます。腰の使い方が少し難しい気がするけど、楽しく汗かけるので満足してます。
ビリーズブートキャンプよりも時間も短いし、やりやすいです。
ダンナ君に顔まわりがスッキリしたかな?と言われました!
移植のことですが、体外受精です。
色々な方法があるんですが、私がやったのは、最初はクロミッドという薬で卵胞に刺激を与えると卵が1〜2個できるんです。でもこの方法だと体に負担が少ない分、卵の数も少ないので、2回目はクロミッド+注射を3本打って卵の数を少し増やすようにしたけど、内診で見た時は4・5個だったのが、採卵できたのは2個でした。
2つとも受精して、1回目は3日ほどで戻したんですが、2回目の時は受精後5日位経つと分裂が進んで、より確率が上がるらしいのです。
2個のうち1つは5日目頃に移植して、もう1つは凍結してあります。
今度は戻すだけなので気が楽です。
採卵の時は結構痛かったんで・・・。
長くなってすいません。うまく説明でなくて。
体温下がっちゃったんですか。くやしいですね。
明日はきっと上がってますように!
m-greenさん、今日、鍼灸院いってきました。元気になったような気がします!
ヨガいいですね!たま〜に家でヨガの本に付いてたDVD見てやってます。
卵管造影は、診察室で造影剤を入れるチューブを入れてから造影室に行くんですが、そのチューブが全然入らなくて痛かったけど、いざ始まったら私は痛くはなかったです。人それぞれ違うみたいですね。
はるひさん私もコーヒーのんじゃいます。暑いから冷たいのものんじゃいます(汗)
気をつけなきゃーと思うけど・・・。
ねぇ〜.。
長くなちゃってすいませんでした。
はるひ☆
2009/07/31 19:36
こんにちは〜☆
梅雨明け宣言はとっくにあったはずなのに、雨続きですね。。
涼しいからいいけど(嬉)
にしこさん、私もビリーが流行ったとき少しだけしましたが
ハードすぎて長続きしませんでした(汗)
体外受精の説明、詳しくありがとうございました!!
すごくよくわかりました☆
私は無排卵の状態があって病院に行き始めたので
最初からクロミッドは処方されてます。
だから最近は卵が二つ出来てます!!
注射を打つとさらに数が増えるんですね。
にしこさんは移植まであと少しですね。
体調整えて穏やかな気持ちで臨んでくださいね。
今日はおとといと同じくらいの体温に戻りました。
明日もさらに上がっているといいな〜。
にしこさん、m-greenさん、お盆休みは旦那さんとどこか出かけますか?
私は今のところ計画はないのですが、諏訪の花火に行きたいな〜って思ってます。
それか市川の花火大会に行きたいんだ〜
二人とも郡内なら河口湖とか山中湖とかの湖上祭に行くのかな??
にしこ
2009/08/01 00:06
こんばんは!
今日は、先日友達が出産したので、赤ちゃんを見に行ってきました。すっごく可愛かったです!友達も幸せそうでした(*^-^*)
やっぱり赤ちゃんはいいですねぇ!見てるだけで癒されます。
はるひさん、ありがとう!
説明伝わったようで、よかったです!
私の友達は、毎日注射に通って十数個 卵が採れたそうです。でも刺激が強いので、お腹がはって大変だったと言ってました。
2個も卵ができれば確率も上がりますね!
早い段階でできるといいですね(^^)q
お盆は、うちは主人がお店をしているので、休みはナシです。たぶん私も手伝うんだと思います。
でも河口湖の湖上際はお店が休みなので行きますよー!
楽しみ〜!!
諏訪も市川も行ったことないのでうらやましいです。
けっこう大きな花火大会なんでしょう?
いいなぁ〜(’’)
ちなみに明日は山中湖の報湖祭です。
はるひ☆
2009/08/03 17:17
こんにちは。
今日はやっと夏らしい陽気ですね。
やっとセミが鳴きだした気がします。
でも明日あさってまた雨みたい(泣)
にしこさんの旦那さんはお店をやっているんですね。
普段の時もお手伝いしているんですか??
差し支えなければ何系のお店か教えてください☆
ちなみにうちは普通のサラリーマンです。
出産したお友達のところへお祝いに行ってきたんですね。
そんな時にしこさんの気持ちはどんな感じですか?
もちろん赤ちゃん見ると癒されるし可愛いけど、
私は切なくなってしまいます。
もっと広い心を持たなきゃ駄目ですよね・・・
今日は高温期に入って一週間くらい経ったので
基礎体温表FAXしてTELしたら排卵はしていますってことなので安心しました。
でも今回はいつもより体温の上がり方が低めです。。
m-green
2009/08/04 12:10
はるひさん,にしこさん こんにちわ^^
先週末から仕事で東京に研修に行っていたので,掲示板も見れず,お礼がおそくなりすみませんでした。
漢方や卵管検査の様子詳しくありがとうございました。
でも,今日またMクリニックに排卵確認に行ってきたのですが,排卵していなかったようです。がっかり。
漢方やホルモン剤のことを聞いてみたのですが,そのうちという事で今日は処方してもらえなかったです。
他の掲示板をみても思ったのですが,Mクリニックは,治療がゆったりしているのかなぁって気がしてます。にしこさんは,体外受精にいくまでは時間かかりましたか?先生の方から色々提案してくれましたか?
私が,じっとしてられない性格のせいか,なんだか治療が進まない気がしてもどかしく感じてます。
友達の赤ちゃんかわいいですよね^^私は,友達の赤ちゃんは喜べるんですが,身内の出産の方が複雑になります。こないだ弟ができ婚をしたんですが,お嫁さんはまだ22歳で。できる人はすぐできちゃうんだなって・親戚にも親にも,次は・・とか言われると凹みます。
お盆は,旦那さんの実家に帰る予定ですが,また子供のことを聞かれると思うと憂鬱です。
はるひさん,諏訪の花火大会いいですよね。諏訪の花火大会は,もう少し後に新作の花火大会もあるんですが,そっちの方がわりと混んでなくて,打ち上げ数は多かったりします。楽しみですね。
うちも普通のサラリーマンです。不妊治療はお金がかかって大変ですよね。仕事しながら通えないとも思うけど,仕事やめるとお金もないしで,とりあえず今できることを頑張ろうって気持ちです。にしこさんのお店は郡内ですか。食べにいってみたいです(笑)
はるひ☆
2009/08/04 17:25
こんにちは。
m-green さん、研修お疲れ様です〜仕事で東京行くなんてカッコいい〜☆☆
今回は排卵していなかったんですね。そんなときも
ありますよ!!
私も治療始めたころは無排卵が続いて泣きました。。
泣きたいとき、愚痴りたいときはいつでもここへ来て
一緒にがんばろ☆
漢方とかの処方はまだしてくれなかったんですね。
でも処方してくれないってことは、m-green の身体がまだ
自力で頑張れるって太鼓判押されたってことだと思うので自信を持ってください。
旦那さんのペースとか、治療のペースとかが合わなくて
不安になることもあるけど、自分を信じてがんばろーね。
私もいつまでタイミングだけで続けていくつもり?って
不安になって、あと3回は様子見ましょうって言われたときは う〜ん・・・って思ったけど、先生がそういうならついていこうって思いました。
不妊治療って本当にお金かかりますよね。。
国がもっともっと不妊治療に対して理解して助成金とか
出して欲しいなって思います。
にしこ
2009/08/04 22:06
はるひさん m-greenさん、こんばんは!
今日私は移植してきました。1ヶ月ぶりに戻ってきたタマゴちゃん、おかえりー!って感じです(*^^*)
m-greenさんも今日行ってきたんだぁ!私は午後からでした。m-greenさんは午前中かな?!
はるひさん。
ウチは夕方からの飲食店です。不妊治療に通う前は毎日お店に出ていましたが、治療がきっかけで専業主婦になりました。
夜遅く終わる仕事で、不規則な生活だったので、やめて改善してみようかと。
私も友達や親戚の出産を素直に喜べない時期がありましたよー!しょうがない事だと思います。みんなと同じじゃない、私は私なんだから、と思うようにしてたら気がラクになります。
体温ですが、少し低くても、高温期と低温期の差があれば大丈夫みたいですよー。
気にしすぎてもストレスになちゃうからのんびりいきましょ!
m-greenさん
私も最初はイライラしちゃいました。タイミングなんて、本当に効果があるのかとか思ってたけど、友達は休みながらだけど2年近くタイミングだけだったみたいです。私は体外受精までは1年数ヶ月だったので遅くはないとおもいます。
先生から提案してくれますよ。そろそろステップアップしてみますか?みたいな。でも、伝えたいことは言ったほうがいいと思うよ。
もどかしい気持ちも、すごくわかります!
不妊治療って、先が見えないから焦ったり期待してがっかりしたり、疲れちゃいますよね。
お二人とも始めたばかりだし、あまり構えないでいたほうが、ストレスにならなくていいと思いますよ。
私も病院に行ったらすぐ授かると思って、やたら期待してたのに、何度もガッカリして泣いて、また繰り返しで、もう体外受精までステップアップしてしまって、この先やること無いじゃん!!って感じ・・・
お金もステップアップするにつれ、ホントにめちゃくちゃかかります!
私は河口湖に住んでますが、町から体外受精の助成金はでません・・・。県から助成金は出るから良かったけど、市町村によって助成金の有無が違うんですよー!統一してくれたらいいのにぃ!
はるひさんもm-greenさんも早いうちに結果が出るといいですね(^^)
ちなみにお店も河口湖です。何系かと聞かれると、少ないのですぐにわかってしまいそうなので、あえてふせておきますが(笑)
m-green
2009/08/06 00:08
にしこさん,移植お疲れ様です^^いい結果になるといいですね。Mクリニックの後輩として,にしこさんには,絶対いい結果を残してほしいです。
わたしも,まだまだ始めたばかりなんだからと思いつつ,ゆっくりした気持ちに慣れなくて焦っています。今日は,昨日(午前中に行きました)の無排卵がショックで,なんだか1日ぼっーと過ごしてしまいました。でも,諦めたくはないので,自分の考えはちゃんと先生に伝えていこうと思っています。その上で転院も・・という気持ちもあります。
山中湖治療院来週予約しました。本当は今日行きたかったのですが,予約がうまってたみたいで。河口湖でもやってるんですね。家は山中湖よりなので,山中湖でやっている曜日に行くことにしました。楽しみです^^
今日は河口湖の湖上際でしたね。にしこさんは,行きましたか?わたしは,家でまったりです。
はるひさん,励ましありがとうございます。私は思い立ったら行動に移さないと気がすまないタイプで,とりあえず様子を見るのが一番苦手です(笑)でも,自分の体の事なので,焦るだけでなくて,一番いい方法をよく考えてみようと思ってます。
今日,ネットで婦人体温計を新しく購入しました。今は口にくわえて計るタイプを使っているのですが,元々口呼吸気味なので,起きた直後は口が渇いてて正確に計れていない気がしてきて。というか,基礎体温が思い通りにならないのを,温度計のせいにしてみたいだけなんですけどね。でも,新しいのは,寝ている間に自動計測してくれるらしいので,便利そうです。3日くらいで届きそうなので,使ってみたらまた感想のせますね。
助成金,市町村によってなんですね。不妊治療はほんとにお金がかかりますよね。私は,すぐ試したくなるので,いいって聞くとなんでも買っちゃうので余計お金がかかります。ちょっと前までたらこがいいって聞いて毎日たらこを食べたり,ルイボスティーにマカに葉酸に,豆乳にグレープフルーツにアーモンド,ザクロまでやってました。やりすぎて,何が何だか分からなくなっちゃうんですけどね^^不妊もだけどこの性格も改善しなきゃって感じです。でも,最近は1つの趣味みたいになってきている気がします。よしこれをしてみよう!!次はこれだとか考えると,食品選びが楽しかったりします。
にしこさんや,はるひさんは,これにはまったってものありますか??聞いたら,また買っちゃいそうですが(笑)
はるひ☆
2009/08/06 15:38
こんにちは。
にしこさん、移植お疲れ様でした。
うまくいくことを願っています☆
にしこさんちは飲食店なんですね。
家で料理とかしてくれますか??
うちはほとんどしないので、家事をしてくれる旦那さんはステキ☆と思います。
高温期と低温期って確か0.3度あればいいんですよね??
一応それはクリアしてると思います。
気にしすぎちゃいけませんね。
体外受精までは一年数ヶ月だったんですね。
私はタイミングが一年近くになるのでゆっくりペースの先生なのかな〜
私も避妊しなければ授かる→病院に行けば大丈夫・・・と
簡単に考えてました。。通院し始めのころはかなり落ち込みましたが
今は、授かることが奇跡って少しずつおもえるようになりました。
きっと、にしこさん、m-greenさん、私の所にも奇跡が起きますよ!
m-greenさん、体温計買いなおしたんですね。
そういう気分転換みたいのも必要ですよね。
私もすぐに新しいことに飛びついちゃいます。
m-greenさんのように、ルイボスティーにマカに葉酸に,大豆食品、グレープフルーツ、
ザクロジュース、ネバネバ系食品・・
結局今でも続けているのはグレープフルーツ、大豆食品、葉酸、ネバネバです。
ルイボスはたまに飲みます。
旦那さんには、マカ、亜鉛サプリ飲んでもらって、排卵前にはネバネバ系、うなぎ、
栄養ドリンクを採ってもらうように心がけてます。
にしこ
2009/08/06 22:25
こんばんは!
m-greenさん はるひさん、ありがとうございます。今回こそ、いい結果が出るといいなぁ。
そうそう、聞いてください!移植の日の帰りに、河口湖を通っていて何気なく空を見たら、なんと、天使のはねみたいな雲が見えました!!
画像を載せたいけど、ムリですよね。
もし良かったら私のブログに貼り付けてあるので見てみてください。
‘にしちゃんのひとりごと日記‘で検索していただければです。
m-greenさん 私も思い立ったらすぐ行動派です^^
そして、早く結果を出したい気持ち、わかりますよ。
でも、急いでしまってマイナス思考にならないように気をつけてくださいね!
昨日は湖上際行ってきましたよ〜!雨も降らずとてもよかったです。知り合いが遊覧船を貸しきって、そのチケットを持ってる人だけしか入れないという、特別席だったので最前列で、間近で花火がみれました!
鍼灸院、予約されたんですね。行ってみると分かるかと思いますがけっこう親切にしてくれます。
私は今日行ってきました。
私は特にこれといってハマったのはないかなぁ。忘れてるのかもだけど・・・。マカぐらいかな?
はるひさん うちの旦那さんはたま=に料理作ってくれたり、気が向けばお皿洗いもしてくれる時あります。助かります。
私はタイミングは9ヶ月続けましたよ。この方法に疑問を抱いてきたころに先生からステップアップしてみる方法もあるけど・・って提案をうけました。
はるひさんもそろそろステップアップを考えてみてもいいかもですね!
体温計の話ですけど、寝ている間に測れちゃうのなんてあるんですねー!しらなかったぁー!
現代の技術って、すごい!
あ、そうだ!子宝神社って知ってますか?
春に行って来ましたけど、すごいご利益があるみたいで。あやかりたくて行ってみました。
こじんまりした感じだったけど、なんか、効きそうなきがする〜(^^)
はるひ☆
2009/08/08 19:22
こんばんは。
今日は友達とランチしてから双葉のラザウォークに
行ってました。天気も良くて暑いくらいでした。。
にしこさん、ブログやっていたんですね〜
すごい〜ステキです☆
天使の羽、なんとなく分かります。
空って良いですよね〜
普段は全然気にしないけど、ふと見上げると
空と雲がすっごく神秘的に感じるときがあります。
あと湖上祭の花火もすごく綺麗ですね。
遊覧船貸切の最前列なんてうらやましい限りです。
そういえば今日の夢で花火が打ちあがった夢を
みたので夢占いで調べてみたら、
『不安はあるけど、運気上昇中』ってあったので
ちょっと嬉しくなっちゃいました。『不安』ってとこは
気にしないように(汗)
子宝神社には行った事ないんだけど確かこのサイトのどこかに、
山梨の大嶽山那賀都神社っていうところに行ったら
すぐに出来ましたって報告が何件かあったので
行ってみたいな〜って思ってます。
にしこさんが行ったのは何ていうところですか??
m-green
2009/08/09 18:36
こんばんわ^^
今日はフラダンスをしてきました。まだ始めたばかりで,腰が全然動かなくてぎこちないです。
にしこさんのブログ素敵ですね。自然のものに神秘的なものを感じる気持ち,すごくわかります。
わたしも,そんなに信じていないけれど,きれいなものを見ると,いいことありそうな気がしてきて嬉しくなります。
はるひさんんも,花火の夢いいですね。なんだかいい事がおきそうですよね。
子宝神社,山梨にあるんですね。大嶽山那賀都神社ってどの辺りにあるんですか?
はるひ☆
2009/08/09 21:07
こんばんは。
m-greenさん、フラダンスやっているんですね。
私もすごく興味があって、探すところまでしたんですが・・
実行に移せませんでした。
ちなみにそれは甲府ですか?それとも家の近くですか?
きのうラザウォークに行ったとき、イベントでフラダンスを
踊っている人がいて、身体がすごくしなやかでした。
大嶽山那賀都神社は牧丘とか西沢渓谷のあるほうみたいです。
にしこ
2009/08/10 01:24
こんばんわ!
今日はお店に出ていたのでこんな時間になってしまいました。
しかも、おとといから夏風邪を引いてしまい、38度オーバーの高熱が出て最悪でしたよ・・・
今はだいぶ回復したけど、今度は主人に移っちゃいました。申し訳ない・・・(;-;)
今けっこう流行ってるみたいなので、お二人も気をつけてくださいね。
はるひさん ラザウォークいいな〜!行きたーい!!
この前、ちょうどセールでお買い得品ゲットでした(*^^*)
天使の羽、なんとなくでもわかってもらえてスッゴク嬉しいです!ありがとうございます。
ブログもホントに最近始めたばかりなので、分からないなりになんとかやってまーす。
花火の夢は運気上昇中なんだぁー!きっと良いことありますよー!
大嶽山那賀都神社の掲示板見ました!すごいですよね!!私も行ってみたいなー。
ちなみに私が行った所は、夫婦木神社という所で、昇仙峡のそばにありますよ。
たしかHPがあったと思いますが、お参りして数ヶ月で授かったとか、たくさん書いてあったんです。
私たちもお札を購入してきました。結果が早く出るといいです。
m-greenさん フラダンス素敵ですねっ!ちょっと憧れるぅ!難しいですか?でも楽しそう!
ブログほめていただいて、ありがとうございます!
ホント嬉しい(^^)
本当にはるひさんとm-greenさんには感謝です。
この掲示板でいろいろお話できて、気分が晴れるというか、いつも楽しみにしてます。
ありがとう!
ではこのへんで。おやすみなさい。
m-green
2009/08/13 23:32
こんばんわ^^
ちょっと,ご無沙汰でした。
にしこさん,風邪大丈夫ですか?最近急に蒸し暑い日が続いたりで体調崩れちゃいますよね。無理しないでくださいね。
はるひさん今日,さっそく大嶽山那賀都神社に行ってきました。すごく神聖な感じの場所で,景色もきれいで楽しかったです。私は昨日リセットになっちゃったので入れなかったのですが,近くに温泉もありそうな感じだったので,ドライブがてら行くと楽しそうです。ただ,本殿は今工事中?みたいな感じでした。でも,おみくじとか,お守りは買えました。
フラは,ちょこっとやっているだけなので,私もまだまだですが,とっても楽しいです。スカートも可愛いし,曲もいいし,リラックスできます。腰を使うので痛くなりますが・・。ちなみに,私が行っている所は富士吉田ですが,その先生は甲府から来てくださっているので甲府でもやっているそうです。1回1500円でチケット制でお得な感じですよ。
こないだ,新しい体温計が届きました。口で測るのと体温が0.2〜0.3くらい違ってどちらを信じていいのかわからない感じです。とりあえず,しばらくつけてみようかなと思ってます。付け心地はいいので,楽チンだし,おススメではあります。
今回はリセットしちゃったけど,今日からいい卵ちゃんを作れるよう頑張っていこうと力んでます。ご利益あるといいなぁ^^
はるひ☆
2009/08/17 15:43
こんにちは。
ご無沙汰してしまいました。。
お盆休みも終わってしまい、今日からまた出勤でした。
休み中はライブ&諏訪の花火大会で夏を楽しみました☆
9月の5連休早く来ないかなぁ〜。
でもでも・・・先週水曜にリセットしてしまい、少しだけブルーな気分でした(泣)
にしこさん、夏風邪はもう完治しましたか?
朝晩はまた少し冷えてくるから気をつけましょうね。
夫婦木神社ってところ聞いたことあります。
名前からして効果がありそうな感じですよね。
m-green さん、大嶽山那賀都神社行ってきたんですね。
さすが、行動派ですね。
私なんて気になってから半年も経つのに未だに行ってません(汗)
駐車場から本殿までって結構歩きました?
もし良ければフラ教室の名前とかここに記載するのは可能でしょうか?
新しい体温計って寝ながら測れるって言ってたけど、
どこで計測するんですか??
にしこさん、m-green さん、私も二人と話が出来て本当にありがたいなって思ってます。
癒されます〜☆☆
m-green
2009/08/17 18:48
はるひさん,おひさしぶりです。
私も今日から出勤でした。ほんと,秋の連休が待ち遠しいですよね^^
にしこさん,はるひさんは,どこか出掛ける予定がありますか?
フラは,ケオルマカニオマウナロアで検索すると出てくると思います。気分転換にいいですよね。
体温計は,クリップが付いていてショーツにはさみます。お腹で体温を測るみたいです。10分ごとに自動測定してくれて,その日の夜の平均を出してくれるそうです。なので,途中でトイレに目覚めちゃったりしてもあんまり関係ないようです。けっこう高かったので重宝しているのですが,最近普通の体温計での体温の方が,二層に分れはじめてくれているので,結局二つ使っています。
今日までMクリニックが休診だったので,明日久しぶりに行く予定です。
わたしも,はるひさん,にしこさんと話せて癒されます^^
はるひ☆
2009/08/18 16:05
こんにちは!!
秋の連休に出かける予定は特にないです・・
どこ行っても混むだろうし、旅行も高いし・・
m-green さんはどこか出かけますか??
『ケオルマカニオマウナロア』
私も前にここのホームページ見たことありました。
先生はハワイの出身の方なんですか?
それなら本格的ですよね。
お腹回りとか細くなるかなぁ???(汗)
体温計はショーツにはさむんですね。ビックリ!!
寝相が悪かったり、うつ伏せに寝ても取れたり壊れたりしなそうですか?
そうそう、最近ニュースで気になったんだけど、
妊婦は新型インフルエンザで重症化しやすいみたい。
常に健康は大事だけど、もし授かったときには
気をつけないとね!!
私は今日でクロミッドも飲み終わるので、あとは来週の
排卵期を待つのみです☆☆
m-green
2009/08/18 21:25
こんばんわ^^
秋の連休は関西方面に旅行に行く予定です。本当は,海外とか行きたいな〜と思っていたのですが,資金もないので国内で美味しいものでも食べる予定です。
フラは日本人の先生ですよ。甲府はどうかわからないですが・・・。ダイエットにもいいという話ですが,まだ効果は表れていません(笑)
体温計は,寝相が悪くても大丈夫ですよ。私もすごく寝返りとかうつんだけど,全然平気です。
新型インフルエンザのニュース私も見ました。恐いですよね。妊娠したいって思ってから,自分の体の事考えるようになりました。今まで,ほんとむちゃくちゃな生活おくってたなぁ〜って反省しちゃいます。こんな事になるんだったら,もっと前から健康を意識してれば良かったって思っちゃいます。もっと言えばもっと早く結婚して,もっと早く治療始めれば良かったって。まぁ時間は戻らないから仕方ないですよね。
今日は,Mクリニックに行ってきました。???の事に明後日が排卵日だそうです。昨日生理が終わったばかりなのに,どういう事?前回無排卵だったので,前回のがのこってしまったのかな。だったら,今回はまた期待薄そうです。金曜日にまた行くので,ちょっと聞いてみようと思います。
はるひ☆
2009/08/19 15:44
こんにちは。
m-green さん、秋は関西に行くんですね!!
ETC使って車で??
うちはETC未だについてないよ・・。
体温計、寝てる間にとれる心配なさそうですね。
もう少し値段が安いといいんだけど、ちょっと高いですね。。
明日が排卵日???確か私と同じ日に生理始まったから
周期9日目??それは早いですね。
でも先生はそのとき何も言ってなかったんですよね?
私は前に自宅で排卵チェッカーやっていたんだけど、
早めに排卵ってことがなかったから、病院で確認したあとでも大丈夫かなって思って最近は使ってませんでした。
早めに排卵来ることもあるかもしれないから今周期は
また使おうかな。
先生に聞いたらまた教えてくださいね!!
m-green さん、にしこさんは最近映画とか見に行きましたか?
私は大体DVDレンタルかテレビですが、
今、『アマルフィ』が気になって見に行きたいなって
思っています。
にしこ
2009/08/19 20:23
こんばんは!
ご無沙汰です。なんだか忙しくて、なかなか見にこれなくてすみませんでした(汗)
おかげさまで、カゼもすっかり良くなりました。
新型インフルエンザ怖いですね、また流行ですね・・・
昨日私もMクリニック行ってきました。
判定日でしたが、結果は・・・NGです。えーん!
2・3日前に検査薬をしたので、結果は分かってたんだけど、改めて言われるとやっぱり悲しいです。
今回ダメだったら、しばらく治療をお休みしようと決めていたのでこれから数ヶ月は遊びまくろうと思ってます!くやしいので、友達と韓国に行こうという話がでてるので、行っちゃうもんね〜!
私はめげませんよぅ(笑)
m-greenさん 排卵日早いですね。なんか、けっこうあいまいな感じしません?最初にもらった紙には‘排卵日を正確に予測します‘って書いてあるのに、けっこうズレたりして、何度も病院に通うことがよくありました。
人間の体だし、データ通りにはいかないんでしょうけどねー。むずかしいですね。
フラ 検索してみますね。ダイエットにいいんだぁ!ワクワク!!
お二人とも月曜から出勤だったんですね。はるひさんはどんなお仕事をされてるんですか?よかったら教えてください。
おととい小2の姪っ子と一緒に、ナイトミュージアム2を見に行ってきましたよ。面白かったです!
私もアマルフィ気になります。面白そうですよね。
あと、少しの間、治療をお休みしちゃうけど、おしゃべりしにきてもいいですか?
お話聞かせてください!よろすくです。
はるひ☆
2009/08/20 16:14
こんにちは。
夏にインフルエンザの流行なんて怖いですよね。。
なるべく人ごみは避けたほうが良さそうですね。
心配なので一応マスクを買っておきました☆
にしこさん、判定・・NGだったんですね。
しばらくお休みするんですね!
遊びまくっちゃってください!!
韓国いいじゃないですかぁ〜〜
ふとした瞬間に自然妊娠したって言う話もよく聞くし。
治療お休みだってここにおしゃべり来て下さい☆
毎日ここ見るのが日課になってます(笑)
私は事務の仕事をしてます。
パートだから5時間だし、仕事も大変じゃないし融通もきくので
妊娠出産、子育てしながらでも働きたいな〜って思ってます☆☆
m-green
2009/08/21 14:08
こんにちわ。にしこさん,おひさしぶりです^^
18日に行かれてたんですね。午前中ですか?私は,午後4時くらいに行ってました。なんかクリニックで,きれいな人と目があった気がしたので,ひょっとして?と思いました(笑)
しばらくお休みするんですね。その決断もかっこいいと思います!!盛大に遊んでください。お休み中も,話聞いて下さいね。にしこさんや,はるひさんと話していると勇気づけられます^^
早速ですが,今日のMクリでの事を聞いて下さいし。
結果は,やっぱり排卵していませんでした(涙)フーナーテストもしてくれたんですが,結果は精子が1ぴきありましたと言われ,写真を渡されました。
1ぴきって??と思いましたが,1匹居るからまぁ〜また,何度かやってみてから精子検査をしましょうといわれました。
(管理人削除)
にしこさんは,不妊の原因は,はっきり伝えてもらいましたか?私は,まだ何も言われてないし,今後の方向性も何もかも分からない状態です。
長い愚痴を書き込んじゃってすみません。にしこさんや,はるひさんを見習って,焦らず前向きに頑張ります^^
アマルフィ気になりますよね。最近映画全然見ていないので,明日あたり旦那におねだりして見ようと思います。
はるひ☆
2009/08/21 15:54
こんにちは。
m-greenさん、
治療って本当にハガユイですよね。。
私も未だに原因は分かりません・・
私の通っている所は、質問すれば答えてくれるけど、
何も言わなければ内診して終わり・・って感じです。
排卵チェックも、毎回、今日がベストのタイミングって
言われるけど、本当にベスト??って疑問を抱いてしまいます。。
前に無排卵になったときも、何が原因ですか?って
聞いたら、原因考えるより先に治療と検査を進めましょうって言われたし、
もし検査の結果が悪かったら?って仮定の話をすると
仮定の話をしても仕方ないので・・・って言われましたし・・・
私としては、自分の身体だし、すべて知りたいし、
少しでも可能性あげる為に出来ることはしたいと
思っているのに・・
精子検査もフーナーも先生にやりましょうって言われたときに出来なくて、、
何ヶ月か経ってから自分からやりたいと先生に申し出ました。。。夫婦のタイミングを大事にしてくれている
んだと思いますが・・・
(管理人削除)
先生の判断によると私はあと2周期タイミング予定・・
それまでは何も考えずに今のところで頑張ってみようかな。
にしこ
2009/08/21 19:07
こんにちは。
はるひさん、m-greenさんありがとう!
私もここ見るの日課です^^うれしいなっ!
はるひさん、事務のお仕事なんですね。融通がきくなんて、サイコーですね!
なかなかそんな良いところは無いですよね。
すごい!いいとこみつけましたね(笑)
m-greenさん、Mクリかぶってたかも〜!私は3時半〜4時くらいだったから、もしかしたらギリギリ会ったかもですね!
でも、私はきれいじゃあないので、多分違う人だと思います(笑)
ちなみに私は17番でした。
私のときも、フーナーテストをしてから精子検査をしましたよ。私はプロラクチンの数値が少し高いので、週に1回薬をのんでますが、1年位たってから数値が気になったので検査をしてもらったら正常値に戻ってたので、それ以外は問題なしです。
’検査できる以外の所になにか原因があるのかもしれないねぇ、例えば、卵管の働きが悪くてタマゴをうまく運べないとか・・・。でも、細かい所までは調べられないから原因は不明’と、言われました。
(管理人削除)
m-greenさんまた来週のどこかできてって言われたけど、何をするか聞いてますか?排卵してないなら、排卵確認するわけじゃないでしょ?
何をするのか気になります。次にする検査の説明かな?
とりあえず、ひと通り検査をしてから今後どうするか考えてみてはどうですか?
まだ卵管造影とかもあるし、造影した後は半年くらいはゴールデン期間で詰まりが取れて妊娠しやすくなるっていうし^^
私も愚痴になっちゃいました。どんどん愚痴りましょ!
私でよければガンガン聞きますよー!ここで吐き出さなきゃ!!
はるひさんの言うようにホントどこも一緒なのかもしれませんね。
でもあきらめたら止まっちゃうから、がんばりましょ!
m-green
2009/08/21 20:12
こんばんわ^^
愚痴を聞いてもらえて嬉しいです。
(管理人削除)
にしこさんんも,あの時間帯に来てたんですね。番号は忘れちゃいましたが,ロビーで会ってるかもですね。私はあの日,ピンクの服きてました(笑)
不妊治療は,治療を進めることじたいが検査みたいなののだから,原因うんぬんではないっていう考え方も分かりますが,できる検査はやってもらいたいですよね。
(管理人削除)
私はけっこうズバッという性格だけど,どうも産婦人科は聞きづらいです。あの診察台もなかなか慣れません。終わった後,カーテン一枚の後ろで下着を着ないといけないのも,毎回嫌な気分になります。
(管理人削除)
にしこさんは,体外受精3回でいくらかかりましたか?やっぱり1回30万なんでしょうか?二回目や三回目は減額してくれるなどありましたか?私はタイミングのみで薬も出してもらっていないのに,1ヶ月で治療費が2万円にもなっていました。なのでMクリは高い方なのでは?と思ってました。体外受精の時は1周期に何回くらい通院しましたか?色々聞いちゃって,すみません。
実は,来月新宿の加藤レディースクリニックの説明会に申し込みをしてあります。気が早いですよね。でも自分の体のことだし,自分で勉強していかないと,納得できない気がして。不妊もいろいろ調べると奥深いなって思います。また,説明会が終わったら感想のせますね。
今日は,ほんと愚痴っぽいことばっかりでごめんなさい。私は職場にも両親にも治療の事はカミングアウトしてなくて,自分で鬱々と考え込んでしまってます。だから,ここで2人と話せてすごく嬉しいです。
明日は,浜松に餃子を食べに連れてってくれる事になりました^^久しぶりに気分転換してきま〜す。
にしこ
2009/08/21 21:20
こんばんは。
新宿のクリニックかぁ^^いいかも!やっぱり山梨っていなかだし、東京は技術が進んでいそうですよね。
説明会の感想ぜひ教えてくださいね。
たしかにあの先生はのんびり屋ですよね(笑)
(管理人削除)
内診慣れませんよね!なんかむなしくなるっていうか、ヘコむっていうか。
1年以上通ってるけど、やっぱりヤですよ。
体外の費用は、採卵から移植するまで、8万円です。そのあとかかる薬代なんかは別料金で、成功したら20万支払うって感じです。
凍結移植のときは凍結代と融解してから移植まで6万5千円くらいでした。
通院は判定日もいれて5回くらいだったかなぁ?
保険が利かないので、薬代で普通に1万超えも(汗)
タイミングの時も、内診して血液検査してハイ3千円!みたいな。
高いですよね。
体外なら他の病院に比べるとダントツ安いです。
採卵できないと(排卵しちゃった場合とか)全額返金してくれるから、良心的だとは思いますが、妊娠率が低いってのは私も見ました。体に負担をかけない分やはり低いのかな?
私は自分の母には治療のことは話してあるけど、だんなの親には話してません。申し訳なくて、話せません。
義母は早く子供を作れとか、そういった話は一切してこないから、気がラクだけど、だからこそ申し訳ない気持ちになります。
ぜんぜん愚痴okですよ!ってか、納得できないことばっかだもん、疑問に思って当然だと思います。
そうだ、ロビーで会ったかもの話、会計待ちの時受付の前に座ってたので待合室のほう良く見なかったからなぁぁ。私は緑と黒のチェックの帽子かぶってました^^
浜松はギョーザ有名なんですか?
ギョーザに限らずおいしいお店とかあったら教えてください!
明日は楽しんできてねー(^^)d
m-green
2009/08/24 19:44
こんばんわ^^
浜松はB級グルメで餃子が有名になったみたいです。私が行ったのは,石松っていうお店でした。美味しかったです。ETC車で行ったので,1000円でしたよ。
Mクリニック,すごい良心的な値段なんですね。あの先生も人が良さそうな感じはすごいしますもんね。これで,すぐに結果を出してくれれば,ほんといいんですけどね。
私は,すごい赤ちゃんプレッシャーあります。長男だし,やっぱり生んであげないとって気持ちも強くあります。でも,いつになったらとか,ずっとダメだったらと不安になることが多いです。職場に40過ぎて子どもがいない先輩がいるんですが,はっきり言わないけど不妊治療しているのかなぁっていう感じの人がいます。自分もずっと治療が続いていったらどうしようと苦しくなります。
最近,ほんと周りの幸せとかを心からお祝いできない気がしてきます。自分の事で精一杯で気持ちが晴れません。こんなんじゃダメだなって思いつつも,やっぱりすぐに子どもができた友達は不妊の気持ちとか分からないし,気をつかわれたりで,自分から疎遠にしてしまっています。
明日またMクリに行ってきます。卵胞が良くなっていますように。
アフロ
2009/08/29 08:39
はじめまして、初めてカキコさせて頂きます。
私は、結婚2年目30歳です。ずっと中国に住んでいましたが赤ちゃんがほしくて、夫をつれ日本へもどってきました。毎日毎日妊娠できたらということばかり考えておかしくなりそうです。来週明けに、卵管造影検査をする予定です。
同級生が、どんどん出産していて2人目、3人目というのを聞くと表向きはおめでとうと言えても、内心複雑な気分です。涙が止まりません。
はるひ☆
2009/08/30 17:34
こんにちは。
かなりご無沙汰してしまいました。
なんかバタバタしちゃってて・・
アフロさん、初めまして。
同い年ですね!!
ずっと中国に住んでいたってことは、旦那さんが中国人とかですか?
転勤ですか?
ここでたくさん話をして少しでもストレス解消させてくださいね。
私は高温期4日目くらいです。
卵は2個育ってて、明日はまた病院で排卵したかの確認に行きます!
今週末はヨガ&岩盤浴でリフレッシュしてきました。
お腹たくさん暖めて、頑張って着床するんだよ〜って願ってました。
Mクリの体外の値段は良心的なんですね。
成功してもしなくても、30万なのかなって思っていました。
そうそう、うちの会社の人、みんな出来婚で・・・(でもバツ1ですが・)
たぶん不妊治療を理解する人はいなそうです。。
すぐに子供できた人に、私もついつい疎遠になっちゃいます。
既婚者に連絡とって妊娠してますとか言われるのも怖くて疎遠に・・
だから最近は独身の子と遊ぶほうが多いです。
にしこ
2009/08/31 00:11
こんばんは!
みなさんお久しぶりです^^
私もなんだか忙しくて、何日もPC自体開いてなくて。
またお話してください。
アフロさんはじめまして。たくさん話しましょ^^
私も同い年です。どうぞよろしく^^
m-greenさん元気ですか?卵胞はどうでした?良くなってたらいいなー^^
やっぱりみんな出産してる人とは疎遠になりますよね。
わたしもです。
自分だけ置いていかれたような気になります。
高校時代から仲良くしてる友達はみんな子供がいて、月に一度みんなで集まる時には必ず、子供の話題になり、どこの病院がいいとか、誰々の出産の時はどうだったとか全然 話に入れません。正直キツイです。
月1の集合日も最近は行きたくないです。
みんなの性格も分かっていて、気を使わない仲間なのはいいけど、デリケートな部分は少しは気を使ってほしいです。
はるひさん会社の人みんなでき婚ですか。近くに同じよな環境の人がいたらちょっとは気がラクかもしれないけど、でもこの掲示板のみんながいるので、がんばりましょ^^
はるひ☆
2009/09/02 18:30
こんばんは。
今日は高温期一週間くらい経ちましたが、、
上昇率があまりよくないので、すでに諦めモードです。
そういえば、排卵期におりものに赤い血が混ざっていたので何だろうと思って先生に聞いてみました。
でも内診してから何も言ってなかったので
きっと傷とか病気とかそういうのじゃないのかなと思うけど・・いつもと違ったので少し不安になりました。
みなさんはこんなことはありますか?
アフロ
2009/09/03 21:14
昨日、卵管造影検査してきました。
結果、卵管の通りに異常なしでした。
とりあえず、ほっとしています。
あとは、排卵していないので、
次周期から、排卵誘発剤を飲んでいくことにしました。
また来週は、卵の生育状況のチェックにいきます。
私は、子宮異形成とか、子宮筋腫で甲府市立病院に通っていたので不妊治療も甲府市立病院でしています。体外受精とかになってしまうと転院しなければなりませんが、とりあえずは先生もいい人なので市立病院に通院するつもりでいます。
やっぱり、不妊専門の医大とか、Mクリニックとかがいいのでしょうか?
妊娠するのに近道なのでしょうか?
最近は、妹の子供を見ていてもむなしい気分に陥ってしまいます。
私って本当にいやな性格の持ち主かも。。。
って思ってしまいます。
にしこ
2009/09/06 00:24
こんばんは。
またまたごぶさたしてます。
先日、友人夫婦と千葉に1泊でサーフィンしに行って来ました。台風のあとで波が大きくて、初心者の私は波打ちぎわでチャプチャプしてました(笑)
最近、いろいろ楽しんでますっ^^
はるひさん 出血のこと先生に聞いたのになにも言われなかったんですか?なんでだろう?
何ともなくとも大丈夫だとか言ってくれたらいいのに。
一言でだいぶ違いますよね、気持ち的に。
私はいままでそういったことは無かったのですが、友人が生理前なのに出血が続いて、おなかに力が入った時に出血したりというのが続いたので病院で検査をしたけど、結局 問題なしで、その後もまだ出血があるといってました。
前にもそんなことがあって、一緒にMクリニックでみてもらったら、炎症を起こしているので消毒をしてもらってました。(検査をしたのは別の病院です)またそれがでてきたのかな。
でも、出血してるのに問題なしって。おかしいと思いませんか?
友人ものんきで、問題ないならいいやって。
こっちが心配になります。
アフロさん 卵管造影お疲れ様です。
なんともなくて良かった^^
ひとつクリアですね!
ちょっと聞いてもいいですか?
子宮異形成というのは、どんな検査で分かるのですか?
もし良かったら教えてください。
私は最初から不妊専門のところだったので、違いなどはよくわかりませんが、不妊専門のところは妊婦さんがいないので、その点気持ちがラクだと思います。
あと、先生との相性だとか聞きますよね。
アフロさんにとって信頼できる先生ならいいんじゃないかなぁ。
はるひ☆
2009/09/06 18:50
こんばんは。
今日は暑かったですね・・(汗)
アフロさん、卵管造影異常なくて良かったですね。
私も排卵してない時期ありましたが、よくあることみたいなので
大丈夫ですよ!
甲府市立病院は体外やってないんですね。
私は普通の産婦人科ですが、人工も体外もやってるみたいです。
先生の相性もあるし、でもすべては『タイミング』なので
しばらくは通ってみるのもいいと思いますよ☆
にしこさん、サーフィン始めたんですね!!
すごい☆☆
私は泳げなくて、水も怖いので・・サーフィンは無理ですね。。
出血してから何日か経ってたし、そのときは異常なかったのかもですよね。
でもいつもより内診のとき長くみていたっぽいです。
今度同じことあったら早めに受診してみようかな。
にしこさんのお友達みたいに炎症起こしてたりする可能性もありますもんね。
もうすぐシルバーウィークですが、みなさんどこか行きますか?
アフロ
2009/09/07 22:09
にしこさん>>
子宮異形成は、子宮ガン検査でわかります。
子宮内の細胞をとります。
子宮頸がんの前兆みたいな感じだそうです。
はるひさん>>>
卵管問題なしで本当にほっとしてます。
旦那は早速、実家のママへ時差関係なしに
電話してました。
がんばりますよ。
にしこ
2009/09/09 17:25
こんにちは。
最近遊びまくってるにしこです(笑)
昨日もダンナ君とサーフィンに行ってきました!
アフロさん
教えていただいてありがとうございます。
ひとつ勉強になりました。
でも、子宮頸がんの前兆みたいなかんじって、ちょっと不安になりますね。
治療で治りますよね?早く良くなるように祈ってます。
はるひさん
うちはシルバーウィークはおでかけなしです・・・。
でも、お出かけにはいい時期ですよねー!
ちょうど涼しくなって出かけやすいというか。
はるひさんちはどこか行かれますか?
m-greenさん
お元気ですかー?
そういえば新宿のクリニックはもう行かれたのですか??
良かったらお話聞かせて下さいね^^
はるひ☆
2009/09/10 16:55
こんにちは。
私の計算だと今日が高温期15日目・・
今朝の体温はまだ高温を維持したけど微妙なところ。。
昨日からお腹も痛いし。
来るなら早く来て欲しいのに。。
妊検やってみたけど、検査薬が駄目になっちゃったみたいで終了線すらでないんです。
うちも特にシルバーウィーク出かける予定がないんです(涙)
にしこさんは最近遊びまくっちゃっているんですね☆
おとといのサーフィンはどこの海に行ったんですか〜?
m-green
2009/09/13 17:18
お久しぶりです。ずっとご無沙汰しててすみません。
ここのところ,ずっと体の調子が悪く,今まで順調だった生理がなくなり,不正出血がとまらず,落ち込んでいました。なんだか不妊のことを考える元気も無くて・・・。
でも,昨日予約していた説明会に行ってみて,元気がでました。がんばってみよう^^って。とりあえず,ものすごい人でした。院長とかの説明を聞くと,こんな理念を持って医者をやってくれている人がいるんだなぁって感激しました。分野は違ってもいつか自分も誰かのために,力になってあげられるだけの能力や自信を身につけたいなと,なんだか仕事も頑張ろうって気持ちになりました。
説明会に行ってみて,初診でMクリにして良かったなって思いました。知り合いが,違う病院に何年も通っているみたいなんだけど,薬と注射づけで大変そうにしていたので,むやみに薬を使わないってホント大切だと思います。
でも,私も今度生理がきたらいよいよクロミットデビューします。今は,プラパノール?とやらで強制リセットをはかっている所です。
不妊治療していると色々人間関係考えさせられます。今は友達にも身内にも治療をしている事を話していないので,中には平気で不妊治療している人を軽蔑するような発言や話題をしてくる人がいます。そういう発言にいちいち傷ついても仕方ないんだろうけど,この人と友達でいられないって気持ちが大きくなったり。でも,人って自分がその立場にならないと,ホント分からない事がたくさんあるんだなって思いました。今までの自分も含めて。だから,赤ちゃんができたら人の気持ちの分かる優しい人に育てたいなって思います。その日を目指して,また元気に頑張ってこうと思ってます。
にしこさん,はるひさん,またおしゃべりに参加させてください^^
アフロさん,はじめまして。実家が甲府ですか?甲府市立病院は,わりと実家の近くです。妊娠したら通院したいかも^^色々教えてくださいね。
にしこ
2009/09/14 00:19
こんばんは。
m-greenさん
よかった!またお話できてうれしいです^^
しばらくカキコなかったのでなにかあったのかと心配でした。
m-greenさんの書き込みを見てたら
前向きな気持ちが伝わってきましたよー!
なんだか私も頑張ろうって気持ちになりました!
はるひさん
その後、どうですか?
直前のあのイヤ〜な感じ、じれったいですよね!
でも、妊娠の兆候だったらいいな^^
生理前と変わらないっていうから^^
前回行った海は湘南です。わりと人がたくさんいました。砂浜に座って海を見てるだけでもなんか、癒されますよ〜。
明日は友達と1泊でツーリングに行きます。
ぢつは去年、バイクの免許をとりました^^
二週間かからないで取れちゃうので、生理が来てから行きました(笑)
ダンナ君も仲間うちでツーリングに出かけるので、私も日にちを合わせて行ってきます。
アフロ
2009/09/15 20:47
9月8日にhCGを打ち36時間以内に排卵すると言われました。私の場合、排卵できていないのでHCGで排卵を起こす方向で当分HCGで勧めていきましょうということになりました。18日に病院へ行って経過を見ることになっています。HCGを打ってから高温期がつづいています。今までは、低温期と高温期の見極めができていませんでしたが、HCGを打つことでグ〜グ〜と体温上昇し驚いています。HCG一回うっただけで妊娠できるとは思ってませんが、高温期がこのまま続いてくれたらと願っています。
m-greenさん
はじめまして、実家は甲府じゃありません。
私も、市立病院で妊娠できたらと思ってます。
先生もいい人なので、先生を信じて見たいと思ってます。
はるひ☆
2009/09/20 22:47
こんばんは。
ご無沙汰してしまいました・・。
生理が来て体調悪かったり落ち込んだり・・でした。
今日は周期10日目。そろそろ排卵期を迎えます。
連休明けに排卵チェックです。
m-green さん、説明会に行ってきたんですね。
説明会に行って前向きな気持ちになってまた新たに出発ですね。
治療のこと誰にも話してないんですね。
近くに治療してたり親身になってくれる人がいると心強いと
思うけど、でもここにいるみんなは味方だし、
同じ方向向いて頑張っている人ばかりだからいっぱいお話しましょうね。
にしこさん、ツーリングどうでしたか〜??
バイク乗れるなんて格好いいですね!!
私は原付すら免許取得のとき以来乗ってないから
まったく乗り方がわからないよ。。
でも危ないから気をつけてくださいね!!
にしこさんちはアクティブな夫婦でうらやましいです。
うちはどちらかというとインドア夫婦なので(笑)
アフロさん、高温期持続してるでしょうか??
HCGってすごく効果ありそうですね。
私も何ヶ月か前に一度だけ打ったことあるけど
そのとき確かに体温の上昇が良かったような気がします!!
友人が結構甲府市立病院で出産してるので私も妊娠したら
そこがいいかな〜って思ったけど、最近は、今通っている病院に
お世話になりたいなとも思ってます。
早く妊娠して病院選びしたいな〜☆
m-green
2009/09/22 10:47
SWいかがお過ごしですか?私は,気分転換に出雲大社まで旅行に行ってきました。せっかく来たのだからと,安産守りを買っちゃいました。まだ,妊娠すらしてないのに,安産かなって思ったけど,今一番ほしい願いなので^^ご利益ありますように。
旅行中に生理になり,今はクロミッドの内服をはじめたとこです。週末には,久しぶりの内診に行く予定です。
治療を始める前までは,希望すれば体外受精ができると思ってたんだけど,その状態(きちんと生理がきてきちんと排卵して)にするまでが,私にとっては大変なんだと最近思います。だから,ちょっとでもいい状態の月があるならば,すぐにでも体外をしたい気分だったりします。
にしこさんは,体外ができて卵もいいんだから,きっと妊娠力みたいなのが私よりあるんじゃないかなぁ。勝手な意見で気分を害したらごめんなさい。でも,1度東京とかも試してみるのもいいかなって思います。やっぱり技術力は病院によって差があるみたいなんで・・・。もちろんMクリの先生も,信頼できる人だとは思うけど。
ツーリング今の季節いいなぁ〜。南都留は,もう涼しいですよね。そろそろ紅葉もはじまったりで^^
アフロさん,高温期が持続って期待しちますよね^^
甲府市立病院の先生いい感じなんですね。私も出産は甲府でって考えているので,はるひさん,アフロさんと一緒に病院選びしたいです。
にしこ
2009/09/23 23:42
こんばんは。
SWも今日で終わってしまいましたね。
ちょっと買い物に行くのにも道路もどこもメチャ混みで・・・(汗)
はるひさん
生理来ちゃいましたか・・・。
体調はもう大丈夫ですか?
卵胞も大きく育ってるといいですね!
ツーリング楽しんできました!箱根に行きました。
方向音痴でさまよいながらでしたが、なんとかなるもんですね(笑)
泊まったホテルが峠の上にあって、お風呂が絶景で!夜景が見渡せるんですよ!!まるで宝石箱やぁ〜(笑)って思わず言っちゃいました^^
以前からバイクに乗ってみたくて、ホント免許取ってよかったです。
でも、安全運転でいきますね!
乗り方も、難しいものだと思ったら意外と覚えちゃえば簡単ですよ^^
m-greenさん
出雲大社って、島根ですよね!
いいな〜!遠くに行ってきたんですね^^
気分転換 大事です^^
妊娠力かぁー。いいタマゴができたのはいいけどなかなか着床しないみたいで。
東京の病院も試してみようかな。
m-greenさんのいった説明会は予約制ですよね?申し込みはネットでできるんですか??
教えて下さい^^
アフロさん
HCGすごい効果なんですね!
なんだか期待できますね!
うまくいきますように^^
今回、周期がいまだかつてなく長かったので、もしかしたら もしかしちゃうんじゃないかと期待していた所、今日、ヤツが来てしまいました(T.T)
今まで28〜30日周期くらいの間だったんですが、今回は今日で34日目。生理前の下腹部痛&腰痛がまったく無いし、おや?おやおや〜?!って期待したのにー。
最長でも32日でした。
新記録樹立です(笑)
はるひ☆
2009/09/28 18:02
こんばんは。
今日は高温期4日目です。
24日(周期14日目)に排卵チェックに行ったら
排卵直後でした。なので今回はあまり期待できずです・・(泣)
しかも昨日までは低温期のような体温で、今日一気に高温期の体温になりました。
今回が最後のタイミング治療で次周期からは人工受精です。
ちょっとお休みしようと思っていたけど、結局やることになりそうです。
土曜日に那賀都神社に行ってきました。
m-green さんも行きましたよね!!
やっぱり本殿は工事中で工事は再来年くらいまでかかるみたいです。
なので仮殿っていうところで御祈祷してもらいました。
お札を頂いたので寝室の南向きになる所に祀りました。
ご利益があるといいな。
m-green さんは出雲大社に行ってきたんですね!!
結構遠いけど、車で??
去年友人が出雲大社に行ったときにその近くの神社で
お守りを買ってきてくれました。
私の不妊治療グッズの中にお守り&子宝ストラップが5個あります。
持ちすぎですよね(汗)
にしこさん、周期長めでヤツが来てしまったのですね。。
いつもより長いと期待しちゃうし、妊娠の初期症状と生理前の症状が
似ているっていうのはヤッカイですよね。
アフロ
2009/10/01 21:33
こんにちは。
あっという間に10月ですね。
今年も残すところ、3ヶ月。
今年中に妊娠したいと思っていましたが、
最近は無理かなって思い始め、旦那も気長に頑張ろうと言ってくれてはいますが、
自分をやっぱり追い詰めてしまう傾向にあります。
アロマを始めてみたらと言ってくれる人もいますが
なかなか時間が取れないためまだ挑戦していません。
HCGうって高温期が続いていましたが
結局生理が来てしまい先月は結局NGでした。
で、また明日病院に行ってきます。
多分また明日も卵のサイズチェックで
その後、HCGの注射をうつだろうと思います。
やっぱり、どうにもこうにも
生理がきてしまうと落ち込みますよね。
何をしていても、ため息が出てしまう私です。
まあ、気長に頑張ろうと思っていますが。
色々と、厳しいですね。
私も早く、出産病院選びしたい。
毎日に生まれてくる赤ちゃんの名前を考えたりしたいと思う今日この頃です。
m-green
2009/10/03 21:49
おひさしぶりです。最近仕事が忙しいのと,卵胞が育たないので,妊娠を期待しようもなく,治療から遠ざかっていました。
今日,ようやくMクリで排卵確認ができました^^
でも,フーナーテストの結果が悪く,今回も期待薄です。というか,もう次の生理に備えて,クロミッドが処方されてしまいました。生理くる前から,もらうのも楽しみっていうか少しでも期待を持たせてもらえない気がして,なんだかなぁって感じです。
にしこさん,東京のはネットで申し込みできました。でも,今の時期は説明会をやっていないかもしれないです。加藤レディースクリニックで検索してみて下さい。
私は,加藤と杉山産婦人科っていうところで迷っています。
はるひさん那賀都神社行ってきたんですね。本殿は入れなかったけど,雰囲気がいいとこですよね。お互い,ご利益がありますように^^
アフロさん,ほんと今年中にって思いますよね。私は3月までを目標に頑張ろうと思っています。来月からAIHに入るんですね。私も次生理がきたら,病院を変えてAHIに挑戦しようかと自分の中では勝手に決心してます。
本当は昨日あたりから高温期に入らないといけないのに,毎度ながら体温の上がりは良くないです。でも,なんか体温を気にするのもストレスになるので,今周期は体温はかるのやめちゃいます。生理がきたら,また始めようって思ってます。
不妊治療を始めてから,生理周期もくるってしまい生理が来なくても妊娠ではなく,みだれ?って思うようになっちゃいました。生理になるのは落ち込むけど,でもきちんと生理がくるって大切だなって。生理がきている間は,妊娠の可能性があるってことだって信じて頑張ります。
はるひ☆
2009/10/18 20:31
こんばんは。
ご無沙汰してしまって・・・
まだみんな読んでいてくれてるかな?
アイツがきて落ち込んでいるところに
友人から妊娠報告を受け、自分を追い詰めそうになりました。。
アフロさん
10月も半分過ぎちゃいましたね。
私も今年中にはなんとかって思っていたけど、、
今回は旦那とのタイミングあわなそうだから
AIHは見送りです。次回に期待☆
m-green さん
排卵から2週間くらい経つからそろそろ判定のころかな?
フーナーテストの結果が悪くても妊娠できたって言う人もいるから
大丈夫ですよ。私も一回やったけど動いている精子がひとつもいなかったって・・
私の病院も排卵チェックの時クロミッド処方されますよ。
まぁ、生理来てからもらいにいくのも大変だから助かってはいるけど、
ちょっとは期待したいですよね。
m-green
2009/11/28 08:42
お久しぶりです。みなさん元気に過ごしていますか?
もう掲示板はみていないかもしれないですが,私の近況を書きたいと思います。
Mクリで2回目のフーナーを受けたところ,やっぱり精子数が1つということでした。Mクリの先生は,もう少し様子を見ていきましょうという事でしたが,私自身が我慢しきれなくなり,近くの産科中心の病院に転院し,卵管造影をし,今2回目の人工授精を終えたところです。
正直,旦那さんの数値が悪くこのまま人工授精を続けても結果がでないのではとステップアップを悩んでいます。
治療をはじめた頃は原因もよくわからずもやもやしていましたが,卵管造影やホルモン検査を一通り終えて原因も分かりすっきりした反面,不妊という現実を受け入れるのにすごい葛藤があります。
ただ,今は私の卵胞の状態がとても良くなってきたこと,最初に比べれば気持ちも落ち着いてきたことなんかでちょっと元気を取り戻してきました。
まだまだ時間はかかりそうですが,今できることを頑張っていきたいと思っています。
もう赤ちゃんが授かっているかもしれないですが,みなさんに天使が舞い降りますように。
にしこ
2009/11/28 17:56
ごぶさたしてまーす(^^)
みなさんお久しぶりです。
以前に書き込みをしてから2ヶ月もたってしまいました。
まだ私は治療はお休みしたままです。
よく、治療もやめて忘れたころに妊娠した!って話をよく聞きますが、そんなにうまく事は進まず・・・。
そもそも”忘れたころに・・・"ってのが私にはなくて、常に心のどこかにひっかかってるわけで。
排卵日とかも気にしちゃうし(T.T)
ふっきれないというか、ぐじぐじしてます(^^;)
m-greenさん 聞きっぱなしでごめんなさい(汗)
ありがとうございます!
いろいろまだ迷っています。
人工も2回目なんですね!うまくいくといいなぁ。
m-greenさんの前向きな気持ちに、いつも励まされます。
はるひさん アフロさん おげんきですか?
同じ夢を持つ仲間として、お互いに頑張りましょうね!
先日、7回目の結婚記念日を主人と二人で過ごしました。その時ふと、あと数年で10年で、その時もまだ二人だったら・・・と考えちゃいました(泣)
焦ったけど、逆に考えたらまだあきらめたくないからそう思うんだと自分に言い聞かせて、頑張りたいと思います(^^)
アフロ
2009/11/28 20:40
ご無沙汰してます。
私は、最近仕事が忙しくて
基礎体温をつけている時間もないくらい
乱れた生活を送ってました。
また、旦那が10月中旬からずっと不在のため
病院通いもサボってしまいました。
そろそろ復帰しようと思います。
今日も知り合い2人の出産報告のメールを
もらいました。複雑でした。
うじうじしていても始まんないんだけど
やっぱりショックですよね。
テレビで子供虐待で死亡とか言うニュースをきくと
めっちゃ腹立たしいです。
今年の残すところあとわずか
お互い来年に向けてがんばりましょ。
はるひ☆
2009/11/29 09:02
おはようございます〜☆
お久しぶりです〜!!
私も未だ赤ちゃんがやってきてくれず・・
ヤキモキしてます。
2周期前からAIHの予定だったけど旦那との都合が合わず見送りになってます。
今は高温期真っ最中なので、、今度リセットしたらAIHする予定です。
m-green さんはもうAIH二回したんですね!
うまくいきますように。
きっと大丈夫!!天使は舞い降りてくるよ☆☆
にしこさん、治療お休み中ですね。
『治療もやめて忘れたころに妊娠した!』ってよく聞くから
私もそうしたら授かれるかなってよく思うけど、
治療やめたら逆に不安になっちゃうかも。。
ホントは数ヶ月お休みする予定だったけど、ズルズルきてます。
アフロさん、忙しかったんですね。
うちの旦那も最近出張が多くて月の半分はいないんです・・
AIHは出来なかったけどギリギリ仲良しできる日には帰ってきたので
病院は頑張って行ってました。
私も最近、出産妊娠の話を聞いて・・うちはやっぱり不妊なんだ・・って落ち込みました。。
複雑だけど、きっと授かれると信じましょ〜☆
『神は乗り越えられる試練しか与えない』んだって。
だからここのみんなも乗り越えて光が見えるはずだよ。
にしこ
2009/12/08 02:12
こんばんは(^^)
いよいよ寒くなってきましたが、みなさん元気にすごしてますか?
アフロさん 旦那さん、ずっといなくてさみしかったでしょう(T-T)
もう帰ってこられたのですか?
はるひさんもお休み中でしたか。
私もなんだかんだでズルズルきちゃいました(汗)
次回はAIHなんですね!
うまくいくよう祈ってますから(^^)
『神は乗り越えられる試練しかあたえない』かぁ〜!
なんか、がんばろうって気になるなぁ!
先日、友人に聞いた話ですが、妊婦さんにおにぎりをにぎってもらって食べるといいと聞きました。
教えてくれた友人が妊婦で、早速 作ってもらいました。ぜひあやかりたいものです。
はるひ☆
2009/12/09 18:16
こんんばんは。
先日リセットしてしまいました↓↓
落ち込んでいても仕方ないけど、先のこと考えると不安がいっぱい。。
今周期は体温も薬も病院もやめてリフレッシュします!!
にしこさん、妊婦さんのおにぎり話あやかりたいですね☆☆
だんだん寒くなってきたからみんな体調に気をつけて
がんばろうね〜。
m-green
2009/12/11 21:14
にしこさん,はるひさん,アフロさんこんばんわ^^
久しぶりにみなさんの書き込みを見れて,なんだか嬉しいです。
わたしはというと,今日は周期28日目。今朝はなんとか高温を保ってます。ここ数ヶ月は29日周期で落ち着いていたので,明日の体温がかなりドキドキです。といっても,既に中国製の早期検査薬を一昨日試してダメだったんですが・・・・・。
でも,でも私はまだ可能性を信じてます。中国製だからとか,もともと色んな検査薬反応しにくいタイプだしとか,とにかく今期はヤツを実際に見るまでは諦めません(笑)
さて,自分の決意と別に旦那さんの方の治療を始めてます。2ヶ月前から漢方を飲んでもらってましたが,AIH2回目の数値が1回目より下がった事にショックを受けた私は,先週ついに旦那を泌尿器科デビューさせちゃいました。しかも東京の有名クリニックに。そして明日詳しい結果を聞きにいく予定です。
というわけで,明日は色々ドキドキな一日になりそうです。
アフロ
2009/12/25 22:06
メリークリスマス。
昨日甲府カトリック教会の
クリスマスミサに行ってきました。
私は仏教なのですが、
旦那がカトリックと言うことで
すがれるものはすべてすがってみようという私。
来年こそ絶対という思いです。
病院かえようかなとも旦那と話してます。
医大がいいよっていう職場のおばさんの情報から
年明けに医大に行って見ようかと思ってます。
職場のおばさんの娘さんが不妊で2年くらい医大に
通って3つ子が生まれたとのことです。
来年は笑顔であかちゃんが抱けたらいいなと
心のそこから願ってます。
皆さん今年も残すところあと数日
お体に十分気をつけてくださいね。
来年もよろしくお願いします。
m-green
2009/12/27 19:55
こんばんわ^^
金曜で仕事も終わり,ゆったりお正月の準備を始めています。
さて,私はというと2回目のAIHは撃沈しました。期待していただけショックでしたが,先週既に3回目のAIHに挑戦し,今は高温期に入ったところです。今回は微妙にタイミングがずれてたので,あんまり期待していませんが,来年こそはと願ってます☆
アフロさん,私も医大はいいって聞きました。私は仕事の関係で医大は通うのが難しそうなのですが,来年は夏までにできなければ,東京の病院で体外に進もうと思ってます。お互い,いい結果がでるといいですね。
それでは,みなさん良いお年をお迎えください。
はるひ☆
2009/12/27 21:53
こんばんわ。
今年もあと少しですね。
私は先週金曜に初診で医大に行ってきましたよぉ!
12月は病院に行くのお休みして体温も測ってなかったんですが、
排卵付近に高温になるのを確認するために測ったら
周期18日でもまだ低温のまま・・
紹介状も持たずに飛び込んできました!!
朝の八時半に行って、帰りは10時ちょっとすぎ。
思ったより早かったよ〜。
初診での検査はクラミジアの検査とか、卵巣の状態確認したりでした。
次回は年明けに予約してきました。
そこでまたこれからのこと話したいと思ってます。
アフロさんも年明けに医大に転院考えてるんですね。
時間合わせれば会えちゃったりしますかね〜☆☆
m-green さん、3回目のAIHうまくいくといいですね。
祈ってます〜☆
それではみなさん良いお年をぉ。
にしこ
2009/12/29 00:11
みなさんこんばんわ。
先日、私も医大を見に行ってきました。
医大に通っている友人に案内してもらい、色々教えてもらいながら見学してきました。
来月から治療を再開しようと考えています。
新宿のKクリニックにも友人と年明けに見学に行ってくる予定です。
主人の友人に聞いた話ですが、地元で4年、不妊治療をしたけれどだめで、Kクリニックに通ってから3回で授かったそうです。
詳しくは聞けなかったけど、山梨とは技術がまったく違うようで・・・。
何がどう違うのかはわかりませんが、最先端の治療らしいです。
そのかわり、全国から患者さんが来るので何時間待ちだって言ってました。
別の友人からも、結婚10年でKクリに行ってから3ヶ月で授かった友人がいるという話も聞きました。
こんな話を聞いたら、通うの大変だけど行ってみようかって思います。
みんなの書き込みを見ていると、転院したりとかそう考えていたりとか前進していて私も立ち止まってはいられないと思いました!
みんなありがとう^^
私もがんばろう!
来年もよろしくお願いします^^
良いお年を(^^)/
m-green
2010/01/04 08:34
あけましておねでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
みんな,医大に通うかもしれないんですね。
新しいことにどんどんチャレンジして,今年は希望がもてそうですね。
なんとなくだけど,寅年って元気が出る気がします。
わたしも,今年は体外に挑戦します。赤ちゃんができるまで,頑張ります!!
にしこさん,私は今週末,加藤系列のクリニックの説明会に行く予定です。
仕事の関係で通えるかどうか自信がないんですが,とりあえず話だけでもって思ってます。
はるひさん,アフロさんは,医大に通うのに仕事続けますか?医大の診察受付時間は3時とかまでですよね?夕方でも受け付けてもらえるんでしょうか?もし,分かったら教えてください☆
お正月は親戚も集まってにぎやかな反面,赤ちゃん話も多くて,苦笑いでした。私も赤ちゃん入りの年賀状をおくりたいなぁ。
がんばるぞ〜。
アフロ
2010/01/10 23:53
あけましておめでとうございます。
なんだかんだ仕事が忙しかったり
旦那が学校に通い始めたりで
医大にまだ足が向いていない私ですが
正月に帰省していた妹になんと第2子が授かったことが
判明しました。
苦笑いでした。
両親は、気を使い私たち夫婦には当分内緒に
しといてと妹に言っていたみたいですが
狭い我が家ではあっという間に私たちの耳に入りました。
気を使ってもらうとまた涙が止まらなく
むなしい気持ちに陥ってしまい
年明けからなんだか微妙な日々でした。
妹は、実家で産むつもりらしく
早くお姉ちゃんも妊娠できて
一緒に病院通えるといいねなんて
気の利かないこと言うしで
姉妹ながら、妹が妬ましく思えてたまりませんでした。
とにかく、がんばろう!!!
今年こそ、家族が増やすぞ!!!!
はるひ☆
2010/01/12 18:02
こんばんゎ。
今日は甲府でも雪が降りました。
郡内は結構降ってますか!?
私は先週リセットしてしまい・・
生理2日目〜4日目に予約してくださいって言われてたので
予約メールしたら、土曜の午後に救急外来になりました。
採血しただけですが、救急で対応してくれるなんて、
さすが大学病院です。
医大の予約可能時間は9時から16時半で採血がある場合は
16時までだそうです。
私は会社に融通をきかせてもらって、午前中通院して
終わり次第会社行ってます。
にしこさんは医大に通っているお友達に案内してもらったんですね。
新宿のクリニックにはもう行ったでしょうか??
やっぱり都会は最新の治療が受けれるんでしょうか??
m-green さんは今年は体外挑戦なんですね。
体外となると通院の回数も今より多くなると思うし大変ですよね。
仕事は続けられそうですか?
私はステップアップしても続けたいなと思ってます。
何かとお金もかかりますしね・・
アフロさん、妹さん妊娠されたんですね。
気を使われると余計悲しくなりますよね・・
でも、同じ姉妹ですもん、きっとアフロさんにも妊娠菌が
いっぱいついてますよ。
今年はみんなでベビの年賀状送りましょう!!
にしこ
2010/01/17 14:58
みなさんこんにちわ。
今年もよろしくお願いします。
早速ですが、行ってきましたよ新宿へ。
ちょっと迷いましたが、駅から5−6分のところにありました。
ビルの11階にストークラウンジというのがあって、個々に仕切られたモニターで治療の説明などが見られます。
とてもわかりやすくて良かったし、期待が持てそうな感じがしました。
主人の都合もあり、来週から受診してみようと思っています。
皆さんも一度行ってみるといいかも!
平日は夜7時、土・日・祝も夕方4時まで開いてるそうです。(ストークラウンジだよ)
診察も年中無休で、土・日・祝も午前中やってるので、有難いですね(^^)
あと、元旦には主人と大嶽山那賀都神社に参拝に行ってきました。
ちゃんと御祈祷もしてもらったし、今年は期待できるかも!?
m-greenさん 説明会行きましたか?今後は東京に通うのかな?
アフロさん 妹さんの妊娠、身内だから余計にへこみますよね(涙)
お互いがんばりましょp(^^)q
はるひさん 理解のある会社でよかったですね。
会社の人に治療の事、話してますか?
皆さんは知人とかには治療の事話したりしますか?
私は仕事で年末年始はお店に出てたのですが、久しぶりに会ったお客さんに、”なんで最近お店にいないの?”と聞かれ、答えに困っています。
みんなだったらどう答えますか?
本当のこと言う??
アホみたいなこと聞いてごめんなさい(汗)
最近の悩みでした(笑)
m-green
2010/01/19 21:36
みなさん,こんばんわ^^
ご無沙汰していました。
じつは,AIH三回目にして初陽性反応がでました。
先週,病院に行き,たいのうが確認できたところです。
まだ心拍確認は来週になるので,それまでドキドキですが,ご報告したいと思います。
この掲示板で,にしこさん,はるひさん,アフロさんと話ができて,本当に救われました。仕事をしながら,なかなか周りにも打ち明けられる人が少なく,悩んでばかりいた私ですが,ここで色々な話をすることで,治療に前向きになれました。ありがとうございました。もう書き込みできなくなるのが寂しく,少し報告が遅くなってしましました。
何かの役に立てればと思いますので,治療の詳細を書いておきたいと思います。
私は,Mクリで2回受けたフーナーテストの結果が悪く男性不妊を疑ったのですぐに転院しAIHをしました。
旦那さんの数値は1回目は,人工授精ぎりぎり適用のレベル。排卵日の次の日AIH→×
2回目,数値は体外受精レベル 排卵日当日のAIH HCGの注射をうつ。→×
3回目 数値は人工授精適用範囲(今までで一番良かった)排卵日1日前→○
男性不妊だったので,旦那さんは泌尿器科に通い薬を処方されていました。その他にもたくさんのサプリメントをのませていました。
私の方は,資生堂のコラーゲンのドリンクを毎日飲んでいました。あと三回ともクロミットも飲んでました。
よく諦めた頃にできるというけれども,私の場合は諦めるどころか,もの凄いもがき回ってた気がします。性格的にもネガティブだし,今回もけっこう追い詰められていた気がします。だから,精神的なものも関係あるかもしれないけど,無理に治療の事を忘れようとか思わなくてもいいのかなぁって私は思いました。
私の場合は,男性不妊が分かってひたすら突っ走ったのが良かったのかもしれません。
はるひさん,アフロさん,医大に通いはじめるんですね。これからAIHに挑戦になるのかな??AIHはタイミングが大切みたいです。
にしこさん,新宿に行かれたんですね。私は年明けの説明会には結局いかなかったんです。でも,前行った時,ホントすごい病院だと思いました。正直なこというと,私はMクリはちょっとどうかなって思いました。典型的なステップアップ治療で個人に合わせてる感じはしないし,初期にやるべき検査もなかなかやってくれないし,妊娠率も悪そうだし・・・・。こんな事書いたら,削除されてしまうかもしれないけど,にしこさんはMクリじゃなかったら絶対妊娠すると思います。なんか,ホントにそんな気がするんです。だから,病院は納得するまで考えて選んで欲しいです。体外まで挑戦されて本当に大変だったと思うけれど,体外だからこそ技術に差がでる気がします。培養の仕方や融解の仕方,移植の時の置く場所,ホルモン値の調整,とても難しい事だと思います。だから,今度はにしこさんに一番合う病院で一番いい治療を受けられますように。願ってます。
もう書き込みはできないけれど,みんなの様子を時々のぞきにきたいです。みんなの嬉しい報告を楽しみにしてます。
絶対に,かわいい赤ちゃんが,みんなにやってきますように。
にしこ
2010/01/20 20:36
こんばんわ!
わー!!
m-greenさんおめでとう!!
掲示板見てビックリしましたぁ(^^)
1号でたー!
良い報告が聞けて本当に嬉しいです!
うちらも頑張るぞぉー(^^)
m-greenさん、今までありがとう!
私もここでみなさんと話すのがとても楽しいです。
m-greenさんが抜けてしまうのは少し寂しいけども、今度は卒業版でお会いしましょうね。
卒業めざしてがんばりまぁす。
からだ大事にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
無事、出産されることを祈っております。
それでは、また!
はるひ☆
2010/01/25 16:56
こんにちわ!!
m-green さん〜妊娠おめでとう☆☆
お話出来なくなって寂しいけど、卒業版で待っててね。
私もすぐ行くからぁ〜☆
m-green さんがここを作ってくれて卒業したので妊娠菌いっぱいあるよね〜♪
健康な赤ちゃん出産してね!身体に気をつけてね☆
にしこさん、新宿行ってきたんですね〜
私はしばらく医大で頑張ってみますが、また病院のこととか教えてくださいね。
大嶽山那賀都神社も行ったんですね!!
雪とか大丈夫でした?
今年はみんな卒業できますよぉ。
私は会社の数人に治療で病院に通っていることは話してます。詳しいことは話してませんが・・
友人にも数人だけ話してます。
治療の話って、経験のある人とか、周りにそういう人がいる人しか分かってもらえませんよね。
お店のお客さんにはそこまで詳しく話さなくても大丈夫なんじゃないかな?
体調が悪いとか曖昧にしておくのがいいんじゃないかな?
にしこ
2010/02/08 22:28
こんばんは!
毎日寒いですね(>o<)
m−greenさん卒業しちゃったけど、私たちもがんばりましょうねっ!!
はるひさん
アドバイスありがとうございます。
曖昧な感じにしとこ(笑)
そういう話って、気まずい空気流れちゃうのわかりますもんねぇ。
神社も寒かっただけで、まだ雪はなかったです。今はヤバイかもね、雪。
あと、kクリニック行きました。
主人と一緒に行き検査をうけて、内診して、今後の治療を決めて。全部で3時間くらい。
思ったより早かったです。先生や看護師さんも感じの良い方ばかりでした。
緊張したけど、安心しました。
次回行くのは今月末。
今回、生理周期が長すぎて整えるためにピル飲んでます。
そしたらいよいよ体外です!
一発で成功するといいなぁー(^^)
はるひ☆
2010/02/22 20:43
こんばんゎ。
ちょっとずつ暖かくなってきてうれしいですね☆
私は先週ポリープの検査をしてきました。
結果は小さいポリープが2個あったけど、支障は
ないからそのまま様子見です。
やっぱり大きな病院に行ってよかったです。
今週は排卵予定。
転院したばかりだし、旦那との都合も合わず、
もう少しはタイミングしかできないけど
そのうち授かれるといいなぁ。
にしこさん、kクリニックの治療に納得できたようで
良かったですね。
もうすぐ体外ですか??
また状況教えてくださいね。
アフロ
2010/03/06 00:17
先月2月から医大に通い始めました。
ストレス性の無排卵月経だといわれました。
卵が育たないねえっていわれました。
それで
家で、卵を育てるために自己注射をする
ことになりました。
注射、結構初日は抵抗あったけど
今では毎日平気になりました。
来週はじめに卵発育状況をチェックに
病院へ行く予定です。
大きくなってるといいんだけど。。。
はるひ☆
2010/03/11 16:25
こんにちゎ。
今日は高温8日目。
結果まで折り返し地点です。
アフロさん、医大に通い始めたんですね。
どこかで会ってるかもしれませんね☆
無排卵月経と診断されたんですね。
私はおととしくらいに多のう胞性卵巣といって
卵がやはり育たないことが続いてたので
クロミッドを1年くらい飲んでました。
その間はかなり順調な周期でした。
お休み期間と転院を含め、今は3周期ほど飲んでませんが
ちゃんと排卵するようになりました。(排卵まで3週間はかかっちゃいますが・・)
だからきっとアフロさんも大丈夫ですよ。
自己注射はお腹ですか??
一緒にがんばりましょうね。
© 子宝ねっと