この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
♪レオ♪
2010/03/20 23:35
無排卵が続き婦人科に通いだして7カ月になります。
今は漢方薬と2回目の排卵誘発剤を飲み終えたところです。
先日、病院に行ったら誘発剤をちゃんと飲んでいたんですが、
効果が出ていませんでした。
やはり、ちゃんと不妊治療をしている病院に行ったほうがいいんでしょうか?
私は郡内なんですが今通っているのは個人院です。
先生も不妊症であるとか、そういったことは言いません。
基礎体温表を見て、漢方薬を処方してくれるだけです。
今度別の病院に診察に行ってみようかと考えてます。
みなさんの書き込みを見て、
みんな頑張っているんだって私だけじゃないんだって
勇気をもらいました。
ありがとうございます!
早く嬉しい報告ができるように頑張りたいと思います。
一緒に頑張らせてくださいね。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
子ピッグ
2010/03/27 11:28
♪レオ♪さん
はじめまして。
子ピッグです。
私も郡内ですが、仕事で国中へ行くことも多いので、しばらく休んでいた治療ですが、来月からまた昭和のクリニックに通うことにしました。
郡内にも不妊治療専門があるといいですよね…
うちはもう結婚11年、子どもが中々授からない事に慣れてしまっていますが、のんびり待ちたいと思っています。
お互いに頑張りましょうね。
ステラ
2010/04/19 15:29
はじめまして
私も郡内在住です。結婚5年目です。
2年前に転職したため治療は中断中でしたが
生理が止まってしまったので薬で生理を起こして様子を見ています。
今は笛吹市の産婦人科に行っていますが
仕事が竜王なので昭和か医大に転院を考えています。
♪レオ♪さんが今の病院に不安をお持ちなら他の病院に行くのもいいと思いますよ。
子ビッグさん、はじめまして。
昭和に通われているんですね。
仕事の都合でそちらも転院の対象になるので色々教えていただけるとありがたいです。
子ピッグ
2010/04/20 07:28
ステラさん
はじめまして。
私は他を知らないのですが、数年前、昭和に通っていて、その時は検査やタイミングのみで1年ほど通っていましたが、ステップアップしてまでは…という夫の想いや、仕事も忙しくなり休んでしまいました。
それでも、ここに通っていれば授かることが出来そう。という直感!?もあり、治療再開の今月からまた通いはじめました。
昭和の良いと思う事は、予約制で待ち時間もあまりなく、先生の優しい口調と笑顔に癒されます。
個々に対応する時間は短いかもしれませんが、必要な説明はして下さいますし、こちらから話せば聞いてもらえます。予約時間から1時間も掛からず会計も済んで帰れる事がほとんどなので、仕事の都合がたてやすいです。
ステラ
2010/04/20 19:02
子ビッグさん
ありがとうございます♪待ち時間があまりないのはありがたいです!!
会社から車で5〜10分なのでやっぱり近い昭和にしようかな。
いきなり転院で対外でも大丈夫なのかな・・・
笛吹の病院で人工授精までやってるので。
どっちにしても仕事の関係で夏以降でないとなかなか通えないので
それまで主人とも話し合ってみようと思います。
同級生で昭和に通ってた子も前にいたんですよ〜♪
不妊ではなく不育でしたが無事娘さんを授かりました。
励みになりますよね。
子ピッグ
2010/04/20 20:13
ステラさん
私は、検査&タイミングまでだったので、ちょうどGW頃、今週期の排卵なので、初めての人工授精ができるかどうか… 明後日行ったら相談したいと思います。
体外の場合は確か事前の講習会みたいなのに夫婦で参加しないとという感じだと思います。
不定期に土曜日の午後にその講習会はあると思います。
参加費が500円って張り紙されていた記憶があります。
明後日、検査に行くので、張り紙があるかみてきますね。4月は10日って書いてあった記憶があるので、次回の予定が貼ってあるといいのですが…。
お知り合いの方が授かったのでしたら、本当に励みになりますね♪
年齢的にそろそろのんびりしていられないので、頑張りたいと思います!
子ピッグ
2010/04/22 23:47
ステラさん
本日、通院してきました。
やはり体外の説明会は今月は10日だったようです。
5月にあるのかどうかわかりませんが、まだ日程が決まっていないのか、張り紙がありませんでした。
それから、今後、どなたかしらの参考になりやすいように、ここのはじめまして。ではなく、「昭和のクリニックにて治療再開」の方に、もし何かありましたら書き込みいただけますと幸いです。
お仕事されながらですと、通勤だけでも大変でしょうから、治療もですと大変な事もあるかと思いますが、お互いに授かれる日が来ますように…。
© 子宝ねっと