この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
メルモ
2010/12/28 01:35
Mクリニックで治療されてる方、これから治療を考えてる方、お話しませんか。
過去ログは返信できません
YUKIMI
2011/01/05 23:11
はじめまして。
Mクリニックに通い始めてちょうど1年です。
今までタイミングでしたが、前回から人工授精の予定でした。
卵胞の確認に行ったら排卵済みでできませんでした。
あまりMクリニックの情報がないですよね・・・。
たくさん集まりますように。
よろしくお願いします。
メルモ
2011/01/14 00:34
YUKIMIさん、はじめまして。
私は、まだ12月から不妊治療初めてばかりで、気持ちばかりが焦ってしまいます。
Mクリニックの情報もあまりなく、トピを立てておきながら放置してしまい。。。
Mクリニックの情報も沢山集まればいいですね。
お互い頑張りましょう。
YUKIMI
2011/01/15 22:55
メルモさん、返信ありがとうございます。
なかなか情報集まらないですね。
他の病院の掲示板は盛り上がっているみたいですが・・・。
焦るお気持ちよくわかります。
私も、通い始めてもう1年たったんだと言う気持ちと
もっと長く治療をされている方もたくさんいるからと言う気持ちと
半々で、複雑な思いです。
年賀状のこの季節は、妊娠&出産報告ラッシュで
それも辛いです。
今回も私は人工授精の予定でしたが
排卵が連休にあたってしまい
タイミングになりました。
お互い、いい報告ができるといいですね。
子ピッグ
2011/01/17 14:46
こんにちは
お邪魔します〜 昭和に通っている子ぴっぐです。
私も最初、ここにたどり着いた時、医大の方のトピックは盛り上がっていて羨ましいな〜って思い、昭和のトピを立てました。
徐々にお仲間が増え盛り上がってきて嬉しく勇気をもらい頑張っています。
ここにくるみんな思いは一緒ですが、最初のひと書きをするのに、勇気が必要だったりしますが、徐々にMクリに通院されている方の書き込みも増えるとおもいますよ!
通っている病院が違っても、焦る気持ちも不安な気持ちも、ここにくるみんなの思いは一緒ですから、お互い頑張りましょうね♪
ろく
2011/01/25 15:30
こんにちは去年の7月からMクリニックに通っているろくと言います。
宜しくお願いします。
私は今のところタイミング法のみです。
特に問題がある箇所は今のところないのですが
LUF(排卵がしきれず残ってしまう事)
が3回くらい続けてありました。
今週期は無事に排卵できたのですが、先生はまだ薬とかは考えていないみたいで・・・
私は今すぐにでも欲しいので色々な方法を試したいのですが、こちらから言わないと進まないのかな?
いつも同じような感じなので・・・
メルモ
2011/01/26 01:01
ろくさん
はじめまして。よろしくお願いします。
私も今周期排卵しきれずだったみたいです。
今日、リセットしてしまいました。
Mクリニック仲間が増えて、うれしいです。
みんなで頑張っていきましょう。
ろく
2011/01/26 11:22
メルモさん、こちらこそ宜しくお願いします。
メルモさんも今週期は排卵しきれずだったのですね・・・
先生は年に数回はみんなあることだよと言っていましたが何回も続いたのでちょっと心配で。
メルモさん、次はちゃんと排卵されるといいすね!
メルモ
2011/02/07 21:03
こんばんは。
なかなかお仲間増えませんね。
先日、卵管造影してきました。
結果は、片側卵管閉塞(どっちか忘れてしまった(-_-;)
旦那さんの検査もついでにして、今日、卵胞確認と、検査結果を踏まえて、次回からは、人工授精にステップアップすることに
なりました。
ちゃんと私のところにも神様は授けてくれるのだろうか?
ぼちぼち頑張っていきたいと思います。
YUKIMI
2011/02/07 22:41
メルモさん、こんばんは。
病院へ行くとこんなに頑張っている人がいるんだぁ〜って思い、
自分も頑張れるのですが、ここではなかなか増えないですね。
私は先日、初めて人工授精をしました。
人工授精は奥の手術室?採卵室?でするので
ちょっと緊張しましたが、
看護師の方がとても優しく声をかけてくれて、
無事に終わりました。
人工授精の妊娠率は高くないのであまり期待はしていませんが、
何もしないよりはいいのかなぁと思っています。
メルモさんのおっしゃるとおり、ぼちぼち頑張りましょう。
ろくさん
はじめまして。YUKIMIです。
私も1年通って何回か排卵しない時がありましたが
先生は、できるだけ薬は使いたくないとおっしゃってました。
薬はなるべく避ける方針なのかなと思いました。
検査はいろいろ受けられましたか?
私は仕事を休みたくなかったので
あまり受けなかったので、ステップアップが遅くなったと思っています。
お互い頑張りましょう。
子ビッグさん
そちらのトピックも見ています!
昭和のトピ作成の裏にそんな事情があったなんて。
励みになります。ありがとうございます。
山梨は病院が少ない上に情報も少ないですよね。
一人でも多くの方が早く妊娠できるといいですよね。
メルモ
2011/02/10 21:36
こんばんは。
今日、排卵確認のため受診してきました。
今回はちゃんと排卵してました。
卵管造影後はゴールデン期間て言うけど、卵管詰まってたら意味ないですよね(ー_ー)!!
なので、次回予定のAIHの説明も受けてきました。
私は、郡内から通っているのでクリニックまで1時間ちょっとかかります。しかも、仕事も自由に休みが取れないから、AIHの不安よりも排卵に休みが合うかの方が不安です。
先送りにならないことを祈ります。
ろく
2011/02/16 10:41
お久しぶりです。
何か最近通院に疲れてしまい、今月は病院をお休みしていました。
先月、生理が遅れ(今まで遅れた事なんてほとんどなかったのですが・・・)
体温もいつもより高い日が続いていたので期待していたのですが、撃沈でした。
(***)
来月から昭和のクリニックに転院しようかなと思っています。
今まで仕事の時間の都合で昭和のクリニックは難しかったのですが、先日会社の上司に話し了解して頂きました。
私は3月で結婚して2年ですが、周りの友達はどんどん妊娠していきます。
今は一刻も早く欲しいので、できる限りの事はしたいと思います。
YUKIMIさん
私の検査は一通りしました。
卵管造影も血液検査も異常は無かったです。
ただフーナーテストの結果が良くなくて・・・
一匹も見つけられませんでした。
旦那サンも3月になったら(結婚して丸々2年なので)
精子検査をすると言っているので、問題なければ良いのですが・・・
子ピッグ
2011/02/19 17:04
こんにちは。
おじゃまします!
同じ山梨で頑張っているみなさんと、治療費に関わる色んなお話を共有できればと思い、新しくトピックを立ち上げました。
そちらも、よろしくお願いいたします。
よっちん
2011/02/25 13:05
初めまして。
結婚を機に去年の春、山梨に引っ越してきた38歳です。
自然妊娠を目指してそろそろ一年になるので、初めての検査・治療に踏み出そうかと考え中です。
Mクリニックさんは、飯田にある不妊治療専門のクリニックですか?
実は今日、そちらに初診に伺おうかと思っています。
メルモ
2011/02/26 10:55
よっちんさん
こんにちは。
そうです。飯田にあるクリニックです。
初診で行ってきましたか?
よっちん
2011/03/01 20:31
メルモさん、こんばんは。
Mクリニック、行ってきました。
良い感じのクリニックですね。
先日(25日)初診で行って、整理11日目ということで昨日(28日)も行って、「血液検査をするので、また来てください」と言われ、明日(2日)も行く予定です。
初めてのことなんで、まだまだとまどいはありますが、何もしないで時が過ぎるよりはいいかな・・・と。
メルモ
2011/03/07 20:07
よっちんさん
こんばんは。私も、まだまだ分からないことだらけです。
通院し始めて4か月ですが、今周期からAIHの予定です。
検査をして原因がわかって良かったし、それに応じた治療もしていけるので、やっぱり、何もしないよりは、全然いいと思いますよ。
お互い頑張っていきましょうね。
よっちん
2011/03/10 20:08
メルモさん
何もしないよりは全然いい・・・
ほんと、そうですね。
先日(2日)は排卵日予測?をしてもらい、「今日、タイミングを持ってください」と看護士さんからアドバイスをいただきました。
その夜、主人に「今日、タイミングだって!」と告げて・・・
なんだか妙におかしくなって、いざというときに笑ってしまいました。
年齢的には焦り気味^^;ですが、治療を始めたばかりなんで、気持ちをリラックスさせて春の訪れを待ちたいです。
ここに書き込みされてる方全員の願いが届けばいいですね。
メルモ
2011/03/10 21:49
こんばんは。
今日、初のAIHしてきました。
AIHには何ら抵抗もなくできました。
排卵と休みが合ってほんと良かったです。
毎月生理前から翌月の排卵日を計算して休みの希望を出しているので、ヒヤヒヤでした。
ただ、今日は旦那さんの数値が前回検査した時よりも悪くなってて、ちょっとショックでした。
漢方も頑張って飲んでたのに・・・。
まあ、とりあえず一歩前進できたので、良しとします。
あまり、期待しすぎないように、また次に向けて休みの希望を出したいと思います。
よっちん
2011/03/24 20:02
こんばんは、よっちんです。
今月は残念ながらリセットでした。
生理が来るまでの間、一人で勝手に大騒ぎしてた私・・・↓↓↓
順調に高温期が続き、いつもより体調も悪かったため、「これはもしや?!」と期待大で、妊娠兆候をネットで調べたりして張り切っていました。
予定日を過ぎても微熱は継続。
バイト先に、たまたま妊婦さんが沢山来られたので、「これは神のお告げ?」とまで考え、思わず、妊娠検査薬まで買っちゃいました。
が、微熱がいつの間にか尋常じゃない熱さに・・・
あれれ? と思いながら、熱を計ると38度6分。
バイト先で、『インフルエンザじゃないですか?病院に行ったら?』と勧められ、病院へ。
インフル検査の結果は陰性でしたが、熱を冷ます薬は、万が一妊娠してたときに良くない・・・と思い、薬をもらわずに家に帰り、アイスノンでひたすら冷やしました。
翌日、何事もなかったかのように解熱。
じわじわと風邪の症状が・・・
そして、リセット。(予定日を過ぎても微熱は、どうやら風邪の兆候だったようです^^;)
あ〜・・・残念。
また来月がんばろう。
メルモさん、AIHお疲れ様でした。
無事に終わってよかったですね。
まだ未知の世界ですが、私もこれからチャレンジできたらと思います^^
メルモ
2011/03/25 15:06
こんにちは。
今日リセットしてしまいました。
期待しつつの2週間でしたが、きっかり遅れることなく
リセット。
昨日、友達の妊娠報告を受け、あまり喜べない自分がいました。
また頑張りたいと思います。
よっちんさんも頑張ってくださいね。
YUKIMI
2011/03/27 22:41
こんばんは
久しぶりになってしまいました。
私もリセットしました。
今月2回目のAIHをしていました。
メルモさん
私は自然排卵でAIHをしているのですが
メルモさんはどうですか?
色々見ると注射や薬を使う人が多いようなのですが・・・。
先月友人が出産したのでお祝いに行きました。
複雑な気持ちよくわかります。
ろくさん
返信せず、ごめんなさい。
もう新しい病院に通われていると思います。
納得された治療を受けられていることを望みます。
山梨にもっと病院があって
私たちも選べるといいですよね。
メルモ
2011/03/28 21:49
こんばんは。
YUKIMIさん
私も自然排卵に合わせてAIHしてます。
私は片側卵管閉塞なので、自然に任せると確立下がるような気もしてるので薬とか注射とかちょっと使って欲しい気もします。
この前、体外も考えた方がいいと言われ、体外の説明会の予約も入れてきました。
でも、ずっと予約で埋まってるみたいで、一番早くて7月みたいです。
それまでは、AIHで頑張る予定ですが、そんなこと言われると早いとこ体外にステップアップでいいよって思ってしまうので、なかなか先はながいです。
働きながらだと、日程調節が難しくて、気が重いです。まあ、頑張るしかないですけどね(^^)
YUKIMI
2011/04/01 23:11
体外受精の説明会の予約、この前私も言われてしましたが
来年の4月と言われました・・・。
空きがでたら前倒しになると言われました。
実は4月の人事異動で上司が異動してしまいました。
治療のことを話してあり、休みもとりやすかったのですが
新しい人にはいつ言おうか、迷っています。
できたら言わずにすませたいです。
よっちん
2011/04/06 16:51
こんにちは。よっちんです。
先日、排卵予測で何度か病院に出向きました。
血液検査の数値もあがり、卵胞も大きくなってきてたんで、てっきり排卵した!と思ってたんですが。
先週末に排卵確認に行くと、『あれ?まだ、卵胞が大きいですね。』『もしかして、破れないのかな・・・』と言われ、点鼻薬をいただきました。
明日、もう一度、排卵確認に行ってきます。
ちょっと不安ですが、ちゃんと排卵していますように・・・と祈りつつ。
メルモ
2011/04/07 21:58
こんばんは。
YUKIMIさん
体外の説明会ってそんなに混んでいるんですね。
ここのクリニックで体外してる人っていっぱいいるんでしょうか?
他の掲示板を読むと、体外からは転院する方がわりといる気がします。
YUKIMIさんは、このままここのクリニックで体外まで進む予定ですか?
よっちんさん
排卵どうでしたか?
わたしもそろそろ受診する予定です。
ちゃんと排卵するといいですね。
よっちん
2011/04/10 18:19
こんにちは。
メルモさん
先日(7日)、排卵確認に行ってきました。
超音波検査では、(卵胞の)大きな影がまだ映っていたので、先生は『排卵してないのかなぁ〜?う〜ん・・・これではよく分からないなぁ。また、様子を見ていきましょう』と・・・
排卵予定日から一週間くらい過ぎてたので、「え〜?私って、排卵してないの?」と、かなりショックでした。
来週、また確認に行ってきます。
黄体ホルモンが出てるか?の検査もするそうです。
焦っても仕方がないので、まぁ、ぼちぼち頑張ります〜〜
YUKIMI
2011/04/12 23:31
こんばんは。
3回目のAIHもダメそうです・・・。
メルモさん
私もそろそろ本気で体外も考えなければいけないのかもしれません。
ここの体外は成功報酬なので
それはいいなとは思っていますが
来年の4月まで待てるかは微妙です。
そしたら転院ってことになりますよね・・・。
なんとかAIHで妊娠したいです。
(AIHをされている方誰でもそうだと思いますが)
よっちんさん
ご挨拶してなかったですよね?
通院1年4ヶ月のYUKIMIです。
よろしくお願いします。
私も排卵しなかったり
排卵していても体温が上がらなかったりしたことが
何度かあり、凹みました。
せっかくタイミング取れたのにって思いますよね。
前回通院したときに
会計をしている女性に受付の方が
『おめでとうございます。』
と言っているのを聞きました(見ました)。
妊娠したんだぁ〜と
うらやましさもありますが
ちょっと勇気をもらった気になりました。
ぼちぼちがんばりましょう。
よっちん
2011/04/13 15:30
YUKIMIさん
はじめまして。
2月末からMクリに行き始めました、よっちんです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Mクリの受付で「おめでとうございます」と言われてる人がいた・・・って^^!
正直、ちょっぴり複雑です・・・
でも、YUKIMIさんが言われるように、勇気をもらえる・・・そうだな!とも思います。
パート仲間の知り合いもMクリに行って、双子&三男を授かった!と教えてくれました。
なんか、希望の光☆がきらりと・・・
でも、ほんと、焦らず(焦ってるけど)ぼちぼちいきたいですね。
どうぞよろしくお願いします^^
メルモ
2011/04/15 00:00
こんばんは。
Mクリでも妊娠している方がいると聞くと心強いです。
いつか私もって気になります。
先週、排卵予測のため受診したら、
排卵日当日だったらしく、今回はAIHできませんでした。
余裕かましてたら、受診するのが遅かった(-_-;)
仕事をしてるとなかなかうまくいきません。
また来月も休みを調整せねば!
郡内からなのでできるだけ通院回数は減らしたいんですけどね・・・。
でも、受診ついでにイオンモールによるのがちょっと楽しみになりつつあります。
他のスレでも話題が上がってたので私も便乗してみました(^O^)
リセットすると落ち込みもするけど、いろんな楽しみも見つけつつ通院したいと思います。
YUKIMI
2011/04/16 22:19
こんばんは
実は私はそういうシーン?
見るの2回目です。
ここ(Mクリニック)でも妊娠できると
私も心強くなります。
よっちんさん
私のまわりにはMクリニックで
妊娠したと言う話を聞いてないので
知り合いがとか身近な人の話はうれしいです。
自分が不妊だとまわりに言ってないので
情報が集まらないのかもしれませんが・・・。
メルモさん
私は排卵検査薬で排卵日が近くなったら検査して
少しでも反応があったら病院に行くようにしています。
排卵検査薬も安くはないのですが・・・。
何度か私もタイミングを逃したので。
仕事しながら行くのはホント大変ですよね。
私も仕事をしているので同じ気持ちです。
よっちん
2011/04/18 20:41
こんばんは。
先日、クリニックで「排卵していないかも。」ということだったんですが、生理が予定日より少しだけ遅れていたので、根拠のない期待^^;をしていましたが・・・
昨日の朝から体温がぐんと下がり・・・今朝、リセットでした〜
残念。
メルモさん
イオンモール、私も行きました〜!
せっかく都会?に出て行くので、何か並行して楽しみがあった方が、いいですよね♪
場所は全然違いますが、わたしはラザーウォークも結構お気に入りです。
山梨はたいてい駐車場が広くてタダだから、凄くいいですね☆
YUKIMIさん
私も、「どこが(病院)いいのかな?」「どこならいいのかな?」って、色々考え過ぎちゃって・・・
他のスレで話題になっているKLCとかも凄く気になって、ネットで調べたりしてました。
あまり考え過ぎてもいけないかなぁ・・・って、少し落ち着こうとしてるところです^^;
この間、バイト先に来られたママさんと世間話をしていたら、その方は昭和のクリニックで授かったそうです。
5〜6年くらい、医大の方でだめだったらしく、昭和に転院してすぐに・・・と言ってました。
でも、 昭和→医大に転院で◎ の方もおられるみたいだし・・・
なんか、こればっかりは、神様の範疇なのかなぁ^^;と思ってみたりしています。
メルモ
2011/04/25 18:49
こんにちは。
先日やっぱりリセットしました。
タイミングでできる気がしない。。。(^_^.)
今回は、ちゃんと早めに受診しないと!
またイオンモールに行く楽しみができたと思えば(笑)
排卵検査薬って、排卵前後だと反応するんですか?
私も使おうかなあ。
受診のタイミングを見るのには良さそうですよね。
なこ
2011/04/28 14:13
はじめまして。
1月末からMクリニックに通っています。
仲間に入れてもらいたくてお邪魔しました。
私はまだタイミングの段階で、今日、卵管造影をしてきました。
片方が詰まっていたのですが、あっという間に終わってしまって、詰まりを取ってもらえてないっぽいです。
1つ聞きたいのですが、フーナーはこちらから言わないとしてもらえないのでしょうか?
メルモ
2011/04/28 18:04
なこさん
はじめまして。
メルモです。よろしくお願いします。
私も片側卵管の詰りがあって、すぐAIHへステップアップしたので、フーナー検査はしてないです。
言わないとだめなのでしょうか?
私も疑問です。
卵管の詰りがあるから、通水とかもちょっとやってほしいなあなんて思ってもいるんですが・・・。
よくわかんなくて、すいません。
YUKIMI
2011/04/29 21:14
こんばんは。
よっちんさん
私もネットに頼りきりです。
いろんな人のブログを見ては『今回は私も・・・』
と毎回同じことを思っています。
いつかはその日が来ることを願って☆
メルモさん
排卵検査薬は排卵日前日にわかるようになってます。
ネットで海外製のものが大量に安く買えます。
私は高い日本製を使っていますが・・・。
ネットで買ってみようかなとも思っています。
なこさん
YUKIMIです。よろしくお願いします。
新しい方が増えてうれしいです♪
私はタイミングのたびにフーナー検査を言われました。
でも、私は平日午前中に仕事を休むのが嫌で
なかなか受けずにいました。
電話で血液検査の結果を聞く時にも受けるよう言われました。
フーナー検査は予約はいらないので、
排卵日にタイミングがとれて
次の日午前中に行って言えばできると思います。
先生に聞きにくかったら
電話の人でも大丈夫だと思います。
みんなでがんばりましょう。
楽しいGWを!
なこ
2011/04/30 20:56
こんばんは。
来るのが遅くなってしまってすみません。
メルモさん。
メルモさんも片方詰まっていたんですか。
フーナーしなかったんですね。
じゃあ私もしないのかな。
AIHは先生から言われましたか??
私は初診の時に、「今まで他の病院で散々タイミングやってきたから、3周期ぐらいタイミングをみてAIHに進みましょう。」と言われ、今回で3周期経つのでそろそろステップアップ出来たらなと思っています。
3周期中はイランしなかった周期もあるので、まだ、ダメかな。
私、自分から言えない性格なので先生から言ってくれたら助かるんですけどね。
YUKIMIさん。
毎回、フーナー言われるんですね。
私は排卵しないことが結構あって、排卵しても旦那がインフルだったりでうまくタイミングがとれてなかったからフーナーしてもらえないのかもしれません。
今度、タイミングがうまくいって、次の日受診出来たら先生にお願いしようと思います。
メルモ
2011/05/01 23:01
こんばんは。
YUKIMIさん
排卵検査薬ネットで調べてみますね。
安かったら買おうかな(^O^)
なこさん
私の場合は、初診で行った周期はとりあえずタイミングで、
次の周期でホルモン検査
その次の周期で卵管造影して、すぐAIHを進められたので、
CLでタイミングを診てもらったのは2回だけです。
で、3周期目でAIH。4周期目はAIHを逃してしまい、
今は5周期目になります。
私の場合は、旦那さんの結果もあまり良くなかったので、すぐにAIHを進められた感じです。
だから、フーナーするまでもないのかも。
私は、ステップアップすることに対しては何の迷いもないので、
先生に言われるがまま淡々と進んでいます(^_^;)
私もなかなか先生にモノ申せずなもんで・・・。
なこさんは旦那さんの検査もしましたか?
なこ
2011/05/02 14:41
こんにちわ☆
メルモさん
CLでの進みかたを教えて頂きありがとうございます。
私も、ステップアップに関して戸惑いや迷いはないです。
旦那の検査もしました。
数が少し少ないけど、妊娠には問題ないと言われました。
数が少ないのは、私、郡内に住んでるので、採取したらすぐ出発しないといけなくて、朝急いで取ってもらったので、そのせいかもしれないねって言われました。
今日は排卵チェックのためCLに行ってきました。
排卵はしていないかもという結果でした。
大きさが34ミリもあって「でかっ!!」と思っちゃいました(笑)
排卵しててもこういう風に見えることもあるから、次は生理がきちゃったら5日目に来てと言われました。
早めに確認したいとかなんとか。
今回、左からの排卵で、でも左は卵管が詰まっていてチョコもあるので今回は諦めます。
メルモさん、AIHで授かれるといいですね。
メルモ
2011/05/09 21:09
こんばんわ。
今日、受診してきました。
金曜日も行ったのですが卵が確認できず、今日も行ってまた卵が確認できずでした(>_<)
今回は排卵しないのかも。
排卵しないことには何もできないですね。
またAIH見送りかしら。
今週もう一回受診する予定です。
なこさん
私も郡内から通っていますよ。
通うの大変だけど頑張りましょうね。
よっちん
2011/05/10 12:57
こんにちは。
GWに一人で実家に帰省していたので、すっかりタイミング&受診を見送ってしまいました。
なこさん、
初めまして。よっちんといいます。
今年の2月からクリニックに通っています。
私も前回は卵胞が大きくなっていたのに、どうやら排卵していなかったようです。(破れなかった?)
で、同じように生理5日目か6日目に受診してくださいと言われました。
その後、卵胞の影は消えていたので、「よかったね」と言われたんですが、言葉の意味があまり分からなくて、『はぁ・・・』という感じでした。
分からないことをどんどん質問したらいいのかなって思いますが、何を聞いていいのかが分からない状態です。
GWで間が空いてしまったので、次はいつ行けばいいのかな?と思案中です・・・
なこ
2011/05/10 13:33
こんにちわ。
今日も昨日に続き暑いですね。
仕事中に汗がダラダラ出てきてしまって大変です。
メルモさん
メルモさんも郡内なんですか!?
じゃあ、どこかですれ違ってるかもしれませんね。
私、いつも下道で行ってるので病院まで1時間半ぐらいかかってしまうんですけど、まだ見ぬ我が子の為にと頑張ってます。
病院お疲れさまでした。
卵ちゃん見えなかったんですね。
しょうがないとは思いつつも、落ち込みますよね。
私も排卵しないこと結構あります。
でも、誰でも年に1〜2回は排卵しないことがあるみたいですし、次回は良い卵ちゃんが育ってくれるといいですね。
よっちんさん
はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
よっちんさんも次は、生理5日目頃の受診なんですね。
私、5日目だとまだ微妙に血が出るので内診が嫌だなと思っています。
GWは実家でゆっくりできましたか??
タイミングを見送るのもたまにはいいと思います。
毎月毎月、義務的に仲良しっていうのも、嫌ですもんね。私は今回、病院の血液検査の結果4月28日が排卵日と言われタイミングをとったのですが、体温がガクッと下がっても、高温になりきらず、5月5日にまたガクッと下がり今度は高温期に突入しました。その頃から胸も張りだしたので、どっちが排卵日??って感じです。
メルモ
2011/05/11 23:22
こんばんは。
今日も受診してきました。
今回は排卵していないのかと思いきや、小さいのがあったので血液検査したら明日排卵でしょうって言われました。
D21で排卵って、遅くないですか?
結局明日は仕事なのでAIHは見送りでタイミングになりました。
卵胞も小さかったし、ちゃんと排卵するのだろうか?
こんな遅い排卵でも妊娠に至るのでしょうか?
ちょっと疑問です(^_^;)
よっちんさん
お久しぶりです。実家はいかがでしたか?
たまには休んでリラックスもストレスを溜めないためには大切ですよね。
よっちんさんはもう検査は一通り終わりましたか?
検査に合わせての受診や排卵に合わせての受診がベストだと思いますよ(^^)
なこさん
私もCLまで1時間半くらいかかります。
いつも車でDVDを流しながら行くんですがそろそろレパートリーがなくなってきました。
1時間半はなかなか短いようで長い道のりですよね。
なこ
2011/05/12 15:41
こんにちわ。
メルモさん
病院お疲れ様です。
排卵出来そうで良かったですね☆
私の場合、今回、血液検査で病院から言われた日だとD12、基礎体温+胸の張りなどからみるとD20が排卵日です。
病院に言われた日が排卵日だとすると、明日か明後日あたり生理になる予定ですが来る気配がないので、私はD20が入らん日だったと自分で思ってます。
先生を信用していないわけではないんですが
血液検査からの排卵日予測はほぼ間違いないのでしょうか?
病院に言われた日と、基礎体温+胸の張りが1週間も違うので、疑問に思ってしまいました。
排卵するのに時間がかかってしまっても、妊娠は出来ると思いますよ。
プラスに考えましょ!!
AIHって、急に決まるものなんですね。
メルモさんはDVDを流しながら通院してるんですね。
映画とかってことですか??
私は、CDです…。
病院まで長い道のりですが、お互い頑張りましょうね!!
なこ
2011/05/16 14:04
こんにちわ。
やっぱり、血液検査の排卵予測は間違いないみたいです。
今日にも、リセットしちゃいそうです…。
なので、今週末か来週始めに受診したいと思います。
あ〜。腰がダルい。
なこ
2011/05/20 13:25
こんにちわ。
今日、受診してきました。
前回の不発卵胞はなくなっていて、今日からクロミッドを飲みます。
前回は左(卵管が詰まっている方)からだったので今回は右かなと期待してたのですが、今日の時点で右にはありませんでした。
毎回、卵胞チェックで「右なし!」って言われるので右からは排卵出来ないのかもしれません。
メルモ
2011/05/21 18:17
こんにちは。
私も昨日受診してきました。
今周期、血液検査では排卵したっぽいけど、なかなか高温期にならなくて、黄体ホルモンの検査をしました。って言っても採血だけですが。
その結果と次回の排卵の様子でクロミッドを始めるか決めるらしいです。
結果は、次周期の受診時にわかるみたい。
私的には、もう始めちゃってくれてもいいんだけど…。この様子見の期間て、私にはもどかしいです。
なこ
2011/05/26 19:14
こんばんは。
今日、卵胞チェックに行ってきました。
左に2つ、右に1つ育っているのがあって、先生に「三つ子になるかもしれないからタイミングはとらないで。」と言われ次は土曜日に受診します。
左は卵管が詰まってるんだから、三つ子にはならないんじゃ…と思いましたが先生の指示に従います!!
今日もAIHのことは言われませんでした。
メルモさん
何もしない様子見の期間はモヤモヤしますよね。
私も、時間がもったいない気になります。
なこ
2011/05/28 21:45
こんばんは。
今日も卵胞チェックに行ってきました。
結局3つ共大きくなっていて、先生からは「3つ大きくなっっちゃってるね。でも左は卵管が詰まってるからタイミング取っちゃってもいっか!」と言われました。
血液検査の結果、今日が排卵日みたいです。
次は月曜日に排卵チェックに行ってきます。
よっちん
2011/06/03 16:05
こんにちは。
なんだかお久しぶりです。
GWの帰省後、結局一日も受診していない私です^^;う〜ん
なこさん、
月曜日の排卵チェックはいかがでしたか?&タイミング、とっちゃいましたか^^?
次にうまく繋がったらいいですね。
メルモさん、
私がした検査はフーナーテストと黄体ホルモン検査?です。
検査に関しては、早く先に進みたいと思う気持ちと、進むのが何だか怖い・・・という気持ちの両方があります^^;
私事ですが・・・
実は先日、『骨髄移植のドナー候補に選ばれました!』というお知らせが、骨髄バンクから届きました。
随分昔(5〜6年前)、バンクにドナー登録してたんですが、実際に届いたら、びっくり@@!でした。
1週間以内に返事をしてください・・・とのことだったので、ここ数日間、かなり考え、悩みました。
ドナーを引き受ければ(最終ドナーに選ばれれば)、骨髄採取までの4〜5ヶ月は妊娠してはいけない とのこと。
人の役に立ちたい!という気持ちよりも、今は自分のことしか考えられず、「子作り」のための時間が数ヶ月持てない・・・と考えただけで、その日は一晩中、涙が止まりませんでした。
主人ともよく話し合った末、昨日、「お断りする」という決断をしました。
決断するまでは、すごく悩みました。
ドナーを引き受けたら、もしかすると神様がご褒美をくれるかもしれない!?とか、めめちいことを考えたりもしました。
ドナーを断っても、その4〜5ヶ月で妊娠しなかったら、ドナーを引き受ければよかったか?と後悔するのかな・・・とも。
でも、色々考えた結果、今は自分のことを優先することにしました。
当分は治療に行けないかもしれない・・・と一瞬は考えましたが、また通院、がんばりたいと思います。
聞いて(読んで)くださって、ありがとうございます。
メルモ
2011/06/05 00:20
こんばんは。
なこさん
今回はいかがでしたか?
私もクロミッドとかはじめてくれればいいのに・・・
と、思ってしまいます。
よっちんさん
お久しぶりです。
検査の結果はどうだったのですか?
怖がらずに前へ進みましょう(^^)
骨髄バンク、私も登録しています。
もし私も同じ状況ならきっと断ってしまうと思います。
不妊治療してる中での何もできない4か月って長いですよね。
今回は骨髄協力できなっかったけど、
新しい命を授かるために頑張りましょう。
私も来週あたりそろそろ受診します。
黄体ホルモンの検査どうだったかな・・・?
なこ
2011/06/06 13:41
こんにちは。
今日、黄体ホルモンの検査をしに行ってきました。
今回、右からの排卵で、卵管が詰まっていない方からだったので上手くいってくれるといいなと思います。
左の卵ちゃん(2つ)が、まだ残っていて次回誘発は出来ないそうです。
最近、下腹部が痛かったんですが、排卵しなっかた卵による卵巣の腫れだそうです。
次は、生理5日目の受診です。
よっちんさん
私は、骨髄バンクに登録はしていないんですが、もしよっちんさんの立場だったら同じ答えを出すと思います。
だから、責任感じなくていいと思いますよ。
今は、自分のために頑張りましょう!!
メルモさん
メルモさんも骨髄バンクに登録してるんですね。
お2人共尊敬します。
来週受診なんですね。
私も、予定では来週の週末当たり受診です。
お互い黄体ホルモンの結果が問題ないといいですね。
メルモ
2011/06/10 22:37
こんばんは。
今日、受診してきました。
前回受けた黄体ホルモンの検査は異常なしでした。
でも、今周期も排卵がいまいちしたのかしてないのか?という感じで
次周期からクロミッドを飲むことになりました。
ちゃんと排卵してくれないことには何にもできませんからね。
なこさんは、そろそろ受診ですか?
YUKIMI
2011/06/12 22:34
お久しぶりです。
GWに友だち(同級生)3人から出産報告を受け
かなり凹んでいました。
3人とも2人目の出産でした。
おめでとうと返信するのが精一杯でした・・・。
あやかりたいと毎回思いますが
かすりもしません・・・。
よっちんさん、メルモさん
私もドナー登録していないので
なこさん同様、お二人を尊敬します。
今は自分のことを優先してもいいのでは
と私も思います。
4月からAIHより仕事を優先していましたが
私も自分を優先して
今回はAIHできるようにしたいと思いました。
今週受診するつもりです。
なこ
2011/06/13 14:20
こんにちは。
今、昼休みです。
メルモさん
私は今週末に受診予定です。
生理5日目と言われたのですが、土曜日は仕事が休めないし、日曜日は病院がお休みで受診できないので生理が来るなら今日来い!!と思っているところです。
生理が来ないのが1番良いのですが。
黄体ホルモンの検査結果、異常がなっかたみたいでよかったですね。
これで、1つ心配事がなくなりましたね。
私も問題なければいいんですけど。
次からクロミッド始めるんですね。
お薬で排卵してくれるといいですね。
私も、お薬の力を借りないと排卵しないみたいです。
一緒に頑張りましょうね!!
YUKIMIさん。
出産報告は辛いですよね。
YUKIMIさんも気持ち痛いほどわかります。
私も、従兄妹が来月出産と、デキ婚とで、凹んでます。
でも、それより傷ついたのはデキ婚した友達(過去、数回の中絶経験あり)に、「私も、出来にくいみたい。だからなこの気持ちよくわかる。」と言われてたことです。
簡単に、気持ちがわかるなんていって欲しくなかった。
YUKIMIさんも自分を優先することにしたんですね。
私も、自分優先にしてます。
受診のときは遅刻させてもらったり。
申し訳ないとは思いますが、早く赤ちゃん欲しいので、もう開き直ってます。
また受診したら、報告します☆
よっちん
2011/06/13 21:44
みなさん、こんばんは。
1ヶ月以上、受診をさぼってしまってます@@;
メルモさん
メルモさんも骨髄バンクに登録されてるんですね。
私は、今回のことがあって色々考えた末、登録を取り消してもらいました。
また、「あなたが候補に選ばれました!」と連絡がきたら、同じように断ってしまうだろうと思うので・・・^^;
黄体ホルモンの検査をしてもらった時、数値とかはっきりしたことは説明を受けてないのですが、先生は「多分大丈夫だけど、ぎりぎりかな〜」というようなコメントでした。
フーナー検査の時も数値とかは特に聞いていません。
「何匹か泳いでるね〜。」という話でした。
検査の結果について、???な部分があったのですが、どこまで質問していいのかが分からず、???のまま、帰ってきました。
その時点では、『当分、様子を見ましょう。』というお話だったんですが、その後、少ししてから(GW後)受診をさぼってしまってるので・・・
なこさん
お仕事をしながら受診されてるんですね。
お休みと受診のタイミングなど、本当に大変だと思いますが、治療に関しては自分のことを優先して・・・それでいい時なんだと思います。
お仕事は誰かに助けてもらうこともできますが、自分の子供は自分にしか授かれない!ですもんね^^
私はパートなんですが、治療のことを話している同僚が一人だけいて、その人に時間調整をお願いすることもあります。理解・協力してくれる人が一人でもいると、本当に有り難いですね。
あと、私は昔からの友達には、治療のことは話していません。(何となく、知られたくないんです・・・)
友達から、「まだな〜〜ん?」って明るく聞かれたことがありますが、やっぱり辛かった(嫌だった)です。
話していない自分もいけないんですが^^;
YUKIMIさん
私も、以前、友達の妊娠報告を受けたとき、物凄〜〜〜く凹みましたよ。
メールでのやり取りだったのですが、私も「おめでとう^^!」と書くのが精一杯で、心の中では嵐が吹き荒れ、じわじわと涙まで・・・
心からおめでとうと思えない自分のことを、嫌だな〜とも思いました。
でも、それはどうしようもないことだよな〜 とも。
本当に、あやかりたいなぁ・・・と、いつも思います。
受診をさぼってる私が、言ってちゃだめですね^^;
よし!がんばります。
メルモ
2011/06/18 22:57
こんばんは。
今日リセットしましたヌ
いつもより1週間くらい早いリセットです。
あんまり周期が乱れたことがないので、何でかなぁなんて思ったり。
今週期からクロミッド開始です。
質問なんですがクロミッドを飲んでも排卵周期は一緒ですか?
それとも、いつもより早めに卵胞チェックに行った方がいいのでしょうか?
生理が1週間もずれてしまうと、排卵予定日付近でとっていた休みが合わなくなって受診のタイミングもうまくいかなくなっちゃうのに…。
困った(´。`)
YUKIMI
2011/06/19 23:04
こんばんは。
メルモさん
クロミッドもらえたんですね。
私は飲んだことがないので・・・何とも言えないのですが
何かで読んだときは、クロミッドを服用すると
排卵が安定するから生理14日前後に排卵になるとか。
もちろん個人差はあると思います。
お休みの日とあうといいですね。
なこさん よっちんさん
コメントありがとうございました。
お二人から勇気をもらって、上司に治療のことを話すことができました。
休みをもらい4回目のAIHを受けることもできました。
高温期を悶々と過ごしています。
ダイヤモンド☆ユカイさんと東尾理子さんが
不妊治療を告白されましたね。
もっと不妊に対して理解が広まることを願っています。
なこ
2011/06/20 13:51
こんにちは。
今日、受診してきました。
メルモさん。
私も今日からクロミッドです。
私の場合、今回でクロミッドの服用は3周期目になるのですが今までの2周期はD13に排卵しています。
服用しない時は、不順だったのでいつもに比べて早いのかどうかは、何ともいえません。ごめんなさい。
クロミッドを服用すればきっとちゃんと排卵してくれるはずです。AIHできるといいですね!!
YUKIMIさん。
上司の方に話すことができたんですね。
とても勇気がいったと思います。
お疲れ様です。
YUKIMIさんが頑張って上司の方に報告したから無事にAIHも出来て…。良かったですね!!
このまま高温期が続くことを願ってます☆
私も早くステップアップしたいです。
ダイアモンド☆ユカイさんにはビックリしました。
自分が原因だと発表して立派ですよね。
理子さんも辛いでしょうね。同じ立場として気持ちは分かるので頑張ってもらいたいです。
YUKIMIさんの言う通り、不妊に対してもっと理解が広まるといいですよね。
次は、土曜日に受診です。
今回は排卵日の翌日にも受診して、フーナーをしてもらおうと思います。してもらったことがないので。
なこ
2011/06/20 13:59
またまた登場です。
よっちんさん。
私も、最初は友達にも言ってなかったんですが、「まだなの??」って聞かれることにうんざりしてしまって、言いました。言っちゃえばもう聞かれないかなと思って。
周りの友達や身内にどんどんさき越されて、「私のほうが前から赤ちゃん欲しくて頑張ってるのに、何でみんなは普通に授かるの!?」って病んだじきもありました。
私も、パートです。
なので、図々しく受診の日は遅刻です。
メルモ
2011/06/20 18:08
こんにちは。
YUKIMIさん なこさん
ありがとうございます。
今回は早めに受診してみようと思います。
YUKIMIさんはもう4回目のAIH終えられたんですね。
高温期続くことを祈っています。
私は、AIH見送ってばかりなので、今回こそはできるといいなあと思っています。
やっぱり、働いていると大変なので、職場の人たちの協力も必要になってきますよね。
でも、私はまだ言えずにいます(^_^;)
ある意味、開き直りも必要なんですかね。
なこさん
フーナーしてもらったら教えてくださいね。
私もフーナーしてもらいたいかも。
AIHできず、タイミングの方が多いから、フーナーどうなのか気になります。
よっちんさん
私も友達にまだ?みたいに聞かれたりします。
なかなか打ち明けるタイミングがなくて(;一_一)
でも、私も気楽な感じで友達に話してみようかなともおもったり。
打ち明けないで悩むより、打ち明けた方がすっきりするかもしれないし。
まあ、1つ1つぼちぼちとクリアしていけたらいいと思います。
私的には、ここで大分ぶちまけてはいるので、大分楽になっているのもありますしね(^^)
なこ
2011/06/23 08:31
おはようございます。
メルモさん
フーナーしたら報告しますね。
私は、友達に治療のこと言ったら、それからは「まだ?」って聞かれなくなりました。
最近は、妊娠報告を受けた時に、大丈夫なフリをするのが辛いです。
今日も朝から加藤ローサの妊娠を聞いて凹んでます。
デキ婚がダメとは言いませんが、結婚して、いつ授かってもOKな私たちには何で赤ちゃん来ないのかな…。と思ってしまいます。
私も、ここで皆さんに話を聞いてもらえて、大分、気持ちが楽になります。
ところで、フーナーって、病院行く前にシャワー浴びて言っても大丈夫ですか??
仲良しから何時間以内とかありますか??
なこ
2011/06/25 15:15
こんにちわ。
今日、卵胞チェックに行ってきて、右に1つ育っていました。
それと、前回黄体ホルモン検査の結果を聞き忘れていたので聞いてきました。
クロミッドを飲んでこの結果なら充分と言われ、一先ず安心しました。
月曜日にまた卵胞チェックに行ってきます。
余談ですが、病院の帰り、信号の所右折しづらくないですか??
YUKIMI
2011/06/27 22:16
みなさん、こんばんは。
右折めっちゃしにくいです。
運転が苦手な私は最初からあきらめ
左折して次の信号を右折して、さらに次を右折して
ぐるっといつもまわっています。
話は戻りまして、
フーナーですが、シャワーはわからないのですが
別に問題ないような気がします。
時間は12時間以内に来るようにみたいなのを
ネットで見たことがあります。、
私は12時間以上たってから、受けたので
結果はあまりよくなく、
先生にもタイミングの時間を聞かれ、答えたら
ちょっと時間たっているねと言われてしまいました・・・。
なので12時間以内がいいとは思います。
なこ
2011/06/28 13:59
こんにちわ。
今日も暑いですね。
今日フーナーしてきました。
結果、粘液がほとんどないねと言われ、旦那の精子君も3匹とのことであまり良くないみたいな感じでした。
何匹いれば合格なのでしょうか。
でも、旦那の精液検査結果を確認して「あっ、大丈夫だね。まぁ、相性が悪ければ人工授精もあるし、まだもうちょっとタイミングで様子見るけどね。」と言われました。
いったい、どっちなんだ!!モヤモヤしてます。
でも、1匹でもいれば妊娠の可能性はあるし、相性悪ければ、ステップアップできるしと前向きに考えていこうと思います。
YUKIMIさん。
フーナーの回答ありがとうございます。
今日、フーナーしてきました。
行く前にシャワーしちゃいました。
やっぱり、あそこは右折しづらいですよな。
回り道があることを知らなかったので私も次からはその道で帰ろうかな。
今まで申し訳ないと思いながらシューマートでUターンしてました。
その後、高温は続いてますか??
ドキドキしますね。
高温が続きますように…☆
メルモさん。
フーナーは最初に書いた感じです。
仲良ししてから10時間以内に受診とのことでした。
結果が良くない感じなのに、人工授精にステップアップしてくれないのがモヤモヤしますが、先生を信じて前向きに行きたいと思います。
メルモさんもそろそろ受診ですか??
卵ちゃんが育ってくれてますように…☆
よっちんさん。
その後、受診しましたか??
メルモ
2011/06/30 12:03
こんにちは(o^^o)
昨日、卵胞チェックに行ってきました。
左にふたつ育ってました。
血液検査して、排卵は明日みたいなんですが、
仕事のため、またまたAIHできず、タイミングになりました。
排卵も卵管が詰まってるほうからだし、まっしょうがないと自分に言い聞かせ中です。
でもちょっと疑問なのが、詰まってるほうからの排卵でAIHしてもどーなんでしょう?
他のサイトとかみると、詰まってるほうから排卵だと見送る場合も多いような気もするのですが…。
なこさん
私もフーナーやってもらうことにします。
AIH逃してタイミングばっかりなので、フーナー気になります。
それと、病院から出るときの右折、私は強引に右折しちゃいます。
前は私もシューマートでUターンしてましたが、強引に行けば、みんな仕方なく止まってくれるのでそのまま右折しちゃいます
YUKIMI
2011/07/01 22:41
こんばんは。
今回もリセットしました・・・(涙)
あと何回AIHをすればいいんだろうと・・・。
結局体外しかないのかなと・・・。
なこさん
フーナーできてよかったですね。
私は1匹しか見つかりませんでした。
6匹ぐらいいるといいって言われた気がします。
私も精液検査は問題なかったです・・・。
じゃあなんで妊娠しないんだろうって思います。
メルモさん
仕事をしていると、AIHのタイミングを合わせるのが
難しいですよね。
私も次は受けれるかは微妙です。
なこ
2011/07/04 14:10
こんにちわ。
私も土曜日に受診してきました。
今回、タイミングが上手く取れなかったので、リセットしたらクロミッド飲んで、D8くらいに来てとのことでした。
メルモさん
無事、卵ちゃんが育ってくれてよかったですね。
AIHできないのは残念ですが、妊娠の可能性は0ではないのでポジティブに行きましょう!!
詰まってるほうからの排卵でも、逆の卵管がキャッチすることが稀にあるらしいです。
詰まってる側からの排卵で妊娠できたって書き込みをみたことがあります。
でも、AIHとなるとお金もかかることですし、やるかやらないか悩みますよね。
フーナーやったほうがいいと思います。
私もまた次周期やってもらおうと思っています。
YUKIMIさん
リセットしてしまったんですね。
自分のことじゃないのに、密かに期待していたので残念です。
また、次回頑張りましょう。
フーナーの結果で、3匹と言うのは少ないんですね。
私、帰ってから思ったんですが、時間がたってすでに卵管に向かっていったから3匹しか見えなかったってことはないんですかね?そういう問題じゃないのでしょうか。
あと、精子が動いてるとかいないとか言われなかったんですけど、YUKIMIさんは言われましたか??
メルモ
2011/07/05 23:29
こんばんは。
昨日、排卵確認のため受診してきました。
きちんと2個とも排卵したみたいです。
ただ、卵管が詰まっている方からの排卵だったので、
一応タイミングは取れましたが期待薄です。
で、今日体外の説明を受けに行ってきました。
説明はまず先生から体外の流れの説明と料金の説明で、
その後、培養士さんから詳しく説明を聞きました。
先生の説明の時に、「じゃあ、まず排卵確認しましょう」って言われ、「診察台に上がってください」って言われたんですけど、「昨日来ました」って言ったら、「あっそうだっけ。」って感じで。
先生にとっては、昨日来ようが、いつ来ようが記憶にないんだなあなんてちょっと残念に思いました。
まあ、それはさておき、
今まで色々聞きたくて聞けなかったことを聞いてきました。(培養士さんに)
前回も書いたのですが、詰まっている方からの排卵でも
AIHすれば確率は上がるのかどうか。
回答は、詰まっている方からの排卵だとやっぱり期待薄みたいで。
血液検査の結果のTELくれる人も、検査結果だけみて
AIHの予定を決めてるみたいなので、こちらの状況(卵管が詰まってること)はあまり周知してないから、そういうときは、自分から言わなきゃダメみたいです。
あと、詰まってる方からの排卵の時に血液検査をして確実に排卵日を知る必要があるのかということも聞きました。
回答は、あまり必要ないかもって言ってました。
血液検査を進められるってことは、排卵間近ってことだから、検査をしなくてもその辺でタイミング取ればいいし、排卵確認には来た方がいいので先生に排卵確認はいつごろ来ればいいですかって聞けば問題ないと思いますってことでした。
これから体外とかでお金がかかってくるので、お金をかける必要のないところはできるだけ省いていこうとおもいます。
私的には、すぐに体外でもいいのですが、まだAIHも1回しかやってないのであと2,3回はAIHしてステップアップしていこうかと思ってます。
長々書いてしまって、すいません。
YUKIMIさん
リセットしてしまって残念です。
ここに書き込みをしている身近な人が旅立っていくとすごく自分にも力が湧いてくるような気がします。
今回は残念な結果でしたが、これからもがんばりましょうね。
なこ
2011/07/07 08:54
メルモさん。
無事、排卵されてたんですね。
先生、昨日のことも忘れるなんて、いくら忙しいとはいえショックですね。
私も、受診していてたまに腑に落ちないと言うか「???」な時があります。
初診の説明ではタイミング3回見てAIHにってことだったのに、なんだかんだでもう6回目になるし。フーナーした時「もう少しタイミングで」と言われたのでまだまだステップアップはしないみたいだし。
私としては少しでも確立があがることをしてもらいたいのにな。
やっぱり、詰まっている側からの排卵は確立が低いんですね。
じゃあ、私も左からの排卵の時は血液検査断ったほうがいいかもしれませんね。
メルモさんは、今年中には体外へステップアップって感じですか??
妊娠に近づけてる気がして羨ましい(いい方がおかしいですが)です。
その前に妊娠出来たらいいですけどね。
私はいつステップアップできるのでしょう…。
ステップアップしたらまたいろいろ教えてくださいね。
よっちん
2011/07/07 12:18
メルモさん、なこさん、YUKIMIさん、こんにちは。
本当に長らくご無沙汰していました・・・
ここに書いていいのかどうか悩んだのですが、黙ってフェードアウトするのもどうかと思ったので、思い切って書かせてもらいます。
GWの帰省後からず〜っと受診をしていなかった私ですが、受診をしていない間、実は「他の病院に転院しようかどうか・・・」ということをずっと考えていました。
(***)
Mクリニックでは大きな検査も治療も、まだ本格的には何も始まっていなかったので、転院をするなら今のタイミングかな・・・とも。
それぞれの病院・先生には、それぞれの治療方針や良さがあるんだと思います。もちろん、Mクリニックもそうだったのだろうと思います。
ただ、私は時間的な焦りなどもあり、色んな意味で自分自身が心から納得して治療を進めていきたい という気持ちが強くなり、思い切って転院をすることに決めました。
長々と書いてしまいました。
もしこれを読んで不快に思われていたら、本当にごめんなさい・・・
もう、ここに書き込みすることはできないと思いますが、どこの病院であろうと、何歳であろうと、何年目であろうと・・・「赤ちゃんを授かりたい!」という気持ちは、みんな同じかなと思います。
皆さんにも、私にも、一日でも早く赤ちゃんがやって来てくれますように・・・
短い間でしたが、本当にありがとうございました。
なこ
2011/07/07 14:39
よっちんさん。
お久しぶりです。
突然のことでビックリしましたが、よっちんさんも悩みぬいてだした結論でしょうし、私はよっちんさんの考えを尊重します。
実は、私もMクリに受診する中で「???」な事があるので転院したほうがいいのかなと思ったりもしていますが、もう少し先生を信じてみて決めようかなとも思っています。
もし、差し支えなければ転院先での様子など報告してください。
情報交換できたらなと思います。
短い間でしたが、ありがとうございました。
病院が異なっても、目標は一緒ですのでいつまでも仲間です!!
1日も早くママになれるようみんなで頑張りましょうね♪
メルモ
2011/07/07 21:58
こんばんは。
よっちんさん
お久しぶりです。
転院されるんですね。
私もなこさんと同様、よっちんさんが決めたことなので、病院は違えど頑張って欲しいです。
私も転院考えたことありますし。
転院先の情報もちょっとしりたかったりします。
嫌じゃなければまた覗きにきてくださいね。
なこさん
私はAIHへのステップアップは早かったけど、仕事の都合とかで結局1回しかできてないし、体外もいつできることになるやらって感じです。
それに、今回、体外の説明を聞いて、なこさんがフーナーやったみたいに何かやりたいことや、ステップアップをのぞんでいるのであれば、どんどん自分から言っていかないとダメかなと思いました。
私も「???」な部分があるから、ちょっと強気になるくらいに色々意見・質問していこうと思いました。
それでも、納得できなければ私も転院を本気で考えようかなって。
まぁ、今のところはしばらく通院予定ですけど。
Mクリのいいところは、予約制じゃないから自分の都合で行けるのと、待ち時間が短いところですかね(o^^o)
それも良し悪しですけど、時間に追われて「予約時間までにいかなきゃ」みたいな切迫感がないのは、私にはあってるかもです。
郡内からだから余計にそう思うのかもしれないですけど。
とりあえずは、今のまま頑張ってみるつもりです。
なこさんも先生に思いをぶつけてみるのもいいかもしれないですよ。
お互い頑張りましょう。
なこ
2011/07/08 14:10
こんにちは。
メルモさん。
私も、勇気をだして次の受診の時にいつステップアップ出来るのか聞いてみます!!
初診で治療の流れを説明したことってカルテには残ってないんですかね?
メルモさんも、YUKIMIさんも体外の話が出てるのに、私は先生からステップアップに関して何も言われないのが少し不安です。
例えば、「タイミングで充分妊娠の可能性があるから」とか言われればまた別ですが。
って、こんなに文句ばかりじゃダメですね。
私もまだ今のまま通院するつもりなので先生を信頼しないとですよね。
メルモさんの言う通り、仕事をしながらだと予約じゃなく自分の都合のいい時に行けるのでMクリはいいですよね。
待ち時間も少ないので。
気が早いのですが、AIHのとき旦那さんのは当日採取ですか?
前もって採取して病院で凍結してもらえますか?
お2人はどうしましたか??
メルモ
2011/07/08 15:03
こんにちは。
なこさん
私の場合、旦那の数値も良くないので、凍結するとさらに確率が下がるって言われました。
なので、当日現地採取です(o^^o)
朝採ってもらって持ってくのでも良いと思うのですが、うちの場合は、一緒に行ってもらってます。
って言ってもまだ1回なので、今後は旦那の仕事の都合次第で一緒に行ければ行くし、ダメなら私が持ってくしみたいな。
YUKIMI
2011/07/08 23:33
こんばんは。
よっちんさん
いろいろ悩んだこと、お察しします。
新しい病院があうといいですね。
私も正直言うと転院を考えています。
でも、新しい病院に踏み出す勇気がまだ私にはありません。
私も転院後のお話を聞けたらと思いますが
ここには書き込めないのかな??
とにかくよっちんさんが納得される治療を受けて
授かれることを願っています。
メルモさん
体外の説明受けたんですね。
他にもいろいろ聞けたみたいでよかったですね。
説明を受ければ、次回から体外でって言えば
体外になるのでしょうか?
なこさん
私はAIHまで1年タイミングでした。
途中休んでいた時期もありますが・・・。
私は先生からAIHを言われるまで待っていましたが
自分から申し出てもいいのではと思います。
ただ、AIHの確率はそんなに高くないので
私は正直期待していません。
ちなみにうちも凍結はせず、持参しています。
長くなってすみません。
メルモさん なこさん
お2人が応援していてくれたことがわかる書き込みで
うれしく思っています。
またがんばれそうです。
いっしょにがんばりましょう。
メルモ
2011/07/10 01:11
こんばんは。
YUKIMIさん
体外へ進む条件としてAIHを1回以上してること、体外の説明を受けていることだそうです。
説明を受けて、体外に進みたいと思ったらいつでもOKみたいですよ。
体外に進もうと思ったら、生理二日目?三日目?(あらふやですいません。)かに受診して採血してホルモン検査をして、ホルモン検査に問題がなければ体外へって感じみたいです。
なこ
2011/07/12 07:32
おはようございます。
メルモさん
凍結すると、良くないんですね。
知りませんでした。
うちの旦那はメルモさんのご主人みたいに病院での採取は嫌みたいなので、もしAIHすることになったら家で採取して病院まですっ飛んでいくと思います(笑)
自宅から持って行くとなると病院まで時間がかかるから運動率とか悪くならないか心配になります。
2時間以内に持っていけるかも微妙です。
YUKIMIさん
AIHまで1年かかったんですね。
私は前の2つの病院合わせて3年近くタイミングをしていたので、このままタイミングをやってても意味が無いような気がしてしまって、早くAIHに進みたいなとおもっています。
この間のフーナーも結果が悪かった(複数回やってみないとダメなのですが)ので、AIHの確立は高くないと分かっていても、AIHすればもしかしたらなんて期待してしまってます。
本当、早く妊娠したいですね。
昨日、『木村さん』を待ち受けにしちゃいました。
もう、こうなったら神頼みです!!
よっちん
2011/07/12 13:25
メルモさん、なこさん、YUKIMIさん、こんにちは。
1回だけ、こちらで失礼します^^;
コメント、どうもありがとうございましたm( _ _ )m
皆さんからお返事をいただけると思っていなかったので、久々にトピを覗いてみて、なんだかすごく嬉しかったです・・・ 本当にありがとうございました。
転院先の病院の情報もお知りになりたい・・・ということですが、今後ここに書き込みするのはルール違反になるかな?と思うので、最近始めた“妊活ブログ”のアドレスをお伝えしておきます。
妊活ブログは知人・家族には秘密のブログです^^*
治療の報告や記録、たまには愚痴など書くかもしれません。
自分の心のバランスをとるために始めてみました。
お時間がありましたら、覗いてみてください。
そちらの方にコメント等いただけたら嬉しいです♪
http://blog.livedoor.jp/noriyoko221/
では、お互いにがんばりましょう。
@よっちん
なこ
2011/07/19 14:17
こんにちは。
昨日、リセットしました。
先生に言われた排卵日から計算して、生理が3日ほど遅れていたのでちょこっと期待してしまいました。
来週、受診なのでステップアップをお願いしてきます。
週末、従兄妹の出産祝いに行ってきます。
気が重いですが赤ちゃんに「お友達連れて来てね。」ってお願いしてきます。
YUKIMI
2011/07/20 22:07
こんばんは
なこさん
リセット・・・辛いですね。
Mクリニックの前に他の病院も行ってたんですね。
次はAIHにステップアップできるよう言えるといいですね。
応援しています!
メルモさん
早速の返信ありがとうございました。
私が返せずすみません。
今回、私はAIHを見送り(仕事のため)
タイミングにしました。
旦那はAIHももう意味がないんじゃなかと
あきらめ気味ですが・・・。
Mクリニックの予約制じゃないところは
私も気に入っています。
予約ってどうも面倒で・・・。
あと、子宮頸がんの検診が痛くないのがいいです!
他の病院で受けたときは超痛くて、出血もしたのですが
ここでは全く痛みがありませんでした。
あとは妊娠できればいいのですが・・・。
なこ
2011/07/25 14:22
ご無沙汰しました。
今日、受診してきました。
そして、ステップアップの話も出来ました。
言うのに、すごく緊張しましたが、メルモさんの「どんどん自分から言った方がいい」って言葉と、YUKIMIさんの「スッテプアップ出来るよう言えるといいですね。応援してます。」って言葉のおかげで励まされました。本当に!!
お2人ともありがとうございます。
「いつ頃ステップアップ出来ますか?」と聞いたら、「ちゃんと排卵してタイミングを持てたのを6周期ぐらい診てからなんだけど希望があれば早めてもいいですよ。まだ、このままタイミングでもいいけどね。卵管がいまいちだったんだよね。・・・・・」
と、いろいろ言われましたが、今周期からAIHに挑戦することになりました。
あと、体外の説明予約もしました。
1年以上先の10月です。
みなさんも、こんなに先でしたか??
AIHと体外の説明予約はセットなんですね。
いきなり、体外の話をされたのでビックリしちゃいました。
せっかく、AIHにステップアップ出来たのに、もしかしたら今周期は仕事が休めなくて見送りかもしれなせん。
YUKIMI
2011/07/26 21:24
なこさん
ステップアップ言えたようで、よかったですね。
頑張りましたね。
体外の話は私は1回目のAIHがダメだったときに言われました。
3月ぐらいだったと思います。
そしてその時点で1年以上先の来年4月に体外の説明会の予約が入りました。
とりあえず、AIHができるといいですね。
メルモ
2011/07/27 00:27
こんばんは。
私も今周期はリセットしてしまいました。
近々受診予定です。
今回こそはAIHできるといいなあと。
なこさん
ステップアップの話できて良かったですね。
先生は焦らず行きましょうって言うけど、治療をしている私たちにとって、焦らずってちょっと酷な言葉だと私は思います。だって年に12回のチャンス。ましてや、卵管が詰まっているとなるとさらにそのチャンスも減るわけですから。
だからやっぱりなこさんが今回先生にちゃんと言ったようにこちらの意思をどんどん伝えていかないとだめですね。
今周期AIHできるといいですね。
体外の説明は、私は初めてのAIHから半年後でした。
でも結局AIHもまだ1回しかできてないし。
予定では、体外の説明を受けるころにはAIHも数回やっていてステップアップって感じだったみたいです。
ところで今回の排卵は卵管が通っている方からでしたか?
せっかくAIHの予定が合っても排卵が×な方からだったらやっても期待薄ですから、私も受診の時に×な方からの排卵だとちょっと凹みます。
そして、諦めモードに突入します(^_^;)
お互い頑張りましょう。
なこ
2011/07/27 14:01
こんにちは。
YUKIMIさん。
YUKIMIさんも、説明会が1年以上先なんですね。
それまでに、妊娠できればいいですね。
お互い頑張りましょうね!!
先生が「5回程AIHするつもりでいて下さい。なるべく半年後に体外へ進めるようにします。」と言ってくれたので、とりあえず、期待しすぎないようにしながら挑戦しようと思います。
実際、期待して凹むんですけど。
YUKIMIさんに確立は高くないと教えて頂いたので期待しないように頑張れそうです。(文がおかしくてすみません。)
メルモさん。
メルモさんもリセットでしたか。
残念でしたね。
リセットしたときの何とも言えない気持ち嫌ですね。
経験者でないとわかりませんし。
でも、元気だしてくださいね!!
不妊治療に焦りは禁物と言いますが、焦らない人なんていないと思います。
焦ってなければ治療なんてしないと思いますし。
卵管が片方詰まっていれば、単純にチャンスは6回ですもんね。
1回でも逃したくはないですよね。
仕事をしていると、排卵との予定が合わせずらく、なかなか難しいですよね。
だからこそ、体外に進んだほうがいいってこともありますよね。
でも、体外となると今まで以上に休まなくてはなあらないのかな。
私は、職場の人にそういう時は休んでいいと言われているのですが、やっぱり1日休むとなると言いづらいです。
今周期の排卵は、今のところまだわかりません。
この前受診したときは左右に小さいのがありました。
卵管が○のほうからの排卵だといいんですけど、ここ2周期ほど○のほうからだったので、そろそろ×のほうからかなと思っています。
もし、×からの排卵だったら見送ると思います。
みんなで、頑張りましょうね☆
なこ
2011/07/29 13:26
みなさん、こんにちは。
今日、受診してきました。
左右に2個ずつ計4個も育っていたので、今回は見送りになりました。
見送りなのに、血液検査をしました。なぜ??
先生は、AIHのことを忘れてる感じでした。
今回は見送りなのでいいんですけど。
4つも育って、なんだかもったいないなんて思ってしまいました。
お2人もそろそろ受診ですか??
なこ
2011/07/29 19:35
こんばんは。
Mクリから血液検査の結果の連絡をいただいて、今日が排卵日で、受診した時はタイミングを持たないようにとのことだったんですが、左は閉塞なので双子でも良ければタイミングを持つようにとのことでした。
私は、双子でもいいので今日タイミングがもてればいいなと思います。
でも、今朝ケンカしたので諦めモードです。
午後に両卵巣がチクチクしたり、膣が痛かったりするので排卵日は確実っぽいです。
メルモ
2011/07/30 10:48
こんにちは。
今日、やっと仕事の都合と排卵のタイミングが合ったのでAIHのため受診してきました。
今回は○から2つ、×から1つの3つ排卵で、先生からはあまりAIHを勧められませんでしたが、多胎になっても良いことと、×の方は妊娠する可能性も少ないですよね?って言ったら、じゃぁ、AIHしようかってなりました。
が、旦那さんの結果がイマイチで、これだとAIHしても妊娠には結びつかないだろうということでAIH中止。
内診したらまだ卵が残っていたので、注射をしてもらいタイミングを持つようにと言われました。
せっかく早起きして来たのに…残念です。
旦那サンには漢方が処方されたので、頑張って飲んでもらいます。
次のAIHはいつになることやら。
なこさん
なこさんはタイミング取れるように頑張ってください。
せっかく卵チャンいっぱいできてるから(o^^o)
なこ
2011/07/30 15:58
メルモさん
せっかく排卵日とお休みが合ったのに、残念でしたね。
排卵日とお仕事の都合が合うことはとても貴重なのに。
でも、チャンスはまだまだありますし、次に期待しましょう!!
きっと、私たちの赤ちゃんもどこかでお腹に宿る準備をしながら待ってますよ。
私たちの順番までもう少しですよ☆
旦那さんは漢方飲むことになったんですね。
漢方は苦くて飲みにくいですけど頑張ってほしいですね。
ちなみに何て言う漢方ですか??
私は、昨日寝てしまってタイミングが持てませんでしたが、もう遅いかなと思いつつ今日の明け方仲良くできました。
今日、仕事が休みだったらフーナーしてもらうのにグッドタイミングだったんですけどね。
なかなか、明け方に仲良くすることはないので。
私も、次回はAIH出来たらいいなと思ってます。
AIHする日は時間はどれくらいかかりますか?
何時ぐらいにクリニックを出られるかなと思いまして。
YUKIMI
2011/07/31 22:23
こんばんは。
なこさん
タイミングがとれてよかったですね。
なぜか排卵期ってケンカになることが我が家もあります。
AIHの時間ですが
受付から会計まで40分ぐらいでしょうか。
受付して、採血する部屋の奥の部屋に呼ばれ
手術着に着替えて、処置室に行きます。
先生がすぐ来るときもあれば
こんでいた時は結構待たされました・・・。
ちなみに普段の内診のように
自動で動く椅子ではないので
未だに私は戸惑います・・・。
AIH後5分ほどその場で安静にしています。
その後、また着替えて終わりです。
予約してある分、普段より早いときもあります。
なこさんの疑問に答えられているでしょうか。
メルモさん追加があったらお願いします。
メルモさん
仕事は大丈夫だったのに残念ですね。
私もタイミングばっちりだったのに
排卵してない周期があり、凹みました。
○からの2つに期待したいですね。
メルモ
2011/08/02 12:19
こんにちは。
昨日の地震、大分揺れましたね。
私は寝てたけど飛び起きました。
今日、排卵確認のため受診してきました。
ちゃんと排卵してたもののタイミングが取れなかったので、今回はだめですね。
タイミングを取ろうと頑張ったのですが、旦那サンの調子がイマイチで(゜ε゜;)
プレッシャー負けなのか、実は落ち込んでいるのか。
よくわかんないけど、タイミング取れずでした。
YUKIMIさん
補足はありません(o^^o)
AIHに関しては、YUKIMIさんのが詳しいですよね。
私なんかどんなんだったかちょっと忘れつつあります(・・;)
なこさん
タイミング取れて良かったですね。
2個の卵チャンに期待しましょう。
漢方はツムラの108番が出されたので旦那サンに飲んでもらってます。
後は、マカを二人で飲んでます。
ビタミンEと亜鉛も男性には良いと聞いたので飲んでもらおうかなぁと考えてます。
なこ
2011/08/02 22:31
こんばんは。
昨日の地震、怖かったですね。
うちの家は、震度1でもかなり揺れるので怖いです。
東海沖地震も時間の問題なのでしょうか。
YUKIMIさん
40分くらいで帰れるんですね。
説明には8:30頃旦那さんのを提出して、10:30頃開始と書いてあったので、半日休まないとダメかなと思っていました。
40分なら安心です。
という事は、スイムアップ??はしないということですか??
内診台が自動で動くのじゃないということで、無事に着地?出来るか心配です。
私の聞きたかった答えでした!
ありがとうございました。
メルモさん
タイミング取れました。
ありがとうございます。
昨日、排卵確認に行ったら、○から1つ排卵していました。もう1つは排卵してるかもって感じみたいです。
×の方は排卵しないまま大きくなっていました。
なので、若干、卵巣が痛いです。
排卵していたら薬を出そうと思ったけどまた1週間後に来てと言われました。
何の薬なのでしょうか??
いつも排卵がイマイチの時は、このように言われるのですが、ちゃんとに排卵した時は何も言われず、薬も処方されません。
どういうことなのか。
ツウラの108番が処方されたんですね。
聞いたところで、詳しく知ってるわけでもないのですが、気になったので聞いてしまいました。
マカは女性にもいいんですか??
私も飲んでみようかな。
メルモ
2011/08/03 20:57
こんばんは。
なこさん
AIHですが、
8時半に旦那さんのをだして、10時半からっていうのは合ってると思います。
なので、10時半から40分くらいで終わるのだと思います。
私はAIHの時はいつも8時半に行って、一回クリニックをでて10時頃もう一回行ってます。
なので午前中はつぶれちゃいますね。
YUKIMI
2011/08/03 22:16
メルモさん
補足ありがとうございます。
なこさん
メルモさんのおっしゃるとおり
10時半から40分ぐらいと言うことです。
説明が足りなくてごめんさなさい。
私は8時半ぐらいに提出して
ゆっくりスイムアップで11時半ぐらいに
再度来院って感じで行ってました。
12時10分ぐらいには終わっていた気がします。
あと、午後もできるときがあり
午後がよければ、言ってみるといいかもしれません。
午後の時は2時ぐらいに2時間以内にとった
精液を持っていって
4時ごろAIHだった気がします・・・。
ちょっと時間はうるおぼえなのですが。
血液検査の結果の電話のときに言うといいですよ。
私はいつも先生に聞きにくいことは
電話のときか、採血のときに聞いています。
(先生、ごめんなさい。)
あと、排卵していたらの薬は私もわかりません。
黄体ホルモンですかね?
前に一度、排卵していたのですが
体温が上がらず、採血して
黄体ホルモンがぎりぎりの10だと言われたことがありました。
ぎりぎりだからと薬や注射はありませんでした。
妊娠できるなら
多少の副作用があっても薬や注射は必要だと思っていました。
だけど4回目のAIHで排卵させるため注射をしたら
左から排卵もしたのですが
右に卵胞ができてしまい、しかも排卵せず残ってしまいました。
薬や注射が必ずしもいいわけじゃないと思いました。
だからここのクリニックでは薬はあまり使わないのかな
とも思いました。
なこ
2011/08/04 13:17
こんにちわ。
メルモさん
説明ありがとうございます。
やっぱり、半日潰れてしまいますね。
じゃあ、AIHの日は半休もらわないとですね。
2時間弱待機ですよね??
院内で待機と書いてあったけど、外に出ても大丈夫なんですね。
私も、しまむら行ったりしようと思います。
万が一、旦那のを採取できなかった時のために、前もって凍結保存してもらう事にしました。
先生に聞いたら大丈夫だとおっしゃったので。
旦那が凍結してもらえとうるさいので。
きっと不安なのでしょうね。
YUKIMIさん
私の勘違いで誤解してしまってすみませんでした。
全員スイムアップはするんですか??
排卵後の薬は、調べてみたら多分YUKIMIさんの言う通り黄体ホルモンの薬みたいです。
着床を助けるためらしいです。
メルモ
2011/08/08 10:59
こんにちは。
なこさん
AIHをまつ2時間、周りのお店まだやってません(・・;)
なこさんのを読んで、私も今度しまむら行こうって思って旦那に言ったらその時間まだ開いてねーじゃんと突っ込まれてしまいました(o^^o)
開いてるのコンビニくらいです(^_^)b
なこ
2011/08/08 13:37
こんにちは。
今日、受診してきました。
今日は、全く待たずに診察してもらえて、その後、黄体ホルモンの採血をしました。
滞在時間10分くらいでした。
残りの3つの卵ちゃんたちは、形がイビツになっていて、あきらかに卵胞じゃなくなってるということで、クロミッドが処方されました。
生理予定日もまだなのにクロミッドを処方されると、「あ〜今回もダメなのか…。」って気持ちになります。
私は、週末に熱をだし、治ったと思ったらものもらいができてしまいました。
ツイてないです。
メルモさん
言われてみれば、そうですね!!
お店開いてないですね。
旦那さん、ナイス突っ込みです!!!
じゃあ、何か本でも持って行きます。
なこ
2011/08/27 22:02
お久しぶりです。
今日、仕事をお休みさせてもらい、初AIHをしてきました。
お2人からいろいろお話を聞かせてもらっていたので、リラックスして出来ました。
ありがとうございました。
昨日の卵胞チェックで23ミリの卵ちゃんがあったのですが排卵がまだだったので点鼻薬をもらいました。
今、右卵巣辺りが痛むので排卵かなと思っています。
お2人に聞きたいのですが、排卵予測の血液検査でLHとE2の数値を教えてもらいますよね??
昨日、LHが11と言われ自分では低いかなと思うのですが、お2人はどのぐらいですか?
次は、火・水曜日あたりに排卵チェックに行ってきます。
YUKIMI
2011/08/28 22:34
おひさしぶりです。
なこさん
AIHできてよかったですね☆
スイムアップのこと返信できずにごめんなさい。
ちょっとわからないです。
でも、そのままってことはないと思います。
それからLHもよくわからないのですが
私は排卵予測の採血の時、8〜50ぐらいとバラバラです。
始めのころは意味がよくわからず、電話で聞き流していましたが
最近はずっとメモしています。
ネットか本で読んだと思うのですが
排卵はE2が300ぐらいだと。
なのでLHよりE2が重要なのかなと思っていました。
もし違っていたら、教えてください。
前回は私も熱が出て、通院を見送りました。
お盆休みは、もしかしたら、妊娠しているかもと
予定を入れずにいたのに、結局熱で寝てすごしました。
なかなか思うようにはいきませんね・・・。
すみません、ちょっと暗い感じになっちゃいましたね。
でも、まだまだあきらめてはいません!!!
なこ
2011/08/29 08:47
おはようございます。
YUKIMIさん
具合はもう大丈夫ですか??
LHの件ありがとうございます。
私、まだまだ勉強不足で解らないことばかりです。
ネットでみたりもするんですが…。
E2は卵胞1つに対して250あれば良いって言うのはみたんですけど、LHのことはなかったので、お2人のを参考までに教えて頂けたらと思いました。
私も、これからはメモしとこうと思います。
土曜日にAIHをし、未だ体温が上がらないので今回は排卵仕切れなかったのかな。
諦めぎみです。
あげ
2011/09/03 23:55
あげ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと