この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
けいと
2011/07/26 16:12
私は、32歳不妊歴5年半の専業主婦の「けいと」と申します。
周りには不妊の友人もいない為、友人と会うのが嫌になり疎遠になってしまいました。
色々と治療などの胸の内をさらけ出せるお友達が欲しいです。
KLCに今月7月よりデビューしました。
長年原因不明不妊でしたが、諏訪マタへ転院し原因が分かりました。
子宮内膜症(重度)、右側卵巣嚢腫手術後(右側の卵巣無機能)、左卵巣機能年齢は40歳代です。
Mクリニック→昭和→諏訪マタ→KLCと転院を繰り返しています。
韮崎の漢方薬局にもお世話になっています。薬剤師さんの勧めで諏訪マタへ行き、初診で体外を医師から勧められました。
体外をするのに、諏訪マタかKLCか迷いましたがKLCで頑張ることに決めました!!
よかったら仲良くしてくださいm(__)m
過去ログは返信できません
☆バンビ☆
2011/07/26 20:07
けいとさんへ
はじめまして
32才、結婚六年、治療歴五年のバンビ
といいます
あまりに共通点というか同じなとこが多くてレスさせていただきました
私はMクリニック→医大を経て今年の1月からKLCに通い始めました!
KLCでは顕微で採卵三回移植一回しましたが、結果は出ず6月末の採卵では受精しませんでした。ピルを2ヶ月間飲むカウフマンをすすめられましたが断りました。
KLCは低刺激のでどんどん採卵できてしまうので今はしばらくお休みして体作りをしようとし始めてます
韮崎の漢方も先週から行き始め夫婦で飲み始めてます!
医大から転院する際諏訪マタと悩んだりもしましたが通いやすさとか今まで高刺激でいい卵がほとんどとれず未受精や変性卵が多く低刺激にしてみました
私は地元が県外なのでこちらには友達ももいないですが地元の友達もみんなママでなかなか会うこともなくなってるのでけいとさんのお気持ちよくわかります。
長くなっちゃいましたがよかったら仲良くしてください
モンキー
2011/07/27 09:08
けいとさん、バンビさん、初めまして!
モンキーといいます。
書き込み読んで、驚きました!2人とも、境遇が自分と似てたので、さっそく書き込みさせて頂きました(^-^)
私は、32歳、不妊歴5年、原因不明の不妊です。
病院に通っていることは主人しか知らず友達には話していません。だからここで仲間に入れて下さい。
タイミング、AIH10回、先月から体外受精にステップアップしました。
先日、判定日でしたが妊娠していませんでした。
来月、凍結してある卵ちゃんを移植する予定です。
またダメだったら、、、と弱気になりがちですが、頑張ってるのは私だけじゃない!また頑張ろう!と思いました。
あっ、ちなみに、私は昭和に通っています。
宜しくお願いします。
うめまる
2011/07/27 10:02
けいとサンはじめまして
バンビサンどうもです☆
うめまるです。
私は結婚4年目32歳です。
7月からKLCに通い始めました。男性不妊の為顕微授精になったのですが、自然周期での採卵は空胞との事で卵子が採れず、次周期は生理3日目に来院予定です。黄体機能不全、高プロラクチン血症の可能性があるので、卵チャン達が少しでも元気が良くなるよう、カラダを整えながら採卵に挑もうと思っています。
けいとサン
私も自分だけ取り残された気がして何度泣いたか…(涙)
私達のもとにもコウノトリさんが来てくれるようみんなで励ましあって頑張っていきましょう☆(^o^)☆
うめまる
2011/07/27 13:31
モンキーさん
はじめまして
ゴメンなさい。
昨晩、携帯を持ってそのまま寝てしまい…今朝送信したのでモンキーさんの書き込みに気が付かずでした。
みなさん同じ歳ということで…心強くなります!!
いつか
みんなでお茶でもしたいですね☆☆
けいと
2011/07/27 15:18
皆さん、こんにちは(^◇^)
沢山の方にお返事頂けて感激です(>_<)
境遇も年齢も似ていてすごく励まされます!!
ありがとうございます♪♪
是非、仲良くしてください。
本当にいつか皆さんでお茶でもしたいですね(^◇^)
皆さんもお辛い経験をされて頑張っておられるのですね。
私だけでないのだなぁと改めて実感させられました。
実は、この前の採卵の失敗をちょっと引きずっていたのですが身近に皆さんを感じられ気持ちの切り替えが出来ました。悲劇のヒロインは私だけでないと、甘ったれてはいけないと渇入りました(笑)
例え同じ女性同士でも不妊になった人でないとこの気持ちは分からないのだと思います。
不妊治療の年齢的には、体外には若いと言われますが私は人それぞれ抱えているものが違うので関係ないと思います。
私は、漢方を飲みだしてもうすぐ7カ月になります。保険が利かないので家計には痛いところですが・・・
悔いのないようやれることはやろうと今はそれだけです。
漢方の効果は、私は高プロラクチン血症だったのですが漢方薬局でもらった薬を1か月飲んで(病院でもらった薬は飲まなかったです)その後の採血では異常なかったです。
先週、KLCでも採血したのですが異常なしでした。
効き目があったように思います。
残念ながら卵の質は未だよくなっていないようです(>_<)
皆さんはお仕事されていますか??
モンキー
2011/07/27 15:43
みなさん、こんにちは!
ほんとみんな境遇の方が近くにいたとは驚きました。ちなみに、今年33歳になります。
うめまるさん
初めまして(^-^)
全然大丈夫ですよ。
一緒に頑張っていきましょうね!
けいとさん
私は先月、体外受精にステップアップするために会社を退職して今は無職です。
3人ともKLCに通院してるんですね。
有名ですよね。
遠いし、通院、大変ですが頑張っていますね。
私はもうしばらく昭和でお世話になる予定です。
病院は違いますが、目標は一緒!!
体外受精をすれば赤ちゃん、すぐに授かれると思っていました。
それなのに、判定は陰性(>_<)大泣きしてましたが、こんな近くに同じ境遇の方が3人もいたなんて。
また来月の移植、頑張ろう!と思えました。
パソコンがないので携帯からの書き込みで、改行とか読みずらいかもしれませんが、これからもよろしくお願いします!
☆バンビ☆
2011/07/27 18:52
けいとさんへ
けいとさんがスレたてしてくれたおかげで同じような方に出会えて嬉しいです。ありがとうございます☆でもよく考えたら私しばらく病院お休みで体外もお休みなのに体外で頑張ってる方にレスしてしまいごめんなさい
私も10回の採卵で空胞もあったしKLCに行くまでは変性卵と未受精がほとんどだったので引きずってしまう気持ちよくわかります。
私は仕事はMクリから医大に移る際やめてしまいました。その後KLCに転院しちゃったので未だ無職です!自由なお金も欲しいしお休み期間に短期のバイトとかできたらいいんですけどね…。漢方効いてるんですね…私まだ飲み始めて一週間なので半年は続けないとですね
モンキーさん
こんにちは。
私もタイミングからAIHに変われば妊娠するはず(12回のうち一度だけ科学流産というかかすりましたが…) 体外受精まですればきっと…と何度も期待してはうちのめされてきました。何度も治療も子供を持つことも諦めようとしたけど未だ諦めることができずにいます。
凍結の卵があるならまだチャンスありますね!私は凍結卵すらできなかったので 移植うまくいくといいですね!!
うめまるさん
こちらにもお邪魔してます。よろしくお願いします。うめまるさんが行き始めた鍼灸院は御坂のとこですかね?私も今週から行き始めました。
うめまるさんが言うようにいつか皆さんで集まってお茶やランチできたら嬉しいです!
モンキー
2011/07/27 21:00
みなさん、こんばんは。
バンビさん
今、体外お休み中なんですね。
でも、一緒に目標に向けて頑張りましょうね(^-^)
昭和はKLCとは違い、結構、薬や注射で多くの卵をゲットする感じなので体的にはつらいですが、今回の採卵で、とりあえず10個の胚盤胞凍結してあります。
なんとなくですが着床障害とかなのかな?なんて勝手に思ってる私です(>_<)
うめまる
2011/07/27 22:23
みなさん
こんばんは
私は12年間働いていた保育園が3月で閉園になり、4月からは無職でしたが、また8月から働くことになりました。治療と仕事の両立は難しいですが、周りの方に理解してもらいながら頑張りたいと思っています。
治療するにはお金が必要…でも、仕事をすると周りの方に迷惑をかけてしまう…と色々考えて悩みましたが気持ちを入れかえて頑張ることにしました。
治療費もう少し国の方でなんとかなるといいですよね。子ども手当て分けて欲しいです。(笑)
待ち望んでいる子どもの為にも!!
同じ気持ちを持っている方達と励ましあいながら辛い治療を乗り越えていきたいと思っています。
私は明日、KLC行ってきます。午後からは鍼灸院サンに行ってきます。先生に癒されてきま〜す(^o^)
みなさん 交通手段はどうされてます?ちなみに私は高速バスです☆
いつかお茶会開きましょうね!!私、幹事します(笑)
モンキー
2011/07/28 07:46
みなさん、おはようございます。今朝はお天気悪いですね(>_<)
うめまるさん
保育園の先生だったんですね(^-^)来月からまた働きだすんですね。
仕事しながらの治療は大変ですが、周りの人が協力してくれるなら大丈夫そうですね。あまり無理しないよう頑張って下さいね。
今日は受診の日なんですね。気を付けて行って来て下さい(^-^)
私は再来週受診で、排卵を確認して、お盆前に移植予定です。判定日まで毎日注射に通っていたので、だいぶのんびりしています。
生理痛でダルいので今日もだらだらして過ごそうと思います。憎い生理!もうこないで〜!早く赤ちゃん来て〜!ですよね!
お茶会楽しそうですね♪
けいと
2011/07/28 10:38
皆さん、おはようございます!!
バンビさん、治療をお休み中でも遠慮なく書き込みしてください!!
治療をお休み中でも気持ちは同じですし、私は知識不足なので色々アドバイスをお願いします。
バンビさん、漢方薬局で「けいぎょくこう」と言う瓶のお薬もらいませんでしたか??
卵に良いらしく結構皆さん飲んでいるみたいですよ。
私は、今日の午後から漢方薬局に行くので薬剤師さんに相談なく体外してしまった事を打ち明けてきます・・
怒られるかなぁ(^_^メ)
バンビさんは、山梨に来てどのくらいですか??
モンキーさん、先月仕事を辞めたばかりなのですね。
治療代の足しに失業保険、しっかり貰って下さいね!
私は昭和で、暫く治療をお休みして再開した際に先生に体外を希望しましたが「年齢が若いので必要ない」と断られてしまいました。
私も一度、昭和の体外の説明会に参加しようと予約まで取ったのですが諏訪マタへ転院したので参加しませんでした。
昭和は、先生1人であれだけの患者さんを裁いていますが体外も1人でされ、培養士さんはいるのですか??
うめまるさん、本当に私と治療時期&状態が重なりますね!
私も次回はKLCに生理3日目に来院予定になっていますが、今後の治療方針の説明は詳しく聞いていないので何をどうするかも不明です。
私もちなみに新宿までは高速バスです。
受診時は、5時半出発のバスに乗っていきますがこの前はかなり遅れて3時間半かかりました。
バスも早めに予約しないと休み明けは満席ですね・・
採卵時はさすがに時間的に厳しいので、東京に前泊しています。
うめまるさんは、どうしていますか??
お茶会楽しみにしています↑↑幹事さんお願いします(笑)
本当に治療にはお金がかかりますよね(>_<)
皆さんに教えて頂きたいのですが、助成金の申請は体外受精&移植が出来て初めて申請出来るのですか??
モンキー
2011/07/28 11:03
みなさん、またまた登場しました(^-^)
無職になってから時間がたくさんあるので^ロ^;
けいとさん
私も、それ言われたことあります!
まだ若いから体外の必要はないと。
でも、何度もAIHを繰り返し、一度も妊娠しなかったし、1日も早く赤ちゃんが欲しいんです!とお願いしました。
培養士さんは先生とは別に1人います。
それでも、あんなにたくさんの人を見るのは大変ですよね^ロ^;
採卵も移植も朝一か昼間に1日6組限定でしているようです。
KLCは何人の先生がいるんですか?
助成金は県の方には体外受精、移植した人が申請できるようですね。
MAX15万もらえて、その半分を市でもらえるシステム(市にもよると思いますが)で、先日、陰性だったので県と市に申請してきました。
失業保険、ガッツリもらい治療費のたしにしたいと思います。
漢方薬はやったことないですが高いというイメージがあります。
でも、それで体質改善できて赤ちゃんができるなら!と思い始めました。
うめまる
2011/07/28 11:53
みなさん こんにちは♪
そうですよ!バンビさん☆お休みしてても同じ気持ちなんですから…一緒に頑張っていきましょう(^o^)
私も今周期だめだったら、3周期くらいお休みしてお金を貯めつつ、鍼灸院に行ってカラダを整えます。
今日は(生理3日目で来院)渋滞にハマリ到着がだいぶ遅れました。今、9Fで採血の結果待ちです。
一人でトーストを食べるのも慣れてきました。(笑)
今日から採卵までのことを今日詳しく教えて下さるのだと思います。しっかり聞いて、けいとサンに報告いたします☆
私も前回は急遽前泊して採卵に挑みました。7:40までにKLC着は無理ですもんね。前回は色々なことを学んだと思って、今周期頑張ります!!
馬年生まれですからね(^o^)突っ走ります(笑)
けいと
2011/07/29 16:13
皆さん、こんにちは。
うめまるさん受診お疲れ様でした。
高速バスは安くて有り難いのですが時間に遅れてしまうのが痛いところですよね…
贅沢言えませんが(^_^ゞ
今回、IVFを頑張って少しお休みするのですね。お仕事も始められますし、うまくいく事をお祈りします。
採卵時はどこのホテルに泊まりました?
あの辺りは宿泊高そうですね。
私は、前回かなり離れた安いホテルに泊まりました。
病院の提携か分かりませんが病院の近くに安くなるホテルがあるそうですね… ホテル代もバカにならないです。
モンキーさん、沢山書き込みして頂けると嬉しいです!!
私も暇ですよ〜、出かけるとお金かかるし 体作りを考えると色々と行動が制限されてしまいます。
やはり、なかなか昭和は体外させてくれませんでしたか…
培養士さんいないとさすがに先生1人では厳しいですよね。
先生、1人で1日E組も体外もやっているのですね。
でも、先生は嫌な顔せず優しく診察後も送り出してくれて人間的に出来ているなぁと思います。
助成金の情報ありがとうございます!!
参考にさせて頂きますね♪
KLCは、50人近く医者が居ると聞いたことがあります。二度と同じ先生に診察してもらうことはないとか!!
皆さんの旦那さんは何歳ですか?
皆さんは、治療の事で旦那さんとケンカになりませんか?
質問ばかりでごめんなさい。
家の旦那は、おじちゃんで38才になりました。
私は、体外にステップアップをきっかけにケンカが絶えないです(>_<)
うめまる
2011/07/29 20:54
みなさん
こんばんは☆
昨日、無事行って参りました。診察の結果、排卵誘発剤(セロフェンという薬です)を生理3日目から12日目まで飲んで、次回は8/6の受診になりました。
モンキーさん☆
失業保険、がっつり貰って下さいね!!
私、認定日は毎回ドキドキしながら行ってました。
私も10月までガッツリ貰うつもりでしたが…知り合いから声がかかり、8月からの勤務になりました。
来週、2日が最後の認定日です。今からお世話になる所は1年契約なので、また来年の今頃はハローワークにお世話になりま〜す。
けいとさん☆
前回携帯で検索して大江戸線東新宿駅近くにある「イーホテル東新宿」という所に泊まりました。
なんと2人で¥7300(食事なしですが…)ここだ!!と思いすぐ予約を取りました。次回もここに決定(^o^)
エコツインでしたが快適に過ごせましたよ。
ちなみに私も主人も同じ歳です。喧嘩というか、病院でタイミングを見ている頃はこっちは12回のチャンスを無駄にしたくない!と今日だよ!!と必死でしたが…そんな気持ちで仲良く出来ないと何度か言い合いになったことはあります。
最近は理解して治療に取り組んでくれるようになりましたよ。
バンビさん☆
お盆休みはご実家に帰られるのですか?
笛吹市在住とのこと…先日、2回目の鍼灸院サンに行ってきました。こちらもステップアップして→お腹と腰の辺りにお灸をしてもらいました。手と足、腰と下腹がぽかぽかになりました。
その後、鍼灸院サンいきましたか?
モンキー
2011/07/30 06:43
みなさん、おはようございます(^-^)
うめまるさん
受診、お疲れ様でした!
誘発で、うまくいい卵ちゃんがいくつかでくるよう願っています!
次は6日なんですね。
私は8日が受診です!
ちょうど時期が一緒ですね(^-^)お互い頑張りましょう。
けいとさん
klcは先生が50人もいるなんて驚きました!
毎回違う先生が受診なんですね。
昭和に通う前に、私は別の病院(産婦人科)でタイミングとAIHをしていて、その病院では1年ほどして体外受精を勧められ、そこでは体外受精してないので医大を紹介されました。
ですが、当時、まだ働いていたし、すぐに体外受精に踏み切る勇気がなく、昭和なら仕事しながら夕方通えるし、不妊専門病院なのですぐにできるだろうと甘い考えだったのかも。タイミング、AIHと何度も繰り返し、私の方が焦りを感じてしまい、体外受精に進む決心ができ、先生にお願いしたってわけです。
うちの主人は37歳です。
喧嘩はたまにします(>_<)排卵期などは気持ち穏やかに主人に協力してもらわなきゃ困るので、妙に私、気を遣ってます(;^_^A
けいと
2011/07/30 12:44
皆さん こんにちは。
うめまるさん、奇遇すぎてびっくりです!!
私も失業保険をもらっていて来週2日が認定日なんですよ! お会いするかもですね(^^ゞ
「イーホテル東新宿」激安ですね↑↑
一人¥4000しないじゃないですか!
私も次回はそこにしようっと♪
今週期から排卵誘発剤の飲み薬を使うのですね。
私もきっと同じ治療方針になると思います。
旦那さん、同い年とは若くて良いじゃないですか♪
家のように38歳にもなると歳を感じますよ(笑)
モンキーさん、土曜日でも早起きですね♪
旦那さんは、37歳なんですね♪
うちの旦那は38歳なので近いですね!!
もう、すっかり家の旦那はおじいちゃんで朝4時ころには自然に目が覚めているし 夜間もトイレに2〜3度は行きますよ(笑)
不思議なもので、精液検査は好成績でした(笑)
モンキーさん、以前治療のこと誰にも話していないと言っていましたが辛くなかったですか??
一人で乗り越えられてきて立派です↑↑
皆さんは、治療のことは誰かに話していますか??
私は、今は実母だけです。
昔、友人に話したことがありましたが話のネタに使われたので二度と友人には話さないことにしました。
モンキー
2011/07/30 21:13
みなさん、こんばんは!
けいとさん
うめまるさんと同じ認定日とは奇遇でしたね(^-^)
私は次の認定日は11日です。ビックリするほど簡単な手続きで失業保険ってもらえるんですね。
けいとさんの旦那さんと私、似ててビックリです(笑朝は早起きで(目が勝手に覚めちゃいます)夜中、2、3度は必ずトイレに起きます(;^_^A
主人からはおかしいから病院で見てもらえば?と昔からよくばかにされてました(;^_^A(笑
歳なんですかね(笑
あっ、でも、私20代の頃からそうでした(笑
夜中にトイレ起きるの、マジ面倒です〜(;^_^A
私は治療のことは主人にしか話していません。
親は、早々亡くなってしまい相談もできず義親にも言えません。義親には会うたびに、孫を早く見たいと言ってきます。負けず嫌いなので、あまり泣くことはないんですが、先日の判定日にはいっぱい泣いてしまいました。
治療の件、友達にも言えません。妊娠したら、もしかしたらカミングアウトするかもしれません。
これからも治療の話は誰にも話さないと思います。不妊の人にしか、不妊の人の本当の気持ちはわからないと思うからです。
同情されたり、うわべだけの応援はつらいし。
絶対、赤ちゃん授かりましょう!
☆バンビ☆
2011/07/30 23:32
こんばんは☆
ヴァンフォーレがまた負けてなんだかがっかりです…
(たまに見にいってます)
けいとさんへ
たくさん質問というかがあったのに今更ですが…(間違ってたらごめんなさい)
山梨に来てからは結婚と同時にきたので六年を過ぎました☆
旦那さんは同じ年の32です。同じ年だからかお互い喧嘩になるとひくことができず…最近は少なくなったけど喧嘩しますよ!治療のことでも協力はしてくれるけどメンタルな面まではわかってくれてないなぁと感じる時があって今年の頭には気持ち抑えられなくて家の壁蹴ったら穴あきました…
カミングアウトはだいたいの友達や親戚にしてます。義両親にも医大へ移る時にパートをやめる際話しました。ちなみに漢方薬局は義母の友達情報で何回かすすめられて行き始めました。友達はみんなわかってはくれるけどきっと他人事なんだろうなぁ…と思ってしまう時もあります!
KLCは前泊したことないんです。幸い7時台の採卵にあたらずバスか電車でなんとか間に合ってますがKLCに行くと血圧が上がる体質で一度移植延期になったので母親からは前泊しなさいと言われてます。土日祝だとバスあまり遅れないですよ!
漢方は今は婦宝当帰と海馬補腎丸とオイスターと鉄分の飲料です。周期療法と聞いてたので毎週薬が違うのかと思ったらそうでもないみたいですね… また水曜日行くので薬変わるのかちょっと気になります。うちは最初の病院決めから主人主導で相談しつつ採卵などは私は今まで直感とか(占いとかも少し)で決めてきました。まぁ結果が出てないから意味がないかもだけど漢方薬局で採卵を止められて迷う気持ちもわかります。薬局が100%正しいとも言い切れないし…お金がかかることだから簡単には言えないけど自分が今月いけそうとか直感とか感じたらしてみるのもありなのかと思います。
くだらないこと長々とすみません
☆バンビ☆
2011/07/30 23:45
続けてでごめんなさい
うめまるさん
二回目の鍼灸院は月曜日です。同じ鍼灸院みたいでなんだか安心しました。私もお腹とかにしてもらえたら嬉しいです。慢性的な肩こりで保険診療になるということで近くの病院に聞いたら断られ、以前首の骨の異常(湾曲は通常と逆)を見つけてもらったら総合病院に聞いたらできそうだったので診察受けたら同意書書けないと言われ…余計な診察料と薬代がかかっただけでした
不妊治療の費用や助成金のことといい優しくないなぁ…と思うことばかりです。市の助成金は今年が五年目で最後だしきついです…KLCにいってたくさんの患者を見ると子供手当ての他にも必要なことあるだろ?と怒りすら覚えます
ちなみにお盆は帰りません。花火に親が 来るので。出不精な夫婦なので家でグータラして終わりそうです。
うめまるさん保育士さんなんですね…うらやましい!私結婚前地元で幼稚園事務してて結婚後保育士試験受けてるんですが未だ受からず…来週末また試験なのに(旦那も趣味で一緒に)全然勉強してなくてまた終わりそうです。いつか保育士になれればいいんですけど…
モンキーさん
早起きだなんてうらやましいです。私本当に朝苦手で夜更かし大好きで鍼灸院の先生にも早く寝るよう指導されました…
最近漢方飲みだしてから朝なんとか起きれるようになったんですがまだまだです。
昭和は先生一人と培養土さんも一人なんですかね?私もMクリの時はやっぱりお盆や冬とかは休みになってしまってたのでそういう点KLCは無休なので助かります☆もしMクリが顕微や未熟卵の培養もできる施設だったら状況は変わってたのかなぁなんてちょっと思ったりしちゃいます。
モンキー
2011/07/31 07:22
みなさん、おはようございます(^-^)
夜中は、結構強い地震にビックリしました(>_<)
相変わらずトイレに何度か起き、グッスリ寝れてないような気がしますが(;^_^AMクリニックも昭和と似てる感じなんでしょうね。
昭和は顕微受精ができないのでもし、顕微になるなら医大を紹介すると言われました。幸い、普通に体外で大丈夫そうだったので昭和で治療してますが、みなさんみたいに東京に行きたい気持ちもあったり。
とりあえず、凍結卵がなくなるまでは、昭和で頑張るつもりです。
次回は、2つの受精卵を戻すことを希望しました。
双子になる確率もあるけど、着床する確率も上がるかなと思い。
ここにいるみなさんも同じ気持ちでしょうが、私も1日も早く赤ちゃんが欲しいです!
時々、もうダメなのかな?と弱気になるときもありますが、あきらめたら終わりだ!と自分に喝入れてます〜
さて、朝ご飯でも食べるとします。
朝から独り言でした(笑)
うめまる
2011/07/31 12:07
みなさん おはようございます(^o^)
本当に地震怖かったですね…何度かガタガタした後に大きいのがくる気がして…なかなか寝付けませんでした。
モンキーさん☆
本当に早起きですね!
今週から私も早起き頑張らなきゃ!!
早寝、早起きは身体を整えるのに良いと鍼灸院の先生も言っていました。
とにかく昔の生活に戻すと良いみたいです。
バンビさん☆
試験頑張って下さいね。
旦那様も一緒にお勉強してくれるなんて…良いじゃないですか(^○^)
バンビさんご実家はどちらですか?
山梨は車がないと不便ですが、自然を感じられる所は大好きです。
KLCに向かう道の空気のドンヨリ感がどうも苦手で…
やっぱり田舎っぺです(笑)
けいとさん☆
本当に奇遇なことが多くてビックリです。ハローワークは甲府ですか?
私は山梨市在住なのでハローワークは塩山に行きます
「イーホテル東新宿」激安ですよね!シングルの料金も今度調べてみます。
バンビさんにも↑↑おすすめ☆します。
モンキー
2011/07/31 19:24
みなさん、こんばんは。
うめまるさんは、山梨市在住なんですね。
私は笛吹市在住です。
先日、県の不妊治療の助成金を出しに、山梨市の合同庁舎に行って来ました。山梨市にはあまり行ったことがなかったので場所がいまいちわからずナビで行って来ました。山梨県民のくせに県内もナビを使わなければわからないほど方向音痴なんです(笑
私は甲府市のハローワークに行っています。
☆バンビ☆
2011/07/31 19:57
こんばんは
なんだか今日も1日ダラダラと終わってしまいました…夕方旦那さんの実家に行ってちょっと気疲れました。
うめまるさん
うめまるさん山梨市なんですね。私は石和なので結構近いですね!
実家は長野です。田舎具合はあまり差がありません(というより都会が苦手です…大学も群馬にいってたぐらいなので)新潟よりの方ですが隣の県なので二時間半ぐらいで帰れますがやっぱり県外に嫁いだのはちょっと後悔してます。
旦那はもう一緒に受けるの三回目ですが毎回試験勉強はいっさいしてません…私もしてないんですけど(^_^;) 仕事には一切役にたたないので毎回ただ受けてるだけなんです。
ホテルの情報ありがとうございます。毎回何時に来れますか?と聞かれ8時から半の間と答えてるせいか前泊したことなくて…次採卵になったら前泊してみようかな
モンキーさん
モンキーさんも笛吹市なんですね!私も笛吹市です(ちなみに石和です)知らない間にすれ違ってることもあるかもですね! 昭和も顕微はやってないんですね。私もMクリで受精卵にならず顕微になり医大へ移りました。でも今思えば医大に行かずKLCへすぐ行けばよかったかな…なんて思ってます。私は医大でも凍結卵さえできなかったのでモンキーさんは昭和でも凍結卵あるだけかなりうらやましいです。昭和で妊娠できるといいですね
モンキー
2011/07/31 20:42
またまた登場です!
バンビさん
奇遇ですね!
私も石和ですよ〜(^-^)
ほんと、知らぬうちに、どこかですれ違ってるかもですね!
やっぱり、県内より東京の不妊病院のほうが、医療が進歩してて妊娠する確率も高そうですよね。
昭和でできるのが一番ですが、どうなることやらです。
みなさんと一緒に頑張るぞ〜!!
づー
2011/07/31 23:29
みなさん、初めまして。
昭和で治療中のづーと言います。
先々月体外に初チャレンジして
撃沈デシタ。。。
今は少しおやすみしてます。
9月くらいには顕微にチャレンジ予定です。
よかったら仲良くしてください(^_-)
モンキー
2011/08/01 06:27
みなさん、おはようございます。
づーさん
初めて!
私も昭和ですよ〜!
一緒ですね(^-^)
昭和では顕微してないから、違う病院行くんですか?私も体外、先月、撃沈しました(>_<)
今月、再チャレンジします!
一緒に頑張りましょう!
けいと
2011/08/01 14:48
皆さん、こんにちは!!
づーさん、始めまして!!
一緒に皆さんで励まし合いながら頑張りましょう(^◇^)
今は治療をお休み中なのですね。休むことは勇気がいりますが休養も大切です。あまり無理なさらないように・・どうぞ、仲良くしてください♪♪
私は、甲斐市在住です。
甲斐市と言っても、甲府よりです。
モンキーさん、石和なのに甲府のハローワークなのですね。甲府では、遠いですよね!
お若いのにウチの旦那と同じで夜中にトイレに起きているのですね!!
ウチの旦那は、最初の2〜3時間熟睡出来れば平気みたいですよ。モンキーさんはどうですか??
モンキーさん、失礼なこと聞いてしまってすみませんでした。ご両親を早くに亡くされて苦労なさっていますね。
苦労を重ねておられるのに、これだけ前向きに頑張っていて偉いですね!!
私も見習わせて頂きます。
不妊治療は1人で抱えるのは酷です。辛い時は遠慮なくここで吐き出してくださいね!!
バンビさん、試験頑張ってください!!
挑戦しようという気持ちが立派ですよ↑↑
長野のご出身なのですね。
諏訪マタに何度か行きましたが、あの辺りは山梨と変わらず通いやすかったです。
漢方薬局の周期療法は、すぐは始めてくれなかったです。
私は最近周期療法になりました。
まずは、基盤をしっかり作りある程度の体の調子が整ってきたら周期療法をするみたいです。
漢方薬局は、午前中にお客さんが多いのでゆっくり薬剤師さんと話したいときは午後がオススメです。
私は、この前午後だったので2時間近く話しこんできてしましました(笑)
ウチの旦那も、漢方は信じていません(>_<)
私は、西洋医学と東洋医学を取り入れつつ頑張って行きたいと思います!!
うめまるさん、お住まいは山梨市なのですね。
甲府のハローワークだと勝手に思い込んでしまいました(^^ゞ 認定の時間が近かったら話しかけようと1人張りきっていました(笑)
お仕事今日からですね。
家事と仕事と通院で大変ですが頑張りすぎず程良く抜くところは抜いてくださいね!
づー
2011/08/01 16:13
みなさん、よろしくお願いします!
モンキーさん☆
昭和なんですね〜(^-^)
一度くらいお会いしてるかもですね♪
顕微にステップアップですが、
採卵は昭和、顕微は医大、移植は昭和の予定です。
すべてを医大でとも考えたのですが、
やっぱり慣れてる病院の方が私的には安心なので。
けいとさん☆
移植後腫れがあったので一周期はおやすみと診断されたのですが、体外にステップアップすると通院とかハードになるじゃないですか。
それで、旦那サンに『もう一周期くらいのんびりしたら?』と言われ今お休み中です。
でもタイミングだけでもとりたかったのでお薬だけもらって(排卵障害なので)のんびりしてます(^_-)
私は甲府在住です♪
モンキー
2011/08/01 17:00
みなさん、こんにちは。
けいとさん
旦那さんのように、私ももういつものことで夜中のトイレは慣れてしまってるので寝不足はありません(^-^)
そういえば石和だけどなんでハローワークは甲府市なんでしょうかね。でも甲府市よりの石和なのでハローワークはそんな遠くには感じないから平気です。
ここで、仲間ができ、良かったです(^-^)
お互い1日も早く赤ちゃんできますように!
づーさん
顕微だけ医大でするんですね。そういえば、体外の説明会で、運搬費?はかかるけどそういうこともできると言ってたような気がします。確かに、慣れた病院が一番ですよね。
お互い、今回こそ妊娠しましょう〜!
うめまる
2011/08/01 18:24
みなさんこんばんは☆
づーさん初めまして(^o^)
うめまると言います!!どうぞよろしくですっ♪♪
先日、続けて2人の出産祝いに行ってきました☆赤チャンはやっぱりかわいいですね。
でもやっぱり私が抱っこすると落ち着かないようで…モジモジし始めました。
おっぱいの匂いがしないな〜(*_*)と思ってたんでしょうね…。悪いねっ母ちゃんじゃなくって…(笑)
早く我が子を抱ける日が来るといいな〜☆☆
みんなで励まし合って頑張っていきましょうね!!
仕事は8/3からです。
明日はゆっくり過ごして、明後日から頑張ります!!
今日は主人もお休みなので、夕食を食べてから夢庵に黒糖ゼリーと抹茶ムースを食べに行く予定です。めちゃうま♪ですよ。食べてみて下さいね。
けいとサン私も話しかけようと思ってましたよ(笑)全く違う人に話しかけるとこでした。聞いといて良かったです(笑)
モンキー
2011/08/01 18:41
みなさん、こんにちは。
またまた登場の暇人モンキーです(笑
うめまるさん
明後日から勤務なんですね。頑張って下さい。
仕事と通院、大変ですが応援しますよ。
夢庵かぁ!
もう10年以上行ったことないけど今度行ってみようかなと思いました!
赤ちゃん、可愛いですよね〜!生まれたばかりの赤ちゃんの匂い、私も好きでめちゃくちゃかいじゃいます(笑
今日、天気が良かったので静岡方面にドライブしに行って来ました。
今までずっと働いてきて平日に出掛けるなんて学生以来で、なんだかウキウキしちゃいました(笑
主人には申し訳ないですが(;^_^A
こういう、解放感で赤ちゃん授かれるかなと、超プラス思考です。
赤ちゃ〜ん、早く私達のところに来て〜!
旦那さんとのデザート楽しんで来て下さい!
づー
2011/08/02 07:33
みなさん、おはようございます!!!!
うめまるさん、はじめまして♪
ぜひ仲良くしてください☆
改めて思いましたが、
こういったコミュニティーの場っていいですね♪
なかなか相談しにくい・治療中でないと分からない想いなどここでは素直に話すことができそうです。
一緒に頑張ってる人たちがママになると
更に頑張ろう!って思えるし。
辛いこともありますが支えあってママになりましょうね!!!!
けいと
2011/08/02 11:50
皆さん、こんにちは!!
今日は朝から、ハローワークに行ってきました。
私は、住吉の細い道が苦手なのでいつもチャリで頑張って行っています!今日は暑くなかったので良かったです(^◇^)
先程TVを付けたら、「子連れ狼」をやっていて見いってしまいました(笑)
私、昔は祖母と住んでいたので結構時代劇を一緒に見ていたので懐かしく感じちゃいました♪♪
づーさん、甲府市住みなのですね。
私も実家は甲府市です。
顕微だけ医大でやるのですね!!
少しでも他の処置は慣れているところの方が精神的に落ち着きますよね。
づーさんは、お仕事されていますか??
私は専業主婦です。
モンキーさん、静岡までドライブに行って来たのですね!最近は暑くも寒くもなく過ごしやすいですよね、
気分転換出来ましたか??
確かに、専業主婦だとつい家の中にこもりがちになってしまいますよね(>_<)
家にこもると、妊娠のことばかり考えて〜・・・
悪循環だなぁと思います。
うめまるさん、ハローワーク行ってきました??
確か就職決まっても、失業保険が少しもらえるんですよね?
体外はお金がかかるし、少しでも収入は大きいですよね
!
旦那さん、結構甘党なんですね♪♪
ここ最近は、友人とお茶しないのでファミレス行っていませんが行った際はデザート食べてみますね!
お仕事明日からなのですね。
貴重な今日1日ゆっくりしてくださいね!
緑のカーテンブームで、ゴーヤを旦那の実家で頂いたのですがウチの旦那はゴーヤ嫌いで沖縄に行っても食べない人です。
私は、体に良さそうだから食べたいけど1人では消費できないですよね・・
けいと
2011/08/02 14:14
またまた、きちゃいました(^^ゞ
ちょっと愚痴らせてください(>_<)
今、先輩から久しぶりに携帯にメールがきてイラっとしてしまいました!!
その先輩は、昔の職場が同じで長年不妊(医師から体外を勧められていた)だったのですが奇跡的に自然妊娠で授かり出産後1〜2年?経ちます。
私の以前の職場は先輩の自宅の近くでした。
出産後に子供を見に私が行かない為(出産時はお祝い持って行きました)、私の職場に何度か子供を連れてきたことがあります。
私が昔から不妊治療をしていることも知っています。
妊娠→出産した喜びが嬉しいあまり、私の不妊治療のことなど忘れてしまったようです。
私は、先輩の妊娠後からは距離を置き治療の話も一切しなくなりました。
子供の写メを平気で送ってきたり、子供の声だけが携帯の留守電に入っていたり(間違い電話でした・・)とありましたが、私はずっと流して普通に接していました。
先程きたメールは↓↓
赤ちゃんの予定はどう??
知らせてね 私も嬉しいからさ
○○さん、(去年出産した友人)から出産後連絡ある??
私には連絡ないんだけど
返事待っているね
また、○○さんと言う友人(私が不妊治療をしている事は知らない)もかなりのトンチンカンで私に育児相談や夫婦間の愚痴をメールしてきます。
育児相談されても経験ないし困るのですがね・・・
私が治療していることを言わないからか分かりませんが、無神経な友人ばかりで呆れてしまいます。
気分が悪いので、外の空気でも吸いに散歩に行ってきます(^◇^)
モンキー
2011/08/02 14:50
みなさん、こんにちは。
けいとさん
そうなんですよね。
家で暇してるといろいろ考えてしまうんです(T_T)
昨日は久々に気分転換できました。
でも、今日は朝からぐーたらしてます(;^_^A
あまり体には良くないとわかっていながら、引きこもりがちです。
その先輩のメール、悔しいですね!読んでいるこちらも腹立たしい気持ちになってしまいました!
けいとさん、気にすることないですよ!
不妊に悩んでる人なら普通、そんなことメールしてこないですよね!ひどすぎます!そんな人にはいつか罰があたるはず!
私も友達の心ない言葉に何度も悔しい思いをしたことがあるので、お気持ち、わかります!
いつか私達にも赤ちゃんきてくれるはず!
こんなに頑張っているんですもの!
うまく言葉にはできませんが、ここにいるみんなはけいとさんと同じ気持ちですから!
づー
2011/08/02 16:35
けいとさん
実家甲府なんですね〜♪
それにしてもなんか無神経としかいいようがないですね(+_+)
全てをわかってもらおうとは思わないけど、
治療してるって知ってるならそれなりに考えますよね?
もー嫌ですねぇ(~_~;)
アタシは今専業主婦なんですか、
前の職場の同僚(男性)で、最近こどもが産まれたんですけど、
メールがきて山梨が地元じゃないからどの辺が住みやすいかとか聞いてきたんです。
山梨にいても一概にここがいいとか言えないからそれなりに返事をしたら、
返信に『ありがとう。づーも早く子供作れ』っ(*`д´*)
イラついて仕方がなかったです。
立て続けに『評判のいい小学校ってどこ?』って。
『それは子供のいる人にアドバイスしてもらったら?』って返信してやりました。
ホントに無神経!
反面教師ですね。
あぁはなりたくないです。
なんか愚痴っちゃってすみません。
モンキー
2011/08/02 16:42
またまた登場です!
づーさんも同じように無神経な奴からの言葉にやられたんですね。
全く腹立たしい!
絶対、私達のもとへ赤ちゃん来てくれます!!
☆バンビ☆
2011/08/02 19:08
皆さんこんばんは
夕ご飯の用意も一段落したのでお邪魔しました。ちなみに今日は第二土用の丑の日なので安い牛肉を使った料理です!
づーさん
はじめまして。バンビといいます。今は体外お休み中ですがお仲間に入れてもらってます。昭和と医大って結構連携あるんですね。顕微だけ医大だけなんてうらやましいです。私はMクリで受精卵ができなかったので医大に転院になりました。看護婦さんはいい人でしたがお医者さんは結構威圧的に感じる時もあって凹んだ時もありました。(KLCもですが)
でも採卵や移植は昭和のままなら安心ですね。うまくいくといいですね
けいとさん
お気持ちは落ち着きましたか? 私はまわりに治療してるといっちゃってるし旦那の職場も治療した人が多いのであまりむかつくこと言われるのは少ないですが…この前友達の結婚式ではみんな二人目妊娠とか子持ちばかりで 狙って一発で妊娠したとか まだ作る気はなかったとかの話ばかりで苦しかったです。
漢方薬局明日行くんですけどまだ周期療法にはなれそうもないですね。けいとさんは通われてどれくらいですか? 決して安くないので正直しんどいですが信じて頑張るしかないですね。
うめまるさん
明日からお仕事ですね!頑張ってください。あんことか黒蜜が苦手なのですが夢庵の豆乳チーズケーキはおいしかったです!ちなみに夢庵うまか丼が大好きです。
モンキーさん
静岡まで行くなんてすごいですね!ぜひ今度ご一緒したいです(笑)私なんてせいぜい一人で韮崎のラザぐらいしか行ってません。尊敬しちゃいます
うめまる
2011/08/02 22:34
みなさんこんばんは☆
今日はハローワークの最後の認定日に行ってきました。再就職手当を申請すればいくらか頂けるみたいで…(^o^)後日もう一度、ハローワークに行くことになりました。
久しぶりの仕事復帰でドキドキしますがo(^o^)o頑張ってきま〜す!!
治療のことはわかりやすく話して、もっともっと理解してもらえるように働きかけていきたいと思います。不妊治療のこともっとわかってもらいたいですもん。
私も以前、何度も言葉攻撃に撃沈しましたよ(*_*)
うちはやってないだけで、やればすぐ出来るからと…治療してること知ってて言う人が!怒
それなのに、出来たの〜と泣きながら報告されて(私に言いにくかったと思いきや…不安定でどうしたらいいい?との相談。)
私にはわからんわいっ(怒)でしたよ!!
(-.-)
私より6つも上の人なのに、人の気持ちもわからんのかい!!でした。
歳、性別関係なく言う人は何も考えず言うんですよね。
でも、治療を通して色々なことを改めて感じられたり、大切さに気付いたり…
したことは大きな宝だったと思います。
だからこそ
赤ちゃん達、早くママ達のところへおいで〜☆☆☆と思いますよね。
長くなっちゃってすみませんm(__)m
明日から仕事頑張ります!!応援ありがとうございました(^o^)
うめまる
2011/08/03 00:03
またまた登場。
早く寝ろよ〜!!ですよね
(*_*)
書き忘れましたが…その6コ上の方は2人目です。だから余計、私に聞かなくても…と思っちゃいました。
その後も、腹帯はいつ巻くか?とか…
私に聞かないでよ(涙)
です。
早目に寝ようと思ってたけど、なんだか緊張でなかなか寝つけず…
度々登場してすみません。m(__)m
では…おやすみなさい
モンキー
2011/08/03 08:31
みなさん、おはようございます。
バンビさん
静岡までのドライブは急に思いつき、お友達も静岡にいるので、ちょっと会う感じで行ってみました!
ラザウォーク、私はまだ自分の運転では行ったことないです〜!
基本的に運転はあまり好きではない私が静岡まで1人で行ったことに友達は驚いていたほど(笑)
たまにはいいかもです!
うめまるさん
いよいよ仕事始まりますね!頑張って下さい(o^o^o)それから6こも上で2人目のくせに(怒)頭にきますね!!うめまるさんに自慢とかしたかったのでしょうか?そんなやつ、無視、無視ですよ!
づー
2011/08/03 09:51
みなさん
おはようございます!!!!
バンビさん
こちらこそよろしくお願いします♪
顕微にする場合、
・顕微だけ医大にする方法
・医大に転院
・県外のクリニックへ転院
と3つほど提案されました。
転院する場合は紹介状があるので気軽に言ってくださいって言われました。
でもアタシとしてはやっぱり慣れてるところ(転院する湯勇気がまだもてないというのも半分くらい。。。)でという考えです。
うめまるさん
なんなんですか〜その人!!!!!!
6コ上で2人目・・・・
「大丈夫?」って聞きたくなりますね。。。
治療のこと話してあってもそういう発言する人は
多分理解してくれないと思います。
普通考えれば分かることですもん。
相手にしないのが一番・・・
と分かっていてもイライラしちゃうんですよね。。。
悩みがつきないですね。。。
モンキー
2011/08/03 17:08
みなさん、こんにちは!
づーさんは今度いつ受診ですか?
私は8日です!
無事に移植できるといいんですが、8日に内診して決めるようです。
けいと
2011/08/03 18:15
皆さん、こんばんは!!
昨日は愚痴ってすみませんでした。
皆さん共感して頂き、お陰さまでスッキリしました♪
私に限らず嫌な思い皆さんもしていますね(>_<)
ありがとうございました!!
モンキーさん、静岡まで1人で運転はずごいですよ!
私も諏訪の病院に通っていた頃は高速を1人で運転しましたがなかなか慣れるまではドキドキでした。
私の家からラザウォークは近いですが、平日はガラガラです。イオンモールの影響もあるでしょうね。
づーさん、無神経な人は女性だけではないのですね。
性別は関係なく性格によるのかもしれないですね。
全く無神経な人間には厳しく言わないと分からないのかもしれないですね!!
バンビさん、女性同士は特に環境が変わると会話も変わりますよね。結婚式では辛く苦しい思いをされましたね。
私は漢方は、飲みだして7カ月になります。
効果ははっきり出ていません。旦那は漢方に大反対で、高いし私が薬局でアドバイスを聞いては一喜一憂するのでやめるよう言います(>_<)
あそこの薬局は今年だけで出産が8人妊娠が10人だそうです。その結果を信じてもう少し続けてみようと思います。
うめまるさん、今日から仕事始めですね。
慣れるまでは大変ですよね。
うめまるさんの先輩は強烈ですね・・
6歳上で2人目とは。。
私も不妊治療により人間的に成長出来て、旦那とも絆が深くなりました。そういう点は、貴重な経験させてもらっているなぁと思います。
私は、この掲示板の岐阜県の方と仲良くなり半年になります。顔を知らないのに何でも言えてしまい大変お世話になっています。
なっなんと、ついに明日お会いすることになりました!!
旦那が明日休みを取って岐阜に連れて行ってくれます。
ウチの旦那はびっくりするほどの行動派です。
「会うなら今しかないから、連れて行ってやる!会えば治療もきっと頑張れるだろう」と旦那が行ってくれたので行ってきます。
顔の知らない人と会うってどんな感じでしょう??
緊張しますが、楽しみです♪行ってきま〜す↑↑
モンキー
2011/08/03 19:31
みなさん、こんばんは。
けいとさん
明日は岐阜県の方と初のご対面なんですね!
旦那様、優しいですね!
顔も知らない方と会うのは緊張しますが今までいろいろ話されてきたようだし安心して楽しんで来れそうですね(o^o^o)また話聞かせて下さいね。
ラザウォークは休日にしか行ったことがないけと平日はすいてるんですね。イオンはクリニック帰りに近いのでたまに行きます。
ではでは、明日楽しんで来て下さいね。
うめまる
2011/08/03 22:09
みなさん こんばんは☆
初日、無事終わりました!!
子どもパワーを沢山もらって、これからも頑張ります☆皆さんの励ましの言葉、本当にありがとうございました。
けいとサン
岐阜行き楽しみですね!!
旦那サンの行動力に感謝ですね。気を付けて行ってきて下さいね。
このトピの皆さんとも、いつか会いたいですね。
でも、いつのタイミングで会いましょう!って言うかがドキドキですね☆
皆さんの気持ちをお聞きしてから、私…幹事をしたいと思います(^o^)
明日は早番です!
今日は早く寝ま〜す☆
づー
2011/08/03 22:40
こんばんは〜♪
モンキーさん
明日通院日です(^-^)/
誘発剤飲み終わったのでたまごチェックです。
無事に移植できるといいですねっ!
祈ってます☆
けいとさん
旦那サン行動派ですね〜☆
でも嬉しいですね♪楽しんで来てくださいo(^o^)o
アタシも他県の子と意気投合してメールとかやりとりしてますよ(^_-)その子は治療を経て妊娠→出産したこなので色々話きいてもらってます。
うめまるさん
お仕事お疲れ様です♪
ゆっくり休んでまたお仕事頑張ってくださいo(^o^)o
アタシもみなさんにお会いしてお話したいです(^^)/\(^^)
皆さんが良ければどうですかねぇ〜♪
モンキー
2011/08/04 06:22
みなさん、おはようございます。
うめまるさん
お仕事お疲れ様でした。
子供パワーすごそうですね。応援してます。
づーさん
今日が受診日で卵チェックでしたか!
どうかぷくぷくの卵ちゃん育っていますように!!
☆バンビ☆
2011/08/04 23:05
皆さんこんばんは☆
けいとさん
岐阜はどうでしたか?旦那様優しいですね。私も4月にブログで知り合った方と東京で会ったんですけど緊張しました!でも友達の少ない私にとっては誰かと話すだけで何か息抜きになりました!
昨日漢方の日だったんですけど私は変わらず主人のだけ変わりました。おかげで若干高くなりました。うちも最初は主人は半信半疑でしたが主人の母のすすめでもあったので一緒にいってくれて 主人の方が色々きいてます!でも月五万近くかかるのでいつまで続けられるかな…と考えてしまいます。
うめまるさん
お仕事はどうですか?私も山梨に来てからも子供英会話の事務や学童保育の指導員をしていたので子供たちのパワーをもらう感じ何となくわかります!結局は治療の両立と毎日怒ってばかりの自分に疲れやめてしまいましたがやっぱり子供のいる職場が懐かしく思います。治療との両立は大変かと思いますが体に気をつけてくださいね! ちなみに鍼灸院二回目は腰やお腹の鍼灸もしてもらいました☆
モンキーさん
移植周期始まるんですね!凍結移植は妊娠の可能性があがるみたいなんで妊娠できるといいですね!
微力ですが祈ってます!
づーさん
卵胞チェックはどうでしたか?転院って勇気いるからなかなか難しいですよね!私もMクリから医大に行く時は選択肢がなかったのでエイっていう感じでしたが医大からKLCに行く時は半年休み期間と称して悩みました。結局医大には無断で転院しちゃいましたが…昭和は方法を選ばせてくれたんですね。採卵はづーさんが一番安心してできる方法が一番だと思います。私は医大の採卵の麻酔きれた後がきつすぎて戻れませんが(^_^;)
づー
2011/08/05 00:29
みなさん、こんばんは☆
今日病院行ってきましたよ〜♪
たまごはまだまだ小さかったので、
注射の力を借りることになりました。
薬を使わないとたまごも育たず、
排卵もしにくい体に嫌気がさします。。。
旦那から、『今日は何してもネガティブだね』って言われちゃいました(泣)
モンキー
2011/08/05 08:14
みなさん、おはようございます。
バンビさん
バンビさんも、ブログで知り合った方と会ったことがあるんですね。バンビさんも、けいとさんも、行動力があってすごいな〜って関心しちゃいました〜♪
凍結胚移植の妊娠確率は、採卵周期の移植より、妊娠率が上がるようなことを耳にしたことありますが、それが本当なら、なんで、先生は、採卵した周期に移植したんだろう?って思ちゃって(><)
でも、採卵した周期の移植でも、妊娠する人はするんだし・・・もう終わったことをいろいろ考えてはいけないんだろうけど・・・
いろいろ、凹んだりもします。
今回こそ〜!!!!
づーさん
受診、お疲れ様でした。
卵ちゃん、まだ小さかったんですね(><)
でも、注射の力を借りたとしても、いい卵ちゃんがそれでできるのであれば、よしとして、プラスに考えて下さいね。
注射は、通院ですか?
私は、自己注射をしていました。
全然痛くなくてビックリでしたが、ペンタイプの注射器高かったですが(><)
一緒に、頑張りましょうね。
づー
2011/08/05 13:25
みなさん、こんにちわ(^-^)/
今日はいつもより暑い気がするんですが、
気のせいでしょうか(;´д`)
旦那サンが今日から夏期休暇なので
ウロウロしてきます!
モンキーさん
薬の力借りて育てばいいんですけど、
あとは腫れないことを祈るだけです。
注射は通院です♪
家から近いので(^_-)
自己注射ですが、私には勇気がなくちょっと踏み込めません( ̄▽ ̄;)
けいと
2011/08/05 16:00
皆さん、こんにちは(^◇^)
昨日は無事に岐阜に行ってきました!!
片道4時間かかりましたが天気も良く気分転換になりました♪
お友達に会うのはドキドキでしたが、初対面とは思えず時間が経つのがあっという間でした♪
ちょっと岐阜は遠いので、簡単には会えないのが痛いところですが・・
お土産に山梨の桃&信玄餅を持っていったのですが、大好評でした(^◇^)
モンキーさん、私も凍結胚移植の妊娠率が高い旨は聞いたことがあります。今回、期待出来るので頑張ってくださいね!!
自己注射されていたのですね。ペンタイプは使い捨てで使いやすいけど高いそうですね。昭和は、卵チェックのエコーもホルモンの血液検査等も保険扱いでやってくれたので有り難かったです♪
他の病院は、エコーも自費扱いで自費が多かったです(>_<)
うめまるさん、お仕事お疲れ様です。
早番もあるのですね。今の時代は、モンスターペアレンツもいて神経使って大変ですよね・・
負けずに頑張ってくださいね↑
お茶会、大賛成です♪この歳になるとお友達を作るのが難しく感じます。皆さん、同じ目標に向かっているので励まし合えて良いのではないかと思います。私はいつでもウェルカムですよ(^◇^)
づーさん、昨日受診だったのですね。お疲れ様でした。
今周期は、昭和と医大の両方で大変だと思いますが頑張ってくださいね!
今日から旦那さん夏休みなのですね。
旦那さん、ウロウロしてくるなんて可愛いじゃないですか(笑)構ってあげてくださいね♪♪
づーさんも、他県の方とメールしているのですね。なかなかそこまでの関係は貴重ですよね。お友達が妊娠&出産されたとは、心強いですね!!
バンビさん、東京でブログの方と会ったのですね!!確かに顔を知らないし緊張しますね!私も心臓バクバクでした(笑) 私は生まれも育ちも山梨ですが、今はお付き合いしている友達はほとんどいないのでお気持ちよく分かります(^◇^)
旦那さんも漢方を飲んでいるのですね。旦那さん、一緒に漢方薬局に行ってくれるなんていいじゃないですか♪
ウチの旦那が漢方薬局に行こうと言いだしたのに、ウチは初診だけですよ(笑)
2人で5万ですか!!痛いですね・・私も、漢方飲んでいるのは私だけですが3万弱します(>_<)
体外にもお金かかるし両方は厳しいからどうしようかと考え中です(>_<)
モンキー
2011/08/05 16:00
みなさん、こんにちは。
ほんと今日は暑いですね(;^_^A
づーさん、旦那様お休みなんですね(o^o^o)
確かに腫れが怖いですよね。どうか、腫れずにいい卵ちゃんがたくさんできますように!
うめまる
2011/08/06 09:46
みなさん
おはようございます☆☆
久しぶりの仕事復帰で1週間が長かった〜↓↓
ようやく自分のクラスの子の名前は覚えられましたが…あとは???です
生活も園によってやり方も違うので…慣れるまで、ちょっぴり時間がかかりそうです。
子ども達の(^-^)笑顔に元気をいっぱいもらって頑張っていきます!!
今日は朝、7時05分の高速バスでKLCに来ました。
採血が終わり、今から内診です。たまごちゃんが成長していますように…☆☆☆
モンキー
2011/08/06 10:30
みなさん、おはようございます。
うめまるさん
朝早くからの受診、お疲れ様です。
ぷくぷく卵ちゃん育っていますように!
けいと
2011/08/07 14:29
皆さん、こんにちは(^◇^)
今から夕立きそうです。雷&空が暗いです・・・
うめまるさん、受診お疲れ様でした。
卵チェックで今週あたり採卵になりますかね??
採卵がちょうど土日になってくれると仕事の休みを気にしなくていいですよね!
私は、採卵後から12日間ピルを飲み終えたので今はリセット待ち中です。
ピルは初めて飲みましたが、副作用としては吹き出物がちょっと出たくらいで後は変わりはなかったです。
いつもは薬を使わないので、生理予定日にピタリとリセットするのですが、ピルでのリセットは初なのでどうなることやら気持ちがもどかしいです。
早くリセットしてくれると、今周期の予定が立てられるのになぁ♪♪
皆さんは、東尾理子さんのブログ見たことあります??
今回、初体外にチャレンジするもダメだったみたいですね。一流のスポーツ選手で、沢山採卵できたようだったので妊娠するのではと思いましたがうまくいかないものですね。
お金のある芸能人でさえ初体外受精が成功しないのだから、一般人の私達が失敗に終わっても無理ないかぁと思えました。
私も元気もらいましたよ!!
うめまる
2011/08/07 21:24
みなさん
こんばんは☆☆☆
昨日の診察無事に行って帰ってきました。
内診の部屋に入って準備OKだったのに膀胱がパンパンだったらしく…一度トイレに行って再チャレンジしました。
二度もあの台に…(*_*)
(KLCは自分で足もオシリも…えいっ!と乗せなきゃならないからちょっぴり恥ずかしいですよね。
でも最近慣れました!!恥ずかしいなんて言ってらんないですもん)
それで、右に20.5mmのたまごちゃんの成長が確認され8日の採卵日となりました。昨日はスプレキュア…昨日は排卵をとめる座薬が処方されました。
明日は9:15来院ですが…時間厳守なので前回と同じ「イーホテル東新宿」に前泊します。
今、向かってるんですが…中央道が超渋滞してて…多分つくのは0時ぐらいになりそうです(*_*)
実は明日、入籍記念日なんです!!記念日の奇跡がおきてくれるよう神様お願いします☆☆
私も理子ちゃんブログ見ていますよ。明るく前向きに考えている理子ちゃんに励まされますよね。でも無理してないかな〜と心配にもなりました。
みんな頑張ってるから…
神様お願いしますねっ☆
みんなのもとに、かわいいベビちゃん連れてきて下さ〜い\(^o^)/
モンキー
2011/08/08 05:09
みなさん、おはようございます。
けいとさん
ピルを飲んでいたんですね。私もピルは今まで飲んだことがないので、いまいちどんなかはわかりませんが早くリセットしてスタートできますように!
東尾理子さんのブログ私もチェックしてます。残念な結果に終わったのにいつも前向きな書き込みに勇気をもらいました。
うめまるさん
今日、採卵なんですね。
卵ちゃんもいい感じのようだし、どうか無事に採卵、移植、着床!うまくいくこと願っています!
内診台、自動じゃないんですね!少し意外な感じがしました〜!
私は今日受診で卵チェックしてきます。
ドキドキですがお互い頑張りましょう!
相変わらず早くに目が覚めちゃいました(;^_^A
うめまる
2011/08/08 09:45
みなさん
おはようございます☆★☆
今から採卵に行ってきます!!前回は空胞で卵子が採れずだったので…(*_*)
今日こそはっ!!
づー
2011/08/08 10:17
みなさん、おはようございます!
けいとサン
私は無排卵だった周期はピル使って強制リセしてます。採卵だけだった場合はピル使うこと多いみたいですね。副作用ないなら安心ですね♪
うめまるサン
無事に採卵できたでしょうか。。。
ドキドキですね☆
私は今日受診日なのでもう少ししたら病院行ってきます!
モンキー
2011/08/08 10:49
みなさん、おはようございます。
今、受診終わったところです。
残念ながら卵ちゃんは大きくなっていなくて、移植は微妙になってきました(>_<)
づーさんも今日が受診なんですね。
うめまるさん、無事に採卵できていますように。
けいと
2011/08/08 12:15
皆さん、こんにちは!!
うめまるさん、今日採卵になったのですね。
土曜に卵チェックに行ったばかりで忙しくお疲れ様です。
私も初採卵が変性卵だったので、採卵に気合い入る気持ちが分かります。
採卵をクリア出来ることを祈っています!
今日は、入籍記念日なのですね。
奇跡よ起これ↑↑
モンキーさん、受診お疲れ様でした。
卵ちゃん、大きくなっていませんでしたか(>_<)
勉強不足で申し訳ないのですが、自然周期で移殖予定ですか??
次の受診日は、いつ頃になりましたか??
元気出して下さいね(^◇^)
づーさん、今日受診なのですね。お疲れ様です。
づーさんもピルを飲んだことがあるのですね。
私は副作用か分かりませんか、すごく体のダルさを感じます。ピル服用後から太ってきた気がします。気のせいかな(笑)
づーさんは、ピル服用後何日くらいでリセットしましたか??
モンキー
2011/08/08 15:08
みなさん、またまた登場です!
けいとさん
そうです。今回は自然周期で凍結胚を移植する予定です。排卵から5日目の移植がベストのようです。
どうなることやらですがとりあえず待つしかありません(;^_^A
けいと
2011/08/08 15:26
私も、本日再登場です!!
暑くて家事をする気にならなくて・・・
布団も干しっぱなしだし、昼間の食器の洗い物もしていないし片さなきゃ〜(>_<)
グ〜タラです(-_-;)
モンキーさん、排卵から5日後で自然周期での移殖なのですね。
卵は日に×A成長するので、もう少し待ち時ですね。
きっと卵ちゃん頑張ってくれますよ!!
なかなか凹んだ日って復活難しいですがストレス溜めずにリラックスしてくださいね(^◇^)
私は、「相棒」のドラマが好きで最近は再放送しているので録画して暇な時に見ています。
皆さんは、趣味とかありますか??
づー
2011/08/08 18:17
こんにちは(^-^)/
病院行ってきました!
たまごチャンはまだまだでした。。。
今週も連日注射になりました。
今周期はタイミングですが、こんなに注射するとは(~_~;)
しかも旦那が夏期休暇に入ってるので、泊まりでのお出掛けなどできなくちょっと残念です(;o;)
けいとサン
私は元々細身ではないですが、治療始めて太りました。ただ薬とかを理由に怠けてるだけかもなんですが( ̄▽ ̄;)
ピルは10日くらい飲んで、3日以内にはいつもリセしますね。
あっ!私の趣味は野球観戦です♪よく旦那と見に行ってます。
モンキーサン
たまごチャン小さかったんですね。。。
お互いにのんびり屋さんなたまごチャンですね。
ワタシも注射しながら大きくなること祈ります☆
けいと
2011/08/09 17:25
皆さん、こんにちは!!
連日猛暑で体に堪えますよね・・
私は、今日リセットしました!
明後日受診に行って来ます。
初ピルでしたが、普段と全く同じ周期でリセットしました。ひとまず安心しました。
いつもより出血量が妙に少ない気がします・・
づーさん、昨日は受診お疲れ様でした。
連日注射となると、泊まりではお出かけ出来ないですね。
卵ちゃん小さいのですね(>_<)
連日の注射通院大変ですが頑張ってくださいね!
野球観戦が趣味なのですね♪♪
ちなみにどこのファンですか??
私は、昔は巨人が好きで巨人のピッチャーだった桑田とほくろが同じ位置にあったことからあだ名が「桑田」でした(笑)
一応、女子なんだけどね〜(笑)
モンキー
2011/08/10 10:19
みなさん、こんにちは。
今日も暑いですね(;^_^A
おとといはゲリラ豪雨でうちの地区は浸水して大変なことになってました。
アパートの二階なので被害はなかったですが駐車場に入れず近くに止めて歩いて帰宅。道路にはひざまで水がきて、泥臭くて参りました(;^_^A
浸水で有名な地区らしいですがなかなか改善されません。
づーさん
連日、注射だと確かにお泊まりのお出掛けはできませんよね。でも赤ちゃんができる近道だと思い一緒に頑張っていきましょうね。
けいとさん
リセットしたんですね。
いよいよスタートですね。私は明後日受診ですが卵ちゃん大きくなってるといいです。
野球観戦かぁ〜。
私はあまり見たことがなくて話に参加はできず残念です。
私は旅行や美味しいもの食べ歩きとかが好きです。
あとはショッピングとか。
けいと
2011/08/10 18:31
皆さん、こんばんは!
本当に今日も暑かったですね(>_<)
モンキーさん、豪雨で浸水したんですか!!大変でしたね。
本当にそれは災難でしたね。
アパートの1Fだったら大変な事なっていましたよね。
全国ニュースでも山梨のゲリラ豪雨が取り上げられていました。
ゲリラ豪雨はどうやらおさまるらしいですね。
昭和はお盆も病院はやっているのですか??
KLCは年中無休なので関係なくやっています。
私は明日受診なので、お盆の影響で道が混むと思いますが気合いで行ってきます!
お互い卵ちゃんが大きくなっていますように♪♪
皆さん、夏バテしないようにしてくださいね!!
モンキー
2011/08/11 05:45
みなさん、おはようございます。
けいとさん
ゲリラ豪雨、テレビでやってたんですね。
KLCはお盆休みもなく、不妊の私達からしてみたらありがたいですよね。
昭和は13日から17日までがお休みです。
なんとなくですが17日が移植に適した日なのかなって思っていますが明日、受診で決まります。
18日に移植が決定するといいですが休み明けいきなりで少し心配もあります(;^_^A
けいと
2011/08/12 15:17
皆さん、こんにちは(^◇^)
今日も暑さが厳しいですね!!
モンキーさん、昭和は明日から17日までお休みなのですね。休み明けは混みますよね。
今日も休み前で混んだのではないですか??
受診お疲れ様です。卵ちゃんが順調で無事に来週移植できるといいですね!!
私の方は、昨日受診でしたが内診は無く血液検査と医師との診察だけでした。
クロミフェンを処方されました。
血液検査の値が悪いため今周期は採卵出来ないor早く排卵してしまう可能性大だそうです。
今回、ピルを使って生理を起こした影響からか出血量が異様に少なく生理とは思えない程でした。
17日受診ですが、今回も採卵出来ないとなるとかなり凹みます・・・
なかなか思うようにいかないものですね・・
奇跡が起こることを願うばかりです(>_<)
モンキー
2011/08/12 20:38
みなさん、こんばんは!
けいとさん
今日受診してきました。
来週の移植を期待してましたが卵ちゃんは前よりは大きくなってるものの、卵ちゃんの質は悪いし、内膜も薄いし今周期の移植はできないとのことでした。
ガッカリして帰って来ました(>_<)
けいとさんはクロミフェン処方されたんですね。私も半年ほど飲んでいました。ピルを使うと生理の出血少ないんですね。クロミフェンを飲んでいた時、私も出血があまりに少なくて心配しましたが先生いわく大丈夫とのことでした。
いい状態で採卵、移植ができるのが一番ですよね!
わかっていても、やはり1日でも早く赤ちゃんは欲しいですよね!
気持ち的には複雑だけどお互い先生を信じるしかないですし、頑張りましょう!
うめまる
2011/08/14 12:34
みなさん こんにちは
お久し振りです(^o^)
ご無沙汰していてすみませんでしたm(__)m
最近また暑い日が続きますが、夏バテしてませんか?
私は…というと
8日に採卵→セロフェンのお陰で3個の卵ちゃんが採れましたが…期待していた一番大きい卵ちゃんが今回も空胞。1個卵が確認されました。→未熟卵の為、翌日に顕微授精をしましたが、
分割が停止してしまった為…移植は出来ませんでした(*_*)
右の卵巣機能が低下しているようです…。
こんな感じで1週間が過ぎてしまいました。
卵ちゃんにいい食べ物とか知ってる方がいましたら教えて下さい。
明るく
前を向いて頑張ります!!
と思うけど…
時々…切なくなります(泣)
づー
2011/08/14 15:08
みなさん、こんにちは。
お久しぶりデス。
なかなか来れずすみませんでした。。。
近況ですが、
12日の内診でたまごチャンが育ってくれてて、
hcg打ってもらいました♪
今周期はタイミングですが、運良く授かってくれればと願いを込め過ごしたいと思います☆”
けいとサン
お返事遅くなりました。。。
私はジャイアンツの大ファンです!!!!
幼い頃から野球がダイスキで、
旦那サンもジャイアンツファンなのでよく応援に行ってます♪
モンキーサン
お返事遅くなりました。。。
お泊りでのおでかけは出来ませんでしたが、
チョコチョコお出かけ出来たので少しリフレッシュ出来ました!!!
うめまるサン
移植できなかったのですね。。。
私も薬を使ってもたまごチャンが育たなかったりと
悔しい思いをしたことがあります。
たまごチャンに良い食べ物ですが、
自己調査なので確実に効くのか分かりませんが・・・
ルイボスティーは卵子の老化を食い止めてくれるみたいです。飲みにくい場合もあるのでミルク・砂糖を入れてもOK☆
あとは、低温期に豆乳などの大豆イソフラボン。
高温期はグレープフルーツやパイナップルなどがいいと聞いたことがあります☆
でもあまり神経質にあれこれ摂りすぎても良くないと思うので、ストレスにならない程度に頑張りましょうね♪
私はアレルギーがあるので豆乳は飲みたくても飲めないので残念です。。。
けいと
2011/08/14 18:28
皆さん、こんばんは!!
暑さが厳しいですよね・・・
ウチはお盆とは言え旦那のお休みがカレンダー通りなので変わりない生活です。
モンキーさん、今周期は移殖出来ないのですね・・・
ショックですよね。この1カ月が、どれだけ長かったことか・・分かっているけど、前向くしかないですよね!
ごめんなさい、私が飲んでいたピルは「ソフィアA」と言う薬でした。生理を起こし、遺残卵胞をなくしてくれるそうです。
今は、採卵に向けてクロミフェンを飲んでいますが副作用としては子宮の内膜が薄くなるそうですね(>_<)
薬を飲むと副作用はつきものでしょうがないですよね(>_<)
うめまるさん、採卵お疲れ様でした。
分割が止まってしまいましたか・・残念でしたね。セロフェンでの誘発の効き目があって3個の採卵が出来て良かったですね!
後は、卵の質が良ければ移殖までいけそうですね。
私も、前回変性卵だったので色々とネットで調べてみました。
知っている事でしたらすみません。
空砲や変性卵の場合は、遺残卵胞が成長しているのが原因のようです。
生理3日目のホルモン値のFSHが高いと採卵時に空砲&変性卵の確立が高いそうです。
私は今周期、まさにそのパターンです・・
私も右の卵巣が、卵巣の手術の影響で全く機能していないようです(KLCで判明しました)。
今は左の卵巣だけが頑張っています(>_<)
高プロには、「麦芽」が良いそうでミロか麦芽の豆乳がおススメですよ!私も飲んでいます。
お互い移植まで辿り着けるよう頑張りましょうね↑
づーさん、ジャイアンツ好きなのですね♪♪
応援に行くとは熱狂的ですね!
旦那さんと共通の趣味が合って羨ましいです(^◇^)
注射の効果で、卵ちゃんが育ってくれて良かったですね。タイミングで授かってくれることをお祈りします。
私も、ルイボスティーを飲んでいます。結構私は好きですよ!
私の治療の方は、17日に卵チェックで採卵日を決める予定です。
今回初めてクロミフェンで排卵誘発したのですが、卵ちゃんが出来ていることを願います。
今周期は、ホルモン値が悪いのでちょっと厳しい結果になりそうです。ショックが大きいので期待を持たないでいようと思うのですが期待しちゃいますね〜(>_<)
皆さんも頑張っているのでパワーもらいます!!
早く、皆さんで卒業したいですね(^◇^)
うめまる
2011/08/14 21:22
こんばんは☆彡
づ―さん☆
けいとさん☆
色々教えて頂きありがとうございます。
づーさん
早速、ルイボスティ-買ってきました!以前、豆乳&野菜ジュースを混ぜて飲んでいたことがあったので、再び飲み始めようと思います。
づーさんのたまごちゃん
育ってくれてて感謝ですね(^o^)授かれますよう願っています☆☆☆
けいとさん
ミロ懐かしいですね!!
豆乳&野菜ジュースと共に飲んでみようと思います。
ホントにお互い移植まで辿り着けるといいですよね。
17日の卵チェック、いい卵ちゃんが育ってくれていますように☆☆☆願ってます!!
明日は県の助成金の申請用紙をもらいに行ってきます。お盆中はやってないかな?一応行ってみます。
来周期はどうしようか?と考えてます。お休みした時に良い卵ちゃんがあったら…と考えると迷います。
金額面でも…
毎周期は出来ませんものね…。国の方でもっとみてくれるといいな〜ホントに!!
けいと
2011/08/15 12:38
皆さん、こんにちは(^◇^)
うめまるさん、早速ルイボスティーを買ってきたのですね。何が良いか分かりませんが、私も気持ちは同じく良いというものは試しています!
確かお盆は、役場等は通常通りやっていたと思います。
次周期の治療考えてしまいますよね・・
先生も「採卵を続けて良い卵に出会うしかない」とは言っていましたが、採卵でダメだったとしても3万円は飛んでしまいますし自分自身にも体に負担&精神的にも落ち込みますしね・・
でも、後悔したくないし・・
私は今回採卵が出来て変性卵だったら次回からホルモン値を見て採卵をするか決めていこうと思っています。
自分に自然周期が合っているのか、刺激周期が合っているのかも少し視野に入れて考えています。
本当に国で不妊治療の助成にもう少し力を入れてくれるといいですよね(>_<)
けいと
2011/08/16 14:25
皆さん、こんにちは(^◇^)
またまた出没です(^^ゞ
今日は旦那が、宿直で夕飯&明日のお弁当の支度も要らないので主婦業をサボっています。
私は、明日受診です。今周期採卵出来るかどうか分かりませんが明日の受診はドキドキです。
1か月がすご〜く長く感じました。
良い卵が育ってくれている事を願います!
明日は、早起きなので今日は早く寝ます。
旦那も宿直で居ないので、広々と寝れそうです(笑)
また、報告しますね(^◇^)
暑いので、皆さんも体調気をつけて下さいね♪
うめまる
2011/08/22 16:25
みなさん
こんにちは(^o^)☆★☆
昨日リセットしました。
明日来れない為、今KLCに来てます。
今周期で区切りを付けて…来年1月からまた再チャレンジの予定です。
何だか疲れちゃって…気持ちが落ち着かず、さっきも泣きそうになりました。
神様はいつになったら私達の所へ届けてくれるのでしょうか…
今日は凹みメールですみません(*_*)
モンキー
2011/08/22 18:17
みなさん、こんにちは。
うめまるさん
リセットしちゃいましたかぁ。。。
凹む気持ち、痛いほどわかります。そんな時は泣いて下さい!そして、また一緒に頑張りましょう!絶対、私達のもとへも赤ちゃん来てくれるはずです!こんなに頑張っているんだから、神様は見ててくれてるはず!
づー
2011/08/23 00:49
皆さん、こんばんわ。
こんな時間にゴメンナサイ。。。
うめまるサン
リセしちゃいましたか・・・・
何だか自分の事のように感じてしまい
とても切ないです。
毎月毎月ホント凹みますよね。。。。
通院も大変なのに・・・・
でもでも来年から再スタートとのことなので、
それまでは少しのんびりしましょう。
赤チャンからママへの自由時間のプレゼントですよ♪
アタシも2周期お休みの予定でしたが、
もう1周期延ばすことにしました!
10月が結婚記念日なのですが、10月に再スタートします!
けいと
2011/08/23 18:00
皆さん、こんにちは!
御無沙汰してしまいすみません。
私は採卵日が決まらず、先週の金曜から昨日までホテルに宿泊し昨日無事に採卵出来ました。
成熟卵が3個、変性卵が1個採れましたが残念ながら今日の午後の地点では一つも受精出来ていない状況です。
顕微授精ですが、3個の内1個は受精せず破棄となりました。
残り2個も受精出来ていないので厳しい状況です。
私も先程ショックで大泣きしました。
うめまるさん、今周期もよく頑張ろうと決心しましたね。私も本当に体外受精の厳しさを感じます。
私自身、採卵すら上手くいかない自分に落ち込み採卵恐怖症になっていました。
もぅ十分頑張っているし、これ以上頑張れないですよね・・・
せめて前進出来る結果が欲しい。
採卵に向けて本当に心身ともに疲れます。
つい、人と比べがちですがこれだけ頑張っている自分を褒めてあげてください。立派な事ですよ!!
十分、うめまるさんは頑張っているしこれ以上頑張る必要はないですよ。
自分のすべきことをするのみです。
私は、親友から採卵の前々日に妊娠報告をメールで受けました。既に妊娠5カ月だそうです。
報告を受けた日が採卵前日でなかった事と、旦那が居てくれた事が救いでした。
友人は私が不妊治療をしているのも承知ですが、改めて親友ほど妊娠報告はメールでなく会って(相手の状況も把握する事が大切)報告するべきだなぁと思いました。
私も今日は凹み気味ですみません・・・
モンキー
2011/08/23 22:19
みなさん、こんばんは。
けいとさんやづーさんの書き込みを読んで泣けてきました。
本当に私達、頑張っていますよね。これ以上、何を頑張ればいいんだよって感じですよね。
何度も何度も挑戦し、そのたびにダメで落ち込みの繰り返しです。何度泣いたことか。
精神的にボロボロです。
けいとさん、なんて声かけていいのか。。。
私もつらいです。
立ち止まってお休みすることもいいかもしれませんね。
不思議です。
不妊治療を続け早5年。
一度もやめよう!とか諦めたことはありません!
諦めた時点で終わりだと思うからです。
主人には、もうつらい思いいっぱいしてるしやめたら?と以前言われたことがあります。
でも、やるだけのことはやりたい!せめて40歳まで体外をし続けようと。
こんなに頑張ってるんだからきっとできると信じて!後悔したくないから私は頑張り続けます!
だからみんなも、立ち止まったり、お休みしたりしたとしても、立ち直ったら一緒にまた頑張りましょう!もちろん、これ以上、何を頑張るの?って思うけど一緒に戦う仲間がいます。だから私は強くいられる気がします。
うまく伝わらないかもだけど、負けたくない!
みんなも同じ気持ちだとわかるからこそ!
づー
2011/08/24 01:43
みなさん、こんばんは。
けいとサン
辛かったですよね・・・
泣いていいんですよ。
一生懸命頑張ってるんですから。
私も初めての体外で
最初受精確認が出来ませんでした。
あのときのキモチは今でも忘れません。
その後奇跡的に受精卵が出来たのですが、
どれもグレードが低く・・・・
ホントにどうしてこんなに強く願い、努力してるのに
我が子を授かれないんだろう。
贅沢な悩みでしょうか?
無いもの強請りなんでしょうか?
我が子を望むのは、母になりたいと願うのは
多くの人が想うことですよね。
妊娠って未だに未知の世界です。
自然妊娠では授かれないと言われた人が
高度不妊治療ではダメで、
自然妊娠したとか時々聞きますが、
ホントに奇跡なんですよね。
治療をしていく中で自暴自棄だったときもありました。
でも今もこうして治療を続けているのは、
我が子に会いたいから。
そして、こうして頑張ってる夫婦がたくさんいる。
本当に私の支えです。
みなさん、ありがとう。
けいと
2011/08/24 11:13
皆さん、こんにちは♪
昨日から感情的になってしまいスミマセン。
温かいお言葉ありがとうございます。
読んでいて涙が出てきました。
顔を知らないのに一緒に痛みを分かって頂いて有り難い限りです。辛いのは私だけではなく皆乗り越えてきているのだと…
本当に励まされます。どんなに『妊娠』を諦め逃げられたら自分自身、傷つかず楽だろうかと思います。
でも、私諦められません。
今朝、電話で分割確認をしたところ、残念ながら顕微受精したものの全て全滅で受精すら出来ませんでした。
今から、培養士さんから卵の状態の説明が聞けるので病院に行ってきます。
本当に厳しい現実ですね。
現状を受け入れないと前には進めないので、納得いくまで話を聞いてこようと思います。
けいと
2011/08/24 17:30
皆さん、こんにちは。
また、きちゃいました。
スミマセン、ここしか吐き出せるところがなくて…
今、病院で説明を聞き終わり甲府に帰っているところです。
やはり、受精出来ない原因は私の卵の力が弱い為だそうです。例え、見かけは成熟卵でも質は受精させてみないと分からないそうです。
今回、次に向けての薬は処方されましたが治療に行き詰まりを感じています。
体づくりとして、やれることは全て取り組んでいます。
毎日@時間のウォーキング、早寝早起き、玄米食、ポトフ、ルイボスティー…
高額な漢方も半年以上飲んでいます。
友人との外食も控えています。
これ以上の体づくりは私には出来ません。
旦那は、今後は私の好きなようにすればいい どういう選択をしても私にとことん付き合うと言ってくれています。
旦那に申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にこの旦那だからこそこの人との子供が欲しいです。
『先が見えない』ってこういうことなんですね…
長文になってしまいすみません。
うめまる
2011/08/24 20:28
づーさん
モンキーさん
温かい言葉を掛けて下さって心が温まりました。
ありがとうございます。
今、私に出来ることを積み重ねていこうと思います。また凹む時もあると思いますが、乗り越えるしかないですもんね。
皆さんとともにユックリ歩んでいきたいと思います。
けいとさん
けいとさんも辛いなか、私の事を励まして頂いてありがとうございます。
そして
おかえりなさい。
よく頑張ってきましたね。不安な日々だったことと思うと胸が痛くなります。
もう十分けいとさんは頑張っているのですから、そのままでいいんですよ。
私も治療の事を主人と話し合いました。うめまるが思うようにしていいよ。ユックリ2人で頑張っていこう。
とのこと…
けいとサン 私達、こんなに理解してくれる旦那サンが近くにいてくれるって幸せなこですよね。
今はその幸せを大切にしてきませんか?
私も先が見えず、どうしたらいいのかわかりませんが…ユックリでも進んでいけたらと思っています。
ともに戦う仲間がいてくれる…お互い辛い時はここで吐き出していきましょう。
けいとサンがこのトピを立ち上げて下さったからこそ、皆さんと知り合えたのですから。本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。
今日はユックリ休んで下さいね。
☆バンビ☆
2011/08/24 22:20
皆さんこんばんは…
お久しぶりすぎだし皆さん体外頑張ってる様子を読んでのんびりしている私が今更お邪魔してもよいものか悩みましたがせっかく出会った皆さんなのでまたお仲間に入れてくださいm(_ _)m
保育士試験があったり妹と出かけたりヴァンフォーレの練習見に行ったり(日焼けしすぎました…)おまけに石和の花火に親や親戚がきたのでお盆も家でダラダラする旦那にうんざりしつつ掃除で終わってしまい花火後は体調崩してました…
皆さんは楽しいお盆でしたか?体調崩したりしてませんか?
私の方は漢方薬、鍼灸、カイロをし始め1ヶ月たち 体調がよくなり体温も安定し生理の様子も変わってきました…ただお金はびっくりするぐらい(特に漢方)出ていってバイト探さなきゃと考えています
しばらくお邪魔してなかったので話の内容が間違ってたらごめんなさい
うめまるさん
前回分割しなかったんですね…でも今回続けてチャレンジするうめまるさんを私は尊敬します。受精をクリアすると分割を期待してしまうので分割できてない時のショックよくわかります…移植してダメな時より受精や分割しない時の方が泣きまくりました
今回はホルモン値とかどうですか?ブログなどをみるとホルモン値がよくなくてもたった一個の採卵でも妊娠してる方がいるのでやっぱり妊娠って奇跡なんだなと思います。今回ダメならお休みするんですね。私も年内にいくか年明けにするか迷い中ですが体を作ってその間は自然に任せてまたチャレンジするつもりです。一緒に頑張りましょう
けいとさん
採卵お疲れ様でした。そして受精しなかったとのことお気持ち痛いほどよくわかります…私も今までの治療の中で変性卵や受精しなかったことがほとんどだったし前回のKLCは受精せずだったので…。なんなんでしょうね…私は移植してダメだった時より移植すらいけない時の方が何倍も辛いです。私も漢方で体調はよくなったけど卵の状態までは見れないのでもしかしたら今のお休み期間は無駄になるのかな…と不安になることもありますが 自分の体をもう少し信じてあげようと思ってます。けいとさんは本当によくがんばってらっしゃると思います!また一緒に頑張りましょう!気のきいたこと言えなくてごめんなさい
☆バンビ☆
2011/08/24 22:28
長くなってしまったので続きです
づーさん
10月からまたスタートなんですね。記念月になんか期待をかける気持ちよくわかります!なんか不思議とうまくいきそうな気がしますよね…
他のスレでお休み期間はタイミングで自然妊娠を狙うんですよね?私もお休み期間は排卵検査薬とにらめっこしてタイミングを持つ予定です…卵も精子もいまいちな我が夫婦なので確立は低いですが奇跡がおこったら嬉しいなと思ってます。頑張りましょうね!
モンキーさん
前回は移植延期になっちゃったんですよね? 残念でしたね。きっと色々がんばられて体が疲れてたんですかね? でも病院で受精卵が待っててくれるだけでも心強いですね。次こそ体調ばっちしでいい状態で移植できるといいですね
※さかのぼって皆さんのお話を読ませていただいて書き込んだつもりですが間違ってたり失礼なこと書いてたらすみません
うめまる
2011/08/30 06:26
おはようございます(^o^)
今日は10日目受診の為、今向かっています。
どうか卵チャンが沢山育ってくれてますように…。
バンビさん☆
お久しぶりです(^o^)
私、最近鍼灸院サンに行けてないのですが…最近行きましたか!?
先生に癒されに行きたいです!!
バンビさん☆お茶会の件ですが…もしバンビさんが大丈夫であれば、いつの日か開催したいと思っています。お返事お待ちしております☆★☆
バンビ
2011/08/30 14:36
うめまるさん
病院お疲れさまです。今日は暑いから大変ですね。きっとKLCは相変わらず混んでるんでしょうね…
鍼灸院はほぼ週一のペースでいってます。実は今日も行ってきました。体調うんぬんより意外に最近では先生と話しててなんだか癒やされるというかストレス発散の場にもなってます。研修に行かれた際の近くの神社の子宝御守りをいただき、袋にたくさん入った御守りを見て先生を信頼されてる方がたくさんいて 先生も本当に皆さんに子供ができるよう願ってくれてるんだな…となんだか嬉しかったです。
お茶の件ですが是非参加させていただきたいのですがお邪魔じゃないでしょうか?
他の方がお気づきかはわからないのですが実は前回書き込んだ後に書き込んでないはずの名字をさらされてしまい…削除されたんですが皆さんにご迷惑をかけるようならここにお邪魔するのも控えた方がいいのかな…と思ってたんです。
また書き込まれてご迷惑かけるようだったら遠慮せず言ってくださいね。
モンキー
2011/08/31 10:43
みなさん、こんにちは^^
なんだか登場するのが久々な気がします。
前回までの書き込み、全部読ませてもらいました。
ここのみんなは、本当に良く頑張ってると思います。
だからこそ、きっと幸せがいっぱいくると信じています!言葉ではうまく表現はできないけれど、一日も早く赤ちゃん授かりたいです!!
私ごとですが・・・
やっぱりリセットしちゃいました・・・
今夜から来月の移植に向けて、シールを貼ります。
けいと
2011/08/31 10:57
皆さん、こんにちは(^◇^)
トピ主の私が顔を出さずにすみません。
体調を崩していましたが復活しました!!
前回は取り乱してしまい、色々温かいお言葉をありがとうございました。
旦那とも話し合った結果、体外受精の方は2〜3カ月お休みして年内に再度チャレンジすることにしました。
前回は治療に対して気持ちに余裕がなかったので、次回はもう少し力を抜いて臨みたいと思います。
私は今回の体外受精を通して気づいたことがあります。お恥ずかしい話ですが私自身、今までは自分の為に妊娠したい気持ちが強かったのです。
でも、初めて一緒に治療に取り組んで旦那を父親にしてあげたいと思えました。
バンビさん
お久しぶりです。忙しいお盆でしたね。保育士試験もお疲れ様でした。最近、こちらにバンビさんが見えないなぁと気になっていましたがお元気そうで何よりです(^◇^)
前回、名字をさらされてしまったのですか!!
大丈夫でしたか?? ごめんなさい、私は全く気付かなかったです。ご迷惑も何も遠慮なく気分転換がてら顔を出して下さいね♪♪これも何かの縁だと思います。
それに、バンビさんはお辛い経験を何度となく乗り越えてきているので言葉に重みがあり励みになります。
漢方の方が効いてきたのですね!!良かったですね♪
本当に漢方高すぎですよね(>_<)
私は、最初からずっと同じ薬で周期療法が始まると思いきや薬の内容は変わらず、最近薬剤師さんに不信感を持つようになってきました(^_^;)
この前の採卵結果についても、「卵の質が悪いからまだダメだよ」と言われてしまいました。
バンビさんは、卵の質については何も薬剤師さんからは言われませんでしたか??
長文になってしまいすみません。
うめまるさん
昨日は受診お疲れ様でした。バンビさんもおっしゃっていましたが今周期も挑戦するうめまるさんは凄いと思います。勇気もらいました!!私も、うめめるさんが頑張っているから次回も挑戦をしようと思いましたが体を壊してしまったので少しお休みさせてもらいます。
私もうめまるさんも良い結果はなかなか出ませんが、微力ながらも一歩ずつ進んでいますよね!!
1度目の撃沈から採卵が出来て培養までいけたし↑↑
今回も頑張ってくださいね!
うめまるさんのおっしゃる通り、本当にお互いに良い旦那に恵まれたと思います。私達が辛い時は、旦那も同じくらい辛いのだと感じました。
私は、ここで吐き出せるけど旦那は吐き出せるところはないですしね・・
私は、体外を始めてから友人達と普通に付きあえなくなりました。私、多分体外始めた7月半ばから友人とも会っていない気がします
自分自身、気持ちに無理してまで付き合う余裕がないのでしょうね。でも、そういう時期もあって良いと思うし本当の友達なら連絡を取らなくても関係は切れませんよね!!
本当にここの皆さんには励まされます。
是非、いつかお茶会をしてさらに前向きになれる自分を身につけたいと思います。
また×A 長文ですみません。。
採卵に向けて通院大変ですが、無理しないようにしてくださいね♪
モンキーさん
お久しぶりですね♪♪
私も久しぶりに顔を出させてもらいました。
リセしてしまったのですね・・
今周期は移植できることをお祈りします。
テープとは、どういう効果があるのですか??
知識不足ですみません・・
けいと
2011/08/31 11:33
度々すみません(^^ゞ
うめまるさん
私、前回良いビジネスホテルを見つけたので報告します!!そこに何泊かしましたがオススメです。
シングルで¥5700、ダブルで¥6400です。
KLCから駅まで行かずに徒歩10〜15分弱です。
ホテルは「新宿ワシントンホテル」です。
携帯で「ジャラン」から検索すると色々なビジネスホテルが正規の価格よりかなり格安で泊まれるのでお得ですよ♪♪
モンキー
2011/08/31 14:07
みなさん、こんにちは^^
けいとさん
少し治療、お休みするんですね。
その勇気も大事だと私も思いますよ。
応援しています。
シール、私も初めてなんですが生理1日目の夜からお腹に貼るみたいです。
「エストラーナ」というシールで、張り続けると子宮内膜が厚くなり、移植したときに、着床しやすい効果があるようです。
バンビさん
名字がさらされたとは、どういうことなのか、いまいちわからなかったんですが・・・
大丈夫ですか??
気分転換は大事ですもんね♪
またここでお話しましょうね^^
うめまるさん
受診結果どうでしたか?
どうか、うまくいきますように!
私も陰ながら願っています。
うめまる
2011/09/01 06:32
みなさん
おはようございます(^o^)☆
バンビさん☆
私もそのカキコミ見ましたが、バンビさんは何も悪いことないんですから、気にしないで下さいね(^o^)
そして
いつの日か…お茶の会をみんなでしましょう!!
幹事♪うめまる
モンキーさん
お久しぶりです。
またこうやってお話出来て嬉しいです!!
30日の受診結果は、誘発剤が効いて、右にsmall卵チャンが4個ありました。
そのまま薬を飲み続け、2日に再診です。
3日か4日あたりが採卵日だと思います。
また報告しますね。
けいとさん
お待ちしていました。
おかえりなさい(^o^)☆★
体調は大丈夫ですか?
このお休み期間は、カラダを一番に考えて、ユッタリと過ごして下さいね。
私は、今周期リセットしたら年明けに再チャレンジしたいと思ってます。
その間の計画を考えていまして…鍼灸院とアロマに行く予定です(^o^)
けいとさん。
ビジネスホテル情報を頂き、ありがとうございます!!
今度はそこに予約してみようと思います。
ともに旦那に我が子を抱かせられる日が来ますように(^-^;一歩ずつ歩んでいきましょうね。
今日の台風大丈夫かな?
みなさんも気を付けて下さいね。
モンキー
2011/09/01 08:33
みなさん、おはようございます。
昨夜は、あまりの生理痛に、痛み止めを半分飲んでしまったほど・・・
うめまるさん
卵ちゃん4個あったんですね♪
もうすぐ採卵ですね!!
ドキドキですが、無事採卵できるよう願っています^^
アロマ、私も興味あります〜。
もしいい情報あったら教えて下さいね。
昨夜は、めちゃくちゃ雨降りましたね〜・
今も降ってますが、台風の影響、あまり出ないといいですよね〜!!
今日は、一日家でのんびりしようと思っています。
けいと
2011/09/06 21:16
皆さん、こんばんは(^−^)
また×A お久しぶりになりすみません(^^ゞ
すっかり夜は涼しく秋を感じます。
モンキーさん
「エストラーナ」というシールがあるのですね!!
医学が進んでいますね〜、シールにそのような効果があるとは♪
シールの効果が出ることをお祈りしています!
生理痛の方は大丈夫でしたか??
出来れば薬は飲みたくないですが、痛みは我慢できませんよね(>_<)
無理しないようにしてくださいね
うめまるさん
採卵お疲れ様でした。
土日にちょうど採卵日だとご主人も一緒で心強いですよね。
初めてのチャレンジから立て続けで、大変心身共にお疲れだと思います。
ゆっくり休んでくださいね!!
私は治療をお休み中の間に、何か新しいことを気分転換も兼ねて始めてみようと検討中です。
短期のアルバイトがあったらやってみようと思い探してみましたがなかなか短期では厳しいですね・・
旦那とは犬を飼ってみようとも話しています♪
他にも市で主催のエアロビクスやヨガがあるのでチャレンジしてみようかなぁと思っています♪
朝晩肌寒いので皆さん風邪ひかないようにしてくださいね!
次でいよいよトピが100になります。
皆さん、色々と書き込みありがとうございますm(__)m
新しくトピを立ち上げておきますので引き続きよろしくお願いします!!
けいと
2011/09/06 21:20
またまた
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと