この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
姫
2011/11/12 21:31
医大で、顕微治療をしてます。体外や顕微をしてる方、いますか?
お話しませんか??
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
さくら
2011/11/13 08:01
こんにちは(・∀・)ノ
私も医大で体外を
頑張っています!
良かったらお話したり色々情報交換したいです☆
姫
2011/11/13 08:08
さくらさん、はじめまして(^O^)
これからイロイロ情報交換しましょう!
さくらさんは今、治療はどんな感じですか?
私は、9月に採卵して2つの卵を凍結してます。今はまだ仕事の関係で(休みが取れず、、、)移植は出来ず、年明けに移植を考えていますo(^-^)o
ちなみに採卵は3回、移植は5回しています。
かれん
2011/11/13 15:34
姫さん さくらさん 初めまして!
私も医大で顕微をやっています。お仲間に入れてください!!
一年前から通っています。採卵3回移植3回しましたが、一度も妊娠した事が、ありません。年明けに4回目の移植の予定です。
色々と情報交換していきましょう。
姫
2011/11/13 17:20
かれんさん、はじめまして(^_^)
かれんさんも顕微してるんですね!!私はかれこれ3年くらい医大に通ってます(´Д`)その間、科学流産も2回くらいしてます(;´・`)
年明けから、私も治療するので同じですねp(^^)q
お互いに成果がでると良いですね。
かれんさんはお仕事してますか??私はパートで週に2回程働いています。
なかこ
2011/11/13 18:04
姫さん、さくらさん、かれんさん、初めまして。
なかこと言います。
私もお仲間に入れて下さい。
私は、10月より医大に通い始めました。
採卵、顕微で移植ともに1回行いました。 残念な結果でした。
今は、ピルを服用して来年に向けて整えています。
私は、フルタイムで仕事しています。
かれん
2011/11/13 18:47
なかこサン初めまして!
お仲間が増えて心強いです。
私はフルで社員で働いています。
仕事の都合と病院の都合で7月に移植してから、移植できていません。。。なかなか両立は難しいですが、お金がかかるので頑張っています。
今年はもう移植できないとのことで、12月の生理が来たらピルで月経調整するか、1月の生理をまって移植をする方法があるようです。
仕事の都合で今週期移植できないなあって思った事がありましたが、そうやってピルで調整してもらえるって事ですよね?
さくら
2011/11/13 19:44
姫さん、なかこさん、かれんさん、こんばんは★☆
皆さんお仕事されてるんですね!
私もフルタイムで働いています。
なかなか仕事と休みが合わなくて難しいところです
(T_T)
私は、採卵からなのですが、始められるのは年明けになりそうです…
ちなみに、採卵は3回、移植は6回してますがなかなか結果が出ずにいます(涙)
でも一緒に頑張ってる方とお話できて、本当心強いです!
ピルで、希望する日に移植できるように、調節してもらったこと、私もあります☆☆とても助かりますっっ
なかこ
2011/11/13 20:11
かれんさん、さくらさん、こんばんは。
私の場合は、月経が注射などしないと、40日から60日くらいこないんです。
それで、1月に始められるように、ピルで月経の調整をしてもらいました。
私の伝え方が悪かったですね。
フルタイムで仕事していると、本当いろいろ大変!!
でも、仕事していないと、お金がぁ・・・・。
今週は、寒さが一層厳しくなるみたいです。
体調崩さないように暖かくしてお過ごしくださいね〜。
姫
2011/11/14 21:59
皆さんこんばんは(゚▽゚)/
皆さんも働いてるですね!働きながらの治療は大変ですよね、、、。
私も働きながらの治療なのでストレスも沢山です。最近は生理不順が続いてます(´〜`;)
ストレスは良くないですよね(涙)
かれん
2011/11/14 22:48
こんばんはっっ☆
本当仕事との両立は大変ですよね。私は不妊治療している事を職場には話してあるので、通院しやすい方だと思うのですが、絶対休めない日もあります。なので移植を7月からやっていなかったのですが、さくらさんの様に今度から、先生に相談してピルで調節してもらおうと思います。
3回移植して妊娠反応がなかったので着床不全の検査を進められ受けましたが、異常は何もありませんでした。いったいどうしたらよいのか悩みます。。。
今は、ルイボスティーを飲み、食事に気をつけ、冷やさないようにしたり、するくらいです。やらなくちゃとは思っているのは運動です。あと、針灸にも興味があります。
皆さん何かされていますか?
さくら
2011/11/16 17:47
かれんさん、あたしも同じです!
職場には治療の話をしていて理解してもらっていますが、休みがとれない日もあるので、病院で指定された日に来れないことも…
治療と仕事のスケジュールを合わせるのは本当に大変ですよね〜!!すごく思います。
私も体づくりのために、冷やさないようにや食事に気を付けたり、ルイボスティーを飲んだりしています!
寒くなってきたから、岩盤浴にちょこちょこ通いたいと思ってます!
かれん
2012/01/07 17:50
あけましておめでとうございます!!皆さんお元気ですか?
私は、12月にピルで月経調整をしてもらい、ただいま移植周期に入っております。昨日移植前の採血と内膜の検査にいってきました。両方共に異常はなかったので、10日にシート法、11日移植となります。
3連休を挟むので移植の前日にシート法ですが、大丈夫なのか心配です。
冷やさないようにして、4回目の移植に挑戦します。
さくら
2012/01/15 10:52
かれんさんお久しぶりです!!!!
11日に移植だったんですね。
無事におわりましたか?
お迎えお疲れ様でした☆☆
判定日までドキドキですが、暖かくして過ごしてください(>_<)
しっかり卵チャンがくっついてくれますように…!!
私も、12月中にピルで調整してもらって、年明けから採卵に向けて注射を始めました。
今週採卵ができる予定でいます。
お互いにうまくいきますように…!!心からお祈りしています!
かれん
2012/01/21 16:35
こんにちは!
寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
さくらさん、今週採卵という事ですが無事に終わりましたか?
私は、20日に判定日でしたが、結果は陰性でした。。。hcg1.5でした。先生からは、今回が一番hcg出てるんだけど、今日の段階で20〜30は欲しいとの事でした。半分期待していたので、帰りの廊下で涙が浮かんできてしまいました。
3日後に生理始まる様なので、残っている凍結胚を移植準備に気持ちを入れ変えたいと思っています。次は6日目の胚盤胞BBとBCを2つ移植してみても良いかもと言われたのでそうしてみようかと思っています。
医大では自然周期の移植はやっていないのでしょうか?先生に聞けば良かったのですが、、、、動揺して質問もできませんでした。
さくらさんお体冷やさぬように暖かくしてお過ごしくださいね!
お互いにうまくいきますように!!!
さくら
2012/01/22 23:30
かれんさん、20日に判定だったんですね。本当に残念でしたね、私も悲しいです(>_<)
私も、何度も判定で残念な結果で、涙を流しています。先生の前で泣けちゃったことも…本当につらいですよね。
早く嬉し涙を流したいですよね!!!
でも切り替えて次にむかって前を見ているかれんさん、素敵です!
一緒に頑張りましょうね。
私は無事に採卵おわってほっとしました〜。
体調もかなり良くなってきています。
卵は27個とれましたが、いくつ成熟卵があるか…
凍結確認は火曜の予定です。超ドキドキですよねっ。
かれんさん、次は二個戻すかもしれないんですね。
期待大ですね〜☆★
私はやったことがないのでよくわからないのですが、自然周期の移植も確かやっていたような気がしましたよ!
© 子宝ねっと