この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
す〜
2013/12/06 19:07
山梨県板の書き込みがないので、立ち上げました。
受診している医療機関や治療の内容などは置いといて、山梨在住の不妊で悩んでいる人で、お話できればいいなと思います。
※前のトピックがラブさんの書き込みで100を超えて、過去ログに移動しましたので、Aを立ち上げました。
過去ログは返信できません
アヒル
2013/12/19 07:37
おはようございます。
皆さんへ
朝起きると雪が止み道路には雪が無いので安心しました。今から仕事なの雪が降ると道路が大渋滞するので良かっです。
昔は近所の子供たちは喜んでミニ雪だるまを作った覚えがあります。にぎやかに子供たちのに声が聞こええてきたが、今子供たちは静かです。少子化の影響かな
す〜
2013/12/21 23:29
こんばんは。
お久しぶりです。
雪が降ってから極寒ですね〜。
今朝は車のドアが凍って開きませんでした。
こんなことは初めてですよ〜。
先日、と言っても、一週間近く前になりますが、採卵してきました。
今は凍結の結果待ちです。
ここ数ヶ月は、ホルモン値がよい状態にならなかったり、残存卵胞が残っていたりが続いていましたが、やっとよい状態になって、採卵周期となりました。
漢方クリニックの医師が今周期に体外するなら上手くいくと言ってくれましたし、不妊外来の医師も今回は上手くいくと初めて前向きなことを(笑)言ってくれました。
私も二人の医師の言葉を信じて、凍結結果を待っています。
皆さまも私もよいクリスマスを迎えられますように。
す〜
2013/12/26 18:44
こんばんは。
毎日寒いですね。
お風邪を召されていませんか?
クリスマスが終わり、週末から年末年始休暇に入る方もいらっしゃるでしょうね。
私も夫も週末から年末年始休暇です(*^^*)
受精卵の凍結結果ですが、凍結受精卵ができました。
その結果を聞いて、ますます、漢方クリニックの信者になってしまいました〜。
前回の受診で、受精卵を移殖したら現在服用中の漢方から別の漢方に切り替えないといけないから先に処方しておくね〜と、まだ採卵できるかどうかもわからない段階で、これまた自信満々に移殖後服用する漢方を処方してくれていたのです。
移殖も移植後もドクターの言葉通りに上手くいきますように…。
来年は午年ですね〜!
皆さまも私も妊活がうまくいくよいお年を迎えられますように。
cyura
2014/01/12 19:14
皆さん、お久しぶりです(^_^)v
寒い毎日ですが、新年を迎え私も新たに頑張ろうと決めた年です。
なかなか前に進めていませんでしたが一歩踏み出すことにしました。
で、受診しようと思い悩みが・・・。皆さんは最初にどのように病院を決めましたか?初歩的ですみませんm(_ _)m
皆さんにアドバイス頂ければと思いました。よろしくお願いします。
す〜さん
治療、良い方向に進んでいるみたいですね♪
私も頑張るので色々教えて下さい!
トラ
2014/01/13 13:48
はじめまして。甲府の病院へ通い半年、結婚してもうすぐ2年経つトラといいます。よろしくお願いします。
学生時代の友人も皆結婚し、すぐに赤ちゃんができたり、授かり婚だったり、2人目ラッシュだったりと目まぐるしい中、なかなか赤ちゃんを授かれない自分に悲しくなってしまっています。人は人と思っていても年賀状やFacebookの報告で良かったねと思う反面、羨ましくなり旦那の前で泣いてしまったり…うまくストレス発散できると良いのですが難しいです(ノ_・。)初投稿での愚痴すみません。
cyuraさん、私はネットで調べて甲府の病院に決めました。自分に合わなければ変えようと思っていますが、今のところ決定的な理由はないので通っています。病院は少ないけれど迷いますよね。良い方向にいくことを願っています(*^^*)
cyura
2014/01/13 18:08
今日も寒かったですが日差しはポカポカしていましたね〜♪
旦那ちゃまは仕事だったので愛犬とのんびり1日でした(^o^)
トラさん
はじめまして。
お返事ありがとうございます♪甲府の病院なんですね。昭和か甲府かで迷い中なんですが・・・。もう少し調べて行ってみようと思います。
出産してる人達を見てると素直に喜べない気持ち分かります。何で自分だけって思いますよね(>。<)そんな行き場のない気持ちから私も落ち込みの毎日でした。で、やっと一歩踏み出す気持ちが持てました。
お互い頑張りましょうね(^_^)v
トラ
2014/01/13 19:50
cyuraさん、こちらこそありがとうございます。そうですね、頑張りましょう(*^ー^)ノ♪わんちゃんとののんびりな1日良いですね☆
正直私も甲府の病院で良いのかはまだ分かりません。周りに病院へ通っている人や相談できる人がいないので、ネットに頼ってばかりです。
また病院の情報等教えていただけたら嬉しいです(*^-^*)
す〜
2014/01/13 22:06
こんばんは。
三連休、いかがお過ごしでしたか?
私は、三連休初日に風邪を引いてしまい、昨日まで寝て過ごしました…(´・ω・`)
今日は風邪も回復したので、小淵沢へ。
身曾岐神社に参拝して、アウトレットとリゾナーレでショッピングしてきました〜(*´艸`*)
cyuraさん
お久しぶりです。
私は昨年採卵が上手くいかなくて、その後数ヶ月休みを挟んで、また治療を始めたものの、ホルモン値が悪かったり、残存卵胞があったりで、中々採卵周期に入れませんでしたが、採卵、凍結でき、現在移殖に向かっています。
病院選びは、仕事を辞めずに通えるところ優先で探しましたが、初めに選んだクリニックでは、医師への信頼が持てないまま通っていました。
でも、そのクリニックで紹介状を書いてもらい、現在の病院へ転院できたので、よしとしています。
あとは、現段階で体外受精を視野に入れていなければ、甲府と昭和にこだわらなくても、検査や投薬、人工授精までなら対応してくれるクリニックもありますので、そういったところを探してみるのも一案だったかもしれないと今になって思います。
もし体外をすることになっても、紹介状は書いてもらえると思いますし。
トラさん
はじめまして。
トピ主のす〜です。
トピを立てただけで何もしていませんが(^_^;)
愚痴を言ったり、情報交換したり、不妊治療以外のことでも何でもお話できればいいですね。
よろしくお願い致します。
cyura
2014/01/14 19:01
こんばんは☆彡
今日も寒いですね。明日は雪が降らなきゃいいなぁって思ってます(^o^)
トラさん
なかなか周りに相談できる人が少ないですよね。お互い情報交換しながら進んでいきましょうね♪
す〜さん
移植に向かって進んでいるんですね!凄いじゃないですかぁ。
いい方向に進むといいですね♪
病院選びのアドバイスありがとうございます。知名度のある病院だけじゃなくて自分に合う病院選びが大事だなぁって思いましたo(^-^)o
私も仕事を続けながらなので・・・よくリサーチします!
トラ
2014/01/14 22:31
す〜さん、はじめまして。半年くらい前からこの掲示板を知り読んでいましたが、書き込みは勇気が出ずなかなかできませんでした(;つД`)
でも今こうやってお話ができるようになって嬉しいです。よろしくお願い致します。
治療良い方向にいくと良いですね!
病院の情報も参考になりました。またいろいろお話しできたら嬉しいです。
cyuraさん、雪は嫌ですよね(*_*)降らないと良いですね。
情報交換できること心強いです。
す〜
2014/01/16 19:42
山梨県のHP、医療健康福祉の少子化対策の中にあるページに不妊治療を行っている県内医療機関一覧が載っています。
人工授精まで対応してくれる医療機関がいくつかあるので、参考になればと思います。
見つからなかったときのために、URLも書きますね。
http://www.pref.yamanashi.jp/kenko-zsn/55972777599.html
cyuraさん
嬉しいエールありがとうございます(*^^*)次の生理が来て、移殖周期に入れればいいなと思います。
トラさん
匿名の掲示板なので、気楽にお話しましょう〜。
お互い知らない者同士なので、マナーを守りつつ、本音トークでいきましょ(^^)v
す〜
2014/01/30 22:55
こんばんは。
今日は雨が降りましたが比較的暖かい一日でしたね。
先週末、東京に用事があったついでにTDSに行ってきました(*^_^*)
スターライトパスで午後3時から入場したので、ファストパスは殆ど発券されて無かったけど、ビッグバンドビートの抽選が当たりました(*´艸`*)
イイ歳して、ディズニーリゾートに行くのが好きなのですが、皆さんはいかがでしょうね?
cyuraさん
仕事をしながら不妊治療をするのはお休みの調整をしたり周囲に気を遣ったりしますよね。
トラさん
その後いかがでしょう?
またお話してくださいね。
私の妊活の近況ですが、移殖周期になりました。
エストラーナテープを貼って、移殖に向けて準備中です。
cyura
2014/01/31 19:24
こんばんは☆彡
今日は風が強かったですね。車がガタガタ揺れてました(x_x)
今月は病院選びをしていたのですが・・・今月もリセットになってしまったのでやっぱりデビューだぁっと実感しました(ノД`)
す〜さん
TDS行ったんですね♪いいなぁ。
私も大好きで年1は必ず行きます♪
ビッグバンド当たるなんて羨ましい!雨の日に当たったくらいです。
移植準備なんですね。
大変なこともあると思いますが頑張って下さいねo(^-^)o
病院情報もありがとうございました。
トラさん
その後はどうですか?
私はまだまだスタートラインなので色々教えて下さいね(^_^)v
トラ
2014/02/01 15:06
こんにちは(・∀・)ノ
す〜さんディズニーで楽しまれたのですね☆
cyuraさんも年1回ディズニー行かれるのですね☆
私はディズニーの楽しみ方があまり分からないのですが、昨年ペアチケットをいただいたので今年は主人とディズニー行きます。
主人は高校以来で私も5年ぶりくらいです!楽しみ方教えてほしいです。
治療は先月お休みしました。実は年末主人が骨折してしまい、タイミングがとれなかったので(。>д<)11月に卵管造影していたので期待していたのですが、仕方ないです。。夜いろいろなことを考えると泣けてきますが、考えても仕方ないですもんね(*´-`)夜考え事はだめですね(*_*)
す〜
2014/02/03 19:03
こんばんは(^O^)/
週末は暖かかったですね。
明日からまた寒くなるそうです。
雪は降らないで欲しいですねー。
cyuraさんもディズニー好きなのですね(^^)
ハピネス・イヤーにつられて春からシーに2回、ランドに1回行きましたが、何度行っても楽しいです〜♪
移殖周期は採卵周期に比べると、病院に行く回数も少ないし、注射もないし、予め通院日が決まっているので仕事の休みも取りやすいです。
トラさん、ご主人のお怪我が心配ですね。
妊活していると、タイミングが取れないと凹んでしまいますよね。
仕方ないと言ってあげられるトラさんは優しいですね。
ディズニーの楽しみ方ですが、行く前にいろいろと下準備すると当日が楽ですよー。
私はディズニーのHPでパレードやショー、キャラクターと写真を撮れる時間や場所を調べたり、食事の予約をしたりして行きます(^^)v
今なら、スマホに写真アプリをダウンロードしていくと、楽しめます。
でも、私、楽しみ方を教えるほどディズニーリゾート通ではないです(^o^;)
トラ
2014/02/04 16:14
す〜さん、ディズニー情報ありがとうございました(*^^*)私もネットで下準備してからディズニーへ行こうと思います。食事の予約までネットでできるなんて知りませんでした( ☆∀☆)
優しくなんてないですよー。うまくいかないときや赤ちゃんまだ?お子さんは?って聞かれたときや友達と比べて羨んでしまうときなんかは、もやもやして主人にあたってしまいます。でもそんなところも含めて支えてくれる主人の存在は大きいです。あたったりワガママはよくないですね(ノ_<。)優しくならないと。。
主人の怪我はギプスが外れたので、完全ではないですが、良くなってきています。心配していただきありがとうございました(^^)
今日は寒いですね。体調には気をつけて毎日を楽しみたいですね(゜∇^d)!!
cyura
2014/02/04 19:44
こんばんは☆彡
雪降りましたね〜。寒いです(>.<)
色々考えましたが昭和のクリニックにいってみることにしました。
6日に予約がとれたので行ってきます(^_^)v
緊張しますが頑張ります!
す〜さん
ディズニー行ってますね〜♪
それだけ行けば通ですよ(笑)
でもあの雰囲気でとってもハッピーな気分になれちゃうんですよね。
トラさん
旦那さん回復してきて良かったですね。元気じゃないと心配ですよね。
治療してると焦る気持ちでいっぱいにもなっちゃいますが・・・。
気分転換もしながら頑張りましょ♪
す〜
2014/02/05 19:29
こんばんは。
寒くなりましたねー。
私のところは雪が積もりませんでしたが、スーパーで雪を積んだ車を見みました。
土日にまた雪が降るようですね。
cyuraさん
明日、病院ですね。
私も病院に初めて行くときは緊張しましたよー。
がんばってくださいね。
ディズニーシー、先日はマゼランの隠し部屋に入ることが出来ました!
行くたびに新しい発見があるのもリピートしちゃう理由ですね(*^_^*)
いつか子どもと行きたいですねー。
トラさん
ご主人のお怪我が快方に向かっているようでよかったです。
お子さんは?って聞かれるのもストレスになりますが、聞かれなくなるのも哀しいものがありますよー。
私は最近まったく聞かれなくなりました。
体外までして治療しているとは誰も思ってもいないでしょうね。
周りを羨んでしまうのは仕方ないと思います。
私もそうです。
でも、大好きな友達の妊娠・出産には、よかったねー、いいなーと単純に喜べました。
それでいいかなと思っています。
トラ
2014/02/05 21:20
こんばんは☆
cyuraさん、明日病院なのですね。緊張しますね(T^T)
昭和の病院どんな様子か、もし慣れてきたら教えていただきたいです。
私は甲府の病院に通い慣れてしまいましたが、いまいちピンとこないというか…悪くはないんですけどね(*´-`)昭和の病院と迷ったし、いまだに変えるなら昭和の病院かなーとも思っています。
す〜さん、ありがとうございます(^^)なかなか身近に赤ちゃんができなくて悩んでいることを相談できる人がいないので、話を聞いてもらえて本当に嬉しいです♪ヽ(´▽`)/
治療うまくいくと良いですね。いつか自分の子供と遊びに行きたいですよね。きっとす〜さんならディズニーで楽しく過ごせますね!
cyura
2014/02/08 13:22
こんにちは。
ビックリなくらいの雪ですね(>.<)
仕事が休みで良かったけど・・・月曜が心配です。
6日に行って来ましたぁ♪
ドキドキしながらの受診でしたが・・・先生もちゃんと話を聞いてくれて看護師さんもにこやかで安心しました。
まずは検査とタイミングでしたが初めてモニターで卵胞や子宮を見ながら説明を受けて分かりやすかったです(*^_^*)
また来週受診です。先生の「頑張りましょうね」の言葉を信じて頑張ろうと思いますo(^▽^)o
す〜
2014/02/08 23:21
こんばんは。
とんでもない大雪が降りましたねー。
甲府で40cm超えらしいです。
明日は雪かきしないとですね(^_^;)
トラさん
私も不妊のもやもやした悩みは、経験者じゃないひとには話せないし、話したくないです。
職場の直属の上司と同僚にだけは治療のことをお休みをいただくために話していますが、不妊の悩みはまた別です。
トラさんもここで日頃のうっぷんを晴らしちゃいましょ〜。
cyuraさん
私は徒歩で出勤しましたよー。
帰りは夫が迎えに来てくれました(*^_^*)
初通院、お疲れ様でした。
よい雰囲気で受診できてよかったですね。
私も月曜日に受診です。
雪は大丈夫かな?
トラ
2014/02/16 16:41
すごい雪でしたね。
私の住んでいるアパートの駐車場では子供達の遊ぶ声やお母さん達の声が響いています。洗濯物とりこむためベランダを開けたのですが少し寂しくなりました(;o;)こんなときに限って主人は遊びに出掛けているし。。仕方ないですけどね!気ままに過ごします(´・ω・`)
cyuraさん、病院お疲れ様でした。先生の頑張りましょうの一言素敵です。良かったですね!
頑張りましょー♪
す〜さん、雪の中での受診や出勤は大丈夫でしたか?雪道の運転は怖いですよね(x_x)
す〜
2014/02/16 18:21
こんばんはー。
甲府で積雪1m超えの土曜日の朝、徒歩で出勤してきました。
昨日、今日の雪かきと今日の買い出しを夫にお願いして、私は家の中でぼちぼち家事をしています。
きっと駐車場の除雪がされてないので明日も徒歩で出勤します。(^o^;)
トラさん
月曜日の受診は午後だったので大丈夫でした。
午前のひとは大変だったようです。
移植がこの土曜日じゃなくてよかった…。
トラ
2014/02/16 19:45
す〜さん、月曜日の受診や移植がこの大雪と重ならず良かったですね!きっと重なってしまった人もいますもんね。
雪が残る中、徒歩での出勤大変ですね。
外でのお仕事大変なこともあるかと思いますが素敵です☆出勤や帰宅途中、怪我には気を付けてくださいね。
cyura
2014/02/17 19:43
こんばんは☆彡
雪かきに徒歩出勤でバタバタでご無沙汰でした(>_<)
もう雪にはウンザリになってます。徒歩分早起きしなきゃだし辛いですよね〜(>。<)
トラさん
アパートって子供の声響きますよね。やっぱり切なさがいっぱいになっちゃいますよね。
私もニコニコしながら挨拶してますが・・・胸痛いです。
す〜さん
徒歩出勤・・・結構きついですよね。
でも転ばないようにもうしばらく頑張りましょうね(^_^)v
す〜
2014/02/18 21:51
こんばんは。
昨日遅くに中央高速が開通しましたね!
まだ孤立集落や停電、断水の地域があったり、渋滞があったりとまだまだ日常には戻れませんが、明るいニュースでよかったです。
わたしも今日から車で出勤出来ました(^^)v
トラさん
仕事を持っていると体力的にも精神的にも辛いことがありますが、逆に私事で辛いことがあるときは仕事に救われるということもあり、わたしには仕事を続けることが向いているようです(*^_^*)
まだ妊娠もしていないのですが(笑)妊娠できたら仕事を一時退職になりそうなので、また次の職場を見つけて子育てしながら仕事を続けたいと願っています。
cyuraさん
お互い徒歩通勤大変ですね〜。
特に土曜日、膝上まである雪をかき分けて歩きました。
わたしは今日から車通勤に戻りましたが、cyuraさんはいかがですか?
先週、移植してきました。
判定日はまだ先なので、今は結果をあまり考えないようにしています。
薬は忘れずに使用中です。
トラ
2014/02/19 08:00
cyuraさん、す〜さん、徒歩通勤大変ですね(x_x)車通勤であっても今は危険がいっぱいですもんね。気をつけてくださいね。
cyuraさん、胸痛いですよね。分かってもらえて嬉しいです。
す〜さん、判定日ドキドキしますね。良い結果が出ることを願っています☆
私は小さなある教室をしているのですが、今週は雪の影響で全てキャンセルになってしまいました(;´д`)でものんびり試作づくりや事務作業に取り組みたいと思います☆気分を変えるの大事ですよね(^ー^)
高島彩さん無事出産されましたね。今ニュースみました。私たちにもそんな日が来ると良いですよね。
cyura
2014/02/20 12:48
こんにちは。
今日も雪がチラつくなんて予報もありましたが・・・今のところ大丈夫で良かったですo(^▽^)o
す〜さん
土曜日雪かきわけの出勤、大変でした。私は家から出れずにお休みになりました。来週からは自分の運転で行こうと思いますが今週までは旦那さんの送りで♪
移植お疲れさまでした。ドキドキですよね。いい結果が出るといいなぁって思ってます(*^^*)
トラさん
小さな教室をしてるんですね♪
素敵ですo(^▽^)o
気分転換は前に進むエネルギー補給だと思います。
私達も高島さんに続きたいですね。
す〜
2014/02/20 18:38
こんばんは。
今日は雪が降りそうな寒さです。
もう降らないでねー。
トラさん
ご自宅で教室を開かれているのですねー!
得意な分野があるのは素晴らしいことですし羨ましく思います。
お仕事がんばってくださいねー(^^)
cyuraさん
職場に送って行ってくださるご主人、優しいですねー。
朝は道が凍っているし、道に残った雪でスリップするので、お互い安全運転でいきましょうねー。
移植後、それほど気にすることなく生活しています。
妊娠するときはするし、しないときはしない。
あきらめているわけではないけど、気持ちは安定しています。
高島さんといえば、1月に身曾岐神社へ行ってきました。
噂通りのゆず神社でした(^o^;)
あやかれたらいいなー。
トラ
2014/02/23 16:08
こんにちは。今日は暖かいですね♪
cyuraさん、職場まで送ってくれる旦那様優しいですね8(*^^*)8
す〜さん、身曾岐神社行かれたのですね!あやかれるといいですね☆
私は元旦の日、夫婦木神社に行ってきました。神頼みも良いですよね(*´ω`*)
cyura
2014/02/23 21:48
こんばんは☆彡
今週は暖かくなりそうなのでちょっとウキウキしちゃいます♪
す〜さん
心配性の旦那さんなので今回は甘えちゃいました(^_^)v
明日からは自分で行く予定なので気をつけて行かないとです。
まだまだ危ないのでお互い注意しましょうね。
トラさん
神頼み・・・しますよね(笑)。
私達夫婦も千葉にある子宝神社がご利益があるって聞いたので千葉旅行を計画中です♪
毎月リセット近くになる度に一喜一憂ですが楽しみながら頑張っていきたいなぁって思います(^_^)v
す〜
2014/02/24 18:50
今日も暖かい日でしたね。
庭の雪がほぼ溶けました(^^)
トラさんとcyuraさんはオリンピックをみてましたか?
わたしは每日みてました!
今までみてきたなかで一番感動したオリンピックかもしれません。
よかったなー。
今日も総集編があるので今からみます。
神社を訪ねるのもいいですよね。
ちょっとした旅行気分でリフレッシュするし、気持ちも落ち着きます。
いつか出雲大社と伊勢神宮にも行ってみたいですが今はどちらもとても混雑しているそうですね〜。
もうすぐ判定日なのです。
結果を早く知りたいような知りたくないような〜。
ドキドキします。
トラ
2014/02/24 21:10
cyuraさん、お参り千葉旅行いいですね!旅行の計画わくわくしますよね☆
す〜さん、フィギアとスキージャンプ観ました(*^^*)感動ですよね!総集編あるのですね。
判定日ドキドキですね!私もリセット日が近いので毎朝の基礎体温にドキドキです。基礎体温計らず排卵日も知らずに妊娠した友達があまりに多いので
羨ましくなってしまいますが、基礎体温は自分の体を知る第一歩ですもんね。前向きに前向きに((o( ̄ー ̄)o))
主人はあまりスポーツ観戦しないので今は録画したてててTVみています。夕方やっているローカル番組ですが、地味に夫婦ではまっています。
cyuraさんとす〜さんは夫婦で共通の趣味はありますか?
伊勢神宮は独身の頃2回行きましたが何度行ってもまた行きたくなりますo(^o^)o出雲大社はいつか行ってみたいです。テレビで一時期よくやっていましたね。まだ混雑しているのですね。すいている方が願いが届きやすそう…な〜んて思ってしまいます(。・ω・。)ゞ
す〜
2014/02/27 18:56
こんばんは(^_^)/
ここ数日暖かい日が続いていますね。
明日で2月も終わりです。
トラさん
わたしたち夫婦にが共通の趣味がないですねー。
夫がわたしの趣味に合わせてくれるので、フィギュアスケートのシーズンが始まるといっしょに観てくれたりディズニーにもいっしょに行ってくれたりします。
てててTVはわたしも時々見ていますよー。
今回の体外受精の結果は×でした(TOT)
着床の数値が少し出ていましたが生理が来たので諦めます。
凍結胚盤胞があるので体調と仕事の調整をとりながら次回も移植に臨むつもりです。
漢方クリニックにも行ってきます!
わたしもトラさんのように前向きにいきますよ!!
cyura
2014/02/27 19:19
こんばんは☆彡
受診を始めてのドキドキ毎日を送っていましたが・・・今日リセットでした。受診したからすぐにって訳にいかないのは分かっていましたがやっぱり落ちますね(>.<)
高温期が初18日だったから旦那さんともしかしてって感じだったので尚更です。気を取り直して予約いれました。来週火曜日に造影検査&ホルモン検査頑張ってきます(>.<)
トラさん
私達夫婦はアウトドアが共通ですかね〜。でも旦那さんが私に合わしてくれてる気も(笑)
まぁなんでも楽しむをモットーにですかねo(^▽^)o
す〜さん
今回は残念な結果になってしまったんですね。でも前向きなす〜さんの姿勢を私も見習いたいって思います。
漢方もいい感じですか?
す〜
2014/03/01 17:26
こんにちは。
生理が来たので不妊外来と漢方クリニックに行ってきました。
2つの病院が近い場所にあってよかったです(^^)
不妊外来では不育症の検査を受けてきました。結果は後日になります。
漢方クリニックではアレルギーに対応した生薬と体質改善の漢方がひとつ追加になりました。追加された生薬がとてもまずいですー。
cyuraさん
漢方いいかんじですよ。
体調はとてもよくなりました。
造影検査とホルモン検査、がんばってきてくださいね。
トラ
2014/03/01 18:35
こんばんは。昨日リセットしてしまい、病院を変えようか悩んでいます。
数日前「病院変えてみようかな〜」と何気なく主人に言うと「せっかく今まで通ったんだから、例え今回リセットしても、もうしばらく甲府の病院でいいんじゃないかな?」という返答でした。
でも病院に通うのは私だし、今通っている病院に迷いや不安もあったので、今日昭和の病院に電話をしてみたのですが、「現在初診枠はいっぱいなので紹介状がないと5月以降でないと取れません。5月にリセットしたらまた連絡下さい。それまでは基礎体温計っててください」と言われました。ただ今回の電話で名前さえも聞かれなかったので、本当に5月以降に初診枠が取れるのか不安に思いました。たまたま運が悪かったのか、昭和の病院とはご縁がないのか、主人の意見を尊重して電話なんてしなければよかったのかなど、一人でいろいろと深く考えてしまいます。cyuraさんは比較的早い段階で昭和の病院の初診予約はとれましたか?
…というかこんな長々とごめんなさい。私が深く考えすぎるところがあるので普通はこんなことあまり気にしませんよね(/_;)でも誰かに聞いてもらいたかったんです。。
す〜さんのご主人優しいですね!私たち夫婦にもたまに同じテレビ番組をみるくらいで共通の趣味がないので、義両親に心配されます(@_@)でも子供のことは何も言われないので感謝しています☆
漢方クリニックがあるのですね!不育症の検査おつかれさまでした。
cyuraさんはアウトドアなんですね!私はかなりのインドアなので眩しいです(*´∀`)夫婦で楽しむの大事ですよね!卵管造影とホルモン検査頑張ってくださいね。
す〜
2014/03/01 22:58
トラさんもcyuraさんもわたしもほぼ同じ日に生理がきたようですね(´・ω・`)偶然なのか何なのか…。お互いに気持ちもリセットしていきましょ!
トラさん
考えすぎじゃないですよー。うまくいかないときはそういうふうに考えたり気にしたりすることもありますよ。
わたしは前のクリニックからいいカタチで転院できなかったのでトラさんには転院するならいいカタチで転院してほしいなと思います。わたしは医師を信頼していなかったのでもらった紹介状の封を開けて中身を読みました。案の定いい加減な内容でした。だから転院するならちゃんとした紹介状を書いてもらえるような転院をした方がいいですよ。ご主人との意見の相違は仕方ないのかしらね。わたしは大人しく夫に従えないのでしょっちゅう言い合いになっていますよ(笑)。
トラ
2014/03/02 00:54
す〜さん、ありがとうございます(;_;)掲示板にこうやってメッセージくれて自分の体験も含めたアドバイスしてくれて嬉しかったです。
紹介状の内容がいい加減なんてひどいですね。もし私がす〜さんの立場なら案の定やっぱりと思っていても、中身を読んだ瞬間怒りで震えてしまいそうです。でも現在は転院先です〜さんが納得した形で治療していて、私もす〜さんの文章を読むと頑張ろうと思えますよ☆
今の私の段階では転院で紹介状を書いてもらうまでが大変そうです。特にはっきりした原因がみつからず…となると「他の病院でも診てもらいたいです」とは言いずらいし、先生の機嫌も損ねそうだし。。
主人の件は大丈夫です(。・ω・。)ゞ意見の相違はありますよね。でも好きにしてよいし任せるって言ってもらえました。主人とは年齢が10歳が離れているので、言い争いにならないくらい私の考えが浅いのかもしれませんが(;・∀・)
す〜さんとお話しできて気持ちが落ち着きました。とりあえず今は甲府の病院へ通いつつ掲示板を活用させてもらい、焦らず今後を考えようと思います。病院には沢山人がいるのに書き込みは少ないですよね。やっぱり警戒しちゃいますかね。
私もす〜さんもcyuraさんも悩んでいる方がいつか自分の赤ちゃんを抱っこできる日がくると良いですね。
cyura
2014/03/03 19:44
こんばんは☆彡
トラさん
今更なんて思いながら・・・(>。<)
私も初診は受け付けてないって言われたんですが実は以前も予約してて勇気がなくて行けなくてって現状があったんです。だからそれを伝えたらそれならって感じで予約を入れてくれました。
病院変えた方がうまくいくのかなぁって思う気持ち分かります。病院決める時にそれによって出来やすさが違うんじゃないかとか考えましたもん。
やっぱり見えないゴールだから悩むこともいっぱいあると思うんです。
だけどいつか良かったって思えるように頑張っていきましょうね(^_^)v
いよいよ明日です。
痛いのかなぁって不安もありますが頑張って検査してきますo(^▽^)o
トラ
2014/03/04 20:46
cyuraさん、いまさらなんて思わないですよー。参考になりました☆あと気持ちが分かってもらえて嬉しかったです。
体調は大丈夫ですか?
私は卵管造影する前にネットで色々調べてドキドキで行ったのですが、終わったあとは買い物を楽しめる位元気だったけれど、翌日まで体調わるかったなんていう方もいると聞き、本当に個人差があるんだと実感しました。
cyuraさんの体調が心配ですが、卵管造影したあとは赤ちゃんできやすいなんていいますしね(^^)/
今日はお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
cyura
2014/03/05 20:03
こんばんは☆彡
無事に卵管造影検査終わりました♪
何とか卵管は通っているようです。先生の「あれ?」って言う言葉に妙に反応してドキドキしちゃいましたが何とか終わって安心です(^_^)v
トラさん
体調の心配ありがとうございます。
腹部の重だるさがありましたがだんだん回復してきました。
検査中も多少の痛みがありましたが大丈夫でした♪
これからはゴールデン期間のようなので頑張りますo(^-^)o
す〜
2014/03/06 22:00
こんばんは。
昨日は雪が降り、今日も寒かったですねー。
春が待ち遠しいです。
トラさん
アドバイスになったでしょうか?(^_^;)
cyuraさん情報で5月の初診予約が取れそうなことがわかってよかったですね(^^)掲示板で病院の情報交換できるのはいいですよね。でも病院を実名や特定できる書き方で批判すると子宝ねっとの管理人さんにその書き込みを削除されてしまうようなのでネガティブ情報の交換は難しいですねー。
cyuraさん
卵管造影お疲れ様でした。検査結果もよかったようですしゴールデン期間に期待ですね(*´艸`*)
ひ〜
2014/03/21 10:14
はじめまして!初めて参加させて頂きます。
私は最初の子を死産で亡くしてしまい、経産婦ですがここで書き込みしても良いですか?
不妊歴3年目になります。
最初の頃は昭和のクリニックに行っていましたが、高齢で先が短いので諏訪のクリニックに通っています。
すでに6回の体外受精をしていますが、まだ良い結果に至っていません。
みなさんの書き込みを読んで勇気付けられました。不妊は経験者しか分かり合えないので、励みにいていきたいです。
トラ
2014/03/22 15:11
ひ〜さん、はじめまして。
…辛い経験でしたね。当たり前のように出産して育てる人が多いように感じてしまうけれど、妊娠、出産、子育ては当たり前なんかじゃないんですよね。
知人も諏訪のクリニックで結婚10年目で授かったと聞きました。通院大変だと思いますが、1日も早くお子さんを授かれますよう心から願っています。
す〜さん、沢山アドバイスありがとうございました。あれから元気が出て今月は友達の赤ちゃんや子供と何度か遊びました。でもやっぱり自分の子供がほしいですよね。
cyuraさん、体調崩さず良かったです。ゴールデン期間、期待しちゃいますね☆お互い春が来れば良いですね!頑張りましょ〜。
す〜
2014/03/27 20:40
PCの調子が悪くてご無沙汰をしておりました(´・ω・`)
次の生理が来たら病院受診です。
ホルモン値が良ければ採卵、悪ければ凍結受精卵を移植をする予定です。
ひ〜さん、はじめまして。
不妊で悩んでしまったときにこの掲示板でお互いに相談したり情報を得たりしてまた頑張れる気持ちになれたらいいですよね。
わたしも年齢や原因不明なこともあり昨年から体外受精での治療を始めました。
いろいろと大変ですがお互い頑張りましょうね。
トラさん、元気が出たようで安心しました。
トラさんの書き込みにはいつでも優しい人柄が文章に出ています。
もし現実にお会いすることがあればお友達になりたくなるひとだろうなーと思いながら書き込みを読んでいます。
トラさんみたいな優しいひとがお子さんを授かって育てて欲しいなと願っています。
トラ
2014/03/28 19:21
す〜さん、素敵なメッセージありがとうございました!心に染みます(*´∇`*)
パソコンの調子はもう大丈夫ですか?
電化製品が調子悪いと困りますよね。
私もす〜さんに会えたらきっとお友達になれる気がします(*´∀`)♪
病院で会ったり、オフ会開いて待ち合わせして会ったりという過去の書き込みを見かけましたが、現実に会うのはなかなか難しいですよね。でももし会うことがあれば沢山お話してみたいと思っています。
暖かくなりましたね。春は妊娠しやすいって聞きました!あやかりたいですね。
cyura
2014/03/30 19:34
こんばんは☆彡
年度末もあり何だかバタバタの毎日でご無沙汰してました。
花粉症も本格的になり何だかダルい毎日でもあります(ToT)
ひ〜さん
初めまして。
私もこの掲示板に励まされることが多く書き込み始めました。
辛いことも多いですがお互い頑張りましょうね。
トラさん
ご無沙汰してました。ゴールデン期間で期待満々でしたが今月もリセットでした。春は妊娠しやすいんですね♪
期待をもって頑張れそうです。
す〜さん
次回受診、ホルモン値が良いといいですね。私はまだまだ分からないこともいっぱいですが妊娠に向けて前を向いて進んでいきたいです♪
す〜
2014/04/10 19:17
こんばんは。
4月になりましたね。
やっと春がきたー(^^)
今日、出勤したら池のカルガモの雛が孵化していました\(^o^)/
すぐにいなくなってしまいますが、しばらくはかわいい雛に癒されます。
今周期はホルモン値がよかったので採卵しました。
今は無事に胚盤胞まで育ってくれるように祈っています。
トラさん、実際に会うのはいろいろと難しいですが会ってみたいなーと思えるような方たちとやりとりできてよかったなーと思っています。
cyuraさん、わたしもわからないことや戸惑うことばかりですが最近は先生に質問したり意見したり出来るようになりました。慣れたのかなー(^_^;)花粉症の症状はいかがですか?
cyura
2014/04/13 18:12
こんにちは(^O^)v
春ですね〜♪
桃の花が満開で山梨のいい季節がきたなぁって毎日ウキウキです。
今週期はフーナーテストのはずでしたが・・・また来期ですσ(^◇^;)
仕方ないですね〜。まぁ焦らずいこうと旦那さんと再確認しました。
す〜さん
採卵だったんですね♪
うまく育つことを願ってます。
花粉症は今年は最悪です。もう毎日大変です(*^-^*)
春は気分もハッピーになるので色々頑張りましょう♪
トラ
2014/04/14 07:45
おはようございます(*^^*)春ですね!
土日に伊豆高原行ってきました(^-^)ペンションに泊まって御殿場のアウトレットを楽しみました。本当はクリスマスの予定が主人の骨折で延期になっていたので、遅いクリスマス祝いですがとても嬉しかったです。
す〜さん、私もこうやって気持ちを伝えられるような付き合いができて嬉しく思っています☆これからもよろしくお願いします(^_-)
cyuraさん、花粉辛いですね(*_*)
千葉旅行は行かれましたか?神社効果があると良いですね☆
さてさて相談なのですが、フーナーテストって通常は絶対に初期に検査するものでしょうか?
今のクリニックに通ってほぼ1年になりますが、患者さんが多いからか、忘れられているのか分かりませんが、フーナーの話がでてきません(;;)自分から頼むのは気が引けますが、皆さんはこういった場合検査してほしいと伝えますか?
少し気持ちが重くなってしまいましたが、今日はクリニックに行ってきます。
ここに来ている皆様が良い1日になりますように☆
cyura
2014/04/14 18:56
こんばんは☆彡
最近は日が長くなってきたので何だか嬉しいですね(*^-^*)
やっぱり春夏は私は好きです♪
トラさん
伊豆高原旅行楽しめましたか?
桜の時期だったのでクリスマスとはまた違った雰囲気でまた良しって感じですかね(^O^)v
我が家の千葉旅行は来月です♪今から楽しみにしてま〜す。
フーナーテストですが私の病院では早いみたいです。今の私にはまだ分からないことがいっぱいで先生の指示通りって感じですが・・・トラさんが長く通っている中でトライしたいって思ったなら伝えてもいいんじゃないですか?私は先生に分からないこととか疑問なことは教えて欲しいと思うので。もしかしたら先生の考えもあるかもなので「どうですかねぇ」みたいな提案ちっくに伝えるとか・・・。
あまり参考にならないかもですみません(ToT)
だけどトラさんの想いを伝えるのは間違いじゃないとは思います!
トラ
2014/04/14 22:50
cyuraさん、さっそくアドバイスありがとうございます(*^^*)すごく参考になります。どうですかねぇって提案風に聞くの良いですね☆
そして、今の時期の旅行良かったですよ!
来月の旅行楽しんで下さいね。子宝神社気になります(*´-`)どんな感じだったかまた教えてもらえたら嬉しいです。
クリニックでは聞きたいことがあってもなかなか聞けずにいるので、帰りの車の中で泣きながら帰ることも多々あります(T^T)
今朝NHKのあさイチという番組で不妊治療の特集をやっていて、共感することが多く涙してしまいました。。最近はすっかり涙もろくなってしまいました(;O;)
ママ友は比較的作りやすいけど妊活友達はできずらいし、周りから理解されないことが多いと不妊治療を経て妊娠出産された方の言葉が心に残りました。
実は明日、昔生理が止まってしまったときにお世話になった産婦人科に行ってきます。不妊治療を専門にしているところではない普通の産婦人科です。昔お世話になったときは親切に診ていただいたし、私の母親も不妊治療で私を授かるために通っていて良かったと言っていたし、今のクリニックでなかなか質問できないことにもやもやしていて、他の病院でも診てもらいたいとずっとずっと思っていたので予約を入れました☆
そしてまた木曜日はいつものクリニックへと病院漬けですが、いつかあの時は頑張って良かったという良い思い出になればと思っています。
前に進まなきゃですよねー。泣いてる場合じゃないですよね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
なんだか変わった人の独り言みたいで長くなってしまいましたが…この掲示板を悩みながらみている方と一緒に頑張っていけたら良いなって思っています。
cyura
2014/04/26 13:07
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
毎日暑いくらいの陽気になっていますね〜。
巷はGWモードですが・・・わが家にはなかなか関係の無い話です。
トラさん
その後受診はどうでしたか?
両方だと忙しいでしょうが無理しないようにして下さいね。
だけど信用できる医師に診てもらう方が相談もしやすいでしょうしね。
私も最近ちょっと鬱々しちゃうところがありましたが頑張ろうって改めて思ったところです♪
お互い頑張りましょうね(^^)v
トラ
2014/05/04 11:32
cyuraさん、その後いかがですか?
鬱々すること、ありますよね。。
私も泣いて泣いて目がパンパンです。
病院はクリニック1本に絞りました。産婦人科の先生に話を聞いてもらえ相談したら心が落ち着きました。
やっと気持ちは落ち着きましたが、友人のおめでた報告が最近続きました。良かったねと思う一方、私の気持ちは何をしても沈んでいくばかりです。ストレスは良くないと思いつつ気持ちは晴れません(..)
明日から一泊でディズニーシーとスカイツリーへ行ってきます。結婚記念日のお祝いです。絶対に混んでいますが楽しんできます☆
cyura
2014/05/06 12:30
こんにちは。
GWは山登りを堪能しました♪軽い山を選んだつもりが・・・きつかったぁ。
途中までは楽しいコースだったけど後半は岩ゴロゴロ急勾配(>_<)
だけど頂上に着いた時は良かった♪
山は苦しくてもいつかゴールに到達するので私は好きです。治療も同じだって私は信じてますけど(^^)v
トラさん
結婚記念日旅行どうでしたか?
TDS羨ましいです(´V`)♪
楽しめました?
私はフーナーテストも終わりました。何も無いことは嬉しいんですが逆に何がいけないのか落ちますね。周りの人にも「子供がいないと寂しいよ」って最近よく言われるし(ToT)
落ちることはいっぱいありますよ。愚痴りたいこともありますよ。そんな時はここで吐いてお互い頑張っていきましょうね(^O^)v
トラ
2014/05/13 15:00
こんにちは。今日は暑かったですね。
TDSとっても楽しかったです。思ったほど混雑していなかったので沢山乗り物にも乗れたし、楽しすぎて自分の年齢も考えずダッフィーのコインケースを首から下げて、ミニーの耳のパッチンピンをつけて1日を過ごしました(*´∀`)旦那はテンションの高い私に驚いていました。
cyuraさんは山登りされたのですね!
そうですよね、ゴールはきっとありますよね。励ましてくれてありがとうございます。
フーナーテストなにもなくてなによりです(^^)/原因があって治療している人もいるけれど、ないのであればタイミングで今月や来月は妊娠するかもしれないしって私は旦那に言われています。そんなに簡単には考えられないですけれどね。でも希望は持っていましょー(o≧▽゜)o
cyura
2014/06/14 16:16
こんにちは。
梅雨の晴れ間ですね〜(´V`)♪
たまった洗濯物が乾きますね。
何だかバタバタの毎日でご無沙汰になっていました(>_<)
トラさん
ご無沙汰でした。
千葉旅行行ってきましたよ♪
子宝神社2カ所行って拝んで来たので今後に期待しています(^O^)v
みいさん
はじめまして。
気軽に情報交換やお話ができればと思います♪
宜しくお願いします(*^^*)
トラ
2014/06/15 11:34
みいさん、はじめまして(*^^*)山梨の生活いかがでしょうか?
私は今月からAIHです。お互い赤ちゃんを抱ける日が早くくれば良いですよね。
cyuraさん、2ヶ所も神社に行かれたのですねー!!神社パワー期待しちゃいますね(^^)/
にんにん
2014/06/17 12:46
みなさん、初めまして(*^_^*)
高年齢になってから治療をしています。治療を始めてから1年ほど経過し、今周期も体外受精にチャレンジです。
いろいろとお話しできたら、うれしいです。
よろしくお願いします。
トラ
2014/06/23 10:41
にんにんさん、はじめまして(*^^*)いろいろお話できたら嬉しいです。
みいさん、山梨出身なのですね!
おかえりなさい(^-^)/
ここからは愚痴なのですが…昨年クリニックに通い始めたときにはAIHは1万円の他に検査料1700円くらいかかると聞いていたのですが、いざ先月AIHの詳しい説明のとき3万円になってしまいました(;O;)
4月から同じAIHが2万円も値上がりしたそうです。
体外受精されている方はそのくらいの金額と思われてしまうかもしれませんが、昨年は1万と説明を聞いていただけになんだかショックでした。
体外受精も移植までできて60万という説明のプリントを昨年もらっていますが、なんだか値上がりしていそうですよね(。>д<)精神的にも金銭的にも辛いなーと思いました。
私が勝手に聞いてもらいたいことを書いているのですが、もし不快な文章だったらごめんなさい。
早く自分の赤ちゃんに会いたいですね(´・ω・`)
にんにん
2014/06/24 13:19
こんにちは。
今朝も9時から注射に行ってきました。(体外にチャレンジ。今回で4回目です(>_<))
卵を育てる注射HMG(18日から毎日です)と今日から排卵抑制の注射です。
(みんな、この注射が痛いというのですが、私は意外と平気。それよりも、いい結果が出なかった時の方が、耐えられません(>_<))
卵胞が8個くらい出来ているらしいですが、8って出過ぎじゃない?と。
質の良い卵チャンが一番なんですが、年齢から言って質より量か…も。
2本の注射なので、今日の支払いは16,000円程
HMGだけなら、7,000円程でした。
やはり、馬鹿にならない治療費のため、フルタイムでお仕事してます。が、みなさんは専業主婦ですか?
仕事をしていても、専業主婦でも、ストレスは尽きないですよね…
でも、めげずに頑張りましょう!!!(^^)!
とりとめもなく、書き込んでしまいました。ゴメンナサイ。
にんにん
2014/06/27 13:27
みなさん、こんにちは。
今日も、蒸暑いですが、大丈夫ですか?
今日の診察の結果、日曜日に採卵することになりました。できるだけ沢山の卵チャンが取れることを願いながら、仕事に来ています。
みいさん、採卵と移植の日は仕事はお休みしています。
採卵は午前中にあり、採卵後4時間は安静なので、仕事は休んでいます。
移植後は、ふつうにしていて良いそうですが、ネットなどでいろいろと見てみると、お姫様生活する方が良いという方が多いので、1日は仕事を休んで、ほかは無理せずゆっくり過ごすつもりです。
初診はどきどきするかもしれませんが、大丈夫ですよ。
気を付けて行ってきてくださいね。(^^♪
トラさん、確かに治療費の高さには、涙が出そうです。
助成金があっても、それ以上に病院への支払いがあり、不安になることもありますが、お互いにめげずにいきましょうね。
トラ
2014/06/27 21:38
こんばんは。数日の間に書き込みがあり驚きました!やりとりできて嬉しいです(*^^*)
にんにんさん、日曜日たくさん採卵できると良いですね!フルタイムのお仕事で病院にも通われて、尊敬します(*´ω`*でも移植後はお姫様生活きっと大事ですよー☆うまくいくと良いですね!!
私は自宅で教室を開いています。あと月に数回外部の教室で講師として働いています!
自宅での仕事は融通がかなり利きますが、治療費のことを考えると金銭的には辛いです。かといってバリバリ宣伝して生徒さんを集めたり注文販売をしたりとなると、仕事ばかりになりそうで、今はとてもそんな気分になれません。甘えかもしれませんが、とても不器用なのです(;O;)
みいさん、1万円から3万円に同じ治療が値上がりなんてやはり高いですよね。共感していただきありがとうございます(о´∀`о)
みいさんはどちらの病院ですか?差し障りなければ教えてください。私は甲府のクリニックに1年通っていますが今回の値上がりの件のこともあり転院も主人と視野に入れて考えています。といっても昭和のクリニックか、紹介状を書いてもらって大学病院しか山梨では候補がありませんが(。>д<)
にんにん
2014/07/08 12:33
こんにちは!
先日、採卵してきました。
今回も受精卵を胚盤包まで育てて、凍結し移植の予定です。
出来るだけ多くの卵が凍結出来ると良いのですが・・・
ところで、みなさんは漢方薬など服用されていますか?
服用されている方がいたら、教えてください。
いくつか試したのですが…何が良いのでしょうか(>_<)
トラ
2014/07/08 21:54
こんばんは。
にんにんさん、お疲れ様でした。うまくいくと良いですね!
みいさん、そうでしたか!メッセージ消えてしまうことあるんですね(。>д<)病院名等具体的に書くと消されてしまうんでしょうか(/´△`\)?通われている病院教えて下さりありがとうございました!参考にします。
にんにんさん、私も漢方最近始めたばかりです(*^^*)だから効くかは分かりませんが、今は煎じて朝昼晩と飲んでいます。主人も飲んでいます。主人のは粉で補中益気湯って書いてあります。
良いと言われることはできるだけ取り入れたいですよね!
にんにん
2014/07/09 17:56
トラさん、みいさん、ありがとうございます。
私は、通っているのは、大学病院です。
年齢が年齢なので、東京のクリニックの方が良いのか悩んだのですが、仕事をしながら通えるところにしました。
私は、婦宝当帰というのを飲んでいます。お湯に溶かして飲むものです。後、卵を良くする粒タイプとです。
私も、みなさんと同じものを飲んでみようかなぁ。
にんにん
2014/07/10 13:37
みいさん、ありがとうございます。
同じ病院なんですね。心強いです!(^^)!
私は、市販の保険の利かない漢方薬です。なので、お高い(>_<)
子宝のご相談に…と店頭あり、思わず駆け込みました。でも、病院の処方箋によりお薬をだしている薬局です。
あと、ネットで検索したところ、良い卵にするには「ミトコンドリアが重要」とあったので、それも購入しました。
保険が利く漢方の医院て、どのあたりなのでしょうか。
rama
2014/09/07 14:29
はじめまして。
今さらですが、情報共有に、と思い書き込ませていただきます。
〉トラさん
不妊不育でYクリニックへ通っています。
友人も二人通っています。
7月頃に聞いた話ですが
人工受精は、1回1万円らしいです。
前後に検査費用がかかりますが、3万円はいかないと思います。
〉にんにんさん
以前甲斐市のレディースクリニックへ行っていました。漢方薬を保険適用内で処方してくれます。
甲府にも漢方内科の病院があります。
こちらも保険内で処方してくれるようです。私もまだ行ったことがないので、参考まで。
す〜
2014/11/25 22:20
こんばんは。
お久しぶりです。
最後に書き込んだのはいつなのかも忘れました(^_^;)
体外受精での不妊治療を続けていましたが、結果が出ない書き込みをするのに気が引けて、こちらから遠のいておりました。
体外受精のための通院を始めてからもうすぐ2年です。
移殖を5回するか2年までは治療を続けるつもりでしたが、その前にやめることにしました。
結果は出ませんでしたが、体外受精にチャレンジしたことはよかったと思います。
採卵の結果をよくするために服用を始めた漢方ですが、体調だけは確実に良くなりましたし、今ではプラセンタ注射も始めちゃいました。
こちらも注射を始めてからホルモン値がよくなり、卵の数も増え、ある程度の効果があったように思います。
よかったと思うことは続けつつ、高度不妊治療からはリタイアします。
誰も読んでいないかもしれないので、書き込みがなければ、ひとりで少しずつ書き込みしながら、このトピを過去ログに送ろうかと思っています。
書き込みをされていた皆さまが無事妊娠され、出産される、出産されたことを願っています。
まあこ
2014/11/26 18:54
す〜さん
こんばんは。
す〜さんの過去の書き込みを読みました!
漢方外来はどこのクリニックですか??
良ければ教えてください。
す〜さんは治療は辞める決断をされたのですね。不妊治療ってゴールが見えないしいつまでやればいいんだろうって考える事たくさんありますもんね。
す〜
2014/11/26 20:08
こんばんは。
今日も寒い一日でした。
明日は晴れて暖かくなるようですね。
まあこさん
初めまして、こんばんは。
子宝ねっとの掲示板ではクリニックの名前を出してはいけないルールなので、Googleで検索をかけてみてください。
「山梨」「漢方」のキーワードで検索して、一番最初に出てくるクリニックです(^^)
全体的に感じのよいクリニックですよ。
高度不妊治療はやめましたが、完全に子供を諦めるのはまだ早いかな〜と思っていますので、これからは体外受精を始める前と同じくらいのゆるい妊活を続けていきます。
取り敢えず、治療中に増えてしまった体重を減らしたいですね〜。
2年弱で3キロ増えてしまいました(^o^;)
まあこ
2014/11/27 15:08
こんにちは(●´∀`●)/
す〜さん
ありがとうございます。調べてみました
初診で行ってみたいと思います。
治療できたら出来たなんて事もあるみたいですしゆっくりのんびり過ごして下さい。
体重、増えますよね…。
私も何とかしたいです(●´Д`●)
す〜
2014/11/27 22:09
こんばんは。
今日は暖かい日でしたね。
まあこさん
お役に立てて嬉しいです〜。
治療をやめたら授かった話はよく聞きますねー。
私もそうなれたらいいなーと思います。
優しい言葉をありがとうございます(*^^*)
す〜
2014/11/30 18:31
こんばんは。
ダイエット続行中ですが、現在1キロ減です(^^)
内蔵脂肪が減ったせいかお腹まわりがスッキリしたような気がします。
治療中のホルモンに働く注射やストレスがなくなって、体調がよくなりました。
健康って本当にありがたいですね。
逆に、健康でなかったら不妊治療を頑張れなかったと思うので治療に耐えてくれた自分の体にも感謝ですね。
まあこ
2014/12/01 10:39
こんにちは。
すーさん
今週中には漢方のクリニックへ行ってみようと思ってます。
すーさんは体外受精は何回位しましたか???
にんにん
2014/12/03 16:39
みなさん、こんにちは!
す〜さん、まあこさん、こんにちは。
す〜さんがお休みしている間に、何度か登場しました にんにん です。
私は、40歳を超えてからの治療をしています。(結婚も遅かったので…)
6月に採卵し、凍結卵を移植したのですが、やはり結果はダメでした。グレードの良くない卵ちゃんが一つ残されているのですが・・・単体で移植しても結果は良くないとのこと。で、先週も採卵してきました。
凍結できたかは、来週に確認です。 あきらめなきゃならないと心の片隅では思っていますが、なかなかできません。なんとか、凍結できることを祈る毎日です。
す〜さんのように、前向きに考えたいです。
す〜さん、これまで頑張ってこられたのだから、少しゆっくりお過ごしくださいね。
まあこさん、これからですね。頑張ってください。
私も、もう少し頑張ります。
す〜
2014/12/03 21:25
まあこさん、にんにんさん、こんばんは。
まあこさん
私の場合、移殖を4回しました。
採卵はそれ以上しました。
体外受精で妊娠できるひとの多くは治療を始めて2年以内、体外受精5回以内で結果がでるそうです。
私は、そこまでやって結果が出なかったら、治療をやめようと治療を始める前に決めていたのですが、結局その前にやめてしまいました。
治療をやめたものの、主人は違う病院でもう少し続けてもいいと考えているようなので、少し心が揺れることもあります。
にんにんさん
にんにんさんが治療を続ける気持ちがあるなら、続けた方がいいと思います。
続けたい気持ちがあるのにやめたら後悔すると思います。
私は自分の意思で高度不妊治療をやめましたが、これからも妊活は続けます。
治療が上手くいかなかったときの辛い気持ちは私も経験しているので、にんにんさんの気持ちが少なからずわかります。
でも、子供を授かることまであきらめる必要はないと思いますよ。
頑張ってくださいね。陰ながら応援しています(^^)
私も頑張ります。
週末、プチ旅行に行ってきます。
飛行機にひとりで乗るのは久しぶりなので、ドキドキです。
搭乗券の手配とか搭乗手続きとかいつも主人任せです(^o^;)
にんにん
2014/12/04 16:38
す〜さん、ありがとうございます。
もう少し、頑張ります!
プチ旅行は、どちらへ行かれるのですか?
楽しみですね〜(*^_^*)
気を付けて行ってきてくださいね!
す〜
2014/12/04 20:58
こんばんは。
今日は甲府で初雪が降ったようです。
寒いですー。
にんにんさん
四国に行ってきます(^^)v
本場の讃岐うどんが食べられるかなー。
飛行機と宿だけ手配してあとはノープランですが、楽しんできます(^^♪
まあこ
2014/12/05 00:22
こんばんは♪
にんにんさん
採卵お疲れさまです。良い結果が来週聞けるといいですね♪
すーさん
2年以内5回まで…
そうなんですね。それまでに結果が出るといいなぁ。
違う病院でって言うのもいいかもしれませんね♪
四国一人旅すごい!
完全一人旅ですか???
私もいつかしてみたいな(●´∀`●)♪
す〜
2014/12/05 21:46
こんばんは。
まあこさん
治療の期間と回数は、参考程度に。
私は途中で諦めてしまいそうだったので、頑張る期間を決めました。
頑張れるなら、期間や回数を気にしないで続ける方がいいですよね。
四国へは、行き帰りひとりで、現地で合流です(^^)
まあこ
2014/12/09 18:51
こんばんは。
寒いですねー!
すーさん
旅行はどうでしたか?
私は漢方のクリニックへ行って来ました。
続けて飲みたいと思います♪
す〜
2014/12/10 18:28
こんばんはー。
四国、行ってきました!
讃岐うどん、じゃこカツ、鯛めし、いろいろ美味しかったです〜。
温泉にも入って、大満足の旅でした。
まあこさん
漢方のクリニックはいかがでした?
私も月末に受診します(^^)
まあこ
2014/12/11 18:47
こんばんは♪
美味しそうなものばかり…
良い旅になったんですね♪なによりです。
じゃこかつおいしそう!!
漢方は先生も良さそうなので頑張って通いたいです。まだ飲み始めたばかりなので改善は見えませんが続けてみます。
にんにん
2014/12/12 13:08
こんにちは!
す〜さん、お帰りなさい!
美味しいものを食べるって幸せですよね(#^.^#)
まあこさん、また漢方のクリニックの感想を教えてくださいね。
私は、2つ採卵し、1つ凍結できました。
グレードは、やはりあまり良くないのですが…(>_<)
でも、移植できるように、体調を整えたいと思っています。
す〜
2014/12/17 19:15
こんばんは〜。
毎日寒いですね。
やっとスタッドレスタイヤに履き替えました。
まあこさん
漢方薬、効果が楽しみですね(^^)
にんにんさん
凍結卵になって良かったですね(^^)
グレードが絶対ではないこともありますよ!
先ずは体調第一です!!
す〜
2014/12/25 20:06
メリークリスマス、こんばんは〜。
皆さま、よいクリスマスをお過ごしくださいませ。
とても勝手ながら、年内にこのトピを過去ログに送りたいと思います。
立てたトピがずっと放置されたままになるのは忍びないことをご理解いただけたらと思います。
書き込んでくださる皆さまには申し訳ない気持ちなのですが、一度区切りをつけさせてください。
またどなたか新しいトピを立ててくださいね(^^)
よろしくお願い致します。
す〜
2014/12/26 18:09
こんばんは。
明日は氷点下の朝になるそうです。
暖かくしてお過ごしください。
す〜
2014/12/27 11:09
こんにちは。
いいお天気ですね(^^)
お洗濯日和です。
す〜
2014/12/27 19:51
こんばんはー。
お正月の買い出しに出かけました。
寒い〜。
す〜
2014/12/28 08:13
おはようございます。
今日もいいお天気です(^^)
す〜
2014/12/29 22:59
こんばんは。
朝はみぞれ交じりの雨が降りました。
明日はもっと寒いかもしれませんね。
す〜
2014/12/30 13:39
こんにちは。
今朝は霧が凄かったですね。
今はいいお天気です(^^)
明日は大晦日、一年がとても早く感じます。
す〜
2014/12/30 20:51
こんばんは。
お正月の準備をしています。
おせち料理は一昨日作り終えました。
今日は、銀行に行ったり、買い出しに行ったり、お花を生けたり、忙しい〜。
明日は、掃除します〜。
す〜
2015/01/01 00:36
明けましておめでとうございます。
昨年中に過去ログに送れませんでした。
早めに100件書き込みます。
良い年になりますように。
まあこ
2015/01/01 18:46
明けましておめでとうございます。
今年は妊娠出来るといいな🎶
すーさん
お互いがんばりましょうね(●´∀`●)/
今日は雪が降り寒いですね。
す〜
2015/01/02 17:47
おめでとうございます。
元旦に初詣に行きました。
おみくじを引いたら、大吉が出ました。
いい年になりますように。
まあこさん
お互い、いい一年にしましょうね〜。
掲示板、もう少しで終了です。
ありがとうございました。
にんにん
2015/01/05 13:26
す〜さん!まあこさん!
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
(見てくださってると良いなぁ!(^^)!)
私は、今 鍼灸院に通っています。
今周期も採卵をチャレンジするつもりです!
今年こそ 良い年になりますように(*^_^*)
す〜
2015/01/05 21:21
こんばんは。
これが最後の書き込みになると思います。
今まで書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
にんにんさん、まあこさん、子宝成就するようにお互い頑張りましょうね(^^)
短い間でしたが、お話し出来て良かったらと思います。
ありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと