この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラムネ
2015/11/17 21:33
こちらに、またどうぞ〜(・∀・)
過去ログは返信できません
キティ
2015/11/17 21:42
ラムネさんありがとうございます(^^)
移植は痛みはなかったですか?
チョコさん
そうなんですね!なんかすぐに生理が来るのは憂うつですが、移植に向けて体調を整えていきたいと思います!
もこ
2015/11/17 21:50
ラムネさん♪
いつもありがとうございます☆
キティさん♪
キティさん、一緒ですねo(^o^)o
腫れてる気配ありますか?私、腫れてるとは言われましたが自覚症状はないです!でも、プラノバール副作用時々出ませんか?以前何度か服用したことあるんですが、今回はちょっと吐き気が時々出ます(+o+)
もこ
2015/11/17 21:53
ラムネさん♪
痛みがあるのは辛そうですが、良い兆候であることを願っています☆
良いグレードの卵だったんですね!
すごいっ!
キティ
2015/11/17 22:10
もこさん
私も腫れてる自覚症状は全然なくて、今日内診で言われてビックリしました(笑)
プラノバール私は今日から飲み始めたのでまだ変化はないんですが、副作用あるんですね…!
もこ
2015/11/17 22:39
人によっては吐き気などが出るから就寝前に飲んでと言われ、以前は何も感じなかったのが、今回は朝方気持ち悪いことがあります^_^;
水分不足が原因とも言われるそうなので、多めに飲むようにしてます!(もともとあまり水分をとらないので、そのせいかも・・・です)
続けざまに生理が来るので、貧血になってしまわないかいつも心配です笑
ラムネ
2015/11/17 22:57
皆さんありがとうございます〜!
なんだか、生理痛?ですかね。
生理痛みたいな痛みです。
ネット検索とかすると、すごい症状あります→陰性が多い気がして。
卵巣も全然腫れてないし、
あっけなかったです移植(笑)
胚盤胞4AA1つだけなので、次回の移植はグレード下がります(泣)
来週判定です。緊張しますね!
プラバノール?ってみなさんのむんですか?
チョコ
2015/11/17 23:10
副作用少しありました;^_^Aでも、最初だけで後はとくにありませんでした!本当貧血心配しました。採血もたくさんやるから血ですぎですよね!
あと、移植の時の内膜って何ミリぐらいが理想なんですかね?ラムネさん何ミリとか言われました?(´・Д・)」私は、10ミリとかで薄いのかなって!ネットで妊娠された方は、結構厚めなんですよね!( i _ i )
来週が判定ですね☆本当ドキドキしちゃいますよね。あの待ち時間は本当吐きそうでした(´・Д・)」
生理をおこすために飲むから必要ない人は飲みませんよ!
もこ
2015/11/17 23:16
でも、胚盤胞まで育った卵はそれだけでもすごいことなので妊娠の可能性はあるよ!と先生も言ってましたよ!2回とも陰性だった私が言うのもアレですが、実際グレードが低かった卵の方が着床しました!胎嚢は確認出来なかったのですが^_^;
もこ
2015/11/17 23:22
チョコさん!まさしくそうですよね!!!
採血も毎回あるし血の状態は大丈夫なのか心配になります笑
レバー食べなきゃ!とか思ってしまいます!
内膜って皆さん教えてもらえてるんですね?私、いつも「内膜もいいですね~」程度で何ミリまで教えてもらえてないんです^_^;
プラノバールは私の場合移植周期に入れなかった時(今回のように卵巣が腫れてた時)や採卵周期に入れなかった時(採血の結果が悪かった時)に処方されました。早い話が子宮環境をもう一度リセットして整えるってことですね!
ラムネ
2015/11/18 06:43
チョコさん
内膜は何ミリとかなかったです(泣)
あ、内膜いいですね〜
あつくなっていますよー!
それだけでした!(笑)
チョコ
2015/11/18 12:20
もこさん、ラムネさん☆
ありがとうございます♪(´ε` )
私、前回の移植前の受診と移植当日内膜何ミリって説明されて、ちょっと気になって調べちゃって、、(´・Д・)」みなさん、特に言われないって事はそれ程気にしなくていいんですかね?
ありがとうございます♪(´ε` )
ラムネ
2015/11/18 13:19
チョコさん(・∀・)
内膜私も気になります!
なんか、不安になりますね。
仕事しながら治療はきびしいです(泣)
こんな動いていて大丈夫か不安になります!
もこ
2015/11/18 19:42
ラムネさん
今日はお腹の調子はどうですか?
胚盤胞の移植だからそろそろ着床したのかな?
来週の判定が待ち遠しいですね☆
みなさん、診察はいつも同じ先生ですか?だいたい二人体制くらいでやってますが、常に同じ先生ではないですよね?
どうやって決まっているんですかね?
ラムネ
2015/11/18 19:51
もこさん
お腹は昨日に比べたら全然大丈夫です★
なんだか、お腹とかより疲れからか肩こりひどいです(笑)
全然関係無いですね(笑)
あとは、汗くらいかな?
汗が床に落ちるくらいたくさん出ました(笑)
いつも、A先生かO先生です!
たぶん生殖医療の分野だからだと思われます!
生殖医療、周産期とか、先生一人一人ちがうので、それでかな?とか思いますが(笑)
ラムネ
2015/11/18 19:55
みなさん移植後なんか、異変でるんですか?(・∀・)
わんこ
2015/11/18 20:19
こんばんは。
K先生に見てもらう事が多いです。
初診は、O先生でした。
今日も受診でしたが、不妊外来は、すごい混んでて、先生たちも、大変そうでした。
キティ
2015/11/18 20:23
もこさん
私もわんこさんと一緒でだいたいK先生で1回だけ名前が分からないんですが、女性の先生でした(^^)
もこ
2015/11/18 20:27
私もO先生かK先生でしたが、最近A先生が多いです。
移植後、私の場合は何も変化なかったです^_^;
ただ移植2回目(結果、着床はしてた時)はいつもの生理より少ない薄めの茶色いおりもののようなものが移植3日目くらいから出てました。
今思えば着床出血っぽかったのかな~ってポジティブに考えたりしてます笑
チョコ
2015/11/18 21:44
ラムネさん☆なんか汗とか聞くと妊娠の症状かな?とか思っちゃいますよねっ(*^ω^)いい兆候でありますよーに!
先生ですが、私は本当に3人が均等に当たる感じです(´・Д・)」
今生理前なので、なんだか情緒不安定で(/ _ ; )いちいち悩んでしまいます!
ラムネ
2015/11/18 21:44
ありがとうございます!
K先生は全然当たらないです(笑)
わんこ
2015/11/18 22:18
今日も不妊外来ずっとK先生が対応してました。待ち時間も、長くて、大変でした。日にちによって先生も、変わるんですね。
チョコ
2015/11/18 23:00
K先生とてもいい先生ですよね!♪(´ε` )ただ、呼ぶ時の声が大きいというか、凄く張り切って呼ばれるからちょっと恥ずかしくなります(笑)
チョコ
2015/11/19 20:28
みなさん、冷え対策ってどんな事してますか?(/ _ ; )私、カナリの暑がりなんですが、基礎体温が低くて(/ _ ; )多分冷え性なんだろうなって!
ラムネ
2015/11/19 21:08
チョコさん
私も冷え性!!
よもぎ蒸しパッドがいいらしいですよ〜!
もこもこのルームウェアでしのいでいます(笑)
基礎体温測らなくなりました(笑)
医大に行ってから★
チョコ
2015/11/19 21:14
よもぎ蒸しパッドですか!なるほど☆ありがとうございす♪(´ε` )
私冷え性のくせに暑がりだから、あんまり厚着も出来なくて(/ _ ; )
最近まで基礎体温計ってなかったんですけど、移植前の受診の時に次の予約までに体温が上がったら予約前でも受診してといわれ、計り始めました。
そしたら、体温が昔より低くて冷えの恐怖を感じました(/ _ ; )
ラムネ
2015/11/19 21:40
わたしは毎回基礎体温みて、
撃沈しての繰り返しで、
測るのも、見るのも嫌になりました!(笑)
期待するだけ無駄だと本当に感じました(笑)
こどもほしいけど、今一番体調不良で辛いです(泣)
運転中眠り運転してました(泣)
わんこ
2015/11/19 22:15
最近、連日注射して、あわただしくて基礎体温、図ってないです(笑)
明日、いよいよ採卵です。張り切って行ってきます。
チョコ
2015/11/19 23:08
私も測って下さいと言われなかったら、測るの嫌です(/ _ ; )本当あがったり下がったり嫌ですよね!
ラムネさん体調不良なんですか?移植後なので心配ですね(/ _ ; )しかも居眠り運転って、、(´・Д・)」危ないですね!よく睡眠とって下さい。
わんこさん☆採卵なんですね☆頑張ってきてください。いい卵がとれますよーに!!!!☆
ラムネ
2015/11/20 10:38
チョコさん
切実に冷え性治したいです!
私も冷え性のくせに、暑がりだから薄着で寝る癖あるんですが、
最近ルームウェアを手に入れました(笑)
寝ているうちに靴下も脱いじゃうし(笑)
気になるんですが、
凍結胚移植の時のスケジュールってどんなかんじですか?
やはり、生理開始後、一週間後に受診になるんでしょうか?
わんこさん★
もう採卵終わったかな?
お疲れ様でした(・∀・)
卵がたくさん採れて受精できればいいですね★お祈りしてます!!!
今日は体休めてくださいね★
わんこ
2015/11/20 12:35
無事、採卵終わりました。卵の数は、忘れちゃいましたが、24日移植予定です。
あっという間に終わり、良かったです。
薬がたくさん処方され、、膣錠がうまくできるか、不安ですが(笑)
みなさん、たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
チョコ
2015/11/20 13:30
ラムネさん☆
わかりますー(笑)靴下絶対脱いでますよー!無意識だから困る(´・Д・)」
あと、凍結胚移植のスケジュールですが、生理がきたら3日目までに受診してエストラーナテープを処方されて、3日おきに貼り、そこから2週間後にまた受診し、内膜などOKでしたら5日後に戻す感じです☆!
わんこさん☆
採卵お疲れさまでした!無事採卵出来た様で良かったです☆!♪(´ε` )4日後の移植に向けて、身体やすめて下さいね。
ラムネ
2015/11/20 13:40
チョコさん
ありがとうございます(・∀・)
なんだか、次回の心配している(笑)
本当に着床するのか不思議ですよね〜
チョコ
2015/11/20 13:46
ラムネさん☆
また旦那さんにコラッと突っ込まれますよー(笑)
でも分かります☆私も次2回目の移植なのに、3回目の移植いつにしようとか考えちゃってます!
判定日もあと少しですね(/ _ ; )☆私まで緊張です!
ラムネ
2015/11/20 16:33
チョコさん
(笑)次回どうしようとか考えますよね!
HCG注射の影響大きいみたいです!
妊娠うんぬんというより、
やはりこの注射すると体調不良出てる気がします(・∀・)
ラムネ
2015/11/21 07:25
わんこさん
膣錠なれないです笑
最初入れ方わからなかったです。
説明ほしいです(;_;)
わんこ
2015/11/21 09:05
ラムネさん
看護師さんから、膣錠の説明時、『たんぽんを入れるように』とアドバイス受けましたが、使用した事ないからなぁと、突っ込んじゃいました(笑)
2週間使用なんで、慣れなきゃ大変です(笑)
チョコ
2015/11/21 18:17
頑張って奥まで入れてるつもりが、結構粉っぽいおりものが出てきて(/ _ ; )ナプキンしないと無理です(/ _ ; )
みなさんはどうですか?
ラムネ
2015/11/22 11:53
わたしも座薬入れると、
何かが出てくる違和感が半端無いです(笑)
座薬入れ方の説明なかったです(笑)
今日でやっとHCGの注射終わりました★
あとは、テープと座薬だけですね。
長かった〜
わんこ
2015/11/23 14:09
ラムネさん
注射、お疲れ様です。
薬、朝・昼・晩出てると、飲み忘れちゃいけないと、焦っちゃいますよね。
話は変わりますが、昭和のYクリニックでも、もしかしたら、顕微授精ができるように、なるかもしれないという話を、聞きました。
山梨でも東京の病院に通ってる人が、多いから、朗報ですよね。
ラムネ
2015/11/23 14:38
わんこさん
Yクリニックもできるようになるんですね!
私も最初クリニック系行こうと思いましたが、
やはり研究に優れているのは、
大学病院かな?って思って医大にしました‼︎
医大の妊娠率も高いようなこと聞いたことがあって^ ^
わんこ
2015/11/24 18:05
初めての顕微授精で、移植が終わりました。
凍結できなかったですが、無事に終わって良かったです。
凍結できる人が、羨ましいです。
チョコ
2015/11/24 18:30
わんこさん☆
無事に移植が終わったようで良かったですね(/ _ ; )☆お疲れさまです!風邪ひかないように、ゆっくりできる時にして下さいね(´・_・`)
凍結出来ればその分少し気持ちが楽になったりもしますもんね!
こういう悩みから早く解放されたいですよね!
フォーレ
2015/11/26 12:13
皆さまはじめまして。今日から医大に転院しましたフォーレと言います。年齢は35歳です。
今まで昭和町のY婦人クリニック(人工授精)→KLC系列のクリニック(顕微受精)での治療を経て、医大に転院してきました。
医大でも顕微受精希望ですが、検査の意味も込めて今月は人工授精をすることになりました。医大での治療は全く初めてなので緊張しますが、ぜひ情報交換していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ラムネ
2015/11/26 12:29
病院受診したところ、
陽性判定をいただけました。
こちらの掲示板でたくさん情報収集できて、本当に感謝しています!!
掲示板立ち上げて、卒業となりますが、いままでありがとうございました★
せんべいさん
私は医大に行く前一度だけ、人工授精しましたが、撃沈で。
精液診断も悪いので、顕微に進みました。今回判定まで、お腹痛くて生理が来る感じが毎日あって、
だめだろうと思いながら受診したら、
先生に結果でてるよ!っと言われました。本当に何があるかわからないです。最後まで治療したから、ま、いっか〜ここまで来れたし満足くらいな気持ちでした。
新しくコメント書き込めなかったのでこちらですみません。
わんこ
2015/11/26 13:55
ラムネさん
陽性判定、おめでとうございます。
体調に気をつけて、お過ごし下さい。
せんべい
2015/11/26 14:09
初めて書き込みさせてもらいます。せんべいと申します。不妊歴、三年で、現在は昭和のクリニックで体外受精2回目終え判定陰性でした。転院しようか悩み中です。ラムネさん、教えてください。初めての体外受精ですか??転院前に体外受精したことありますか??医大に転院してすぐに、体外受精できましたか??転院、悩み中ですが、結果が早くほしくて。すみません。教えてください。
わんこ
2015/11/26 14:47
フォーレさん☆
私も4月くらいから、医大で治療を始めました。
タイミング→人工授精2回して、先生から、早めに顕微やるよう進められ、今月、はじめて顕微して、今、判定待ちです。
医大情報、互いに共有しましょう。
チョコ
2015/11/26 17:14
ラムネさん☆
おめでとうございます!♪(´ε` )ここでお話し出来ないのは寂しいですが、、(´・_・`)本当に本当に良かったですね☆身体大事にしてください!
皆さん初めまして!医大情報交換しましょうね!私は1回目移植は、陰性でした(/ _ ; )そして、私も先日二回目の移植をして今判定待ちです!
フォーレ
2015/11/27 17:46
ラムネさん
陽性判定おめでとうございます。
立ち上げていただいたこの掲示板からパワーをもらい、私もこれから頑張ります‼︎
せんべいさん
よろしくお願いします。
私も人工授精までですが、Yクリニックに通っていましたよ。
わんこさん
よろしくお願いします。
わからないことだらけで不安なので、いろいろ教えてくださいね。
顕微、移植とお疲れさまでした。
わんこさんが良い結果でありますように、お祈りしています。
チョコさん
よろしくお願いします。
私は他の病院で1回目新鮮四分割胚移植→陰性、2回目凍結胚盤胞移植→陰性でした....。医大でまた採卵から頑張ります。
チョコさんは今判定待ちなのですね。良い結果でありますように、お祈りしています。
ぽっかレモン
2015/11/27 23:54
始めまして!医大にて無事に採卵を終えたものです。
いつも皆さんのコメントを見させて頂き励まされていました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
一週間後の受精確認のメールですが、
自動的にメールが来るのか、
こちらから連絡するのか分からなくなってしまい
是非教えて頂けたらなと思いコメントさせて頂きました(>_<)
よろしくお願い致します
わんこ
2015/11/28 08:48
ぽっかレモンさん☆
採卵、お疲れ様です。
1週間前に、採卵が終わり今は、判定待ちです。
とくに、メールしなくて、採卵後、移植指定日にまた来るよう指示があっただけでした。
その間、卵がダメだったら、どうするんだろうと思ってましたが、、
お役にたつアドバイスか、わかりませんが、ぽっかレモンさん、情報共有、よろしくお願いします。
ぽっかレモン
2015/11/28 10:41
わんこさん、ご丁寧にありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。
私の場合OHSSになってしまい、全凍結となりまして、次の受診は生理が来てからということでした
そこで一週間後に受精卵の結果をメールにて知らせて下さるそうで…
そのメールはどのようなものなのかと…
誰か同じような経験されている方いらっしゃいますか?
わんこさん判定待ちなんですね!
良い結果でありますように微力ながら私も願わせて頂きます( งᵒ̴̶̷᷅ωᵒ̴̶̷᷄)ง⁼³₌₃
チョコ
2015/11/28 11:20
ぽっかレモンさん☆
私も全部凍結となり、1週間後にメールで確認との事だったのですが、その前に生理が来て!丁度メールで確認する日に受診したんでその時に受精結果を教えてもらう事になりました。
紙を貰い、何個受精して、グレードが何か書いてありました。
メールで確認の場合は、自分で送って聞くんですよね!確か!そしたら、いくつ受精してって返事がくると聞きました。(^ω^)でも、自分では経験ないためお役に立てない返事ですいません。(/ _ ; )
はぁ
2015/11/28 14:44
久しぶりに拝見したらラムネさん☆
おめでとうございます‼本当によかったですね(;_;)医大で成功する人を知ると勇気が出ます‼本当ありがとうございます☆
みなさんはどれぐらい体外受精を経験していますか?
私は6回体外受精をMクリニックで受けましたが全て陰性…
転院を決意して先月から医大に通っています。
2年間体外受精をしまくったこともあり、精神的にもしんどいため…
少し休んだら?と看護士さんにすすめられて、今は可能性は低いですがタイミングで様子を見て、年内は休むことに決めました。
ここで一緒にみなさんと頑張りたいので情報交換、宜しくお願いします☆
またみなさん鍼治療とかしてますか?
ぽっかレモン
2015/11/28 16:07
チョコさんありがとうございます‼
とっても助かりました( ^ ^ )/
また一週間後にドキドキですが、連絡してみたいと思います。
ありがとうございました☆
チョコ
2015/11/28 16:35
はぁさん☆
本当に、勇気出ますよね!(^ω^)今判定待ちなので、妊娠菌頂きたいですっ☆!
治療って本当に精神的にダメージうけますよね!おやすみして少し気分が変わればいいですよね☆
私は、前回の移植で陰性で、今二回目の移植の判定待ちです!まだまだ数は少ないですが、それでもダメージは結構ありました!その前に、子宮外妊娠で卵管がなくなってしまい、体外に進んだのですがとても辛く(/ _ ; )早く結果を出したいです!
鍼治療はないですがネットなどでみても効果ありそうですよね(^ω^)
チョコ
2015/11/28 16:37
ぽっかレモンさん
お役に立てたみたいで良かったです!
1週間後ドキドキですね☆!
無事受精されていますよーに(^ω^)☆
チョコ
2015/11/28 16:38
フォーレさん
本当にいい結果だといいです(/ _ ; )願うばかりです!
医大で採卵やるとの事ですが、また何か私に答えられる事があったら聞いてくださいね!
フォーレ
2015/11/30 16:20
今日は卵胞チェックに行ってきました。
はぁさん
よろしくお願いします。
鍼灸治療いろいろ行きました。
御坂のS鍼灸院
国母のFはりきゅう整骨院
甲府のA治療院
など...
私は鍼灸治療に通ったほうが、基礎体温が安定するみたいです。(低温期が高くて悩んでいます。)
質問です。今は人工授精周期ですが、医大の人工授精は排卵前と後どちらで行いますか?
また、みなさんはインフルエンザの予防接種は受けましたか?
私はまだ受けていなくて、医大でも受けられるのかと思い質問しました。
教えてください。
朝晩とても寒くなってきたので、風邪をひかないように気をつけてくださいね。
はぁ
2015/11/30 16:29
チョコさん☆
温かい書き込みありがとうございます>_<私も、陰性の度にショック受けて、陰性のショックにも慣れてきたかな?なんて自分で思っていたのに6回目の陰性が今までで1番ショックでした…。でも、回数なんて全然関係なくて本当に毎回ショックですよね…;_;卵管を取るという、精神的にも身体的にも辛い経験をされているんですね(;_;)終わりが見えない治療なだけに本当に気持ちのやり場がなくなってしまいますよね>_<でも、ここにいる皆さんと励まし合いながらがんばりたいです☆チョコさん成功していることを願ってますね(o^^o)また教えて下さい☆
はぁ
2015/11/30 16:36
フォーレさん☆
ありがとうございます(o^^o)
鍼治療が良いと聞き、私も極度の冷え性で基礎体温も上がらないので体質改善をしてみたいと思ってます☆フォーレさん交換があるようなので私も行ってみます☆ちなみに、保険が効くような鍼灸院さんは良くないんですかね…?(;_;)
私は先月、人工授精をしましたが排卵前でした☆尿検査のみだったのでいつ排卵日かよくわからなかったですが、先生からはそろそろだね〜と人工授精の日に言われたのでたぶん、排卵前だったんだと思います(o^^o)
私もインフルエンザの予防接種まだしていません(;_;)
案内はないですが、きっと医大でもしてくれると思います☆
詳しい情報がなくてすみません(;_;)
わんこ
2015/11/30 20:12
インフルエンザの予防接種は、医大ではしてないみたいです。
10月に、K先生に確認したら、個人病院対応でと、言われました。
チョコ
2015/12/01 08:05
皆さん☆
昨日判定日だったんですが、
陽性頂きました!
皆さんと情報交換出来て本当に良かったです。
まだまだ、先は長く不安だらけですが、頑張りますっ!
ありがとうございました!
わんこ
2015/12/01 09:02
チョコさん
陽性判定、おめでとうございます。
いろいろ、アドバイス受けて私も勉強になりました。
体調に気をつけて、お過ごし下さい☆
フォーレ
2015/12/01 15:45
はぁさん
人工授精の件、教えていただきありがとうございました。
ちょうど排卵日が週末にぶつかりそうで心配でしたが、排卵前ならなんとかなりそうです。
わんこさん
インフルエンザの予防接種について、詳しく教えていただきありがとうございます。
個人病院を予約することにしますね。
チョコさん
陽性判定本当におめでとうございます。お体大切にして過ごしてくださいね。
はぁ
2015/12/01 23:08
チョコさん☆
おめでとうございます‼(≧∇≦)
なんだか勇気を頂きました‼
ありがとうございます☆
妊娠菌も頂きたいです☆
フォーレさん☆
私はたまたま人工授精をする日にちが日曜日だったんですが、先生が丁度出勤だったのか?不明ですが日曜日に人工授精してもらえましたよ☆なので、先生が決めるのでなんとも言えないですが…きっと排卵後ではないと思います☆また、先生からもし排卵痛?みたいなものを受診予定よりも前に感じたら早く受診に来てもいいと言われました(^-^)私は排卵痛すらわからないんですけどね^_^;
ぽっかレモン
2015/12/02 16:08
チョコさん、陽性判定おめでとうございます!希望の星です!お体お大事にしてゆっくり過ごしてくださいね(^^)
そこで、私事なんですが、今日受精確認の連絡がきまして、今のところ4つ凍結できているとの連絡がありました。詳しいことは書いておらず、医大での凍結は胚盤胞になってからの凍結でしょうか?
胚盤胞での凍結と初期胚での凍結ではまた状況が変わってくると思いますので、誰か分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです( ; ; )
不安で仕方なくて…
よろしくお願い致します(/ _ ; )
フォーレ
2015/12/02 17:45
はぁさん
こんばんは。
人工授精について、ありがとうございます。以前通っていた病院では、完全に排卵後に行っていたので、医大でのやり方を知ることができて、良かったです(*^^*)
何か体調に変化があったら、先生に連絡するようにしますね。
今の職場で働き始めてもうすぐ一年になりますが、その間に次々と一緒に働いている人たちが妊娠→出産していって...。もちろん嬉しい気持ちですが、治療中の身としては、とても羨ましいです。
今年も日々治療のことで頭がいっぱいで、あっという間の一年でした。年末はいろいろ考えてしまいます。
もこ
2015/12/02 19:46
お久しぶりです!
ずいぶん来なかった間にお仲間がたくさんいらしていて心強いですね!
よろしくお願いします(*Ü*)ノ""
そして…ラムネさん、チョコさん!!!
おめでとうございます☆☆☆
続けて二人も!!
すごいです!私も続きた〜い(♡˙︶˙♡)
もこ
2015/12/02 19:48
ぽっかレモンさん☆
医大はすべて胚盤胞での凍結ですよ!
生理が来てからの受診で詳細を教えてくれます!
ぽっかレモン
2015/12/02 20:48
もこさんありがとうございます!
不安が取り除けてとても安心しました( ; ; )
採卵が終わってからちゃんと受精したのか不安で不安で…
この掲示板にいらっしゃる方が皆ママになれますように‼
みなさん頑張りましょうね
フォーレ
2015/12/03 09:31
もこさん
ぽっかレモンさん
11月から医大に通っています。
他院で顕微受精をしていましたが、移植2回とも陰性でした。来年採卵予定です。
皆さんと一緒に医大で頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
ぽっかレモン
2015/12/03 09:52
フォーレさん
そうだったんですね〜( ; ; )
病院の相性ってありますもんね
医大で心機一転!
良い結果が出ること願って一緒に頑張りましょうね!
私は体外では医大が一つ目の病院で他院と比較できませんが、先生方が皆さん優しく、質問もしやすい雰囲気なので通院ストレスはほとんど感じませんよ( ^ ^ )
もこ
2015/12/03 19:25
フォーレさん☆
私も顕微授精して2回移植しましたがなかなか授からず(;_;)
先月頭に2回目の顕微授精をしました!
こちらこそよろしくお願いします!
一緒に頑張りましょう(^0^)
ぽっかレモンさん☆
受精確認できるまでは本当にドキドキですよね!
でも、無事凍結確認できて良かったですね!
フォーレ
2015/12/04 22:45
ぽっかレモンさん
医大で3つ目の病院になります。
先生方がとても親切で、皆さん優しくて安心しました。
心機一転頑張りますね(*^^*)
もこさん
今年の秋に2回目の移植が陰性だった時には、かなり落ち込んでしまいましたが....やはりママになりたい思いが強く、また治療を頑張ろうと思いました。もこさんも、辛い思いをされていたのですね。2回目の顕微授精お疲れさまでした。私も来年チャレンジします。
今日卵胞チェックに行って、卵管通気検査をしました。以前卵管造影はしましたが空気を通す検査は初めてのことで、緊張しました。
検査終わってから右肩が少し痛いです。検査中は、痛くはなかったです。
はぁ
2015/12/04 23:13
フォーレさん☆
すごく気持ちがわかります(;_;)
私も不妊治療を始めて3年くらいですが、その3年間のなかで同じくらいの年頃の職場の女の子が続けて8人も妊娠して産休に入るのを見送りました。頑張ってるのになんでかな…ってその人たちが妊娠したことが辛いのではなく、自分の結果が出ないことに対して辛かったです。
また私は立場上、妊婦さんが無理をしないように配慮する側だったので、本当に心配だからサポートしてるのに、ときどき私ゎ何してるのかな…って感じてしまう自分が嫌になります(;_;)
ぐちぐち言ってしまいすみません>_<
不快な思いをさせてしまったら、すみません(;_;)
でもきっと良いことありますよねo(^▽^)oもう十分がんばってますが、前向きになんばりましょう‼
ぴーと
2015/12/05 07:28
みなさんはじめまして!
ぴーとと申します。
現在、地元の市立病院で治療をしてきるのですが、人工授精も4回失敗してしまい(涙)、体外へステップアップを考えています。
しかし、費用のことや仕事との兼ね合いもあり、果たして本当にステップアップできるのか、悩んでいます…(>_<)
周りに同じ悩みを持っている人もおらず、検索魔になっていたところ、こちらにたどり着きました。
可能な範囲で、医大の体外授精の費用のこと、通院スケジュールのこと(医大と離れた場所に住んでいるため、通院日は丸一日仕事を休むことになりそうです…)など、教えていただきたいです!
よろしくお願いします(*^_^*)
わんこ
2015/12/05 08:53
おはようございます。
初めての顕微授精、結果は陰性でした。
凍結もないから、また来年、採卵からスタートです。
今月は人工授精で治療して来月また、顕微授精をしていきます。
助成金の申請も終えたので、県に申請して申請証明書が届いたら、市の申請をして、金銭面をクリアしていきます。
不安な気持ちは、あるけど皆さんと情報共有、よろしくお願いします。
りん
2015/12/06 22:47
初めまして。
医大で2回目の採卵準備中のりんです。
今週採卵します。
私は正社員で働きながらですが
医大は注射を夜8時すぎもして
くれるので、助かってます。
採卵前は最低2回は半休で通院し、
採卵は1日休まないと体がフラフラ
でした。
ラムネさん、チョコさん
私もママになれるようにパワー
もらいました。(*^^*)
わんこ
2015/12/07 06:19
りんさん☆
私も、来月二回目の採卵をする予定です。
採卵は、本当に体が大変ですよね。二回目は、指輪を外し、フラットな靴を履くなど、採卵後、移動しやすい準備をして臨みます。
お互い、頑張りましょう。
ブロッコリー
2015/12/07 09:31
はじめました。妊活歴3年のブロッコリーと申します。現在、県内のクリニックで人工受精6回目して、2回流産して、それを期に仕事をセーブして体外受精にすすもうとしてます。いまのクリニックでも、体外受精はできますが、医大に転院しようか悩み中です。そこで、教えて頂きたいのですが、医大の待ち時間、だいたいどれくらいですか??それと、午後の1 、 2時 の時間帯は予約受け付けしてますか?よろしければ、教えてください。
もこ
2015/12/07 22:07
わんこさん、初めての採卵から移植周期お疲れ様でした!
私も初めての移植で陰性だった時は本当にガッカリしました。
でも、赤ちゃんに会うためには前を向いて進んでいくしかないんですよね!
ゆっくり休んで体調を整えて、改めて頑張っていきましょうね。
私も今、3回目の移植周期です。
もこ
2015/12/07 22:15
ブロッコリーさん、はじめまして☆
よろしくお願いします!
わりとこちらの時間に合わせて予約取れますよ!
待ち時間ですが、予約時間によって長いときは1時間くらい待つこともあります!
もこ
2015/12/07 22:24
ぴーとさん☆
体外受精は30万、顕微授精は45万とパンフレットに書いてあったような気がしますが、採卵数や注射によってもう少し高くなったりしますね!
でも、医療費控除や助成金が出ますので少しはもどってくるかと。
通院スケジュールは採卵は毎日注射に通い、採卵前になるとわりと頻繁に受診し、卵胞チェックがあります。
わんこ
2015/12/07 23:38
もこさん☆
励ましの言葉、ありがとうございます。
今月は、3回目の人工授精にチャレンジします。
撃沈続きで、凹みますが、わずかな望みに期待します
顕微授精は、経済的に厳しく、精神的に疲れますね。年内中に、助成金申請をして、すっきり年越しをしたいです(笑)
ぴーと
2015/12/08 07:14
もこさん
そうなんですね!
これから体外授精に挑戦するので、治療ももちろんなのですが、お金や仕事のことも不安で…
いろいろ教えていただき、ありがとうございます(*^_^*)
やはり、採卵前などは注射でかなり通わなければならないのですね…
それは自己注射なども可能なのでしょうか??
通院が増えてしまうと仕事との両立が難しいため悩みます。。お休みをもらうのも心苦しいです…(>_<)
今みてもらっている医師からは、新宿のKLCも勧められていて。。どうするのが私にとっていいのかわからず、毎晩ひたすら検索しまくってます(^_^;)
ブロッコリー
2015/12/08 13:15
もこさん、ありがとうございます。前向きに治療していこうと思いました。待ち時間も思ったより、ながくなくて安心しました。ありがとうございます。
もこ
2015/12/08 20:03
ぴーとさん☆
自己注射可能ですよ!
それに予約もこちらの時間に合わせてくれるので仕事も一日休まなくても大丈夫かもしれません。
自己注射でないにしても、夜の9時までOKなので仕事をしている私にとっては
ととも助かりました!
私も仕事しながらの通院でお休みをとるのはなかなか…でした。
それでも後になって後悔したくなかったので、今できることを少しずつ頑張っています!
もこ
2015/12/08 20:07
夕方16:30まで予約可能ですので、私も時間休をもらって通ってます!
お休み言いづらいですが^^;
一緒に頑張りましょう!
ぴーと
2015/12/08 23:06
自己注射も可能なんですね!!
仕事のこともありますが、これから雪のシーズンも来るので、なるべく通院日数は少なくしたいなーと思っていたので、少し希望が見えました!
そして、受診の時間も16:30まで大丈夫なんですね!その時間でしたら、午前中だけ仕事して、半休でも行けそうです★
お仕事しながら治療もがんばっている方が多くて、勇気付けられました!
治療に専念できるのが理想なのですが、経済的にも厳しくて。。(>_<)
お金を貯めてから治療することも考えたのですが、なるべく早く治療を受けたいと思っているので…両立をがんばってみます!
りん
2015/12/09 06:22
わんこさん。
前回はショート法でお腹が腫れて、
移植もできなかったんですが、
アンタゴニスト法で腫れも
少なく、受精さえきちんとすれば
5日目のを移植できるかも
しれません。採卵するので
またドキドキですが、赤ちゃんの
ために頑張ってきます。
20代の友達は新宿の有名なクリニックで
自然採卵で1回でできたそうです。
わんこ
2015/12/09 10:48
りんさん☆
助言、ありがとうございます。とても参考になりました。
今日、医大へ受診しました。二回目の顕微授精の話をした時、先生から、「来月は、違う方法で取り組みましょう。」と提示されました。
体調を整えて、まずは今月の人工授精を頑張ります。
もこ
2015/12/09 21:27
わんこさん☆
聞きたいのですが、今回の判定日は土曜日だったんですか?
わんこ
2015/12/10 08:58
もこさん
判定日は、土曜日ではないですよ。
りりー
2015/12/10 15:01
初めまして。りりーと申します。
よろしくお願いします。
今年の1月から医大で治療をしています。
移植は新鮮胚移植を2回、凍結胚盤移植1回と計3回しましたが撃沈続きですが、めげずに今月も凍結胚盤胞移植の予定でエストラーナをいっぱい貼って頑張っています!
みなさんにお聞きしたいのですが、凍結胚盤胞移植のSEET法ですが、医大では5日前が実施日となっております。ネットを見るとほぼ移植の2〜3日前なので少々不安なのですが、なかなか先生に質問出来ず…。
SEET法をされた方いらっしゃいますか?
りん
2015/12/10 15:58
リリーさん
私は前回凍結までいかず、
悲しかったです。移植までできる
だけでも凄いことだと思います。
SEET法初めて聞きました。
私は採卵してきたので、今日から
内服とエストラーナ開始です。
お薬が沢山ありすぎて、明日から
仕事なので具合が悪くならないか
心配です。
質問があるんですが、胚移植後は何日後に診察ですか?
もこ
2015/12/10 21:38
わんこさん☆
ありがとうございました!
りりーさん☆
はじめまして♪私も今まで凍結胚移植を2回しましたが陰性続きで…今月3回目の移植周期です!
SEETは1回目は5日前、2回目は4日前でした!今回も予定では5日前になってます。
もこ
2015/12/10 21:39
もうすぐ100ですね!
新しくします!
もこ
2015/12/10 21:40
(^0^)
もこ
2015/12/10 21:40
☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと