この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みー
2017/12/25 18:24
先月まで甲府のクリニックで不妊治療していました。今のところ男性不妊の為来年から体外、顕微受精をと考えています。紹介状を書いてもらうのにクリニックに電話をしたところ、「今、医大で体外受精をする人が減少しているから、体外受精をするまでにすごく時間(月日)がかかるが、それでもよければ紹介状を書く、それか違うクリニックを紹介する」と言われました。、、、本当にそうなのでしょうか??最近医大で体外受精された方、今している方に、体外受精するまでにかなり時間がかかったかお話聞きたいです。お願いします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ふぅふぅ
2017/12/27 13:52
私も甲府のクリニックに通っていまして来年から医大の方に転院を考えていたのですが、病院の方で医大に問い合わせてくれたみたいで『今採卵を制限している』『加藤クリニックを紹介してください』と返答があったそうです
どうしてもだったら紹介状も出せるそうですが・・・
私はてっきり患者さんが増えてしまって受け入れ制限しているのかと思っていましたが違うのですね。
医大に行くか加藤さんに行くか悩んでいるところです。
みー
2017/12/28 16:03
ふぅふぅさんお返事ありがとうございます。結局医大の紹介状書いてもらい、予約できました。でもやはり体外受精は3月以降になるみたいです。
のっぽ
2017/12/29 11:56
体外受精を考えています。
痛みなどはあるのでしょうか?
あこ
2018/01/03 16:17
私は去年の4月に体外受精しました。
3月に紹介状を貰いすぐ医大受診。
その時はトントンと進み7月には移植しました。
なんで制限してるんだろう、、、。
出産する人が多いのかなー。
のっぽ
2018/01/07 23:01
先月医大の先生のイベントにいったら
二月に説明会→3月体外受精と言われました
でも加藤さん勧めることあるんですね
繋がってるんですかね
のっぽ
2018/01/10 21:17
ふうふうさん
はじめまして。
私は今、吉田さんにいってます。
医大か新宿の加藤さんにいこうか悩んでます
医大にいったら、加藤さん進められたってことですか?
© 子宝ねっと