この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みーこ
2007/07/21 00:12
こんばんは〜
そろそろ採卵が近づいてきていて聞きたいことがあります。教えて下さ〜い
☆皆さんは採卵の日旦那様も一緒にいきましたか?
ウチは送り迎えしてくれるそうなんですが、麻酔ってど のくらいで覚めますか?
☆資料に採卵後1時間休んで1回の病棟に移動して3時間休 むと書いてありますがお迎えにきてもらえば麻酔が覚め たら帰ってもいいんでしょうか?
☆採卵日って大体いくらくらいかかりましたか?
大まかに金額が書いてあるんですが、麻酔代別とか書い てあるので参考までに教えて下さい。
多分3〜4日で採卵になりそうなのでわかる方宜しくお願いします。
返信=26件
※100件で過去ログに移動します。
ひびき
2007/07/21 12:09
みーこさん こんにちは。
中央市の病院に通っているひびきです。
治療歴は、3年程でICSIを7回経験し、秋頃に8回目を挑戦したいと思っている所です。
採卵は全身麻酔もするし途中何かあったら困るので、終わるまで誰か居て下さいと病院から言われたので、最初の頃は旦那も採卵時に待合室で待っていてくれましたが、ウチは段々送り迎えだけになってしまっています。
もう何度も経験しているので、私の方から「もういいよ!大丈夫!」って言っているからだと思いますが、本当は、採卵終了まで誰かいた方が良いと思います。
麻酔が効いて採卵時間は約15〜20分、それから5〜15分後位?には目が覚めますよ。そしてまた少し(40分〜1時間位だったかな・・・)休んで、車椅子で病室に行って3時間休みます。やはり寝返りをうつのも少し痛い程ですが、ゆっくり休んで下さい。
病室で休んでいる間に、その日から飲む薬・貼る薬・膣錠等を看護士さんから頂きます。
看護士さんから「○○時まで休んで下さい」と言われ、その時間頃には看護士さんが来てくれますので、着替えて帰宅できます。
採卵はあっと言う間です。
私なんか「今からですか?」って看護士さんに聞いたら「もう終わりましたよ!」って言われた事があります。その時は恥ずかしかった・・・。
きっと麻酔から目が覚めて頭がボーっとしていたんだと思います。
採卵の金額については、今手元に明細が無いので、後ほどメッセージしたいと思います。ごめんなさい。
私の場合、採卵の当日に支払いは、あまりした事がありません。
だいたい午後からの採卵で、帰る時間頃が会計の窓口が閉まっているので、救急の窓口で後日支払う旨の用紙に記載して帰宅する事が多いです。
場合によっては、病室で休んでいる間に看護士さんがその用紙を持って来てくれて、「この用紙に書いて、帰りに救急の窓口に出してね」と言われます。
また、支払いはいつもカード払いをしています。
”マイル”をためる為に!!!!
毎回、移植までいって40万前後はかかるので、結構ポイントとしてはたまりますよ(笑)。
あともう1つ。採卵日は朝から絶食でお腹がすき喉も渇くので、実は・・・朝作ったおにぎりとペットボトルのお茶を かばんにこっそり入れて持って行き、採卵後病室で3時間休んでいる間にコソコソ少しづつ食べていま〜す。
本当はいけないと思うんですけど・・・。耐えられなくて・・・。
私の経験の中では、こんな感じです。
参考になったかな・・・。
都
2007/07/21 17:07
みーこさん、こんにちは(^^)なんか久しぶりにカキコします。
あっという間に採卵なんですね〜早いな〜
私の場合をお話しますね!!
旦那は一緒にいてくれました。午後から仕事を休んでもらって病院には7時ごろまでいたかな〜
なんか採卵中はうろうろ病院内をうろうろして、で病室で休んでいる時は食堂にいってラーメンを食べたっていってました。
ひびきさんの言う通り、採卵後はお腹がチクチク痛いのと麻酔のせいか眠くてうとうとしてました。なので3時間は休んだと思います。
わたしはその後食事しに行きました。
もっと細かく書けるといいんだけど一年前の事なのでうる覚えです。また思い出したら書きますね!!
みーこさん、ファイトです♪♪
ひびき
2007/07/21 20:22
みーこさん、こんばんは。
採卵時の金額の件ですが、今迄の領収書を見たら、毎回微妙に違いました。
ちなみに、前回は採卵に約9万、移植に約18万でした。
その前は、採卵に約12万、移植に約14万でした。
その前は、採卵に約12万、移植に約15万でした。
今調べて、自分でも違いにびっくりしています。
でも、だいたい26、7万かかるって事ですね。
いつもカードでまとめて支払っていて、だいたい同じくらいの金額だったので、正直あまり気にしていませんでした・・・。
みーこさん、頑張ってください!
みーこ
2007/07/21 20:40
ひびきさん、都さんこんばんは〜
情報ありがとうございます♪
今日最終チェックしてきました。何とかギリギリで月曜の採卵に決定しました。
なので今夜、夜中の注射にいってきま〜す。
お二人は救急外来で内診したことありますか?
私今日初だったんですけどなんか落ち着かなかったです。
あそこでの内診はちょっと避けたいです。
ひびきさん
あらためて…こんばんは〜
返信ありがとうございました。麻酔ってそんなに早く覚めるんですね。前の病院ではもっと眠っていたと思います。
それなら採卵が終わるまで付き添ってもらおうと思います。金額の件また後で教えていただけるとのこと。お手数おかけしてすみませんが宜しくお願いします。
ひびきさんはカードで支払いされてるんですね。
確かにマイル貯まりますね〜素晴らしい♪
私はいまいちカード払いって落ち着かないんですよ〜
でも7回×40万はすごいですね!!
私も8回目だけど前の病院は安かったので、なんとかなってます。
今年から県の助成金も5年に伸びたので少しは助かりますよね。ひびきさんお住まいの市では助成金でますか?
もっともっと助けて欲しいですよね。
あと採卵後の食べ物ですがIVFの説明を受けた時採卵後飲食できるように何か持参してきてくださいと言われましたよ。なのでこそこそしなくても怒られないと思いますよ
次の時はゆっくり味わってくださいね♪
都さんこんばんは〜返信ありがとうございます。
久々の登場ですね♪
そうですよ〜〜もう採卵です!!早いですよね。
都さんはどんな感じですか?生理きましたか?
都さんの旦那様は採卵から帰宅までの間ず〜〜っと病院に居てくれたんですね。
ウチは3時間も待つなんてとても耐えられないそうです。
都さん応援ありがとう!!都さんも早く始められるといいですね。
みーこ
2007/07/21 20:51
ひびきさん金額ありがとうございます。
書き込みしてる間に返信してくれてたのですね。
何故3万円も違いがあるんでしょうね??
移植代も違うんですね〜でも合計は大体合ってるんですね。不思議ですね。
採卵は12万位もっていけばいいんですね。
本当にありがとうございました。
応援ありがとうございます。頑張ります。
また報告させてもらいますね。
みーこ
2007/07/24 17:11
みなさんこんにちは〜
昨日無事採卵終わりました。
採卵数は8個、そのうち1つは変性卵なので成熟卵は7個だそうです。
まえの病院では後日連絡して受精状況を聞いてたのですが
この病院はET当日に教えてもらうんですね。
なのでなんとも言えないですが、7個採れたのは過去最高記録でとてもうれしいです♪
ひびきさん、都さんいろいろ教えてくれてありがとうございました。お陰で無事おわりました。
でも歩くと卵巣に響いて痛いです。
いちごさんこちらを覗いてくれるといいんだけど…
一応卵は今までより倍以上採れました。
空胞じゃなくてとりあえずよかったです。
それではまた報告しますね。
いちご
2007/07/24 18:04
すご〜い!!最高数ですね!
しかも空胞ではなかったんですね。単に数が多ければいいって
ものじゃないからこの成績はホントすごい!
やはり病院(クリニック)によって治療結果に違いが
出るんでしょうかね?
受精状況・・気になりますね。ET当日かぁ〜。長い毎日になりそう。。
私の方は今週期もホルモン剤を処方されもう1周期
ちゃんと整える期間を設けるそうです。
なので今日のクリニックでは次回のIVFについての
話はありませんでした。
みーこさんはこれから落ち着かない日が続くと思いますが、
私も影ながら応援とお祈りをしています。
どうかいい結果がでますように
都
2007/07/24 19:55
みーこさん、お疲れ様でした。すごいじゃないですか〜今までの倍・・・すべて受精してくれるといいですね!!
今日、明日はまだお腹が痛いと思いますが頑張って!!
移植したら安静にしてくださいね!!
いい報告まっています♪
ラララ〜
2007/07/24 19:59
はじめまして。
みーこさんのメッセージに便乗してしまってすみません・・・。初めての書き込みに緊張してしまいました・・・。
いろいろな検査の結果、IVFでなければ子供ができないことがわかり、転院を考えています。
私も中央市の病院を考えているのですが、先生はどんな感じでしょうか?フレンドリーに質問しても問題ないでしょうか?
以前通っていた病院の先生がなんとなく苦手で、いろいろ質問できなくて悩んでいました。
すみませんがよろしくお願いします。
霞
2007/07/24 20:33
みーこさん、こんばんは。そして最高記録おめでとうございます!
私も、次の診察で採卵日が決定すると思います。一通り説明は受けましたが、初めてのことなので「そういうものなのかなぁ」と思うばかり。このスレッド、すごく参考になりました。ありがとうございました。
ラララ〜さん、初めまして。私も同様に悩み、他院から中央市の病院へ移りました。
個人的には、転院して良かったです。医師も看護士も検査技師も、説明を厭わないです。診察時間が長いわけではないですが、遠慮なく質問できるので満足しています。
専門の担当医は1人だと思いますが、不在の時は別の医師が対応してくれますし、週末も救急外来で注射を受けられました。
ひびき
2007/07/25 00:37
みーこさん無事採卵終わって良かったですね。
23日は、仕事中も午前中は「今頃、絶食でお腹すいているかな?大丈夫かな?」午後は「今頃、手術中かな?」「採卵終わって休んでいるかな?」ってずっと気になっていました。
ほんと無事終わって良かったです!
それにたくさん採れたみたいで、順調に分割して育ってくれると良いですね。
術後の痛みが数日あると思いますが、大丈夫ですか?
それと・・・お腹が張ってきたりしていませんか?
OHSSにも気をつけて下さいね。私は、いつも軽いOHSSになります・・・。お腹がパンパンになって苦しくて上を向いて寝れなくなっちゃうんですよ・・・。
移植日にお腹が張っていなければ、移植後HCGの注射をすると思いますが、張っていればOHSSをひどくさせてしまうので、注射しないと思います。
とにかく、次は無事に胚移植が出来る事を祈っています。移植日に向けてゆっくり体を休めて、体調を整えて下さいね。
追伸:膣錠を入れた後溶けてきて、ジワーっと出るような感じありませんか?
私はソレが嫌でたまりません・・・。
薬がちゃんと吸収されているかな?って不安になったりします。
ラララ〜
2007/07/25 20:51
霞さん
どうもありがとうございました。
ほんとに?ほんとに?怖くないですか??
勇気をだして、大金にぎりしめて病院へ飛び込んでみます!!
初めてのことでいろいろ不安で、特に先生との相性が心配だったので少し安心できました。
本当にありがとうございました。
みーこ
2007/07/25 21:36
沢山の方の温かいメッセージうれしいです。ありがとうございます。
いよいよ明日移植ですが、グレードが気になります。
移植までの3日間長く感じたけどこれから判定日までが
果てしなく長く感じるんですよね。
いちごさん
そうですか〜もう1周期お休みなんですね。
焦らないでじっくりのほうが絶対いいと思います。
私の場合続けてしすぎたと反省してます。
卵巣を沢山休めてスムーズに移植までいけるよう願ってます★
都さん
ありがとうございます♪
病院変えても卵胞数はそんなに変わらないだろうと思ってたので私も旦那もとても驚きました。
卵巣の痛みも今日はなんともないです。
明日お迎にいってきます。
都さんも治療再開がんばってくださいね。
ラララ〜さん
はじめまして!宜しくお願いします。
私も霞さんと同じです。土日祭日も対応していただけるし、とてもよい先生ですよ。
私今の病院で4件目なんですけど一番安心できる病院です。もっと早く来てればと後悔してます。
病院の相性は人それぞれですが一度相談だけでも行ってみてください。
霞さん
ありがとうございます。
霞さんもいよいよですね♪初IVF頑張って下さいね。
私でよければなんでも聞いてくださいね。
沢山卵胞できるといいですね。
ひびきさん
いろいろありがとうございました。
採卵日の日も気にかけてくれてたなんて…とてもうれしかったです。
お腹の張りは多少ありますが自腹なのか張ってるのかわからないくらいです(笑)
膣坐薬はわたしも苦手です。出ちゃうのも一緒!!
ナプキンしてないと気持ち悪いです。
また移植後報告しますね。
みーこ
2007/07/26 20:54
無事移植終わりました!!
気になる受精卵ですが7個中なんと6個が良好胚でした♪
「全部良いから移植も迷っちゃうね」と言われとてもうれしかったです。
受精卵のプリントもらったんですが、自分ではそんなに良いとはおもいませんでしたし、8分割になってるようにみえなかった。少しスピード遅い感じがしました。
結果その中でもっとも良いのを2個選んでもらい移植してきました。
移植後やはりトイレが我慢できず、管で出してもらっちゃいました。初体験!!管をいれると自分では出してる感覚がなくてビックリと恥ずかしかったです。
これからは3日後と6日後注射に通い7日目が中間判定です。
本当はのんびり過ごしたいけど、月末で仕事がとても忙しくいつもと同じ生活になりそうです。
都
2007/07/27 09:07
みーこさん、お疲れ様でした♪すごいじゃないですか〜6個もできていて。。。それにすべて良くって先生も迷うほどだなんて♪うらやまし〜
これからは無理しない程度にお仕事してくださいね!!
3日後と6日後に注射に通うんですね〜私はなかったなぁ〜
受精卵が着床出来るように祈ってます♪
ひびき
2007/07/27 13:04
みーこさん、こんにちは。
受精卵が6個もなんて、すご〜い!!!
ホント良かったですね!!!
私の場合は、主人が閉塞性無精子症なのでTESEし、凍結精子を受精させています。
ちゃんと動いている精子もあるようですが、受精させてみると×だったりするので、採卵できても半分はちゃんとした受精卵にならずにいます・・・。
だから、受精卵を凍結するまで1度も行かず、毎回採卵・移植(1個か2個)って感じなので、みーこさん6個もなんてうらやましいですよ〜。
本当に良かった!!!
今度から、3日後と6日後に注射に通うんですね?
私は、今まで移植後注射する事は無かったですよ。
方針が変わったのかな・・・?
今度、先生に聞いてみま〜す。
これからは、日々体温や体調や体の変化に敏感になりますね。
でも、リラックスして卵ちゃんを信じて判定まで過ごして下さいね。
いちご
2007/07/27 19:45
すご〜い!良好胚で先生が迷うほどだなんてうらやましい!!!
今までで、最高数で質もいいなんてこの先も
いい事づくめのような気配ですね♪
私も初めて移植した時は3日後、6日後と3日おきに注射を
打ちました。着床しやすくお手伝いする注射だと
説明を受けましたよ。でもとても痛かったのを覚えています。
みーこさんの通ってる病院は中間判定というものがあるんですね。
ちなみに中間判定って何を判定するんですか?
もーくん
2007/07/28 16:48
みなさん、お久しぶりです。
そして、初めての方、はじめましてもーくんです。
久しぶりに、のぞいたら懐かしいお名前がたくさんあったので、書き込みしてみました。
みーこさん、中央市の病院に移られたんですね。
卵ちゃん、たくさん採れて、しかも良好なんてすごいじゃないですか〜。
以前は、卵が少数しか育たないっていっていましたよね。
私は今年の2月に2回目のIVFにチャレンジしたのですが1個しか採卵できず、その卵さえも受精せず結局、移植はキャンセルとなりました。
だから、年齢が近いみーこさんに良い卵ちゃんがたくさん採れたなんて、自分の事のように嬉しいです。
卵ちゃん、お腹の中でスクスク育ってくれるといいですね
良い結果が出ることを祈ってます。
私も、秋にIVFにチャレンジしようと思っています。
みなさん、よろしくおねがいします。
霞
2007/07/30 13:07
みーこさん、すこぶる順調ですね♪卵ちゃん、しっかり!そこがお家だよ。
私は明日の午後から採卵です。なので、今朝2時半にhCGの注射に行って来ました。夜勤の看護士さん、疲れた様子も見せず優しく親切で…何だか、あらためて総合病院の底力を感じました。
みーこ
2007/07/30 22:27
皆さんこんばんは〜
やはり姫生活全然できてません。
っていうかいつもより忙しい毎日で、1日何回階段を上り下りしてることか…
休ませて〜〜と心の中で叫んでいる毎日です。
きっと結果がマイナスだったらこの生活を後悔するんだろうな〜と思いながら日々過ぎています。
都さん
遅くなりましたがメッセージありがとう!!
ET後の注射なかったですか??
私何か数値が足りないのかな??何かはわからないけど。
ひびきさん
私も今までずっと採卵と移植でした。
前の病院で最後初めて凍結したけどあまり良くない受精卵と言われたので期待できずの凍結卵移植でした。
今回の受精卵褒められたのはうれしいけど、でも良く考えたら、3日目グレードがよくてもそこからダメになることよく聞くので、木曜に凍結できたか聞くまでは喜べないです。日にちが、早く経ってほしいような、ほしくないような…ホント毎日お腹が気になります。この感覚はIVF経験者でないとわからないですよね。
いちごさん
いちごさんはET後注射したんですね。
やはり卵巣機能があまりよくない人が打つんですかね?
みんな打ってないみたいです。
中間判定はET後7日目に血液の数値で判定してくれるみたいです。私も前の病院はなかったので初めてなのですが、
早めに大体判ってしまうのは怖いけどドキドキしながら2週間過ごすよりはいいなって思ってました。
もーくんさん
わぁ〜もーくんさんだ〜♪おひさしぶりです。
どうしてるかな〜ってずっと思ってました。
またお話できてうれしいです。
2回目残念でしたね。早くもーくんさんに合う刺激方法が見つかるといいですね。そんな時に私の応援ありがとうございます。秋には再スタートなんですね。
頑張ってください。応援してます!!
霞さん
いよいよ採卵ですか〜
卵胞沢山できてましたか??
初IVF緊張してると思いますが頑張ってくださいね。
旦那様一緒に行ってくれますか?
やはりいてくれると心強いですよね。
良い卵が沢山採れます様に☆☆☆がんばって〜〜
みーこ
2007/08/07 20:31
皆さんこんばんは〜☆
昨日判定日でした。
残念ながらものすご〜〜く本当に薄い反応がありましたが
先生曰く「生理が来ると思います」とのことで、ダメでした。
みなさん色々教えていただいて、励ましてもらってありがとうございました。
実は受精卵も減ってしまい胚盤胞までいってくれたのは2個だけでした。
またすぐ凍結移植するつもりです。
また頑張ります!!
都
2007/08/08 17:15
みーこさん、今回は残念でした(><)
でもでも、みーこさんにとってこの病院に来て卵ちゃんがたくさん出来て、受精卵も今までの倍以上出来て、そして凍結胚移植もこれから実行・・・・頑張ってください。
応援してますよ〜♪
ひびき
2007/08/08 21:09
みーこさん、こんばんは。
残念でしたね・・・。
みーこさんの今のお気持ちを考えると、辛さが分かるだけに胸が痛いです。
お辛いとは思いますが、気持ちを切り替え次の移植に向けて、体調を整え、ぜひぜひ頑張ってください!
私も応援してますよ〜!
霞
2007/08/09 16:51
みーこさん、こんにちは。
着床は運次第とはいっても、本当に残念です。…凍結胚盤胞は期待大!と聞きます。お迎えに行くのが待ち遠しいですね。次こそは、目指せ姫生活!
先日はアドバイス(?)有難うございました。今日、首尾良く過払い分を取り返して来ました。…謝罪や説明などは一切なく、あくまでも事務処理的な扱いだったので唖然としました。これからは清算窓口に行く前に明細を確認しよう…。
いちご
2007/08/09 23:40
残念な結果で何と声をかけていいのか。。。
でも、今までとは明らかに違う成果であった事は事実です!
たくさんの卵ちゃんができ、受精もたくさん出来て、
しかも良好胚だったんだもん!
だからきっと次にがんばる時は今回よりもまた1つ
いい結果がでるよ☆
ゆっくりと気持ちと体を休めてください♪
みーこ
2007/08/11 01:00
都さん、ひびきさん、霞さん、いちごさんこんばんは☆
励ましのメッセージありがとうございます♪
霞さんは今親鳥生活中ですが、みなさんはどんな感じですか?
また励ましあいながら皆さんと頑張りたいです。
これからも宜しくお願いします。
© 子宝ねっと