どうぞ😊
2020/01/24 11:53
過去ログは返信できません
[1]
匿名 2020/01/24 17:24
ベビーカーで初散歩😄寝ちゃった😊
[2]
匿名 2020/01/24 17:47
新型肺炎まじこわい
観光地やから、中国人だらけ、、
[3]
匿名 2020/01/24 23:41
義母から明日天気がよかったら散歩連れてってもいいかな?と。
どうぞどうぞ😍まじ全面的に良義親で大好き✨
[4]
匿名 2020/01/25 14:12
ママ友が新しいママ友できたとたんに、よそよそしくなった。
あからさまに、距離置かれるのがムカつく。
[5]
匿名 2020/01/25 14:15
苦手な人だったけど…合わせていたのに。
もう嫌だ。
ママ友なんていらない。
[6]
匿名 2020/01/25 14:59
ママ友なんて作らないよ〜。所詮子どもを介して仲良くなってるだけだし。表面的な関係だけで充分。
[7]
匿名 2020/01/25 17:06
暇だ〜
[8]
匿名 2020/01/25 20:06
私はママ友羨ましいですけどね•••
いたらいたで、大変でしょうね。
[9]
匿名 2020/01/25 20:17
仲良くなったら、他人の家庭の内情に首突っ込んでいいことないよw
[10]
匿名 2020/01/25 21:40
ママ友は、ウザイ。
[11]
匿名 2020/01/25 22:21
うちの子は無事に産まれてきて良かった〜って思ってしまう。神様に感謝…
[12]
匿名 2020/01/25 23:46
新しいiPhoneほしー
[13]
匿名 2020/01/26 12:37
9と10さん そうなんですね。私はどうやったらママ友ってできるんだろうって悩んでいましたが、いない方がいいかもですね。
[14]
匿名 2020/01/26 13:45
作るとしても表面的でいいよ😊私もiPhone欲しい。
[15]
匿名 2020/01/27 13:05
出産てほんと何が起こるか分からないから怖いなぁ。
[16]
匿名 2020/01/27 13:10
あー第二子も不妊治療かぁ〜…どんだけー😭
[17]
匿名 2020/01/28 11:36
新型コロナウイルス怖っ😱
[18]
匿名 2020/01/28 12:13
ママ友は、情報交換、子育て中の愚痴こぼし相手にちょうど良い存在
[19]
匿名 2020/01/28 12:45
18の言う通り。それだけの存在😊
[20]
匿名 2020/01/28 17:01
私は1人産めたってほんと幸せだぁ😂ほんとに運がいい😂しかも第二子も…なんて検討できるだけ幸せだ😅
[21]
匿名 2020/01/29 17:10
今日は何もかもにイライラする。
姉がいなかったら良かったのにと思う。親に甘えすぎてムカつく!
[22]
匿名 2020/01/29 17:22
搾乳器使うと母乳出なくなるよ😊
[23]
匿名 2020/01/29 17:54
それは体質によると思う
子供が数ヶ月入院してて搾乳だけでも母乳増える人もいるし
[24]
匿名 2020/01/29 22:29
搾乳器使ってたら、めっちゃ親に怒られて使わなくなっちゃったなぁ😅まぁ出る人はそもそも搾乳器なんて使わないんだろう。
[25]
匿名 2020/01/29 23:19
文末に😊付けてるのっていつも同じ人かな?笑
[26]
匿名 2020/01/29 23:38
人の特定はどおでもいい!搾乳器ダメって言う人多いですね!
[27]
匿名 2020/01/29 23:46
買ったけど、あまり使わなかった。
[28]
匿名 2020/01/30 00:36
この掲示板ていつからあるのー
なんかニックネームの方も身元不明なのに匿名との違いがよくわからん
[29]
匿名 2020/01/30 07:31
匿名、いつ復活したの?
[30]
匿名 2020/01/30 09:27
私は搾乳器使ってましたよ。
NICUに入ってて最初は手で搾ってたけど量が増えて手が疲れるから搾乳器を使うようになった。
退院後も直母できるまでは搾乳器使ってたけど量が減ることもなく自然卒乳するまで出ましたよ。
[31]
匿名 2020/01/30 11:09
何でもそうだけど、自分の経験や他人から聞いた話を全ての人がそうであるかのように話す人が嫌い。子育てしてると特に多い。
[32]
匿名 2020/01/30 14:23
搾乳器メルカリで売ろ
[33]
匿名 2020/01/30 15:48
31さんみて、わかる〜笑てなった。
ほっんとそういう人多い笑
出た出た笑て感じ。
お前の情報どーでもえーわって笑
[34]
匿名 2020/01/30 18:04
キンタローの娘ぶさいく〜😂
[35]
匿名 2020/01/30 19:36
連絡ノートに休園日シール貼ってあったから休みかと思って、春の旅行予約入れたら、先生のミスでその日が休園日じゃなかった…しかも修了式の日。
旅行やめた方がいいのかな…😖
ちなみに子供はプレクラスです。
[36]
匿名 2020/01/30 19:39
幼稚園なら旅行行かせちゃう。
[37]
匿名 2020/01/30 19:43
36さん、少し気持ちが楽になった。
ありがとう!
[38]
匿名 2020/01/30 22:36
自然妊娠羨ましい。
[39]
匿名 2020/01/30 23:01
同じく
[40]
匿名 2020/01/30 23:06
2人目が自然妊娠って人たまにいるよね。でも完全に想定外みたいだからそれはそれで大変そうだなぁと思う😅
[41]
匿名 2020/01/30 23:08
うちは妊娠前から完全レスだけど、みんな赤ちゃんいてどうやって仲良ししてるのか全く想像がつかない😅みんなすごいなぁ…笑
[42]
匿名 2020/01/31 11:02
41さん 同じです。うちも妊娠前からレスで、自然妊娠できたらいいねって言うものの、できるわけがない😖笑
[43]
匿名 2020/02/01 15:55
色々考えすぎて疲れた。毎日何やってるんだろう。
[44]
匿名 2020/02/01 23:26
明日私も旦那も仕事になったから今日は子供たち実家にお泊まり。
旦那が帰って来る前に寝てしまわないと!
子供たちが居ないのをいいことに求めてこられるのが苦痛でしょうがない😥
[45]
匿名 2020/02/02 13:48
遠方に住む叔父さんが亡くなった。
急だったので、気持ちの整理が今も出来ずにいます。子連れで葬儀に参加できないし。
[46]
匿名 2020/02/03 11:46
リアルで怖い夢ばっかり見る。ぐっすり眠りたいよ。
[47]
匿名 2020/02/04 07:02
持ってる人は何でも持ってる。
[48]
匿名 2020/02/04 09:51
手ピカジェルのメルカリの販売価格やば笑
[49]
匿名 2020/02/04 15:26
日に日に旦那に似てきてやだ!
[50]
匿名 2020/02/05 06:51
子供がいなかったときは職場に赤ちゃん連れてこられてもどう接していいか分からずあっさりした対応しかできなかったけど、今なら全力であやしたりするかもしれない😅
[51]
匿名 2020/02/05 06:52
こうやっておばちゃんは出来上がっていくんだな😅😅
[52]
匿名 2020/02/05 13:22
仲の良い人の子ならだけど、出産後も他の人の子に興味ない😅
[53]
匿名 2020/02/05 16:56
あーそのまま寝ててくれー
[54]
匿名 2020/02/05 16:58
2人目も不妊で苦しむことになるのかしら。嫌だなぁ〜
[55]
匿名 2020/02/05 18:29
二人目有難いことに治療せず授かれた。
[56]
匿名 2020/02/05 19:40
へー、で出産もしたわけか
[59]
匿名 2020/02/06 09:03
ほんと幸せだよね。また大金はたいて病院通い、採卵だの移植だの一喜一憂するのかと思うとどうかなりそう。
[60]
匿名 2020/02/06 13:06
こわ😖ここは独り言。お花畑とかっていう言葉も嫌い〜
[61]
匿名 2020/02/06 13:58
二人目、自然妊娠出来ることが不思議。
[62]
匿名 2020/02/07 09:20
不思議なのか?
[63]
匿名 2020/02/07 10:08
離乳食の悩みは尽きない😓
[64]
匿名 2020/02/07 11:03
1人目がタイミングや人工授精くらいなら不思議じゃないけど、体外やってたらそれなりに不妊の理由があると思うから不思議かなー?出産で体質が変わったりするのかもね。
[65]
匿名 2020/02/07 14:53
1人産んだ今はお花畑とか何とも思わない。現実産んでみたらお花畑じゃない。田植えのレベル。
[69]
匿名 2020/02/07 22:05
そんな目くじら立てることでもない
[70]
匿名 2020/02/08 07:28
田植え、なるほど!!
[71]
匿名 2020/02/08 09:36
子供の雛人形は後藤由香子さんのにしようと何年も前から思っていたのに…不妊治療してる間に卵巣ガンで急逝されていた。彼女自身も不妊で子供を授かれないまま亡くなられたこととか色々と悲しい。
[72]
匿名 2020/02/09 10:39
た、高い…。
[73]
匿名 2020/02/09 11:21
妊娠中に旦那が買ってきた伏見稲荷の安産祈願お守り、ようやく今日返しに😌私は遠くていけないけども。ありがとうございました!!!
[74]
匿名 2020/02/09 13:12
妊娠中に浮気された人々も育児頑張ってるのかな。
[75]
匿名 2020/02/09 13:50
パートナーを「旦那」と呼ぶ人達って浮気されやすい気がする
[76]
匿名 2020/02/09 15:16
私、旦那呼び!私の友達も妹も義母や義姉らも旦那って呼んでるけど、じゃあなんて呼ぶの?笑笑 うちの主人?笑
[77]
匿名 2020/02/09 15:27
産前の不妊期間はなんでこんなにどこ行っても乳児連れのママばっかなんやと思ったけど、今自分がママになったら朝は太陽を浴びせましょうとか言われて、そりゃどこいってもおるわけだな。
[78]
匿名 2020/02/09 22:37
旦那様ってかw
[79]
匿名 2020/02/09 22:38
でも主人も変よね。召使いじゃあるまいし。ニックネーム呼びはキモいし。夫が無難かな。
[80]
匿名 2020/02/09 22:54
親しい人との会話では夫かな。職場とか目上の人とかの前だと主人。母親が父のことを旦那なんて呼んでいなかったから使うのに抵抗があるのかも。
[81]
匿名 2020/02/09 23:03
主人って一般的だしそもそも旦那も由来を辿れば同じ意味。召使いとかフェミ拗らせすぎ😅
[82]
匿名 2020/02/10 16:39
どこにでも変わってる人っているよね。義母も、お隣さんも。疲れる。
[83]
匿名 2020/02/10 18:12
赤ちゃんキャワワ😍
[84]
匿名 2020/02/10 21:07
雪やば〜
[85]
匿名 2020/02/11 12:09
2人目の方が治療費かかった。
[86]
匿名 2020/02/12 22:30
治療してた頃は、ジンクスとか風水とか占いとか、新月の願い事とかに傾倒してたな〜と思い出した😅
[87]
匿名 2020/02/13 07:11
ジンクスとかって結果論だよね。成功した人が語るだけ😅
とは言え私も治療中は子授け神社巡りしてたんだけど、夫と旅行たくさんできて良い思い出になった😊
最後に行ったのは台湾のお寺だったんだけど、ご利益あったのかな?笑
[88]
匿名 2020/02/13 08:29
旦那の厄払いで行ったお寺。子授けでも有名で子宝祈願に来た方達のご祈祷を聞きながら私達も昔お人形借りに来たなぁと懐かしく思った。
[89]
匿名 2020/02/13 09:27
私昔お参り行ったら、お土産にお守りを友達にあげたら友達も私も速攻妊娠したし、赤富士貰って妊娠したこともあった
でも流産したけどな。
[90]
匿名 2020/02/13 13:14
無事に産まれてこそご利益あったと思うかな。
流産じゃあご利益あったとは思えない。
[91]
匿名 2020/02/13 15:53
うん、ほんと結果論だと思う😅逆に神も仏もないと思うほど願ったからw
[92]
匿名 2020/02/13 18:03
家に子どもと二人でいると、時々カッとなる自分がいる。虐待してしまう人の気持ちが少し分かるような。もちろん、そんなことできないけど。
[93]
匿名 2020/02/13 18:03
明日は、学校、幼稚園にチョコレート持って来たらダメだって
[94]
匿名 2020/02/13 19:05
それって普通じゃないの?
お菓子を持って行っていいのって遠足のときだけだと思うけど
[95]
匿名 2020/02/13 19:38
え!何で?じゃなくて
独り言
[96]
匿名 2020/02/13 20:36
スルーしたらいいだけでは?
独り言
[97]
匿名 2020/02/13 21:58
自分が小学校の時とかみんなも持って来てたぞ〜!禁止だったのかな😅
[98]
匿名 2020/02/13 22:20
先生にあげてる子いたな。
お返しは、先生からみんなに。
[99]
匿名 2020/02/13 23:19
初めてネットで靴を購入。
試着できないし実物見れないし失敗覚悟でポチって今日届いた。
サイズは気持ち大きめだけど許容範囲。
何より履いてみてのシルエットが想像以上に良くて大満足✨
半額でゲットできたし良い買い物が出来たわ😊
[100]
匿名 2020/02/14 13:09
私なんか買い物はほとんどネット😄良かったですね〜😊
[101]
匿名 2020/02/14 20:05
手作りチョコ送られてこなくて良かったわ。
お返しにお金がかかるんだもん
[102]
匿名 2020/02/15 22:28
子供の頃、バレンタインは父がチョコをたくさん貰って帰ってくるから楽しみだった。
子供は無邪気に食べるだけだけど、母はいつもお返しを用意したり大変だったのかもなぁ😅
[103]
匿名 2020/02/16 00:45
バレンタインは毎年自分が食べたいものを作ってできのいいものを渡すけどラッピングしたのは最初の3年くらいでもう2年はお皿で😅😂
[104]
匿名 2020/02/17 13:12
ベビーマッサージ申し込み開始10分で満席😓この調子で保育園も落ちそう!
[105]
匿名 2020/02/17 19:44
吐き気がする。
妊娠してたらいいなあ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと