不妊治療を始めて2年になります。
年齢のせいか、採卵して受精させても5日目胚の桑実胚か、初期胚盤胞しかなりません。
病院から可能性のある卵と言われて移植しますが未だに着床せず涙
ここで質問です。5日目胚の桑実胚や初期胚盤胞で着床した方はいらっしゃいますか?
2018/10/21 12:27
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
[1] 匿名 2018/10/21 13:12 [違反]
ここは「1人目待ち」カテゴリなので、着床はしても出産までたどり着いた方からのお返事は頂けないと思います…「みんなOK」の相談掲示板で聞いた方が良いですよ。
[2] 匿名 2018/10/22 10:29 [違反]
医者が可能性ありというなら、移植する価値はあるのでは!
[3] 匿名 2019/12/03 19:24 [違反]
私は5回移植して1回科学流産。残り4回はかすりもしない陰性。次は初2段階移植ですが本当は着床障害を疑っておりERA検査しようとしましたが病院からは科学流産でも一度は着床しているから時期はあってて卵の質の問題と言われました😖
[4] 匿名 2019/12/07 17:29 [違反]
ランクあまり関係ないのでは。私は1回目4AA、2回目は4ABを移植しましたが化学流産。医者の技量にもよるのかな。
[5] 匿名 2020/06/08 17:50 [違反]
やっぱり4AAっていいんですかね?
[6] 匿名 2020/06/09 00:53 [違反]
良いと思う
© 子宝ねっと