薬や注射をバンバン使う病院と、できるだけ自然周期で行く病院で迷っています。どちらも県内の有名病院です。
2018/10/23 12:50
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
[1] 匿名 2018/10/23 12:56 [違反]
AMHが高ければ高刺激、低ければ高刺激をしても採卵数は変わらないと思うので、毎月採卵出来る低刺激が採りこぼしがなくていいと思います。
[2] 匿名 2018/10/23 15:03 [違反]
AM H次第ですね。統計上では1度の採卵数が多いほど妊娠率が高くなります。自然周期で1個採卵できても、それが移植できる胚までに育つとは限らないからです。
[3] 匿名 2018/10/23 16:19 [違反]
中間が1番良い!
[4] 匿名 2018/10/23 21:54 [違反]
40歳、AMH3.5で、高刺激しました。OHSSなしです。結果待ちですが…。
同じ歳で自然周期で何年かかけて良い卵1個と出会い、授かった友人もいますので、個人差が多いと思います…
[5] 匿名 2018/10/24 11:19 [違反]
34歳から高刺激したけど、数もあまり採れずダメ。自然周期の病院に転院してもほぼ胚盤胞にならない。移植しても化学流産続き。何やってもダメ。
[6] 匿名 2019/12/08 02:44 [違反]
体外受精三回目でしたが、結果は陰性でした。卵が1個から3個しか採れず、毎回採卵して、貯卵出来ません。また採卵からでへこみます。あわのさんに行ってる方おられたら、情報交換したいです。別の病院の方でも良いので、同じ境遇の方ご意見をお聞かせ下さい。
[7] 匿名 2019/12/09 00:06 [違反]
43歳、AMH1.0で、高刺激でやってます。
日数はかかるけど、成熟卵が大体4個くらい採れて、5日培養して凍結率半分くらいです。
1周期でも若いうちに貯卵しておこうと思い、今は採卵繰り返しています。
高刺激だと1周期置きにしか採卵できません。
[8] 匿名 2019/12/15 00:33 [違反]
年齢やAMHによる。私は高刺激やってohssがきつい割に成績も悪く、いいとこなしなので低刺激の病院に転院した。合う所を探していくのがいい。
© 子宝ねっと