採卵15回とか異常でしょうか
皆さんは何度くらい経験されているものなのですか
2019/05/17 12:59
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
[1] 匿名 2019/05/17 16:03 [違反]
私は三度目です。
15回が多いかはわかりませんが自分の納得がいくまで私は挑戦したいです。経済面が心配😅
[2] 匿名 2019/05/18 00:28 [違反]
私は20回くらいしてますが一度も着床してません…やめ時が全くわかりません。
[3] 匿名 2019/05/18 06:58 [違反]
私は採卵12回、移植20回しましたが、3回化学流産したのみです。
年齢的に、もう限界かなと思っています。
[4] 匿名 2019/05/18 07:20 [違反]
結果が必ず伴うことじゃないから、納得できるときはくるのだろうか。次こそと思っています
[5] 匿名 2019/05/18 16:32 [違反]
このままやめられない気がします
一度も休まずに採卵してるけど、卵巣大丈夫なのかな、毎回一個しか採れないし😭
[6] 匿名 2019/05/19 11:16 [違反]
私も一個です。この一個がいい卵でありますようにと今回も神頼みです
[7] 匿名 2019/05/20 04:08 [違反]
ご年齢が分かりませんが、私は40代なので、少しでも若いうちに採れるだけ採っておこうと、15回しました。年齢的に妊娠率も低いので。
一度に育つ卵の数が少なく、分割停止してしまうものも多く、貯卵できたのは30個。
これを全て移植したら、諦めるつもりです。
[8] 匿名 2019/05/20 09:33 [違反]
30個も貯めたのですか。
[9] 匿名 2019/05/20 19:09 [違反]
はい。高齢なので、かなり確率が低いと思って。
移植を繰り返して来ましたが、2回化学流産しただけで、もう後残り3個です。
[10] 匿名 2019/05/20 22:51 [違反]
15で30個ってことは、1回辺り平均2個は凍結できたってことだよね。
空砲や変成卵ばかりで、全く凍結できない私からしたら、すごい成績だなって思う。
でも、それだけやったってことは、それだけ苦しんだってことだよね。
つらいね。
[11] 匿名 2019/05/21 10:58 [違反]
全部胚盤胞ですか?
私も40代で、100個くらいは採卵したけど、なかなか胚盤胞にならないし一度も着床してません。自分は異常だと思ってたけど、こんなもんなのかな??
[12] 匿名 2019/05/21 23:35 [違反]
5日培養で胚盤胞を目指したのですが、胚盤胞、初期胚盤胞、その手前のもの、色々です。
完全胚盤胞にならなかったら破棄という厳しい病院もありますが、私の病院は、赤ちゃんになる可能性のある卵として扱ってくれました。
凍結率は半分くらい。
でも、採っても妊娠しなかった。
[13] 匿名 2019/05/22 19:29 [違反]
15回採卵しても分割して凍結できたのは5個程です、大幅に40歳を過ぎていますし、もう難しいのかなぁ、すごく苦しいのに涙がでません。
[14] 匿名 2019/05/22 23:58 [違反]
私は晩婚で、結婚してすぐ病院を受診した所、年齢的にすぐ体外をと言われ、いきなり体外受精から始めました。
既に43才。
1周期でも若い卵をと、ひたすら採卵を続け、途中で移植したりしながら12回、最後の採卵が45才でした。
残る卵は2個となり、もうこれで諦めようと思っています。
[15] 匿名 2019/05/25 10:23 [違反]
まだ卵が沢山とれれば頑張るのですが、毎月1個しか採れないのに体への負担は普通にありますし、でもやめる勇気もありません、もうすぐ43歳です
[16] 匿名 2019/06/29 18:10 [違反]
私は6回採卵しましたが、空胞が続いたり、受精出来ても分割が止まって胚盤胞にならず、凍結すら出来ていません。この先採卵でつまずいて凍結もできないんじゃないかと不安でいっぱいです。
[17] 匿名 2019/07/27 23:05 [違反]
私は治療歴3年で2箇所の病院で採卵トータル22回です。でも移植までいけたのは3回のみです。凍結卵もありません。40代なのですが、とれても受精しなかったり異常受精が多いです。
今、23回目の採卵に向けて3箇所目の病院に通ってます。
[18] 匿名 2019/07/29 19:51 [違反]
はじめまして。私は5回です。
皆さんは胚盤胞や初期胚何個貯卵したら移植しますか?
[19] 匿名 2019/07/31 18:31 [違反]
採卵を繰り返す度に採れる数が減り
とうとう1個になってしまいました。
1つでも育ってくれる卵を追い求めて治療をやめることができません。
© 子宝ねっと