体外、顕微受精で頑張っている方向け。信じて頑張りましょう!😌
2018/11/05 20:45
過去ログは返信できません
[51] 匿名 2018/11/12 22:03
我が子がその1人と思うと。自分からしたら普通のことなのだが
[52] 匿名 2018/11/12 22:34
エストラーナテープ6枚に増えた…。お腹に貼れと言われてるから、貼り替え位置を迷う。
[53] 匿名 2018/11/13 20:39
また採卵しようかなー。
[54] 匿名 2018/11/14 20:27
明日内膜チェック。病院行くって旦那に言ったら、「お迎えする前に、赤ちゃんのベッドがフカフカになっているか見てもらうの?」って。旦那も成長していて、嬉しい。
[55] 匿名 2018/11/15 11:50
鍼やっている方、移植日にやっていますか?その時は移植時間前ですか?後ですか?
[56] 匿名 2018/11/15 12:19
前にも後にもやった方が効果があるって言われましたが、お金ないので移植前だけしてます😅
[57] 匿名 2018/11/15 18:50
また同僚が結婚する。私より若いからすぐ妊娠するんだろうなぁ。一周回って何も感じなくなったけど。
[58] 匿名 2018/11/15 22:36
旦那に分かってもらいたいと思うのやめよう。
[59] 匿名 2018/11/16 21:37
前は軽い気持ちだったのに、色々引っかかってから検査結果聞くのが怖いっす😱
[60] 匿名 2018/11/17 11:09
不妊専門クリニックに子ども連れてくる人の神経疑う。当人達は何も思わないんだろうが、皆への当てつけに思える。
[61] 匿名 2018/11/18 01:31
もう子どもに執着するのやめた。生きる意味は他にもあるはず。嫌なことあった。夫いなくて不安
[62] 匿名 2018/11/18 22:41
毎日花を飾って、飼い猫と遊べたら幸せなんだよ😊
[63] 匿名 2018/11/18 22:47
何何⁈体外してたくせに治療歴も消して。妊娠できる自信があるのね。笑っちゃうわw
[64] 匿名 2018/11/19 21:36
継続できるか楽しみですね
[65] 匿名 2018/11/19 21:42
芸能人の妊娠より仲良しの妊娠の方が傷つくだろうな。何で私より高齢なのに。
[66] 匿名 2018/11/19 21:50
死にたい。このストレスで病気になりそ
[67] 匿名 2018/11/19 21:52
誰かが祝福されるたびに死にたいと思う人がいることを、世の中の人達はもっと気づくべき。誰かの願いが叶う頃
[68] 匿名 2018/11/19 23:37
治療に取り組める状態と状況なだけでも幸せだ。
[69] 匿名 2018/11/22 12:32
仕事ひまー早く帰って寝たいなぁ
[70] 匿名 2018/11/23 13:16
私もポジティブに頑張るか😆
[71] 匿名 2018/11/23 23:04
内膜が厚くならない。もう3回連続移植中止。
もう移植できないんじゃないかと思ってしまう。何をしても厚くならない。
[72] 匿名 2018/11/23 23:51
ホルモン補充ですか?
私は自然周期だと6〜7oですが、エストロジェル 使って9.5oでした。それでも薄めですが…自然周期よりは厚くなりました。
[73] 匿名 2018/11/24 20:33
今朝からのどが痛い。水っ鼻もくしゃみも出るし。
初期症状か!いや、寒い中、タイヤ交換手伝ったからだ…。
[74] 匿名 2018/11/24 22:56
生理予定日5日前なんだけど、昨日の夜から少し出血が出始めた…。またホルモンバランスが崩れてるのかな。ちゃんと生理がきてくれないと、今年最後の採卵出来るか心配😖
[75] 匿名 2018/11/25 13:03
そっか。今年最後の採卵なんだ。今年何回採卵したんだろう😭人生最後になるといいなー。
[76] 匿名 2018/11/26 13:23
私は昨年1回、今年2回採卵しました!12月にまたやる予定なので今年は3回。通算4回目の採卵です!1年経ってもまだ採卵してるなんて思ってなかったなー😅
[77] 匿名 2018/11/26 13:25
でも低AMHだから、若いうちにたくさん貯卵するためと、周期を無駄にしないためにがんばります😠
[78] 匿名 2018/11/26 14:04
あと4ヶ月で、クリニックが一般不妊治療と凍結胚移植になるので、それまでの間しか採卵出来ないので焦ります。
[79] 匿名 2018/11/27 14:25
採卵30個近く取れた奴いる。そんだけ取れたら何個胚盤胞になるんだろ。つらそ
[80] 匿名 2018/11/27 22:16
私は良くてゆ
[81] 匿名 2018/11/28 20:24
一度で30個も採れたら、それだけで勝負できそう。
数が採れないから、10回採卵して20回の移植で、貯卵が尽きた。
医者は、まだ採れると思いますけどとか言うけど、もう諦めようかなあ。
[82] 匿名 2018/11/28 20:45
1回の採卵で30個取れたうち5個胚盤胞になった場合と、5回の採卵で5個胚盤胞になった場合とでは、費用も時間も全然変わるよね。
そして、私は、状態のいい胚盤胞移植しても着床しない。
[83] 匿名 2018/11/28 20:58
私は10回採卵して移植までいけたのは4回。取れた数だけなら100個は超えてる。
[84] 匿名 2018/11/28 22:54
確率出してみたら面白そう。これまで23個採って凍結7個😓3割ぐらいだ💦
[85] 匿名 2018/11/28 23:15
どこで廃棄するかの基準は病院によって様々だよね。
うちは、凍結する日に生きていたら、成長の遅い卵でも凍結してくれる。
胚盤胞にならなかったら廃棄してしまう病院だと、凍結率も下がる。
私は少しでも可能性があるなら、残してほしい。
[86] 匿名 2018/11/29 07:16
胚盤胞になっても大きさや周りの細胞の数等の基準をクリアしたものだけ凍結。凍結の壁が高い😭
[87] 匿名 2018/11/29 17:33
30代後半で悠長に人工受精とかしてる人って…😅お金がないのか、自然にこだわってるのかな。他人の事だしどうでもいいけど、現実を知った今、お気楽やなぁと思ってしまう。
[88] 匿名 2018/11/29 17:35
まだ体外のこのステージも、移植のステージも、不育症のステージも経験してないなんてね。若い私の方が色々知ってるわと思う
[89] 匿名 2018/12/01 13:04
胚盤胞あと1つ。転院先の初診まで2ヶ月とかかかるなら、一度タイミング法にして、リセットしたら胚盤胞移植して、リセットしたら転院先で採卵スタートとか、都合良すぎ??
[90] 匿名 2018/12/01 15:51
1周期も無駄にしたくないからいいと思う!ホルモン補充だと次の周期採卵してくれるかどうか転院先に確認してもいいかも。
[91] 匿名 2018/12/01 23:21
30個も採れるなんて、そのあとが怖い
[92] 匿名 2018/12/02 13:50
91さん、その人1日入院するって言ってたわ。30個のうち胚盤胞になるのは限られてるだろうし、ほどほどでいいよね😅
[93] 匿名 2018/12/10 10:01
刺激したのに卵胞があまり育っていない。やはりAMHが下がってきたのか…
[94] 匿名 2018/12/10 15:52
保湿してるけどエストラーナテープ剥がす時痛い😓
[95] 匿名 2018/12/10 18:45
体外でもすぐできる人と、そうじゃない人がいるのは悲しい。試練に次ぐ試練😖もう卵子なくなったらやめる。
[96] 匿名 2018/12/11 21:46
何ヶ月もずーっとエストラーナ貼り続けてるから、かぶれて痒くてたまらない。リセットはテープのリセットでもある。
[97] 匿名 2018/12/12 14:07
96さん
私も かぶれ酷くて
飲み薬に変えてもらいましたよ
[98] 匿名 2018/12/12 14:23
薬って案外融通が利くよね。
私は膣錠が苦手で飲み薬に変えてもらった😄
[99] 匿名 2018/12/12 22:54
飲み薬に出来るんですね。でも、内膜チェックで厚くなってたから、なんか言い出せない…。お尻に貼ったらいいかしら…。
[100] 匿名 2018/12/13 19:41
私は お尻 腰 太ももに貼ってましたよ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと